PXW-Z280
- 4K 3板式CMOSイメージセンサー搭載のXDCAMメモリーカムコーダー。高精細な4K映像を撮影できる放送・業務用映像制作向けモデル。
- 顔のみを追従する「顔限定AF」モードを新たに搭載し、人物の顔を登録すると、背景や他の人の顔に紛れず対象人物にフォーカスを合わせ続けることが可能。
- 広色域・広いダイナミックレンジでの記録が可能なS-Log3やポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像を制作するインスタントHDRワークフローにも対応。
Pnasonicの業務用ビデオカメラ(AC-AG90A)からSONYの放送用カメラ(PXW-Z280)に変更して早6年…。
「分からなくてもYoutubeで調べればいいだだろう…」と、勢いで購入してしまったビデオカメラですが、何とかここまで使いこなしました。
実は殆どネット上にこのカメラの情報が載っていなくて、使いこなすのに苦労しました。
動画を載せておきます。興味がある人は見て下さい。
「タイトル」 【キャンプ場】2024年3月9日にオープンした「bamboo camp siteいすみ市源氏ぼたるの里」を撮影させて貰いました。〜SONY broadcast camera PXW-Z280〜
「URL」 https://youtu.be/f7y8WYJISgI
「時間」 32分
…ちなみに初期に撮影した映像がコチラ…。
「タイトル」 耶馬溪の紅葉 "Autumn leaves of yabakeii" 【4K/60p HDR 10bit 高画質】Taken with Sony video camera (PXW-Z280)
「URL」 https://youtu.be/LrTg3AK_TXI
「時間」 3分12秒
自分は放送局に勤めているわけでもなく、映像制作会社に勤めてもいません。あくまで「趣味」です。
…もうこのカメラに興味がある人はいないかな?。
書込番号:25664355
1点
>ているずくんさん
\824,500!!!
書込番号:25664392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今高くなりましたね〜〜〜。
自分が買った時はまだ「定価77万円」の時代でした。
書込番号:25664419
0点
自分所有のFDR-AX700とは画作りが違いますね。
色が薄めで、何かザラっぽく見えます。
自分のも製造が終わったので、部品保有期間のカウントダウンが始まっています。
買い替えとしても、4K1型センサーの次のが発売されていなく、どうなるんだろうと思っています。
売れないから、当分出さないのかな〜となげえています。
書込番号:25666935
0点
このPXW-Z280が出て、暫くしてから、セミナーの映像が公開されました。
そこでメーカーも同じ事を言ってました。
「4Kで撮影すると、ノイジーな画面になります。でも将来的にセンサーが良くなっていけば解決するでしょう」って。
恐らく放送局ではこのカメラを「4Kカメラ」として使用するのではなく「HDカメラ」として使用してるかもしれません。
HDカメラとして使用するのであれば、暗い場所での撮影でカメラのゲインを上げても、それ程ノイズが気になることもありませんから。
先ほどお伝えしたセミナーのURLを乗せておきます。お時間がありましたらご覧下さい。
【タイトル】 [セミナー]Sony PXW Z280 vs PXW Z190 徹底比較セミナー
【URL】 https://youtu.be/0tQXzhX1wVY?si=5kAZRcxFxffbSDWL
書込番号:25667137
1点
PXW-Z280を使う人にとって一番気になるキーワードが「映像が少しノイジーであること」だと思います。
そこでこの前(4月7日(日))に撮影したライトアップされた「夜桜」の映像を乗せておきます。
【夜間でのカメラの設定】
F=16(解放)
NDフィルターOFF
GAIN=OFF
編集時に「リフト」を10%下げ、「ゲイン」を1000nit限界まで上げてあります。
【タイトル】有名な札森の桜を見に行ってきました。 〜Photographed with SONY broadcast camera PXW Z280〜
【URL】https://youtu.be/D8wTBBHVnKw
【時間】約11分
もしカメラを購入又はレンタルをする時の目安になってくると助かります。
書込番号:25695859
0点
>【夜間でのカメラの設定】
>F=16(解放)
広角端の絞り開放 ⇒ F 1.6
では?
書込番号:25696103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
「F1.6(解放)」の間違いです。
書込番号:25696250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうも、仕様を見るとF1.9のようです。
(下記から仕様PDFを参照)。
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z280/spec.html
かつての3板でメジャーなF1.6と勘違いしていました(^^;
書込番号:25696281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
金額が金額なんでなかなか手を出さないのか残念ですが、XDCAMのデジだと最もスペックは高いのでぜひ入手したいんですよね
ただ予算の都合上、Z190かZ200が限界でしょうが…。
あれだけのスペックのカメラを使えればいいなと思います
書込番号:25916312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
anoken9066さん
Z280は確かにスペックも高くて良いのですが、致命的な欠点もあります。
それは「重い」と言う事です。
バッテリーとマイクをセットすると、普通に4kg超えます。
三脚無しで使用するにはかなり覚悟が要ります。
ちなみに今年も勝浦のお祭りを撮影したのですが、あまりにも重すぎるためカメラが下がってきてしまい、殆どの映像で神輿が撮れていません。
先日思い切って広角レンズ(Zunow WCZ-280 4K対応 0.83倍 ワイドコンバージョンレンズ)を購入したのですが、余計にカメラが重くなってしまい、今後使うかどうか悩んでいます。
Z280の後継機種は軽くなって欲しいと思いました。
書込番号:25916815
0点
>ているずくんさん
もっと大きくてカウンターバランスの対応範囲の広い三脚の使用を
オススメします
4Kgのビデオカメラはまだ大きいとは言えません
書込番号:25917456
1点
W_Melon_2さん。
三脚を使う分には問題は無いです。
自分が言ったのは「三脚を使わず、長時間手持ちで撮影するときには大変ですよ」と言う意味です。
三脚で撮影するなら4kgは平気ですよ?。
書込番号:25918128
0点
>ているずくんさん
失礼しました。ですが 私の4K1型機も同じくらいの重さです。
段々と慣れてきました。でも長時間手持ちに挑戦したわけではありません
今両機を持ってみましたが 4K1型機の方が重いようです
書込番号:25918255
0点
W_Melon_2さん。
ご返信ありがとうございます。
勝浦のお祭りはご存じでしょうか?。
ニュースでは「勝浦市では夏場でも30℃を越えない」なんて言っていますがとんでもない!!。
「気温」が低くても海が近いせいで「湿度」は高いんです。
なのでお祭りの時期である9月でも蒸し暑いんです。
今年は4日間撮影を行いました。
暑さと疲労とカメラの重さでクタクタになりながら撮影を行いました。
撮れた映像は「手ぶれが多い」「画面が傾いている」「神輿が撮れていない」等散々でした。
面倒くさくなったので編集でごまかしましたが・・・。見る人が勝浦に関係している人しか見ないと思うので、もう良いかと思ってYoutubeに動画を上げています。
ちなみに一緒に撮影していたテレビ局のカメラマンはNX5に広角レンズを付けて撮影していました。
オンエアーを見たときに「やっぱり本職は違うな〜」・・・という風に感じました。
W_Melon_2さん。もし良かったら来年の勝浦のお祭りの撮影に来ませんか?。
9月の3連休がお祭りになるはずですので。
ちょうど4kgのカメラをお持ちと言うことでしたので、腕試しに如何でしょうか?。
Youtubeにへたくそな映像を乗せていますので良かったら見てください。
【タイトル】勝浦大漁祭り2024 4時間拡大スペシャル!!。〜 Katsuura Big Catch Festival 2024 4-hour extended special!! 〜
【URL】https://youtu.be/qSGuwQyoubg
【時間】4時間3分
書込番号:25918357
0点
>ているずくんさん
>暑さと疲労とカメラの重さでクタクタになりながら撮影を行いました。
せっかくですが無理 頑張ってください
美味しい海鮮を食べに行くぐらい
書込番号:25918758
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > PXW-Z280」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/08 18:51:21 | |
| 16 | 2024/10/09 22:20:03 | |
| 5 | 2023/07/05 23:19:02 | |
| 0 | 2023/06/20 18:20:36 | |
| 1 | 2020/05/06 15:09:50 | |
| 1 | 2023/03/09 14:40:04 | |
| 20 | 2020/04/05 22:58:40 | |
| 10 | 2023/03/23 18:46:35 | |
| 2 | 2018/11/03 0:55:59 | |
| 16 | 2023/01/28 21:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




