スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(5581件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
355

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチファンクションディスプレイの設定

2018/10/08 14:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

10/6にアドバンス無事納車されました。

色々設定変更をして、マルチインフォメーションディスプレイの設定は完了しました。

その次にマルチファンクションディスプレイの設定を試みましたが、全く進まずやり方がわかりません。
P167から設定に関する説明はありますが、INFOスイッチを押してマルチファンクションディスプレイの表示画面を切り替えることができません。

カスタマイズしたいのは、
1.時刻設定を24時間表記に変更
2.誕生日設定
3.記念日設定
4.ドライバーモニタリングシステムの初期化と再設定
 シート位置、ミラー位置、ドライバー名をはじめから登録しなおしたい。
5.メンテナンス画面の表示ONへの切り替え

これらをやりたいのですが、INFOボタンを押し続けても設定画面への切り替えができなくて全く進みません。
初期不良とかでしょうか?
うまくやる方法はありますか?

書込番号:22168287

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/10/08 14:39(1年以上前)

>MAC0213さん
皆さんいろいろなやり方があるようです。
下のスレッドの下の方の書き込みをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124017/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#22097240

書込番号:22168349

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/08 14:42(1年以上前)

パーキングブレーキ入れてますか?

書込番号:22168354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/08 17:40(1年以上前)

>MAC0213さん

他の方からのアドバイスを参考に、落ち着いて…

作業後、ルームランプを消し忘れたりしない様に
後片付けが大事です。

自分のインプレッサスポーツ、点検までセットして
あります。
物好きですから、ナビにまで…

書込番号:22168702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/10/08 22:45(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
夜勤明けもう一度トライしてみます。

書込番号:22169570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/10/08 22:47(1年以上前)

>あっちらかん太さん
自宅駐車場で、エンジンかけてパーキングの状態でやっていました。

書込番号:22169573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/10/08 22:48(1年以上前)

>木枯し紋次さん
ルームランプは大丈夫そうですが、ハンドル下のアクセサリーライナーのスイッチは忘れそうです。

書込番号:22169580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/11 08:07(1年以上前)

自分も同じことありました。何度かエンジンをかけ直したら、設定できるようになりました

書込番号:22174762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイコーナーセンサーについて

2018/10/08 05:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:8件

ディスプレイコーナーセンサーについて質問です。
すでにフォレスターPremiumを契約したのですが、後付け出来るのでしょうか。また、フロントセンサーは自転車等にも反応して結構うるさいと友人に聞いたのですが実際どうなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:22167373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/08 06:54(1年以上前)

https://www.subaru.jp/accessory/forester/driveassist/

DOPなので後付けは可能ですが、純正ナビを選択しないと付かない様です


>フロントセンサーは自転車等にも反応して結構うるさいと友人に聞いたのですが

感知範囲が最大60cmと書いてあるので、何かと勘違いしていませんか?


私自身は乗ってもいないし使ってもいないので使用感は判りません。

書込番号:22167440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/10/08 07:08(1年以上前)

>エーユーロイスさん
XVに付けています。
アイサイトの機能として後退時自動ブレーキシステムが付いていますので、後ろの4センサーは全車に付いています。
前の2センサーはナビのDOPですので、後付け可能です。

うるさいかどうかは人によるので何とも言えませんが。ならないより良いのでは?

書込番号:22167452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/08 07:16(1年以上前)

>エーユーロイスさん

使ってますが、うるさく無いですよ。むしろ、もう少し働いて欲しいくらい。

範囲が60cmだからかな、必要最低限てな感じです。

コーナーセンサー出始めは1.0mくらいの範囲での検出でうるさかったのでしょうね。

書込番号:22167464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/10/08 07:31(1年以上前)

エーユーロイスさん

車種は異なります、S4に納車後にディスプレイコーナーセンサーを取り付けました。

フォレスターでも、同様にディスプレイコーナーセンサーの後付けは出来るでしょう。

このディスプレイコーナーセンサーの使用感ですが、頻繁に自転車や歩行者等を感知して警告音が鳴るような事はありません。

尚、私がお付き合いしているスバルディーラでは、四半期毎に開催されるSUBARU SMYLE DAYの時に購入すれば、スバル純正アクセサリーは1割引きになります。

エーユーロイスさんがフォレスターを購入したディーラーでも同様なイベントがあると思いますので一度ご確認下さい。

書込番号:22167490

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/10/08 12:23(1年以上前)

皆様ご連絡ありがとうございます。
妻がやっぱり車両サイズが大きく不安ががあるようなので気になってました。
>スーパーアルテッツァさんSUBARU SMYLE DAYの時に付けようと思います。

書込番号:22168073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/10/08 18:58(1年以上前)

ご投稿いただいた皆様に報告です。
本日ディーラーに行ってオプション追加の話しを持ちかけた所、キャンペーンデーだったらしく2割引で取り付けて貰える事になりました。
色々な情報をいただき、ありがとうございました。

書込番号:22168879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2018/10/05 00:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

座席横、シートベルトの差し込み口あたりから、ギィギィ音がしてきます。あと、エアコンの吹き出し口内部の羽のカタカタ音にAピラー上のカバー内のカタカタ音。

A型納車後に同様の異音がある方、いらっしゃいますか?

書込番号:22159642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/05 00:07(1年以上前)

ただ今人柱として任務遂行中。

書込番号:22159646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/05 07:30(1年以上前)

SK A型、同じ症状か分かりませんが,,.

・メーター右斜め上あたりからの異音→調べてみたところメーターバイザー上部ひさし状の部品が、左側上部についてはがっちり固定されているのに右側はやや浮き上がっており手で押さえると音がやむことが分かったため調整依頼、改善しました。その後も気温によってたまに付近から音が聞こえることがないわけではありませんが個人的に気にならないレベルになりました。

・シートベルト差し込み口あたりからの異音→コーナーなどで荷重がかかると鳴る気がします。前車GPインプも全く同様だったためスバルの仕様かとあまり気にしていませんが、油でも差せば改善するのかもと考え中です。

これまで乗ってきた車に比べれば比較的ビビリ音は少ない方かなとは思いますが、やはりどこかしらあるものですね。

書込番号:22159932

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/10/05 10:22(1年以上前)

新車ですよね?賑やかな車ですね。
ディーラーに治してもらいましょう。
スバルはこれが普通ですか?と、聞いて普通ですと言われるとそれまでですが!

書込番号:22160188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/05 21:25(1年以上前)

9/22納車プレミアムです

納車直後に右フロントスピーカーあたりからビビリ音、他の用事もありすぐディーラーへ戻って報告しました
納車の喜びが勝り一ヶ月点検の時に対応してもらうようにしてドライブへ
→ETCユニット外してゴソゴソしたら消えました、馴染んだのか原因不明

ナビの奥あたりからビビリ音 → 一ヶ月点検で診てもらいます
後席の方からカタカタ音 → 後ろだと思ったらセンターコンソールのドリンクホルダーに入れていた空気清浄機が原因でした

オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です
内装に内張り剥がし使ったような跡や傷、走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり
自分の車の異音は何か取り付け不良が原因ではないかと疑っています。

ただフォレスターは視界が良いからか前の車ほど異音が不自然では無いというかそこまで気にならないのが救いです。

書込番号:22161513

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/05 22:01(1年以上前)

>POPOHIMEさん

>オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です

残念です。
人手不足の影響でしょうか?
せっかく新車を購入されたのに、このようなことが原因でスバルから離れる人がいるとしたら悲しいこと。

センターのみなさん、気を引き締めてしっかりお願いします。

書込番号:22161614

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/05 22:17(1年以上前)

>POPOHIMEさん
オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です →確かにそう感じます。納車後は嬉しくて気にならなかったのですが…

走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり →うちもそうです。カタカタいってたので、今度診てもらいます。

左ピラーも最近、カタカタ音がしているので、上と合わせて確かめてもらおうと思います(゚∀゚)

A型の定めですが、頑張りましょう

書込番号:22161662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2018/10/06 09:45(1年以上前)

>POPOHIMEさん
オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です
内装に内張り剥がし使ったような跡や傷、走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり
自分の車の異音は何か取り付け不良が原因ではないかと疑っています。

→全く同感です!
自分もそうです。
納整センターで取り付けたオプションはナビ以外ことごとく駄目でした。
しっかり対応させますが。

@受信機下のシートの浮き
Aドラレコ、ETCアンテナは曲がって貼付されている。
BETC車載機もケース内で曲がって貼付されている。
CTVアンテナが左右対称に貼付されていない。
Dその他仕事が雑なために付いた小傷あり。

異音はグローブボックス周辺からありますが、原因は特定できておりません。

書込番号:22162460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


POPOHIMEさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/06 14:50(1年以上前)

本日別件で内装はずして作業した所、サウンドナビの辺りから聞こえていた異音が消えました
異音対策が目的ではなかったので原因はわかりませんが何か取り付けが甘かったのかもしれません

やはり雑ですよね、フォレスターはオプションの数も魅力の一つだと思うので丁寧な仕事をしてほしいものです。

書込番号:22163061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/06 17:04(1年以上前)

>はり助101さん
私はホンダですが、ナビとドラレコの取り付け後にダッシュ中央と右ピラーカバーがカタカタしてまして、ディーラーに持ち込んで対応してもらいました。
作業時にクリップを破損させたのにそのまま使い回ししたために異音が発生したようです。
こういう問題は大なり小なりどこのメーカーさんでもありますね。
組み付け不良ならまだしも、クリップ破損って‥笑

書込番号:22163348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/06 18:07(1年以上前)

>はり助101さん

スバル車の初期不良って多そうというか、よくココ
の場で苦情を見かけます。

納車センター、全国に5ヶ所でしたか、管区に配車
する全て対応しなければねらないから大変ですよ。

自分のインプ、スバルショップで購入しましたが、
受注残が落ち着きそうな新型発売の半年後に契約、
納車まで3ヶ月見込んだ週末吉日を指定して引取り
納車…

納期的に充分猶予しましたので、納車センターから
配車された後、
ディーラー卸売り店の工場
スバルショップの工場
ダブル(正確にはトリプル)チェックしてくれました。

インプでも同じような苦情的なスレを見ましたので
納期の時に目を凝らして見ましたがバッチリです。

不具合、ワイパーがビビったくらいですかね。

書込番号:22163512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/10/07 13:35(1年以上前)

>シートベルトの差し込み口あたりから、ギィギィ音がしてきます。

スレとしては解決済みのようですが、
当方納車2か月Premiumで再現します。気になっていたのでシートベルトバックルの受け口を触って運転しているとギー音と同時に指に振動が伝わります。固体の不良かと思っていましたが違うようですね。メーカーでの対応を期待します。

書込番号:22165640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/10/07 14:09(1年以上前)

>コンパイルが通らないさん
まさしくギィギィ音です。そうですよね、少し触ると止むけど、またカーブや段差を通った後に鳴り出します。

書込番号:22165702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/18 20:27(1年以上前)

自分もシートベルト内部からピシッ音聞こえますね。どうしたらいいのでしょう

書込番号:22191648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


oka-jiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/06 11:12(1年以上前)

フォレスターDタイプの初期型を乗っています。
@運転席両サイドのピラー内を通っている配線が固定されていなくて、運転席側の左前のダッシュボードに共鳴していました。
A運転席側の左前のフロントガラス手前のデフの吹き出し辺りが、寒くなった朝出勤時にのみ車を走らせはじめて数分後にカタカタと異音が発生します。昼間は発生しません。たぶんデフから暖かい空気が送られてきた時に、吹き出し穴辺りの部品との接触により異音となっているようです。

書込番号:22234199

ナイスクチコミ!3


poniponiさん
クチコミ投稿数:23件

2019/02/17 22:04(1年以上前)

エアコンの吹き出し口の騒音は、XVで同様の症状です。D対応前です。
他に電子音のような騒音とか。電子部品が鳴くと言ってたが、音は空気の振動じゃないのかな。機械的以外の電子部品の振動だとすれば、怪しい雰囲気ありげ。

書込番号:22474773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/05 23:20(1年以上前)

A型を新車で2018年10月から乗っています。2020年1月あたりから、アイサイトあたりや、フロントガラス下あたりから、ビビり音が温度や湿度によって、結構音がする時があります。道路が悪い時のドーロノイズでかき消されるレベルだといいのですが、それよりも大きくカタカタ音がして、常になり続けるのは頂けないです。ディーラーに相談してアイサイトは交換してもらいましたが、より音がするようになってしまいました。音がする日としない日があります。

書込番号:23770253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ545

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5とe-BOXERの比較の実際について

2018/09/30 16:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:35件

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/18/news036.html

このような記事がありました。
2モデルを実際に試乗等で比較した方のご感想をお伺いしたいです。

※当方、購入に際してCX-5などとの比較検討を行っている最中の者です。
※誹謗中傷、無用な煽り発言等はご遠慮ください。

書込番号:22149530

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/30 18:03(1年以上前)

>このような記事がありました。

スバルを「誹謗中傷、無用な煽り発言をしている」ような内容に感じたのは、私だけかな?

これを読ませるスレ主の意図は、何なのでしょうか?

書込番号:22149762

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/30 20:42(1年以上前)

過去レスとか読まれましたか?

『e-BOXER試乗してきました』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=22107788/

他にも有ると思うけど
同じ事を何度も書き込みしてくれない気もする

乗り換え派は2.5を選ぶ人が多い感じかな?
それでも4割はe-boxerが売れている

やはりご自身で体感された方が良いと思いますよ


書込番号:22150199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:35件

2018/09/30 21:19(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

勝手な憶測で誹謗中傷するシンメトリー伯爵さん、こんにちは。
CX-5のほうのスレッドでも、無駄な書き込みでみなさんに迷惑をかけていたけれど、
オーナー車であるフォレスターでも同じようなことをしているんですね。
金輪際無視なので、どうぞお好きに発言してください(笑)

>okirakuoyajiさん
台風で試乗の予定が流れてしまいました。
フォレスターの試乗予定を立ててたところ、
この2台でも相当違うようだと友人に言われたので、検討しています。
無駄なスレッドだと思われたなら、反応していただくて大丈夫です。すみません。

CX-5との検討もしていたのですが、あちらでは上記のような挑発行為、揚げ足取りがものすごく、
フォレスターのユーザーさんにも聞いてみないと分からないとおもって質問させていただきました。

書込番号:22150330

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/01 05:01(1年以上前)

>CX-5のほうのスレッドでも、無駄な書き込みでみなさんに迷惑をかけていたけれど、

失礼な方ですね。そのように受け取るのは、あなたの自由ですが、あなたは、
『CX-5 KF型 2018年モデルとフォレスター新型との比較について』 のクチコミ掲示板のスレをたてて、以下のことをの述べているですよ。


マツダが大好きなら、それでいいじゃありませんか。私は、否定しません。
スバルが嫌いなら、わざわざ新型フォレスターの2.5とeボクサーを比較するスレをたてる必要はない。

>CX-5のスタイルがヨーロッパ産の高級オーディオのようだとしたら、
>フォレスターのスタイルは電動シェーバー。
>どちらを身にまとって外出したいかと言われば、もはや一択やね。
>そういう意味では、スタイルでフォレスターを選ぶなんてことは絶対にないですわ。
>ちなみに新型XVの2.5のほうは試乗してきました。
>造りと走りはしっかりしているけど、アクセラのディーゼルのほうが楽しかったなあ。

書込番号:22150989

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/01 23:06(1年以上前)

2.5とe-BOXERと両方試乗しました。
私は断然2.5ですね。試乗すれば直ぐに
好みが解るでしょう。

ちなみにCX-5の2.5AWDも試乗しました。
これはフォレスターと良い勝負になりますね。
どちらも長所、短所あります。性格が違うので
試乗してください。
ちなみにCX-5なら2.5のガソリン車が好みです。

書込番号:22152796

ナイスクチコミ!7


四駆..さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/02 00:23(1年以上前)

私なら、2.5を選ぶかな?
eボクサーも悪し印象は無かったけど、信頼性でシンプルな方を選びます。
でも、NA直噴エンジンを搭載しているところで、マイナスイメージですね。
まだ、ターボならデメリットを許せる程、大きな楽しさもあるでしょうが、その様なワクワク感は、無かったですね。
ゆとり感はありましたが。

CX-5は、どうでしょう?私には魅力的な車とは思えませんでした。この車で、ラフロードに入る気もおきません。

AWD の信頼性ならやっぱりスバルでしょう!
細かい制御を論じるつもりはありません。

この手の車を世に送り出してる数や、AWD を前提にした車づくり、基本的考えが違うかと。これは、耐久性にも影響するんじゃないかな?
エンジンレイアウトからしても違うし、無理が無いよね!

SUV になにを求めるかで、変わってくることなので、スレ主さんが、実際乗ってみて、装備やスペックを確認して決める事だと思います。

書込番号:22152969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9件

2018/10/02 00:25(1年以上前)

プレミアムを所有してます。
1か月点検の時e-BOXERの乗り心地が気になり
試乗させてもらいました。
時間がなく2qくらいの試乗でした。
Sモードで少し乱暴に走りましたが、2.5の方が
断然パワフルで気持ちがいいです。
e-BOXERの乗り心地は2.5よりよかったですが
パワー不足を感じ、2.5で良かったと思いました。
モーターのアシストは鈍感なのかほとんど感じません
でした。
一番驚いたのは購入後の試乗にはディラーの
方は同乗せず好きなだけ乗ってきてくださいと
言われたことでした。
ご参考になればと思います。

書込番号:22152972

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/02 12:55(1年以上前)

>ホルモン喰いさん

現行XVと現行フォレスターe-boxer(一昨日納車、妻の通勤用)を所有しています。(ついでに86/BRZレース参戦用のBRZ RA Racingも)

ついでに姉は現行CX-5のディーゼルに乗っています。

フォレスターは2.5の方がトルクもあり私が選ぶなら2.5だったかな?
ただ排気量が違うとは言え自然吸気のXVやBRZがあるし、妻車なので妻の好みでe-boxerになりました。

トルクや燃料代を考えたらCX-5のディーゼルですかね?

参加になりましたでしょうか?

書込番号:22153826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/02 14:14(1年以上前)

>CX-5のスタイルがヨーロッパ産の高級オーディオのようだとしたら、
>フォレスターのスタイルは電動シェーバー。
>どちらを身にまとって外出したいかと言われば、もはや一択やね。
>そういう意味では、スタイルでフォレスターを選ぶなんてことは絶対にないですわ。

ぜひスレ主さんの反論聞きたいですね。

CX-5とフォレスターは同じミドルSUVに分類されますが、そもそも方向性が全く違う車です。
CX-5は多少の視界や室内空間を犠牲にしてもスタイリング重視、フォレスターの思想とは真逆です。

スタイル重視の人ならば多くの人がCX-5を選ぶでしょうね(笑)

車の本来の使い方は移動手段であり、快適に移動する為には見切りの良さ、広い車内空間、安定した走行性能、必要十分な動力性能、安全装備が必要だと思ってます。
CX-5は見切りや車内空間はお世辞にもいいとは言えません。動力性能は必要十分以上でしょうね。

それらを気にせず、道行く人々にカッコよさをアピールしたい方はCX-5でいいのではないでしょうか?
そもそも普及車でそこまでアピールできるかは疑問ですが。
振り向くほどかっこいいと感じるのは一部のプレミアム車だけですし・・・。

要はどこを重点にするかですね、決してCX-5を下げているのではありませんよ。
CX-5は間違いなくいい車です。

書込番号:22153934

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/10/02 19:06(1年以上前)

>道行く人々にカッコよさをアピールしたい方はCX-5でいいのではないでしょうか?

CX-5のどこがかっこいいのかわかりません。(^^;
かっこ悪い車が走っていると思っている人もいますので!

書込番号:22154440

ナイスクチコミ!35


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/02 19:25(1年以上前)

>夏のひかりさん

デザインに関しては人それぞれ感性が違いますので、頭ごなしに否定しない方がよろしいかと。

cx5の板でもフォレスターのスタイルの事が色々書かれてますが、オーナーにしたらいい気分しませんよね?
こちらではあちらの様にレベルの低い書き込みがなくなってくれるといいですね。
私もフォレスターオーナーですが、他車を貶す様な書き込みはあまりしたくないです。

そもそも趣味嗜好が違うのですから荒れるだけですよ。

書込番号:22154486

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/10/02 21:24(1年以上前)

>emoyori24さん
>>ぜひスレ主さんの反論聞きたいですね。
>>スタイル重視の人ならば多くの人がCX-5を選ぶでしょうね(笑)
>>CX-5は間違いなくいい車です。

>私もフォレスターオーナーですが、他車を貶す様な書き込みはあまりしたくないです。
>そもそも趣味嗜好が違うのですから荒れるだけですよ。

フォレスターのスレでCX-5を褒めているのはあなたです。
つまりあなたが荒れる元を先に書き込んでいます。

書込番号:22154790

ナイスクチコミ!9


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/02 21:51(1年以上前)

>夏のひかりさん

そうなんですか、フォレスターのスレでは他車を褒めたら荒れる原因となるのですか。
フォレスターにはcx5にはない良いところもあると書いたつもりだったのですが、フォレスターマンセーじゃないと荒れる原因となるのですか。

視野の狭い方に何言っても仕方がないですが、批判ばかりの方がよほど荒れる原因になるかと思います。

書込番号:22154883

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/02 22:04(1年以上前)

現在ホンダ乗りの自分としては、フォレスターもCX-5もホンダのSUVより断然良いと個人的に思っております。
生粋のアウトドア派の自分には逞しさが秀でてるスバルが最良の選択と嫁さんとも一致してますが、車種選びで一致しない為、9月切れフリードの車検を通してしまいました。笑
でも決まったら即乗り換えってのは一致してます。

書込番号:22154921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2018/10/02 23:09(1年以上前)

反論…(笑)

>大車輪55さん
ホンダのヴェゼルを後輩が所有しているのでよく同乗しますが、
確かにボディのしっかり感とかサスペンションの感じはそれなりなのかな?と思いますが、
あのサイズでは実用的に造られてるなと感じました。
他のホンダ車よりもデザインも落ち着いていて良いです。
他の車種はまた違うんでしょうか?


やっぱりスバル乗りの人たちは2.5のほうが好評なんですね。
今後はe-BOXERのようなエンジンがスバルでは主流になっていくのでしょうか?
2リッターターボのようなパワートレインが無いのが非常に残念なのですが、
とくにハイパワーなクルマが多かったスバルにずっと乗っていた人たち目線では
2.5のパワー感に物足りなさを感じるとか、そういったことはあるのでしょうか??

書込番号:22155095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/03 01:44(1年以上前)

>ホルモン喰いさん
今は乗ってる車は何でしょうか?
皆さん趣味趣向が違いますからね。
フォレスター、CX-5とクラスは同じですが
全然違います。ちなみにこのクラスは
エクストレイルが一番売れているとスバルの
営業マンから聞いています。

パワーを求めてるなら今度出るCX-5の
2.5ターボがお勧めですね。マツダでも
現状で一番動力性能のある車になるでしょう。
フォレスターは試乗すれば解りますが、
楽に長距離を走れる車になってます。
動力性能は十分に速いですが、以前の
ターボ車の刺激は有りません。
そこをスバルに求めるなら2.0ターボ搭載の
WRX STI、S4やレヴォーグを買うべきですね。

スバル車のデザインは所有してみて、解る良さが
有りますね。あとは実用面でも考慮されてるので、
ジワジワとスルメのように味が出てきます。

書込番号:22155365

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/03 03:31(1年以上前)

>カメラskier さん

>スバル車のデザインは所有してみて、解る良さが
>有りますね。あとは実用面でも考慮されてるので、
>ジワジワとスルメのように味が出てきます。


全くその通りです。特にスバルは、視界が良く(死角が少ない)ボンネットが見えるので車両感覚が掴みやすい。新型は、バックドアの開口が更に広くなり、パワーリアゲートの反応・速度が早くなったので使い勝手がよろしい。

一度、スバル車に乗ってしまうと、もう他のクルマに興味が無くなるから不思議です。
もっと若い時からスバル車に乗っていれば良かったと後悔しています。


エクステリアデザインは、確かに一般の人から見ると、無骨でカッコ悪く見えるかもしれませんが、私は、大満足で毎日にやけています。


スバル車は、運転して楽しくなる。所有する喜びがある。これからもスバルと共に人生を歩んでいきたい。 


書込番号:22155413

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/10/03 18:58(1年以上前)

>ホルモン喰いさん
試乗動画は沢山有りますから
参考迄に

【e-BOXER試乗】新型フォレスターアドバンス試乗してきました part2
https://youtu.be/EQOE9RhMAO4

書込番号:22156656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/03 21:19(1年以上前)

>ホルモン喰いさん
ホンダ歴の長い自分が思うに、ホンダは昔からデザインセンスや室内空間の見せ方が上手いな、って思いますが、正直SUVに関しては詰めには拘ってない感が強いことからホンダは自分の選択肢に入りません。
世界的な潮流に乗ったマツダもハードの出来は相当だと思いますが、デザインと後方視界が自分には厳しいですね。
スバルはユーザーしか分からない良さが多すぎるように感じ、大きな損をしている気がします。もったいないですね。
当初はインプレッサでしたが、XVやフォレスターに気持ちが傾いてます。
取り分け、嫁さんがフォレスター推しなので未だインプレッサの軽快感に惹かれる自分は悩ましい車選びの日々が続いております。

書込番号:22157000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/03 21:46(1年以上前)

>ホルモン喰いさん

車を手に入れる方が一番良い選択をされれば何より
ですよ。

ここの場のご意見、あくまで参考的なアドバイスと
思います。
スバルでも他社でも…
フォレスターでもインプレッサでも…

ただ特定のメーカーのスレで、
そのメーカーに悲観的な意見
他社を優越する意見
控えないとファンの感情を逆撫でします。

書込番号:22157085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車の際に気をつけることとは

2018/09/29 19:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

初めまして。30代になって生まれて初めて新車購入します。今までは中古車ばかりだったので車には傷やマイナートラブルはつきものでしたが、今回はじめて新車購入で、納車時にどのようなことに気をつけているか諸先輩方のアドバイスをお聞きしたく思います。
明るい時間帯に納車しろとはよく聞きますが、その他なにかあればご教示願います。

アドバンスを7月29日契約、10月15日納車予定です。

書込番号:22146970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/29 20:01(1年以上前)

注文したオプションが間違いなく装着されているか確認しましょう。

たまに忘れられるらしいです(>.<)

書込番号:22146985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/29 20:12(1年以上前)

そんなに信用のできないディーラーで購入したんですね

今からでもキャンセルすればどうですか?

信用できないディーラーとこれから点検や車検等付き合うのは嫌かと思います

それとあまり細かなところばかり見たりチェックしていると

嫌われる可能性大です

書込番号:22147015

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/09/29 20:15(1年以上前)

蒼焔の艦隊さん

来月のフォレスターAdvanceの納車楽しみですね。


先ず新車でも内外装に傷が付いている事はあり得ます。

又、納車時には内外装に傷が無かったという書類にサインすると思います。

この事から、万が一納車後に傷を発見しても受け付けてくれない可能性があるのです。

という事で納車時には内外装に傷が無い事の確認には気を付けたいですね。

それと稀にDOPの取り付け忘れがありますが、このようなDOPの付け忘れがあっても納車後にクレームを付ければ対応してくれます。

比較的良くあるのがボディコーティングは施工したけど、メンテナンスキットが付いていないという事例です。

これについては本当にメンテナンスキットを付け忘れた場合と、ボディコーティングが無料サービスになったからメンテナンスキットが付いてこない場合の2パターンあります。

あとは各部の不具合の有無を納車時に詳細に確認する必要はありません。

納車後に不具合が発見されてもメーカー保証に則って、適切に修理してもらえるからです。


最後に↓からフォレスターAdvanceの取扱説明をダウンロードして納車前に確認しておけば、納車時に操作等で戸惑う事が無くなると思います。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/

書込番号:22147028

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/29 20:17(1年以上前)

舞い上がる気持ちを抑える事ですね。

書込番号:22147038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/29 20:29(1年以上前)

盲点的なことを挙げると、

・任意保険の切り替えがしっかりなされているか。
・一ヶ月点検までの慣らし運転のやり方。
・ナビの盗難ロックキーの保管について。(なくしたり紛失するとナビが外せなくなる)
・ホイールロックキーの保管について。(上と同じくタイヤ交換が出来ない)
・スペアキー番号の保管について。(キー紛失時の作成に必要)
・後席のビニールカバーを外すかどうか。防汚のため後席カバーはいまだつけっぱなしです。


外見のキズの有無を確認したほうがいいとありますが、その場でじっくりと見ることなんてできない。
さっと見るだけでよいでしょう。
(時間をかけてチェックすることができる度胸や心意気があればやってみても構わないが)
担当者さんは納車前に確認しているはずなんで。
むしろ後々、キズがあったと文句言われることを嫌うため、かなり念入りに確認していますよ。

書込番号:22147077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/29 21:17(1年以上前)

納車時のチェックは、信用できる、できないに関係ありません。
内外装チェック、オプション品チェックは必ずしましょう。
特に内外装チェックは念入りにしましょう。
きちんと見ないで、納車時の書類にサインをした後に傷を発見したら、かえって困ったことになります。

きちんとしたチェックが、かえってお互いの信頼につながると思います。
少なくても、私がデーラーの担当者だったら、念入りにチェックしてもらいたいと思います。




書込番号:22147223

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 22:51(1年以上前)

>蒼焔の艦隊さん
10月15日はえ〜っと
先負ですねWWW

書込番号:22147502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/29 22:51(1年以上前)

>蒼焔の艦隊さん

充分な時間を割ける日を選ぶことです。
公務を終えた後は避けて非番の休日に!です。
セールス氏の説明や装備の確認に結構時間掛かり
ますよ。

あとディーラーオプションを取り付ける時、一旦
外さなければならない部品が有る場合。
元に付け直ししますが、立て付けが悪いというか
無理をしたような感じになってないか?確認。

ココの場でもスレがアップされています。
自分のインプレッサスポーツだったかな?

書込番号:22147503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6001mkUさん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/29 23:19(1年以上前)

本日、Advance納車でした。

みなさんがおっしゃる様に外観等のチェックはした方がいいです。
ゆっくり目に1周してキズ等無いか確認しました。
先に営業担当より「外見の確認をお願いします。」と言われました。

オプションも新車を前にすると、テンションが上がって何を付けたか忘れてしまう事があるので、注文書のオプションリストを見ながら確認するといいと思います。

あと気になった事は聞けばいいと思います。
後から電話とかで聞くのも面倒ですし。

そんな事で嫌な顔をするような担当者はいないと思いますよ。
向こうも、後からクレームを付けられるのは嫌でしょうし。
(こっちに、そのつもりはなくても そう思われるかも?)

書込番号:22147574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/30 07:03(1年以上前)

「納車しました!」
というスレを立てないことです。

書込番号:22148108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2018/09/30 07:17(1年以上前)

今度のフォレスターで5台目の納車になります。

▼納車時の確認事項
@事前に取説を読み出来るだけ不明点を無くします。
A不明点があれば納車時に説明を受けます。
B納車日は大安と決めています。
C雨の日の納車は避けています。
Dディーラーに取りに行きます。(納車費用カット)
E午前中に納車してもらいます。
F車内のビニールカバーは邪魔なので全部剥がしてもらいます。
G1周して塗装の傷、塗装ムラ、樹脂部の傷などを確認(老眼では細かい傷の発見は無理)
Hシートやダッシュボードなど内装の傷、汚れの確認
Iエンジン始動、シフト操作など基本動作の確認
Jリストを見ながらオプションの装着確認と動作確認
KナビとETCの設定確認と動作確認
Lバックカメラ、フロントカメラ、サイドカメラなどの映像確認
Mアイサイトツーリングアシストなど操作上の不明点があれば説明してもらう。
N壁などアイサイトで認識出来ずぶつかる恐れがある事など操作上の注意を受ける。
O保険証書の説明と受取。
P保証書などの書類の説明と受取にサイン。
Q書類の説明は時間がかかります。

▼今まで経験した出来事
@納車後数日してドアの内側の塗装部に小さな塗装のハゲを発見(泣く泣くタッチアップペイントで対処)
A納車後帰り道でハンドルセンターのズレを発見(ディーラーに戻る)
Bバックカメラの駐車アシストラインが表示されなかった。(ナビの設定で解決)
Cアクセサリーライナーの取付不備があった。
Dビニールを剥がす段階でリアシートのロックがスムーズにかからなかった。
E納車後フロントガラスの内側に丸い吸盤のあとの様な水をはじくムラを発見(かなり頑固で除去に苦労した)
F納車後フロントガラスの外側と内側に水をはじくシリコン付着のようなムラを発見(かなり頑固で除去に苦労した)
G以降フロントガラス、フロントドアガラスは無水アルコールやキイロビンを使い付着物を除去する様になりました。
H3日後、本革シートが硬く腰が痛くなった。(1週間我慢して乗ったら革が馴染んだ)
I短時間の試乗ではわからなかった事が納車後にわかってきます。

書込番号:22148131

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/30 07:21(1年以上前)

>蒼焔の艦隊さん

それまでにマニュアルを暗記するほどに熟読することです。
納車時のCAの操作説明なんて頭に入りません。それに説明する事が多過ぎるからね。

書込番号:22148139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/09/30 09:29(1年以上前)

気をつけないといけないことは、皆さんも言われてることですが内外装のチェックですかね。
雨の日は、傷が分かりにくいので出来れば晴れた日に納車がいいと思います。
必ず営業の方がチェックをお願いしますと言ってくるので車の周りをゆっくり歩いて傷の確認してくださいね。高い買い物なので営業の方を気にせずに確認した方がいいかなと思います。
後、車に乗りこんだ時にフロントガラスの傷がないか、内装品に傷がないかもチェック。
装備品の説明とかもしてくれるかと思いますがスイッチ等で分からない事とかがあったら聞いておいた方がいいかなと思います。後で説明書を読むのも面倒ですしね。
内外装のチェックでサインが終わったら後はあまり問題ないかなぁ〜と思います。



書込番号:22148429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2018/09/30 13:42(1年以上前)

納車されたらやっぱ舞い上がるでしょう?
早く乗りたいが先行して担当者の話も上の空。
二度新車の納車を経験してますが、引き取り後にわかることが多いかな?
あと現行車でやたら気になったのは、ハンドルバランスでした。確認も必要かと。ハンドルを真っ直ぐに左右回転も少しもずれずに、車が真っ直ぐに走るか。道路が傾いてないところで時速5キロくらいでハンドルをまっすぐにして左右どちらに進むか、またハンドルをどれくらい回し、左右1cmほどの動きは遊びがあります。その後の左右の動きから重くなり曲がるようになりますが左右重くなってからの回転で車が真っ直ぐに走るかみなさんは気にはなりませんか?ディーラから納車後に自分は気になってみたら右に1cm動かした辺りで車がまっすぐ走ったのて求まり見てもらいましたが直らず、交渉の上、次回の車検までの点検を無料にし、車検2回分の税金・自賠責保険料以外なしと一筆いただきました。10万円ほどの特をしました。

書込番号:22149068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適合する市販のシートカバーについて

2018/09/28 06:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

e-Boxerを契約、11月初旬に納車予定です。
現在、後部座席のモニターやレーダー探知機などのカーアクセサリーを楽しみながら探しているものです。

1つお伺いします。
現行のSK型に適合する市販のシートカバーをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
さまざまなサイトを見たのですが、先代フォレスターのものしか探すことができませんでした。

子どもも小さいため、レザーシートを即決することをためらい、今の愛車レガシィと同様に市販の合皮シートカバーで補おうと考えております。

どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
※ちなみにシートにかけるタイプの簡易なものではなく、クラッツィオのような全面を覆うタイプを希望いたします。

書込番号:22142962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/09/28 06:58(1年以上前)

2人の父親さん

もう少し待てばClazzio等から発売されるはずです。

心配なら↓からClazzioにSKフォレスター用のシートカバーの発売時期を問い合わせてみては如何でしょうか。

https://www.11i.co.jp/contact/

書込番号:22143016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/09/29 16:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
問い合わせたところさっそく回答が得られました。

開発用車輌の手配など目処がついておらず、生産はもとより販売の確かな予定はありませんが、製造し販売したい車種であり現在その車輌を貸し出してくれる先を探している。

とのことでした。
期待しながら待ちたいと思います。

早いお返事ありがとうございます。

書込番号:22146404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,179物件)