
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 24 | 2021年8月29日 14:14 |
![]() |
9 | 1 | 2021年2月27日 06:08 |
![]() |
50 | 8 | 2021年3月5日 13:57 |
![]() |
51 | 10 | 2021年2月6日 03:40 |
![]() |
33 | 4 | 2020年12月15日 16:57 |
![]() |
60 | 9 | 2021年2月5日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
ついに5ドアなのでしょうか?!
https://response.jp/article/2021/03/18/344063.html
そろそろ注文したのが生産ラインに乗る頃なんですが・・・
複雑な気持ちです
5点

開発は進んでいても、既存の納車待ちをなんとかしなければ、納期の上乗せにしかならないでしょうね。
書込番号:24027791
6点

国内での5ドアジムニー(軽ではない)の用途は、どんなケースなんですか?
ちょっとイメージできないので教えてください。
海外だと、悪路(奥地、工事現場)での送迎用かな?
書込番号:24027811
2点

昔のエスクードノマドの変わりみたいな感じか
乗用ラダーフレームはジムニーかランクルだけになって間が抜け落ちてるから需要はあるだろうね
書込番号:24027872
10点

今まで5ドアとして画像編集されものは「リアトレーディングアーム長すぎw編集雑だな」と思ってた。
やっとロングボディの実車としてみると「やっぱアーム長はそれほど変わらないよね」という感じ。
ぱっと見た感じリアホイールハウスの前あたりに、タイヤフラップみたいなのあるけど、今の車にこんなんあったっけ?
あとは所は「リアブレーキはドラムのまま」ってくらいかな?
書込番号:24028035
5点

Respons.jpはタイトルと中身が違いますね。煽っておいて中身はいい加減ですね。
書込番号:24028060
2点

ジムニーシエラの5ドア版ですね。
出たら、一定の需要あると思います。
ランクルなら大きすぎると思う方
シエラーだと狭い
人も乗れて、荷物も積める、大きさの手頃な本格SUV需要ありそうな気がします。
私なら買いたいと思います。
書込番号:24028118
15点

>lookingさん
むしろムリに5ドアにはしなくてもいいのでロングボディ化してほしいという声は一定数あるかと思われます。
特に昨今はSUVは大型化が激しい為、林業などで車両の更新で苦労している方も多いと思われますのでそのようなニーズにはちょうどいい感じになるかと思われます。
(ショートボディでは、やはり積み込み量が少なくて4人では動けないなんて事多々あるようです)
書込番号:24028201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
そうですね確かにドアを増やさずにロング化だけでも需要がありそうですね
私も5ドアよりもロング化だけのほうが都合良いかもしれません
記事の写真ではドアが見受けられないことから、ロングが商品化されるのかもしれませんね(海外かもしれませんが・・・)
書込番号:24028228
2点

ワシも3ドアのままでロング、その分車両価格も安くってほうが好みです。
ラダーフレームSUVってワシにとってはオーバースペックですが、こういう道具感の有るものはオーバースペックのものを所有するのも良いなぁって思います。
書込番号:24028245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3ドアのロングなら(価格アップも少なく)一定の需要あるでしょうね。
書込番号:24028407
0点

3ドアのロング
マルチスズキ だったりして。
書込番号:24028898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>lookingさん
スクープですね〜ヨッメ曰く小さい子がいるし3ドアは、、外観ドタイプなので5ドアが欲しいと懇願してます。
出たとしてもいつになる事やら。。
書込番号:24029091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>漫太郎さん
うちも妻が「今回のジムニー(容姿)なら・・・」とOKでましたが、もっと荷物を載せたいなと考えていました
あと色も、、「ハスラーのようなポップ色があれば街乗りでも映えるのになぁ」とのことです
(・・・更に納期が長くなるかもしれませんが)
どちらにしてもうちは7月納車ぐらいかなと予想しているので、キャンセルして更に待つ気力がありません(笑)
書込番号:24029830
1点

マルチスズキで売ってたジプシー相当の兵員輸送車だと思われるので、日本での発売は無いかな
後席そのままだと車検通りません
書込番号:24029925
1点

ジムニーは軽規格だからこそ意味があると思ってるので、シエラ5ドアにはあまり興味ないですね。
シエラ5ドアの用途を目的とするなら他にも優れたSUVは沢山あります。
というか、このスレはシエラの板に上げるべきじゃ??
書込番号:24030844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あの映像からですと
単にホイールベースを伸ばしただけ
なんか、ダックスフントの胴長短足に見えてしまう
軽規格じゃないんだから、リヤのオーバーハングも
ショーモデルのシエラピックアップくらいリヤのオーバーハング出してくれれば
見た目のバランスと室内長が稼げて良いと思うのだけれど・・・(上から見ると細長い?)
※ロングでガチにクロカンやろうとは思わないし(主観)
※密かに家車(18年乗っているアルファード)の代替としても狙っている
→次はラージミニバン(今はコンパネが積める貨物扱い)要らんし、なんちゃって車も買う気無いし・・・
書込番号:24113453
1点

いやいや5ドア?それじゃージムニーじゃなくていいじゃないですか?小さいエンジンで、荒れ道最強が、ジムニーじゃないですか。
書込番号:24307797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jimnyf6aさん
この形、林道なんかの保守管理系とかかなり需要は高くなる可能性ありますよ。
ぶっちゃけいままで旧型のハイラックスとかで頑張っていた方たちにとってはようやく新調できるって可能性も高いかも。
ジムニーの横幅で少し伸ばすことで荷物の積載量はかなり増やせるし四人での移動でも荷物を積み込めるのはかなり使用の幅がひろがリング!
書込番号:24308281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
それをシエラと言います。(^^)
書込番号:24310539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メカドールさん
ご存知ないようなので申し上げますと外回りは大きくしています。しかしながら肝心の内装寸法はジムニーとジムニーシエラでは全く同じという有様です。
これは基本的にシエラがジムニーのボディにバンパーなどを使って大型化したためで私が言った内容は『全く』満たしません。
私が申し上げているのは外面ではなく中身の話です、
書込番号:24310716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
てっきりシエラロングのスレだと思ったんですが勘違いでしたかね(笑)
書込番号:24310831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メカドールさん
それを『シエラ』と呼びます。
このように書かれたのではなかったですか?
だからこそ私は先のレスを出しましたが。
ロングならロング、シエラならシエラ。
きちんと書いていただかなければ分かりづらいです。
名称についてはしっかりと分けていただきたい。
書込番号:24310872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジムニーロングって存在できないですね。
前レスに、これはシエラスレに上げるべきと言っています。
ロングであろうとワイドであろうと、ジムニーではないという事です。
軽規格をよく理解ししましょう。
書込番号:24313419
0点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
昨日2月21日正午ごろ買い物に買い物に出かけたところ外気温0度凍結注意表示、当方関東に在住し昼の気温15度以上ありましたが、
0度??デーラヘ確認のため持ち込みデーラー確認し23日に入庫を予約してきました。
整備しいわくオートエアコンにもつながっているので調べないとわからないとのこと。
帰宅後温度正常に動作している模様
外気温センサーかな?
5点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
昨年5月中旬にJB64のXCホワイトパールを注文しました。先日連絡あり生産にのるようで、2月下旬か、3月頭に納車可能になりそうです。注文から9〜10ヶ月とだいぶ早くなってきているようです。
これから納車される方も早めにアクセサリーなど買っておいても良いかもしれません。
参考まで。
書込番号:23948037 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私も去年の5月にXCのMTを注文入れて12月にはラインに乗ると言われ、1月に納車です。
最近早まっているのですかね。
書込番号:23948684
2点

インドでシエラの輸出向け生産が始まったから、その分湖西工場の国内向け枠が増えたのかしらね。
だと嬉しいんだけどなあ。
書込番号:23948754
2点

昨年の6月にXC キネティックイエローのMTを注文して来週末に納車予定です。先週、純正ナビが遅れるかもと言われましたが何とか手配出来たようです。オプションを最終決定される場合、ナビやETCの納期を確認した方が良いと思います。車両本体が来てもナビ待ちで納車が遅れる、または、ナビなし納車でナビ後付けになる恐れがあります。
書込番号:23949668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東京の息子のXCベージュATが先週納車され、1年2ヶ月待ちました。
九州の私のXC緑ATは、昨年7月発注し「納期未定」の連絡が昨年末あっただけです。8月迄には届いて欲しいものです。
書込番号:23951527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。息子のはベージュと黒のツートンカラーでした。ツートンは時間がかかるとディーラーで言われたので、わたしは単色の緑にしました。
書込番号:23951540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は6〜9か月で納車らしいです。
自分もXC MT 黄色ツートンで8カ月で納車でした。
書込番号:23952604
6点

ここにきてシエラの納期も短縮されましたね。
でもまだまだ待ち時間が長いと思います。
書込番号:23958922
0点

ジムニーの納車連絡が来ました、昨年12月契約、来月納車つまり4ヶ月です、13ヶ月待ち予定でしたからビックリです。
書込番号:24003429
10点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
22年登録11年落ちXアドベンチャーですが最近故障が多くディラーで修理待ち中に新型の見積もりを取りました。
納期がかかり待ってもらう為気持ち程度値引きますと言われ5万引きでしたが、
下取りは、42万と出ました。11年落ちで42万って!と驚くばかりです。
1年後に再査定で金額確定ですが大きな事故がなければほぼ変わらないとの事。
一気に購入意欲が増しました近々契約するつもりです。
皆さんにとっては普通な情報かもしれませんが・・・
インドの工場で輸出用ジムニーの生産が始まったそうです。
国内の輸出生産枠を国内用に廻してくれれば納期短くなるかな!?と期待しております。
22点

42万とは、さすがジムニーですね。自分はJB23の13年落ちを売却した時は23万でした。JB23だからだとか、、、
自分も今朝、ジムニーシエラのインド生産のニュースをみました。ジムニーの海外出荷台数をネット検索したのですが見つかりませんでした。出荷台数が分かれば、どれくらい国内に回るかわかるのですが、どなたか知りませんか〜?
ちなみに契約から3ヶ月待ってます。毎日ジムニーの事が頭から離れません。
書込番号:23920792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気持ちを汲んで下さる素晴らしいディーラーさんですね。
自分なんかまだ若かった20前半、4年落ち1オーナー修復水没もなし、JB23XC 39000kmを66万込みという有り得ない言い値で捨ててしまった恥があります。
色々な事があり生活上、急な事でしたが、皆さんこんな事がないようにしましょう。
ジムニーは置ける場所があるなら取っておくクルマ
書込番号:23920940 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ジムニーって凄いんですね。
ジムニーはまだ所持したことが無く、一度は所持したいと思っているのですが、
ガリバー等の中古買取店や、ジムニー専門店よりも、
ディーラーの方が買取価格が高いのでしょうか?
書込番号:23920981
4点

こんにちは(^^)/〜☆
以前、初代ロッキーを買うときにJA71のバンを下取りしてもらおうディーラーに持って行きましたら、専門店の方が高く買い取ってくれるよと教えて頂きました。
中古で1万数千キロのJA71をディーラーで85万円程で買ったのですが紹介して頂いた専門店で売るときは6万キロ以上走って65万円で売れて驚きました。
時代も運も良かったのでしょうが、ジムニーの価値は下がらないですね。
初代のロッキーは楽しい車でしたが、その後色々乗り継ぎ今はまたジムニーに乗っています(^^)ゝ゛
書込番号:23921040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
嫁と協議し資金確保出来ましたので明日はデイラー廻りを行う事にします。
自分の住んでいる地域は資本違いで4社のデイラーがありますので2社以上行ってみるつもりです。
今回の下取り価格が他店でも出ればよいのですが。
出来れば買取専門店も行くつもりです。
今回42万を出した店の担当の話では、この価格で下取りしてもすぐ売れるとの事です。
ネットの中古車サイトで、同じ年式、同じグレード車が検索出来た全てで70万以上でした。
あらから無理な価格ではないのか!?と思えます。
ちなみに当方の地域では、ジジババも普通にジムニーのって買い物行ってます。
沢山走ってるので中古でも相当数需要あるのかもしれません。又はコテコテ改造のベース車とか!?
書込番号:23921522
3点

本日、XC、シフォンアイボリーメタリックを契約しました。
この車メイン使いは嫁で通勤買い物がメインです。色は嫁の希望で決定です。
これから購入予定の方向け情報として、
JB23リセールはやはり高かったです。
何件か廻り1年後引き取り条件で出てきた金額は、
・近くのスズキデイラー 42万
・ビックモーター 50−55万
・ジムニー専門中古車屋 55−60万
でした。
上記を踏まえ以前行った事のある正規デイラー(上とは違う系列店)で
下取り56万+OP含む値引き9万で契約しました。
金額的には上記専門店が高いのですが、大きな利点があるので即日契約しました。
営業さんの付き合いがある、コンプリートカー会社が昨年8月に注文が入っている同じ仕様車を廻してくれる事になったのです!
コンプリートカー会社でまだ売れてないとの事で!!
早ければ5月、遅くても秋ごろまでに納車予定です。
もし下取りが高くなければ急いで買わなかったかもしれませんが、今回はラッキでした。
書込番号:23923126
1点

>ヒグマの父さん
やっぱり買取店、専門店が高いんですね。
沢山回って、良い契約が出来て良かったですね。
もう一つ確認できたことは、アイボリーは女子人気が高い?
うちの妻も娘も、「ジムニー買うならアイボリー!」って言ってました。
契約おめでとうございます。いつかレビューを楽しみにしています。
書込番号:23923439
3点

>ZR-7Sさん
ありがとうございます。
今回は色々とタイミング良くラッキーでした。
話を聞いていたら仕入れと販売が同じで専門店だったので高額が出せると言っていました。
またデイラーでは、本体から値引きが出来ないので下取りに入れたとも言ってました。
これから納車まで電装品選びを楽しむつもりです。
妻は、電装品には興味が無く安ければ良いと言ってますので、私の好みで選ぶつもりです。
ナビ、ドラレコ、ETC、エンスタは自分が選ぶつもりです。
営業さんの話では、アイボリーを選ぶ女性客が多いみたいです。
また新型になってから女性が購入率が多くなったと言ってました。
おしゃれで乗る方も多いかもしれませんね。
書込番号:23923656
0点

>ヒグマの父さん
2030年以降、中古ガソリン車が値崩れするか、プレミアが付くのか。
自分は後者に期待して大事に乗りたいと思います。
書込番号:23927296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅レスですが、、、
昨年JB23ジムニー手放しました。5年落ちのランドベンチャーです。新車購入価格は約160万円。その後リフトアップなどのカスタムで40万ほど費やし、さらにオーディオ関連で20万ほどかけました。総額220万ほどの車体に5年で4.5万キロほど乗り、手放しました。
買い取り店が提示してきた金額は110万円でした。5年落ちで50%の値がついた感じです。
ですが、私が下取りに出したのはジムニー専門店です。金額は100万でしたが、上記のカスタムの中からオーディオ(サウンドナビ)を購入車(エブリイ)に工賃サービスで移設、ETCも移設、サブウーファーは取り外しOKでしたので100万で納得しました。サウンドナビを新たに買うと15万円以上かかりますから、、、、
そもそもジムニーを買うときに中古市場を見ると10年落ち10万キロでも80万円とかで売ってましたので、それなら新車のほうが、、、って感じで買いましたからね。高値安定は昔からですね。現行ジムニーの品薄のおかげでJB23も高く売れたように思います。
私のJB23はジャダー(シミー)の症状が時折出てたのが手放した大きな要因です。
で、現在エブリイに乗ってますが、これとは別にスイスポのMTを買う予定です。2030年以降はどうなるかわかりませんね。先送りになりそうな気がします。
書込番号:23949001
2点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
今日の23日で注文して一年になります
一年生といえばよいのでしょうか?
二年生もたまにいると聞きますが!
納期も早めになってきているとスズキ自販の店長から
先日連絡を頂き
遅くとも来年の4月には来るという連絡でした
もっとはやくなってくれる事を切に願います
書込番号:23806028 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

注文して、まだ1ヶ月… 販売店は過去の納期から見て9〜10ヶ月と言ってましたが、そんな話し聞くと自分も1年以上なのかな…ガッカリ
週末はmr92sの納車だから楽しみですが、こちら注文して2週間での納車となります。
ジムニーは忘れよう…
書込番号:23807643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わぁ〜い。わぁ〜い。本日、連絡が来ましたww
待つ事1年と半月。長かった様で長かった^^
書込番号:23827167
8点

北海道札幌市情報として、
私もXC単色のATを昨年11月後半に注文して、
11月に連絡があり、今月納車です。
購入先は、こちらの比較的大きいスズキディーラー。
こちらのディーラーでは、取引の色々な販売店にも卸しているような話ありました。
もしかしたら、小さい販売店ですと、より納期長くなるかもしれないですね。
書込番号:23848733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

約1年待ちで今日、納車されました。当方の地域では雪が降っていましたが大安でしたので本日に決めてました。
いざ徒歩で受け取りに行こうとして途中で財布を忘れている事に気付き徒歩で引き返して40分程歩いてヘトヘトの大安納車日だぁw
書込番号:23850663
6点



自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル
現在のJB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OKですが、突入防止に関する新規定で、来年9月以降の登録車はそのままでは1.5インチまでのリフトアップしか車検に通らなくなるようです。
現在の納期状況だと、今注文しても規定に引っ掛かかるという事ですね。
突入防止バンパーを付ければクリアできるようですが、余分なコストがかかり不格好になることは避けられそうにないですね。
詳しくは下記「CLリンク」さんのYoutubeで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=UXGamQjahvA
4点

>JB64Wのリフトアップは3インチまでギリで車検OK
OKなんですか?OKにしてくれる販売店で通してるからじゃないんですか?JB23は2.5インチでもダメでしたよ。
JB23も8型以前なら通りました。9型移行は2.5インチでも不可です。9型移行はボンネットの形状変更でいわゆる「直前直左」の規定にひっかかります。3インチまでOKというのはタイヤがノーマルでの話じゃないですかね?
リフトアップする人はタイヤもだいたい大きなサイズにしますから、これと合わせると2.5インチでも通りません。私はジオランダーのMTタイヤの6.5Rでしたタイヤ外径は757mmです、純正は686mmです。差は71mm。インチに換算するとこれだけで約3インチです。
現在でもノーマルタイヤのサイズ以外のタイヤを履けば2インチ以上のリフトアップは通らないってことじゃないですかね?
書込番号:23803672
7点

タイヤや補器類で車検の状況は変わってきます。
3インチで車検OKのケースはCLリンクのYoutubeに出ていますのでご覧ください。
私は東京なので同店(広島)の回し者ではありません。
いずれにしても、今よりかなり厳しくなるという情報であり、現在の規制を云々するものではありません。
書込番号:23803794
2点

追記です。直前直左はカメラ(ドラレコ)でクリアできます。
スレの本質は地上高に対する規制が厳しくなるという事です。
書込番号:23803797
5点

要するに、自己満足で変な改造すると危険だからヤメレ と言う事でしょう
カンガルーバーみたいに凶器になるから です
変な改造した結果、実際に無視できない危害が多いから法律で規制、普通のマトモな人には無関係ですw
書込番号:23803838 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

どこかのメーカーが強度試験パスして、ヒッチメンバー発売したら解決
デパーチャーアングルは減るかも知れんけど
書込番号:23806840
0点

>MiuraWindさん
元々はトラックを対象にした規制ですよ
構造的にジムニーにも適用になるだけ
モノコックは対象外なので、新型ディフェンダーなら上げ放題
書込番号:23806886
3点

>J.Koikeさん
詳しく規制を読むと、ヒッチメンバーじゃなく頑丈なバンパーのような物じゃないとダメみたいですね。
インチアップは、目的の一つがデパチャーアングルを大きくすることなのでオフローダーには悩ましい事ですね。
とりあえず、来年8月までに納車される方はラッキーという事で(^^)
来年9月以降、オフロードトライアル趣味の人に高く売れるかも(笑)
書込番号:23807308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、いま中古で売っているJB64の2インチアップはフロントカメラや、突防の装置は必要になるのでしょうか?
書込番号:23908569
4点

>あまちゃまさん
返事が遅くなり申し訳ありません。
現在売っている中古のJB64W(今年8月までの登録車)であれば、突防装備については必要ありません。
フロントカメラについては、2インチアップは目線によってギリですのでおそらく大丈夫ですが検査官の気分次第です(笑)
書込番号:23947493
0点


ジムニーの中古車 (全2モデル/6,562物件)
-
- 支払総額
- 175.4万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ジムニー ランドベンチャー タニグチマフラー AS8リフトアップキット バンパー前後 サイドステップ インテークチャンバー テールレンズ MTタイヤ ナビDTV ETC
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 229.7万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
ジムニー XC XC 4AT 社外ナビ スキッドガード LEDヘッドランプ 4WD エンジンスターター 電動ドアミラー インタークーラーターボ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜279万円
-
64〜518万円
-
29〜378万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
23〜290万円
-
108〜570万円
-
34〜151万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.4万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
ジムニー ランドベンチャー タニグチマフラー AS8リフトアップキット バンパー前後 サイドステップ インテークチャンバー テールレンズ MTタイヤ ナビDTV ETC
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 178.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 229.7万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
ジムニー XC XC 4AT 社外ナビ スキッドガード LEDヘッドランプ 4WD エンジンスターター 電動ドアミラー インタークーラーターボ
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 3.0万円