スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジムニーの品質について

2023/11/28 20:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:65件

塩ビタレ

塩ビタレNo2

皆さん初めまして!!
今回初の四駆を購入しまして、5MTの納期も早くなり来年納車の予定が今月の26日納車でした。

納車時の確認で内装の傷とリアバンパーに傷があり勿論保証で交換予定。リアの牽引フック下部に製造時に塩ビが付着したと思われ、その後適当に除去、上塗り塗装された状態で汚い塗装。

その他、車両を見渡していた時に気づきましたが、ラダーフレームの塩ビ塗料の垂れが2箇所と塩ビ塗料の飛び散りがありました。

ジムニーは車高が高いのでフレームが丸見えでたまたま目に付きました。特に問題は無いのですが、皆さんのジムニーはどうなのでしょうか?

別で納車待ちのジムニーもあり確認しましたが、特に問題は無かったですね。

新車で嬉しい反面まぁこれくらいかなぁとも思っています。

気になる所は担当に連絡して今の所補修予定です。
皆様、宜しければ色々教えて下さい、お願い致します。

書込番号:25524910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/28 20:35(1年以上前)

見えない所はそんなもんですよ

書込番号:25524933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/28 20:35(1年以上前)

え?どこが問題ですか?
いつもより多めに塗料つかっただけじゃないですか?


むしろ塗装が薄すぎてすぐ錆びてくる先代よりだいぶマシになったと思いますけどね。

書込番号:25524935

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/28 20:36(1年以上前)

スズキのバイク大好きな友人、いわゆるスズ菌持ちですが、バイクを眺めながら塗装不良や鉄部のサビを見つけては嬉しそうに「スズキ品質だから〜」と言います。
「だから安いねん〜」と。
スズキって内容の割に安いでしょう?
ジムニーもスイフトも比較的お安い。アルトも。
安いのは理由があるそうですよ。

書込番号:25524936

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 20:40(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
返信ありがとうございます。確かに下回りですから気にしないようにします(笑)

書込番号:25524943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 20:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。確かに多く塗装されているから垂れている、防錆効果が上がっている。なるほどです。

書込番号:25524951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/11/28 20:45(1年以上前)

”ラダーフレームの塩ビ塗料の垂れが2箇所と塩ビ塗料の飛び散りがありました。”

”ジムニーは車高が高いのでフレームが丸見えでたまたま目に付きました。特に問題は無いのですが、皆さんのジムニーはどうなのでしょうか?”

愚息が乗っていますが、そんな事は一切言っていたことは無いですね・・・
ホントのクロカン好きの人や”ジムニスト”ならピカピカのジムニーの方がカッコ悪い、とまで言ってるでしょう。

ま、人それぞれですが高級スポーツカー並みに綺麗に丁寧にオンロードだけを走るのではなく、元々の車のコンセプトは、狭い山道でも気軽に入っていける、なのでは ? !

この程度でいちいち気にしてたら、山道どころか、普通のアスファルト舗装路も飛び石がありますから、気になって走れませんよね (笑)


書込番号:25524954

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 20:49(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。確かにSUZUKIってバイクも車も魅力あるモデルが多くありますよね。
30年前にアルトワークスを乗っていました。よく走る車でしたね。色々とトラブルはありましたが(笑)

書込番号:25524958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 20:54(1年以上前)

>YS-2さん
返信ありがとうございます。私はオフロードは走る予定はありませんが、確かに気にしてたら車も乗れないですよね(笑)

新車降ろしたてなので目に付いてしまいました。
なるだけ綺麗に乗りたいなぁとは思っています。

書込番号:25524968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/28 21:07(1年以上前)

冒頭にある、塩のビタレって何じゃろと思って読み進めました

天然で昔から変なところで区切ってしまう悪いクセがありましてね

お困りのところで不謹慎かもしれませんが、ちょっと自分の勘違いにウケてしまい、コメントお許しください

真面目にお声がけするならば、ジムニーはワイルドに乗りこなしていきましょう

ですね

書込番号:25524990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 21:23(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
返信ありがとうございます。皆さんに沢山のコメント頂きました。確かに気にしてたら乗ってられないですね(笑)
皆さんのご意見を頂き、自分自身納得したいみたいな・・・感じです(笑)

書込番号:25525019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 21:43(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

来週には足回りモンスタースポーツ。クロスカントリーにトーヨーオープンカントリーを装着予定です。

ジムニーを存分に楽しんで行こうと思います(笑)
皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:25525055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/28 22:40(1年以上前)

ジムニーなら少々ワイルドくらいが、ちょうど良いのでは。

書込番号:25525135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2023/11/28 22:50(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
返信ありがとうございます。確かにワイルドジムニーが似合いますよね!ジムニー楽しみます(笑)

書込番号:25525149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/29 07:00(1年以上前)

スズ菌でふとググってみると、トップに面白いブログがヒットしましたので貼って行きます。
https://kitanokeigo.hatenablog.com/entry/2019/01/15/082821

○技術のホンダ

○芸術のヤマハ

○漢(おとこ)のカワサキ

○変態のスズキ

確かに聞いたことある〜!
ジムニスト!!さんもすでに感染者かも〜(^0^;)

書込番号:25525371

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/11/29 07:49(1年以上前)

>○技術のホンダ

技術は日産だったはず…明け渡したのですかね?

書込番号:25525411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/29 09:06(1年以上前)

>麻呂犬さん

上記4社はバイクの話です。(^^ゞ

「ホンダはバイク界のトヨタ」なんて言葉もありますからね。

ちなみに私は、クルマはトヨタ、バイクはホンダです。典型的な日本人?汗

書込番号:25525478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/11/29 09:16(1年以上前)

これおもろい!わろた。
http://baiku-sokuho.info/archives/1080115065.html

>ジムニスト!!さん

雑談すみません。
この辺で失礼します。m(_ _)m

書込番号:25525498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/11/29 10:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。教えて頂いたブログ拝見しました。実は私30年程前はアルトワークスに乗っておりすでにスズ菌に感染していたようで先日の納車で発症したみたいです。ヤバいかも・・・(笑)

書込番号:25525569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2023/12/01 06:26(1年以上前)

>ジムニスト!!さん

今回の内容とは全く関係ないのですが、何年何月に注文して納車まで何日掛かりましたか?
また、値引きなども教えてくれると助かります。

AT部品の供給不足で納期が延びており、XCの5MTに変更しようか迷っているので参考にしたいです。

書込番号:25527922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/12/01 11:13(1年以上前)

>かすがのさん
こんにちは。ジムニーの注文は今年の2月で当初1年3ヶ月程の待ちと言われていました。8月に入り急に
電話があり年明けに納車になりそうと話がありましたが、更に早くなりラインに流れる連絡が入り結果10月末の納車になりました。バタバタです(笑)
下取りの車両の車検も1年残っていました。

ジムニーの見積もりは正規ディーラー3店舗で行いました。内1つのお店は大きく奇麗なお店でしたが、ここが最悪で予約した時間を守らない、身だしなみがなっていない不潔な営業マン。おまけに値引きは0でジムニーは値引きはできないとの一点張り。
決済セールのCMを大々的にやっているがジムニーは関係無く値引きはできないと言われました。

もう一つのお店は簡単な見積もりで5万で正式契約に進んでオプションの取り付けで+と話あり。
話が進まないと正確な金額は言えませんがと言われました。

最終的に購入したお店は初めから店長さんが対応してくれ最初から10万のお値引きで後は正規契約とオプションの取り付け金額にてプラスαで結局15万はいかなかったですが、近くまでは値引きしてくれたと思います。手元に見積書が無いので正確な金額は言えませんが。

こんな感じでしたね。車は調子よく今の所5MTの入り、抜けの悪さも無く好調。まだ慣らしが終わってないので動きはシブイです。

内装とリアバンパーに擦り傷があったので交換予定になってます。こちらは部品もお店に揃ったので近々出す予定です。

こんな感じですね、参考になりましたでしょうか。

書込番号:25528181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/12/01 11:18(1年以上前)

>かすがのさん
因みにですか、最終的にお電話頂いてから納車までは1ヶ月掛かっていません。お店に行ったり書類を揃えたり、銀行へ行ったりとバタバタでした(笑)

書込番号:25528187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/01 17:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

バイクはカワサキ、車はスズキの私は相当なヘンタイってことになりますかね〜(笑)
でもスズキのバイクは1台も買ったことないんですよ。なぜかってデザインが基本的に好きになれません。カタナとかどこがいいんじゃろって思うような美的感覚です。まぁ、それでもリトラの3型カタナや、メットインのアクロス250、トラスフレームの初代バンディット400/250は結構好きでしたけどね。

スズキの品質云々の話がありますが、カワサキよりはマシだと思いますよ。カワサキの新型バイクの初期型は量産試作車と私は思ってます。マイナーチェンジまで待ったが無難です。
今乗ってるバイクも2008〜2016まで国内販売されていましたが、前期型になる2008.2009モデルはいろいろ問題ありました。
現在乗ってる後期型2012はものすごく改善されてます。乗り換えるなら後期型ですよ!(笑)



>ジムニスト!!さん

ジムニーの値引き関係の話は昔から一緒です。先代(JB23)を買ったときは最初3万からで5万が限界って言われました。モデル末期の10型での話です。結局、15万円以上頑張ってくれた店で買いましたけどね。
賢明なスレ主様なら、やらないと思いますが、この四駆は乾燥舗装路では絶対入れてはダメって思ってください。
最低でも雨天時、基本は積雪時のみです。乾燥舗装路で入れたままとかするとすぐにベアリングをダメにします。ご注意。

ちなみに今はシエラのほうに乗ってます。私も今ナラシ中で、週末に1か月点検受けようかなと思ってるしだいです。
MTの納期はすごく早まりましたね。私は今年の3月契約で、来年の初夏と聞いてたのですが、今年の8月下旬に急に納期早まりましたって連絡がありバタバタ書類やお金の用意をしました。

書込番号:25528521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/12/01 18:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こんばんは。四駆の取り扱いアドバイスありがとうございます。納期が急に早くなのは嬉しいですがまぁ〜バタバタでした(笑)

書込番号:25528678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/01 20:02(1年以上前)

車中泊しないなら不要かと、、

スマホは別の場所に設置したので、不要になりました。

そもそもこの場所に慣れないので、不要です。

リアシートを畳んで、その足元に突っ込んどけば十分です。

>ジムニスト!!さん

バタバタですよね〜。ホント。

私の場合は下取り車をどうするかってところもありましたので、、、下取りは現行のスイフトスポーツだったんですが、これもまた絶妙なタイミングで結果的には良かったです。
というのもシエラ契約の3月当時では110万円前後と言われた下取り価格でしたが、その後8月初旬にスイフトスポーツのMTのみ受注停止になり、8月下旬にシエラの納期が速くなるの連絡で、下取り価格が一気に140万まで上がりました。
最終的に渡したのは納車時なので10月に渡しましたが、僅か半年足らずで下取り価格が30万も上がったのはラッキーでした。
スイフトスポーツのMTはその後マイナーチェンジという形で復活してますが、価格はかなり上がってきました。ディーラーはそれも踏まえての下取り価格アップなんでしょうけどね。

なお、ジムニーは社外カスタムパーツがいろいろ出てますが、特に定番パーツと言われる奴は本当に必要かどうかよく吟味されたがいいと思いますよ。
私も入手をいろいろしましたが、実際あまり必要性なかったかなと思ったのもあります。

現在一番重宝してるのはコレです。ドリンクホルダとしてもスマホホルダとしても良くできていると思います。
https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage13.php?no=88


参考になれば幸いです。

書込番号:25528752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2023/12/01 20:29(1年以上前)

>ジムニスト!!さん

情報ありがとうございます。
スズキディーラーでも納期は相変わらず1年から18ヶ月という説明ですが、MTはかなり早くなるみたいで迷っています。
値引きは、自販で5万円、サブディーラーで10万円という感じです。
※車両本体のみ

4型になって10万円UPする前にMTでもよいから購入しておくか?
それとも、そのまま待つべきか?
土日で結論を出したいと思います。

書込番号:25528783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/01 21:17(1年以上前)

近所の林道にて

>かすがのさん

>4型になって10万円UPする前にMTでもよいから購入しておくか?

私がきいた話では、廉価グレードが廃止。
XCはアルミがOP扱いになる代わりに価格据え置き。
XLは10万円アップということだそうです。

シエラに至ってはJCのみの1グレードになり、アルミがOP扱いで価格据え置き。

つまり標準装備のアルミをOP扱いにすることで価格を据え置きにするようです。今ならギリギリ3型間に合うんじゃないですかね?
値引きはよほどOPを追加しない限りは10万円が限界と思ったがいいですよ。

最近はMTの納期が速い情報が流れまくってるので、MTの注文が増えているかもしれません。お早めに。
なお、注文前なら個人的にはシエラをお勧めしますけどね。やっぱりワイドフェンダーがカッコいいですよ。

書込番号:25528859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2023/12/02 04:42(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スイフトの下取りの上がり幅すごいですね。私はトヨタBb2代目の方を約9万キロで75000円でした。
しかしジムニーのパーツは色々ありますね。
今考えているのはCLリンクさんのサブコン入れたいです。

書込番号:25529187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/12/02 04:47(1年以上前)

>かすがのさん
中々悩める所ですね。私の妻はコペンセロの5MTに乗っていますので必然的にジムニーもMTにしました。この土日にどちらにするか答えが出ればいいですね。

書込番号:25529188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/12/02 15:58(1年以上前)

だってジムニーだもの(笑)

書込番号:25529864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/12/02 22:00(1年以上前)

>ジムの助さん
皆さんのコメントを見ているうちに気にならなくなりました(笑)

書込番号:25530326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/03 08:52(1年以上前)

>ジムニスト!!さん



「軽自動車は貧乏人の乗り物!」って豪語する、会長が居るような会社です。
https://www.huffingtonpost.jp/2013/11/20/osamu-suzuki_n_4307728.html

トヨタ系列の乗り物と比べてはいけません。ですが、その分、自由な発想で車作りが行われていると思います。


走る曲がる止まるの基本機能はしっかりしていると思いますが、これ以外は様々です。
素材を買うくらいの感覚が良いと思いますよ。ジムニストさんの色に染め上げて行ってください(^^

書込番号:25530670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/12/03 09:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
おはようございます。軽は貧乏人の車かぁ〜。最近の軽も豪華装備で普通車と変わらない値段になりますたけどね。会長がスポーツカーに興味がないのならカプチーノの復活は無さそうですね。

書込番号:25530724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:46件

納車して約2カ月経ちまして、
昨日社外品の合皮のシートカバーと付けました。
見た目と質感は超満足なのですが、
腰が痛くなる様になってしまいました。

原因ははっきりしていて、
腰から背中のあたりで、シートとシートカバーの間に隙間ができていて
背中の面と腰のサポート部の段差?(腰を横から挟む様な)の形状に
シートカバーが密着しておらず、腰が前に押されている様な姿勢に
なっているからです。

取り付けは正しくできていると思うのですが、
だんだん馴染んでくると思うのですが、
交換して今日が初日で片道10キロの通勤で、いま少し腰が痛いんです。

シートカバーを付けている方々、いかがでしょうか?
問題なしですか?
何か対処ありますか?

書込番号:25504128

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/13 19:25(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん

写真の様に腰の隙間が無いタイプを探すといいですよ

ちなみに、首も同じように隙間を無くすと疲れにくいです

書込番号:25504143

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/13 20:29(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
フルPVC(合成皮革)のシートカバーですか?
車種は違いますが、自分もホールド感が弱くなり腰とおしりが安定しませんでした。
包み込む様な感覚がなくなってしまうんですよね。
シートカバーをそのまま使うなら、ランバーサポートやずれない様なクッション座面で対処するしかなさそう。

自分はじゃあ、安いのならホールド感があるのかと思い買ってみました。
→薄い合皮がすぐに裂けてきました。
現在はフル合皮は避ける様にしています。

書込番号:25504237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/13 20:52(1年以上前)

>elbaiteさん
そう!そんな感じです!
腰痛対策クッション的なのは
せっかく見た目がカッコよくなったので避けたいです・・・
シートの角度を直角気味に起こすと腰が少しマシになります。
でも「トラックに乗ってるみたい」なポジションです。
何か対策を考えてみます。
最悪はシートカバーをあきらめるしかないですね

書込番号:25504276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/13 20:54(1年以上前)

メーカーHPに記載はありませんが
たぶんフルPVCだと思います。

書込番号:25504278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/14 09:36(1年以上前)

シートカバーの問題はなんも無いです。

ジムニーのシートに乗って時間が経過したから腰の蓄積疲労で痛くなったんです。

隙間になにか置けばいいだけのとこ。

それでもダメならレカロですね。

書込番号:25504970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/11/14 10:51(1年以上前)

EXGELの製品(廃盤)

>黒縁メガネまんさん

座面のカバーの厚みや布の突っ張りでお尻が沈み込むスペースが減って、バックレストが腰に沿わず骨盤を立てられなくなったためだと思います。(カバーによってはそれを考慮してバックレスト側の腰部分に膨らみを作っているものもあります。)

お尻の乗る部分が馴染んでくれば変わる可能性もありますが、しばらくアドレスV125S横浜さん紹介のようなものを使って見てはどうでしょうか?

私は別車種ですが形状が合わず、ヘッドレストの支柱からぶら下げて腰の後ろに挟むタイプの薄手のパッドを使っています(写真。EXGELブランドですが今は廃盤のようです。お尻の後ろに入れるタイプが多いですが、ケツがデカい私には合いませんでした)。着座位置が多少前に出てサイドサポートがほぼ無意味になりますが、速い速度でコーナリングしなければ問題ありません。

カバーの内側腰部分にゲルクッションを縫い付ければ隠せますが位置の微調整が難しいのと、合皮のカバーはキチキチに作られていると思うので物理的に厳しいかも。

書込番号:25505042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/14 22:12(1年以上前)

>片道10キロの通勤で、いま少し腰が痛いんです。

まんま自分と同じ境遇でワロテまうわ。
それってシートカバーは関係ないと思う。
前に乗ってた車が何か知らないですが、ジムニーのシートに座ったことによる蓄積疲労ですね
ジムニーのシートに自分の体が合わないんですよ。きっと
前のくるまではなんともなかったんでしょ?

自分は6時間くらい乗りつづけても平気なんですが、ジムニーで3時間でヤバいくらいに腰が痛くなってしまいました。
スズキのコストダウンのしわ寄せですかね。まあ個人の感想ですが、、、
今はレカロにしようか、ブリッドにしようか模索中〜

書込番号:25505848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2023/11/15 07:38(1年以上前)

>MACKICHIさん
シートカバーを付ける前は腰痛も不具合感もありませんでした。
シートとシートカバーとの隙間が原因です。
今の対策はリクライニングを起こして肩辺りもシートに当たる様にしました。
かなり直角に近い角度ですが、腰痛はほとんどなくなりまりました。
この方法とあとはカバーが伸びて馴染むのを待ちます。

書込番号:25506151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2023/11/15 11:22(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
背中のスキマと、その中途半端なテンションで全く落ち着けない状況かと思われます。

実際、シートの張り替えでは無いので多少のスキマはあるとは思います。
それでもコツを掴んで丁寧に付ければせいぜい5mmや1cmくらい(シート形状にもよりますが)かと。
座ればすぐ密着して、気にならないほどのレベルだと思います。


実際の作業で背中にスキマを作らない為には、左右のサイドサポートの間(背中が当たる面)に、どれだけ生地のタルミ?ゆとり?を作れるかです。
その為にはサイドサポート部に被せる生地を、どれだけ後ろサイドから持って来れるかです。

https://www.11i.co.jp/support/manual.html
↑ のはウチも着けているクラッツィオの説明動画ですが、
こちらの上から3つ目「背もたれカバーの装着方法」の動画の1分20秒くらいから、サイドのファスナーを閉じてすぐに
『背面から引き出した生地と…マジックテープで固定します』とあります。

ここで一手間、背面生地を固定する前にもう一度、サイドサポート部に被せる生地を後ろから引っ張って来て、
なるべく外側の生地でサポートを包んで、背中が当たる部分にゆとりを持たせます。
その状態から、先程の『背面から引き出した…テープで固定します』の工程に移り、
下に引き出した生地のタルミ部分をさらにグッと引っ張ると、背中面の密着度が上がります。

その後、動画の2分ちょうどくらいからの『側面の生地をシートに馴染ませます』の工程で再度、
背中面の生地にゆとりを持たせる方向にサイドサポートと生地を整えますと、ほぼ生地が浮きません。
(車種、シート形状でもちろん差はありますが)

書込番号:25506363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/11/15 19:59(1年以上前)

>ぢぢいAさん
すごい!
私の状況を120%把握されている!!!
動画見ました。
クラッツィオは知っていましたが、
シートカバー専用メーカーはさすがですね。
感服いたしました。

私の現状の方は装着して3日経って
ちょっとずつですが馴染んできてるようにも感じますので
早速動画の方法を試してみます!
ありがとうございます!

書込番号:25506955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/25 13:31(1年以上前)

>黒縁メガネまんさん
僕も初代プリメーラが出たとき、PVCカバーを付けましたら腰痛持ちになってしまいました。
青空PでPVCカバーは持って3年です、少しでも長持ちさせるためにアーマーオールでケアすると更に滑る・・・
どうやら滑るのを力でどうにかしようとして腰にストレスが溜まるっぽく、背もたれを倒して乗るのも一因でした。
以降はカバー付けない派です。

ジムニーは基本山用なので泥汚れを防ぐためにメッシュの防水カバーを取り付けましたが、カバーを取って洗うのが非常に手間なので、更にこいつを付けています。
https://www.bonform.co.jp/ec_site/corporate/detail/928

尻のクッションが良くなり、掃除し易くなる2000円の商品です。
20度くらいの傾斜なら滑って乗り辛い事はありませんでした。

書込番号:25520132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニー64の燃費計の誤差について

2023/11/07 20:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

先日納車になりました。
5MTです。

納車後すぐに満タンにガソリンを入れトリップメーターと平均燃費計をリセットしました。
今の所街乗り50キロ程
通勤〔車の少ないバイパスで片道20キロ往復ともに渋滞なし 流れる時は制限速度プラスアルファ20キロほどで流れる田舎道〕通勤利用80キロ走りました。

ジムニーの燃費計は15.4キロを表示しています。
ただし通勤はかなりエコ運転を意識しています。
早めのシフトアップ、下り坂ではアクセルオフ、信号停止を予測しての早めのアクセルオフ
街乗りの部分は燃費があまり良くないとは思います。

とりあえず新車なので4000回転以内に回転も意識的に抑えています。

家族の乗っているホンダの普通自動車は満タン法で計算するより1割ほど燃費計の表示が高いようです。
つまり燃費計の指す数値よりも実燃費は1割低いです
1割上を示すハッピーメーターです。


ジムニー64はメイン用途の通勤だけであればリッター17キロくらいいくのではないかと期待しています。

実際ジムニー64の燃費メーター誤差はどうでしょうか?
タイヤは純正サイズのノーマルです。

家族の車同様に誤差1割程度?
それとも割と正確なのか?
数度給油をして満タン法で計算すれば誤差は出てくるのでしょうが、気になったので質問させて頂きます。

よろしくお願いします。

以前に重複する質問があったらすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:25495785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/07 21:00(1年以上前)

>しゅんぷくさん

>ジムニー64はメイン用途の通勤だけであればリッター17キロくらいいくのではないかと期待しています。


残念ながら5速が直結のギア比になってるジムニーでは、そこまで伸びません。
メインカーとして同じエンジンのエブリイJOINターボのMTに乗ってます。
私のは四駆のエブリイですが、車重はジムニーより軽いです。タイヤも12インチで軽量です。
これでも、もうすぐ4年の間に記録した55回の給油回数での平均は13.19 km/Lです。

夏はエアコンつけっぱなしです。ジムニーより格段に広い室内なので、それでエアコンの負荷が大きいとは思いますが、先に書いたようにジムニーよりは軽量かつタイヤ抵抗も低めです。

絶対行かないとは言いませんが、正直エコ走行をするような車では無いので、そういうのを気にして乗ったらおもしろくないんじゃないですかね?


セカンドカーが現行シエラですが、年間平均は13切るかなぁって思ってます。


なお、先代のジムニー(JB23)のMTにも以前乗ってましたが、5年乗った間での平均燃費は12.27 km/Lでした。
シエラもこれくらいかな、、、って思ってますが、JB23に比べると数段快適なので良しとしてます。

街乗り13前後、遠出18くらいの予想です。私もシエラは乗り始めたばかりなので、まだまだわかりません。


で、燃費計x0.9くらいが実数じゃないかと思います。

書込番号:25495811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/07 21:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
エブリィでもその数値なんですね。
以前たまに通勤に使っていたハイゼットカーゴ2駆ノンターボでは平均14から15位でした。

たしかに…エコ運転ばかりに気をつけて走っても楽しくありませんね!
今は新車状態なので大人しく運転していますが…
そのうち燃費気にせず〔制限速度で〕通勤していそうです。

まあ、1割ほどハッピーメーター
どの車も同じくらいなんですね?

ありがとうございました!

書込番号:25495831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/07 21:23(1年以上前)

追記
ハイゼットカーゴ5速マニュアルです。

書込番号:25495847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2023/11/08 04:14(1年以上前)

ジムニーに乗っているが 日本のガソリンメーターはフルを飛び越えている、ドイツ車も所有しているが満タン時はフルのところで止まっている。
ちょっと話がズレているのは知っているが 燃費計も同様に燃費が良い方向にズレる。

コペンも所有しているが燃料計フルを飛び越えてなかなか下がってこないで下がり始めると素早く下がる。
ドイツ車は燃料計が半分のところで給油するとピッタリタンク容量の半分の給油量になる。

フルいっぱいだって事でしょう?満タン以上に一体何があるのでしょうか?

書込番号:25496166

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2023/11/08 07:51(1年以上前)

どの車種でも実燃費より高い方向にズレるものの様ですが、「ハッピーメーター」の呼称に違和感感じますね、実燃費調べた時に「ガックリメーター」なんで

スピードメーターの場合は、警察に捕まった時、赤切符覚悟してたら、青切符だったハッピー経験は有りますけど

書込番号:25496277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:56件

2023/11/08 08:44(1年以上前)

ジムニーの5速のギア比が直結の1.000になってるのはたまたまでスポーツ走行を目的としたものでは無いですね。

昔のサニー1200GX5のように2〜4速をクロスさせ5速の総減速比をノーマルグレードの4速と同数値にした的なものではありません。

1速から5速の変速比間隔は一般的、最終減速比を小さくしてつじつまを合わせてるのです、燃費が思わしくな単純に重たいからでしょう。

書込番号:25496332

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/08 11:24(1年以上前)

>しゅんぷくさん

メーターが二種類あり、それぞれ仕様が違うかもしれないから、まずは車のグレードを書いてくれ。

自分はJB64のMT、XG1型でブレーキサポート無し(メーターは廉価な方)。燃費にかかわりそうなのは、バイザーと泥除け程度。
燃費計の誤差は自分も興味があって測ったが、オイル交換時間隔の測定だと平均燃費表示で19.8km/L、実燃費は4823q/245L=19.69km/Lだった。誤差は気にするほどではないかなぁ。

気になるなら他人に聞かず「個体別の公差」を考え、自分で自分の車を計測するしかないよ。

ちなみに今まで最高燃費は496q/23L=21.6q/L,最低は500/29=17.2。
2011年間実績は14,937km/758.2L=19.70km/L、2012年間実績は12,038km/609.5L=19.75km/L。
フルサービスのGSで入れてるが、リットル単位(たまに0.5はある)で給油を止める所なんで、厳密にいえば参考記録ですけど。

書込番号:25496511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/08 15:21(1年以上前)

ジムニーは燃費は10だと思って楽しく乗ればいいんだよ、だってジムニーだもの(笑)

書込番号:25496752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/08 21:40(1年以上前)

>しゅんぷくさん

>以前たまに通勤に使っていたハイゼットカーゴ2駆ノンターボでは平均14から15位でした。

NAでその燃費の運転スタイルなら、やはり13前後じゃないですかね?

どの車でも街乗りは10以上行けば御の字と私も思ってます。13とかだと大喜びです。
遠出は16以上行けばいい感じですかね。

書込番号:25497222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/09 07:00(1年以上前)

毎日片道28キロで15キロが高速道路を通勤で走ってて15,3の燃費ですね。

スロコン、サブコンをつけてから気持ちよくなりましたね。

MTだからこその燃費です、ATなら良くて13かな?街乗りで10切るかも。

軽自動車でガソリンタンクが40L入るのは助かりますよね!

書込番号:25497619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/09 08:07(1年以上前)

>ジムの助さん
>KIMONOSTEREOさん
>aw11naさん
>関電ドコモさん
>mokochinさん
>コブタキングUさん
お答えありがとうございました。
今日現在燃費計は16.2を指しています。
1割満タン法で落ちるとしてリッター14キロそこそこ?

今はかなりエコを気にして走っていますので普通に走り始めたらリッター13キロ程度?


まだまた乗り出したばかりなので何度か給油して燃費計の誤差しらべます。


みなさまありがとうございました。

書込番号:25497673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/09 09:42(1年以上前)

燃費を気にして乗る車ではないような。

書込番号:25497780

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2023/11/09 10:18(1年以上前)

燃費を稼げる運転を「する、しない」は別として「できる、できない」ならできる方がいいよ。

気にしていない人、出来ない人が、出来るように練習する人や出来る人に対し、気にするなって言うことじゃないよ。

書込番号:25497830

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/09 21:44(1年以上前)

>しゅんぷくさん
オレのはかなり前に燃費の件でアップしてましたけど、実際リッター20はよく行きますよ。
広島から安曇野まで無給油で705km走行して、給油量も35L位でした。メーターの燃費表示もほぼ合ってましたけど。
ちなみに、毎回計算しますけど、燃費計と満タン方合ってますよ。

あと、未だに5速が直結だから燃費は悪いって勘違いしてる人いますけど、エブリイバンのターボより、5速の巡行回転数は低いですから。ファイナルと、副変速比、タイヤの外径差全て計算しないと。笑
むしろ、直結だから、無駄なオーバードライブギアが無い分駆動ロスも少なく燃費には有効ですね。

因みにおれのはマニュアルです。

書込番号:25498727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/11/17 16:48(1年以上前)

とりあえず今日給油したので数値等ご報告しておきます。

前回給油より499キロ走行。
燃費計の数値リッター17.0キロ
セルフ満タン給油30.7リッター
満タン法での実燃費計算リッター16.2キロでした。


満タン法でも誤差あるかと思いますが、とりあえず燃費計の数値は実燃費より5%ほど上を示していました。



499キロの内訳は、通勤7割、買い物などの街乗りです。3人乗車もありました。

そこそこいい燃費だったのでホッとしました。
10割通勤に使えばもっと上の数値出そうです。

今はエコランに気をつけていますが、あまり気にせず走ってもリッター14前後はいくのかな?と思っています。
ちなみにアイドリングストップ機能はエンジン始動後切っています。

>ホワイトジムニーさん
>aw11naさん

その他の皆様、ありがとうございました。

書込番号:25509253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度1

2023/12/02 17:27(1年以上前)

1型XC5MTです。満タンにして誤差はマイナス0.5キロ/L前後です。いつもマイナスです。街なか〜郊外のみで17.3から18.7です。実燃費はそれぞれプラス0.5です。ノッキング防止のため常にハイオクです。ワコーズプロステージS10W-40の割には良く伸びます。京阪商会丸山モリブデンのエンジン〜ギアボックス〜トランスファー〜前後デフ〜タンクに入れてますが、効果がでているのか?がわかりません。アルミテープチューンとやらもやってますが、これも効果はわからず。純正BOXでK&Nフィルターとハイブリッジファースト社のパワーチャンバー+ナグバルブ+オイルキャッチタンクも付けてますが、フィールは変わりましたが、低燃費化の効果は少しは良くなったかな?です。全部自分でやって合計15万以上です。元なんかとれっこない…ムダだ(笑)

書込番号:25529961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10月契約時のMT車の納期について

2023/10/29 20:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:27件

私は10/9に、ジムニーXC MTのミディアムグレーを契約しました。契約した時点での納期は約6ヶ月と聞いておりましたが本日、ディラーを尋ねたところ、来月11/20の週に生産され、11/30には納車可能との話でした。特にキャンセル等ではなく、純粋にMT車の生産が早まっているとのことでした。10月にMT車を契約された方の納期情報ありましたら、共有いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25483707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/29 20:21(1年以上前)

近所の林道にて

8月下旬からAT車の生産が大きく遅延しているため、MT車の大幅な前倒しが進んでいます。

現在ほぼMT車はバックオーダーがはけているとも聞きます。
なので、最初の半年という情報も数か月前の状況からすれば1年早くなってます。そして現在は1〜3ヶ月というのがMT車の納期になってるようです。これはジムニーもシエラも同様です。

この状況はATの部品供給が改善されれば、また半年待ちとかになりそうなので、MT欲しい人は今がチャンスです。

私はシエラですが、今年の3月契約で1.5年待ちと言われてました。しかし8月下旬に急遽早まったという連絡があり、今月納車になりました。毎日楽しく乗っております。

11/20に生産されて30日に納車というのはその店がかなり頑張ってくれてますね。
私の買った店はジムニー専門店のせいもあり、同じタイミングで数台のジムニーの納車準備をする必要があるとのことで、3週間くらい待たされました。9月生産だったのですけどね。納車は今月中旬でした。

書込番号:25483742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2023/10/29 21:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
情報ありがとうございます。MT車の納期、1〜3ヶ月と、そこまで早くなっているのですね。納車準備は約10日間と、マイディーラーの迅速対応にはいつも感謝しております。

書込番号:25483927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/11/04 15:30(1年以上前)

昨日、ディーラーから連絡がありました。11/15生産完了、11/26納車予定となりました。足元、MT車の納期は1.5ヶ月程度と、従来からは考えられないほど早くなっておりました。以上、情報共有いたします。

書込番号:25491116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2023/11/04 20:04(1年以上前)

本日納期の件でディーラーに聞いてきました。
ネットではMTは納期が早いとかATは遅いとか?言われてますが実際はどうですか?と尋ねると・・・

私たちの立場としてはATもMTも1年3ヶ月から1年半としか申し上げれませんとの事でした。なんで??飛び込みの人には本当の事は言わないのかな?疑問に思いました。

ディーラーは関西方面から九州まで店舗がある比較的大きめのディーラーです。


書込番号:25491466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/11/06 04:06(1年以上前)

>スッさん118さん
情報ありがとうございます。私の場合、息子が自損事故を起こし車が廃車になったため急遽、代わりの車が必要な旨を伝え、納期最優先(具体的に何ヶ月以内であれば購入する)で話をしたことから納期が明らかになったのかも知れませんね。平常であれば、そこまでリアルな納期は教えてもらえないのかも知れませんね。情報ありがとうございました。

書込番号:25493452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


derakkusuさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/11 19:10(1年以上前)

MTの納車が早くなっていると言うウワサを耳にしたので販売店にジムニーシエラとジムニーの試乗をしてきました。ジムニーシエラの販売店では「納期予定はどちらも1〜1年半程で従来と特に変わっていません」との事でした。ジムニーの販売店では「およそ三ヶ月程ですが前後するかも?あくまで予想です」との事でした。車としてはどちらも気に入ったのでとりあえず早そうなジムニーXC・ミディアムグレー・MTをオーダーしてきました。なので三ヶ月先を楽しみに待つ事にしました。

書込番号:25501436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/11/13 11:38(1年以上前)

>derakkusuさん
情報ありがとうございます、ジムニーシエラもジムニーも良い車ですので、特に拘りがなければ、納期を優先してお決めになるのもアリと思います。来年2月頃の納車と思いますが、その日を楽しみにお過ごし下さい。

書込番号:25503638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてもらいたい

2023/10/20 09:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ATは納期が伸びているんですか?

書込番号:25471123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 10:00(1年以上前)

のびてるかもしれないし
のびてないのかもしれませんねー

書込番号:25471134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/10/20 10:02(1年以上前)

凄く参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25471136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/20 10:04(1年以上前)

私は地方のスズキで去年の2月にAT注文して、1年半位お待ちいただくかと思いますと言われましたが、すでに1年8ヶ月が経ちました。
まだ連絡はありません。

書込番号:25471139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2023/10/20 12:41(1年以上前)

ATの部品の関係で生産が減少しててMTばかり作ってるみたいですね。

部品が足りないのかもしかしたらあの車のためにって噂もありますね。

書込番号:25471321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/20 12:50(1年以上前)

>フランクフルト大好きさん
最近の口コミにも出ていましたけど、ATは伸びてるみたいです。
数週間前のディーラー情報では、MT数ヶ月、AT2年と言われました。
最新情報はディーラーに確認した方が良いかと思います。
どうしてもお急ぎなら、見込み発注している店を探すのもありかもしれません。

書込番号:25471332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/10/20 20:47(1年以上前)

少なくとも私の行きつけのディーラーでは9月は全く入ってこなかったと言ってました。

MTはジムニー/シエラ合わせて10台近く入荷したそうですが、、、

書込番号:25471918

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 MT車トランスミッションからの異音

2023/10/14 22:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。
よろしくお願いします。

ギアを5速に入れて走行するとトランスミッションからチリチリチリと小さな音がしています。
5速で加速する際や、時速55km/h〜65km/hで速度を維持する程度でアクセルを踏むと断続的に音が出ます。
アクセルを離したり、下り坂でトルクがかからない時には音が出ません。

今年1月納車3型で走行距離が約13,000kmです。

このような症状の方はいませんでしょうか?

書込番号:25463357

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/10/14 23:06(1年以上前)

エンジンのノッキング音ではないですか?
5速で、アクセル踏んだ時に鳴る、
エンジンが低回転すぎるとか?
そのスピードでは、4速で、走ればいいのでは。
トランスミッションからの異音と、どうやって判断されたのですか?

書込番号:25463377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2023/10/15 04:10(1年以上前)

ジムニーのマニュアルトランスミッションって、5速が直結で一番ギア鳴りしないはずなんだけど。

書込番号:25463570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/10/15 09:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

部位の特定方法はマイクをケーブルで延長して音が発生していると思われる部位に張り付けて確認しました。
副変速機下部、ギアボックス右側面です。副変速機は該当する音は確認できず、ギアボックスからの異音を確認してます。

ディーラで異音のことは相談して、いろいろ対策をしてもらい、最終的にトランスミッションの交換もしてもらってます。
トランスミッションを交換してからは、音は限りなく小さくなりましたが、チリチリという音はしているので、こういう仕様なんだろうと思い乗り続けています。ちなみに、音が気になりだしたのは走行距離3,000キロくらいで、トランスミッション交換前(走行距離10,000キロ)は音が割と大きくなってギリギリギリとなっていったので、MT車を乗っている方で自分と同じ症状の方がいたらと思い、ここに質問させていただいたしだいです。

>aw11naさん
ディーラの整備の方が同様のことをおっしゃってました。

書込番号:25463880

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/10/15 13:41(1年以上前)

>ぺもちっきさん
失礼しました。
色々されてたのですね。
頓珍漢な話すみませんでした。
最初から詳しく書いていただければ、でしゃばることなかったですのに。
申し訳ありません。

書込番号:25464245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/10/15 21:54(1年以上前)

>バニラ0525さん
返信ありがとうございます。

こちらも情報不足で申し訳ありませんでした。

自分も初めは回転数とアクセル開度の不足でノッキングかな…と思っていたのですが、走行距離が増えるにしたがって、異音がだんだんと大きくなってきたので、トランスミッションを交換してからは再発を防ぐためにも1〜4速をなるべく使うようにしています。
やっぱり、駆動系からの異音は精神衛生上よくないですね…。

書込番号:25465088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/10/15 22:43(1年以上前)

>ぺもちっきさん
ミッションオイルの交換はしてみましたか?

書込番号:25465176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2023/10/16 17:41(1年以上前)

ディーラーで調査し保障交換までして分からないことは、掲示板なんかで解決しないと思う。
ジムニーの他に同じトランスミッションのキャリィも会社にあり、乗ってるんだけど不具合は感じない。
そもそも乗用車の感覚ではなく、貨物車程度の期待感しかないからかもしれん。実際色々な出てるしw


>柊 朱音さん
>ミッションオイルの交換はしてみましたか?

オイル交換より正しくは「オイル確認」がいいと思う。単純な交換依頼だけではなく、廃油を見せてもらうこと。

ジムニーは4万q超えてて、トランスミッションオイルを自分で3回したが、
廃油見て勉強というか納得できる事があり、それが安心感や信頼感につながると思う。

書込番号:25466137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/16 22:31(1年以上前)

>柊 朱音さん
>aw11naさん
ご意見ありがとうございます。
ミッションオイルは、あと数か月で1年点検なので、その時に確認も兼ねて交換してもらいます。

>ディーラーで調査し保障交換までして分からないことは、掲示板なんかで解決しないと思う。
aw11naさんのおっしゃる通りですね。ひょっとしたら、同じような不具合が出ていて、こんな対策してもらったよ。みたいな情報があればと思い、スレを立てさせてもらいました。

キャリィの話は自分も全く同意見です。軽トラ系はある意味割り切って乗る車ですねw。それがまた楽しい部分ですよね。

書込番号:25466567

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)