スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(2606件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ155

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ジムニーで?

2019/03/16 05:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

新型ジムニーでリヤシート
取り外した方いますかね?
画像見たいです。

書込番号:22534990

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/03/16 12:07(1年以上前)

http://keemiasfarm.blogspot.com/2017/05/jb23w.html?m=1
こちらの方が取り外し作業を含めてアップされています。
さて、ここでよく言われることですがまずは自分で探す努力をしましょう。
ここは確かに質問を出すところではありますが、使い方にもある様にまずは調べる。その上でどうしてもわからないときにはここに来るのが正解です。
なんでも聞けばいいというスタンスは嫌われますのでご注意を。

書込番号:22535568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 14:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
リンク先みたらJB23の取外し方の様ですよ。

JB64で軽くググったんですが、無さそうですね。

時間に余裕がある方、見つけてあげてください。

書込番号:22535900

ナイスクチコミ!12


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 06:20(1年以上前)

>柊 朱音さん

言いたい事分かりますが
リヤシート取り外してどういう状態にしたのか見たかったもので
ばらすくらいは簡単ですね
一言余計ですよ!
しかも23ですかw

書込番号:22537525

ナイスクチコミ!6


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 06:32(1年以上前)

>趣味でヒーローをしている者さん

23のだねw
私は23のリヤシート取っ払って4ナンバーに申請中です(笑)

意味が分かってない奴がおるみたいねw

書込番号:22537539

ナイスクチコミ!5


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 07:05(1年以上前)

>柊 朱音さん

運営に申告して文章削除して貰ってら
恥もいいとこだよ。

書込番号:22537571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/17 09:09(1年以上前)

>O.C86さん
まぁグクれば
簡単に見つかるのも事実だけどね

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/534255/car/2736812/5213244/note.aspx

これ以上の情報は
整備マニュアルとか入手した方が良いかもね

書込番号:22537770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2019/03/17 14:57(1年以上前)

意にそぐわないとしても、親切に回答してる人にその態度はどうですかね。本当にジムニー乗ってるんですか?そんな横柄な態度の人見たことありません。

ジムニー乗りだったとしたら恥ずかしい限りです。

書込番号:22538461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 15:39(1年以上前)

>enikesJB74さん

ありがとうございます
これは座席を寝かせた状態ですよね
取り外した状態が希望です。

>KIMONOSTEREOさん
よく読んでw

語り合う場なのに、上から目線
許せんぞ、垢バンでも構わん(笑)

書込番号:22538566

ナイスクチコミ!4


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/17 15:45(1年以上前)

>enikesJB74さん

訂正します、下の方にありました。
有難うございます。

書込番号:22538585

ナイスクチコミ!2


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/19 04:04(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

貴方に言うているのでは無いですから
捨て赤で好きな事を書く奴がおるので
私は空白のアカウントなら信用もしませんねw

書込番号:22542393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/22 17:15(1年以上前)

> 柊 朱音さん
> なんでも聞けばいいというスタンスは嫌われますのでご注意を。

スレ主さんの質問に全く問題は無いし、嫌われる事も無いと思います。
それより上から目線の知ったかぶりで間違った情報を書いた上に独断と
思い込みの決め付けで「嫌われる」と書き捨ててその後一切の謝罪も
弁明も無い「柊 朱音さん」の様な人が世の中で一番嫌われます。
まぁ世の中と言っても私の周りの1000人程度での話に過ぎませんが・・・

書込番号:22550394

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件

2019/03/23 06:11(1年以上前)

>タナカ・ヒロシさん

そう言う事です
有難うございました

そう説明に来たのか嫌みに来たのか笑えますw

書込番号:22551582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ取り付けについて

2019/03/10 11:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:16件

KENWOOD MDV-M805L取り付け検討中です。
お手数ですが、詳しい方ご教授ください。

配線部材は下記を準備予定ですが、合っていますでしょうか?

取り付けキット        KK-S79DE-2
ステアリングリモコンキット KNA-300EX

特に取り付けキットが、上記なのか、NKK-S81Pが正解なのか迷っています。
何卒宜しくお願いいたします。


書込番号:22521870

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/10 11:56(1年以上前)

>1129ベストさん
8型ナビなのでスズキ純正パネルとKNA-300EXとNKK-S81PでOKでは

書込番号:22521933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/10 12:09(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。添付写真のプレートがあるかないかの違いですが、これが何かわからないのです。スペーサー?
不要なものはいらないですしね・・。

書込番号:22521961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/10 12:26(1年以上前)

>1129ベストさん
今のジムニーは200oパネルなので180oナビを取付する時にサイドパネルが必要になるのでKK-S79DE-2等で取付します。

書込番号:22522000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/10 12:29(1年以上前)

メーカのサイトを見ると「NKK-S81P」でよさそうです。

https://kanack.co.jp/ks/products/vehicle_list.php?vehicle_maker_id=SZ&vehicle_index=%E3%82%B5%E8%A1%8C&vehicle_name1=%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC&vehicle_model_year=H30%2F7%E3%80%9C%E7%8F%BE%E5%9C%A8

”プレート”は左右の隙間を埋めるスペーサですが、幅広タイプのナビはなくても大丈夫です。

下記のみんカラのサイトに現行ジムニー+MDV-M805Lの写真がありますが、ピッタリ収まっていました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2556893/car/2632647/9424475/parts.aspx



書込番号:22522004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/03/10 12:37(1年以上前)

>F 3.5さん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

早急及び、ご丁寧な対応ありがとうございました。
解決しました!!

書込番号:22522023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/10 16:44(1年以上前)

私はZ905Wを取り付けましたが
180mmから200mmへのサイドパネル等が不要なんで
単品で個別に揃えた方が総額では安かったですよ

エーモン AODEA オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207
エーモン AODEA 車速配線カプラー トヨタ/スズキ車用(5P) 2085
エーモン AODEA アンテナ変換コード ホンダ車用 2065
ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX

ドラレコやサブウーファ等を追加なら下記も必要
AVプリアウト拡張ケーブル KNA-17AV
USBをコンソールに出すので下記も追加してます
Jusby スズキ 新型ジムニー&シエラ(JB64/74W) 専用 USB×2ソケットキット

2207は単品だとステアリングリモコン線が出てないのでKNA-300EX付属品で車体側の線に割り込ませます

書込番号:22522641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2019/03/05 06:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

当方、家業で林業をしている者で

林道を自家用ショベルカーで作って

その上をジムニーが通るという

たぶん日本中でもジムニーの性能をもっとも

過酷な場所で酷使している一人だと思います

なのでジムニーは仕事で必需品ですが

今年新型を予約しようと考えており

ATのXLかXCかでひじょうに迷い中です

皆さんの初見ではどちらが買いなのか

少し言って頂けると決断できそうです

宜しくお願い致します

書込番号:22510199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/05 06:56(1年以上前)

選択の鍵は「納期」なのでしょうか?

早い方を注文したいのですか?

書込番号:22510209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 06:58(1年以上前)

納期が早いほうです

書込番号:22510212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/05 07:49(1年以上前)

こんにちは
林業を営まれているとの事ですが

走られる路面状況次第では
XCに搭載されている
デュアルセンサーブレーキサポート機能が
頻繁に感知するような気がします

舗装されている一般的な道路を走行中
前方車両から5m以上程度離れていても
突発的に表示・警告音が鳴る時があります。

運転の仕方も違うと思いますし
林道を走行した訳でありませんので
実証したはありませんが…

色でも納期が違うと購入先では聞きました
森林の中では目立つならイエロー
同化するならグリーン
実状はどうなんでしょうかね?

書込番号:22510269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2019/03/05 07:57(1年以上前)

納期優先ということなら登録済み未使用車も視野に入れてはいかがでしょうか?
もちろん少ないですが、時々並んでるのを見ます。
中古とはなりますが、それだけ、過酷な使用という事であればそれほどこだわる必要もないように思います。

書込番号:22510285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 07:57(1年以上前)

XCのセンサーブレーキの情報

大変ありがとうございます

路面は砂利道ですが

センサーが頻繁に働くのは

よくないです

傾斜45度以上の坂を上がり下りしますので

デフロックは勿論装着して現行車の前のジムニーでは走っていますが

そうなればXLのセンサーなしがいいかもしれませんね

書込番号:22510287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 08:00(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせて
頂きます

書込番号:22510292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 08:02(1年以上前)

色はベージュが希望です

書込番号:22510298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/05 08:17(1年以上前)

>道の風さん

〉傾斜45度以上の坂を上がり下りしますので

流石に「傾斜45度」は何かの間違いでは?
自家製の林道にしても、、、

書込番号:22510320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 08:32(1年以上前)

確かに一般的に考えると日常生活で45度以上の傾斜にはほとんど遭遇しないと思いますが

当方の山は車道(砂利道)から現場まで車が入れる道がなく入り口が運悪く急な下り坂から始まります

なのでショベルカーで作るしか無く

一番最初の難関のその問題の坂を完成させましたが

ジムニー以外では恐ろしくて無理だと10年前知り合いに聞き

デフロック装着ジムニーで4Lのローなら下りる事ができ

スズキの販売店の山に修理に来てくれた修理工の従業員さんは

「こんな凄い坂生まれて初めてです」と言って
パニックになっていましたが

それ位の坂です

書込番号:22510340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/05 08:45(1年以上前)

少し前にディーラーで納期聞いてきました。

契約しても生産計画に入るのは半年先、それから生産なので1年待ちだそうです。

今年に入り一時増産されたけど今は通常に戻ってるとの事でした。

スズキの新古車大量に扱ってるモータースに並べてある時あるのでそういう車探した方が早いと思います。

書込番号:22510360

ナイスクチコミ!4


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 08:51(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
とてもありがたいです

書込番号:22510372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2019/03/05 13:12(1年以上前)

発売当初に売れることを見込んで販売店が注文した車の生産が順調に始まっているようです
私も見込み注文のジムニーを先月契約して、そろそろ納車日が決まります
先日、印鑑証明持参したら〇色の〇〇グレード入るんだけどお友達紹介してと言われました

半年待ちとかされている方には悪いですが・・・
見込み注文の車を探すのも手だと思いますよ

書込番号:22510752

ナイスクチコミ!3


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 14:04(1年以上前)

そうなんですね知りませんでした
良い情報ありがとうございます

書込番号:22510819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/05 14:05(1年以上前)

>道の風さん
納期気にされるなら

前型のJB23の最終型の新古車の方が完成度と納期で最適だと思えます

林業でのタフな環境では前型を安く買って使い倒す方が妥当かと

書込番号:22510820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/03/05 14:17(1年以上前)

こんにちは。
土石流など発生時の現場や、ダムの水路、砂防関係で使用しますので、道の風さま同様、かなり激しい環境で使います。

納期は北海道の部品の遅れもあるので、グレード差でも無いように聞いています。

他の方もご指摘のように、急斜面にてブレーキ作動や車高アップのことも考えXLのMTを注文しました。7月注文で4月頭の納車予定です。

ちなみに、車重は以前のジムニーよりありますがチルホールで引けそうですよ。

もし、差し障りなければヘルメットについてお聞かせください。
普段、アルテリア扱いのバーテックスのベストを使っていますが、林業系の方はベントの方を使っている人を良く見かけます。あちらは産業用の認定が取れていないと思うのですが、やはり自己責任と言う形で使われているのでしょうか?

道の風さまは何をお使いでしょう?

ちょっと話がそれましたが、早く手に入るといいですね。

書込番号:22510841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 15:08(1年以上前)

確かにその選択肢もあり迷います
良い情報ありがとうございます

書込番号:22510912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 15:29(1年以上前)

土石流ですか凄いですね
ジムニーはプロ向けの必需品ですが

先ほどのヘルメットの件は

仕事で使うヘルメットですか?
それとも車用ですか?

書込番号:22510934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 15:38(1年以上前)

基本的にヘルメットは木を切る時だけです

書込番号:22510951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2019/03/05 16:07(1年以上前)

道の風さま

少しジムニーから話がそれましてごめんなさい。
現場では基本ヘルメットを被ります。

以前は谷澤の鉱山タイプを使っていたのですが、
林業関係の方からペツルのバーテックスシリーズが林業では定番とお聞きしたことがあり
ちょっとお尋ねしました。
レスキューの方もよくバーテックスのベント被っているようです。

ベントは通気性はいいのですが産業認定が取れていないので、怪我をしたときにどうなるのかな?
とか悩んでたものですからすみません。

書込番号:22510990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 道の風さん
クチコミ投稿数:23件

2019/03/05 17:46(1年以上前)

すみませんそこまで良いヘルメットを使ってないですがヘルメットはとても大切だと
改めて思いました

ありがとうございます

ちなみにヘルメットはゼノアというチェーンソー会社のを使ってます

書込番号:22511118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ143

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

上屋(ボディ)の揺れ対策有りますか?

2019/03/03 15:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 koma206さん
クチコミ投稿数:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

XC/マニュアルです。
待ちに待った納車直後は、全てOKだったのですが、1ヶ月近く経つと、ユラユラ、ユサユサと揺れるボディが気になり出しました。
この車の個性みたいなもの、だと思いますが、費用を余りかけず、対策する方法は有りませんか。

書込番号:22506436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/03/03 17:17(1年以上前)

>koma206さん

安くならショックアブソーバの交換ですね。

書込番号:22506636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2019/03/03 17:41(1年以上前)

工具を用意して、硬めのスプリングを購入して自分で変えるとか?
JB23に乗ってますが、やはり同じようなことでモンスポのサスペンションセットに自分で交換しました
難しくなかったです
オンロード向けなので硬くなって解消されました

書込番号:22506700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/03/03 18:05(1年以上前)

リジットアクスル&ラダーフレームで足廻りのセッティングがオフロード重視なので致し方ない部分はありますが、上下のストロークを少なくする方向でスプリング交換ぐらいですかね。

ただ、セーフティーサポート装備車なら車高は現状維持のままがいいです。

書込番号:22506768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/03/03 18:42(1年以上前)

とりあえずタイヤの空気圧を高めにしてみようか?

書込番号:22506859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/03 19:08(1年以上前)

この手の問題に耐え切れず、手放す新古車がこれから大量に出回るのかな。

書込番号:22506930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/03 19:41(1年以上前)

↑全く同感。
動く脚では無く、動かない脚が欲しいんですね。(笑)
カッコで入った人はオンロードでの余りの使い物にならなさに直ぐに手放しそう。
せっかく半年以上待ったのに。

書込番号:22507028

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/03 20:12(1年以上前)

もしJB23のノーマル足回りの時の揺れだったら
荒れた舗装路で路面の荒れを全く吸収してくれず、荒れた路面通りグワングワン車体が揺れ身体も揺さぶられる感じです。

そういう揺れだったら、ショックの交換でかなり緩和します。
KYBのExcelGとかだと、前後4本で2万しないと思うけど。JB23と足回り変わってなければ流用出来ますね。

書込番号:22507103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/03 21:06(1年以上前)

ご存知と思いますが、念のため。

リジットアクスル(特にジムニーは前後共)は、独立懸架と比べて構造上揺れますね。
あとジムニーは、接地性能を重視し、ストロークの長い、バネレート低めのスプリングを採用してますね。

また、地震でビルの高層階は揺れやすいのと一緒で、車高の高い、アイポイントの高い車は、揺れを多く感じます。

もし、どうしても看過できないのであれば、他車種乗り換えた方が、良いかも知れません。
余計なお世話ですが。

書込番号:22507235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/03 21:15(1年以上前)

SUV って基本的に凹凸が激しい荒れたオフロードを走る仕様だから、サスペンションを柔らかくして衝撃を吸収しやすいようにできてますよね。
自分はあのふわふわ感で酔いそうになることありますけど。車高も高いしオンロードしか走らないならサスペンションを交換してみてどうなるかですかね。

書込番号:22507260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/03/03 21:33(1年以上前)

>対策する方法は有りませんか。

シートをレカロに交換してしまう。

これが結構効きます。

ユサユサと車が揺れると言う事はシートの上で更に人が揺れるのでサポートの良いシートに交換するとかなり効果がありますよ。

書込番号:22507316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/03 21:52(1年以上前)

自分は仕方なく山にも登山や撮影、訪問の為に林道にも入るのですが、googleマップすら出てない道が入り口とか。
だけど、JB23通勤で使っていた時は片道26kmを飛ばしました。

そんな時に限って、ど田舎の1本道に亀みたいなおばさんがいるんですよね、K6MTなら余裕でブチギレました。
が、完全ノーマル故に、その先に迫るゆるい下りカーブの65や70km弱で転覆しかけた事があります。

そういう自体は自分から仕掛けなくとも、一般道で猫や高速で。埼玉でも鹿やイノシシまで歩いてますよ。子供が飛び出してくるかもしれません。
やはりノーマルはダメすぎです!
120km時代には、タイヤ太くしても重くなるから、リフトアップして硬い脚にするべきです。

書込番号:22507400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/03 21:55(1年以上前)

>>新古車
メンテ中途半端で投げ出された車の方が怖い様な、、

カッコだけのSUV欲しいなら2WD(FR)のパジェロミニやテリオスキッドで十分なのに

JB23なら2WDのJ2やLが探せばまだ有りますよ
(流石にちょっと年式古いですが)

書込番号:22507412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/03 22:13(1年以上前)

レカロシートなんて金をドブに捨てるようなもの。

方向をオンに限定しても良いか?だけです。
※オンにはFF車で間に合うような雪道も含みます。

オフ走行の可能性が無ければオンよりの足廻りにセットで変えれば良いと思います。
この場合ケチってバネだけで何とかしようとすると間違いなく跳ねます。
ショックだけだと劇的な効果は感じられないような(ちょっと自信無し)。

オフ走行の可能性が少しでもあれば一度ノーマル脚をモーグルに持ち込んでサスの動きを確認してみて下さい。
きっともっとユラユラ、ユサユサしてもいいって思いますよ(笑)。

書込番号:22507480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/03/04 05:02(1年以上前)

ジムニーにオン性能を過大に要求するのは無理があるかも。
開発は、オフを主体にオンに対しては最大の妥協点を見出した結果でしょう。

目的に応じて、車を使い分けるのがいいと思いますよ。

軽2台所有しても、自動車税は10800円×2ですから、自動車税は、リッターカー1台分より安い。
悩むより、目的に応じた軽を追加購入しましょう(^_-)-☆


書込番号:22507997

ナイスクチコミ!9


スレ主 koma206さん
クチコミ投稿数:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2019/03/04 07:26(1年以上前)

みなさま、種々解決策、アドバイス有難うございます。上屋の揺れはoff性能とのtrade offであることは覚悟の上だったのですが。チョッとした回避行動でもグラリと傾くのは、いかがなものかと、相談した次第です。本質に係わる問題なので、こんなものと理解し、長く愛用します。

書込番号:22508094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/04 16:07(1年以上前)

新型ジムニーに2WDが追加される可能性は限り無くゼロですが

今の売れ方見ると2WDが有っても良い様に思えますね

エンジンもR6に変わって中低速トルクも改善されてるので、街乗りには良い

J2乗ってた頃は低速トルクの無いK6エンジンで始動はかったるいモノでした

雰囲気欲しいユーザーには4WDなんて不要でしょう

書込番号:22508886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/03/04 20:01(1年以上前)

FJ クルーザー同様、ムードで購入したら
意外と本格派で、手に負えないんです。

羊の皮の狼ですねぇ。

書込番号:22509357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/05 01:02(1年以上前)

>koma206さん

既に解決済みのようですが

私のJB74では
タイヤを16にインチアップして
BFグッドリッチ T/A K02 215/70R16
へ交換したらかなり収まりましたよ

私が頼りにしてるショプでも
JB64も同傾向だとの話で

純正の
ブリジストン DUELERが
サイドウォールが柔らかめだし
車重に対して細めでも有りそうなんで
燃費等とのバーターだとも思いますが
サイドウォール硬めとかにすれば
一般道や高速等の
フラットな路面では
ある程度解決すると思いますよ

ただ
ダート等やショートコーナーでの収まりの悪さは
ショクとコイル、車高、スタビ
リテラルロッド等
足回り一式を見直す必要が有りそうですね

書込番号:22510023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/19 16:44(1年以上前)

シエラ旧モデルは70%扁平タイヤです

ジムニー、ジムニーシエラ共に75-70%扁平タイヤに変更するだけで対策は出来る、と言う事ですね

書込番号:22543419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AT購入ご相談

2019/02/21 10:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

通勤用のセカンドカーの兼趣味車としてコペン かジムニーを検討しています。(全くジャンルの違いますが週末林道デイキャンプもいいなぁ…と迷い中)
ATを試乗したのですが低速ギアが密で伸びがなかったように思います。
一方通勤路は60キロ制限の片道2車線の流れの速い道路なのですがATでは流れに乗るのは厳しいでしょうか?

また燃費は街乗り平均どれくらいでしょうか?

書込番号:22482840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2019/02/21 10:19(1年以上前)

>USA1188さん

燃費は最近は良くなりましたが
街乗りだと5km/Lを覚悟しといて下さい。

そこ迄悪くなる事は珍しいとは思いますが
それくらい異質な車です。

書込番号:22482868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/21 10:24(1年以上前)

先代などのジムニーが走っているはずですし、60km/h制限の道路を不自由なく走れないようじゃ商品になりませんよ。

燃費は他人のデータ聞いても仕方ありません。
運転手の運転技術と使用する地域・環境で変わります。

一応、e燃費のサイトでは…
現行が11km/L弱
先代が10km/L弱

あくまでも平均なのでスレ主さんが同様になるとは限りません。

書込番号:22482875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2019/02/21 10:34(1年以上前)

そういえば通勤時間にジムニーを一台も見た事がありません。
燃費はそこまでですか!スズキのお姉さんは15くらいと仰ったのですがカタログ見ますとATは全然無理そうですね^^;

ちょっと難しいそうですね… ありがとうございました。

書込番号:22482890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/21 11:38(1年以上前)

>USA1188さん
コペンとジムニーで迷う気持ちすごくわかります。クーペは当選されましたか?
私はコペン(旧型ですが)は所有したのでアルトワークスとジムニーで迷っていますが、
ジムニーの納期が1年以上と言われたので、選択余地なくワークスを検討中です。
燃費を考えられたらCVTのコペンの方が良いでしょう。

ちなみに、私も当初はコペンを通勤車にと考えてましたが、
私の身長では乗り降りが億劫だったため、より燃費の悪いセレナを通勤者にしていました。
今はコペンをワークスかジムニーに乗り換えを考えています。一緒に悩みましょう。

書込番号:22483007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/21 12:55(1年以上前)

>USA1188さん


私もセカンドカーにジムニーシエラとロードスターを迷ってます。
燃費はロードスターの方が確実に良いようです(私の使い方だと15-20km/g)。

いずれにしてもACC搭載待ちですが、中古やカスタムなども考慮すると価格はほとんど変わらないんですよね、、、
シエラのモデルチェンジは20年後なので、シエラ購入はいつでもいいかなと最近思い始めました。

書込番号:22483151

ナイスクチコミ!5


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/21 13:34(1年以上前)

>USA1188さん

ジムニーXC/AT乗り(半年)です!

60キロ制限の片道2車線の流れに乗れますよATでも
但しリードは出来ません付いて行くだけです!!
その場合は燃費は9−10km/l位かな・・・
普通に走れば12-13km/l位でマイペースなら15km超?

私のミニバンは7-8km/l位なので全てにジムニーです
多人数乗車のみミニバンです!

書込番号:22483213

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2019/02/21 14:05(1年以上前)

>ZR-7Sさん
>sphinx roseさん
似た境遇の方がいらっしゃり安心?しました。

86やZのMT等も考えましたが私には道楽過ぎるので維持費優先で軽限定に絞った所です。
ただ売れ筋NBOXにするとファーストカーの座を奪う恐れもあり軽の趣味車にすると選択肢限られてきます。
Days/eK Xも来月発売のようですし、GRコペンも噂され、迷い悩んでる内が一番楽しいですね。

書込番号:22483266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2019/02/21 14:08(1年以上前)

>SPEC-NEWさん
やっぱり厳しいですか!燃費もそういう感じですね。
私にはちょっとストレスたまるかもしれません^^;
知りたい情報を得る事ができ感謝です。

書込番号:22483271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/21 14:26(1年以上前)

>USA1188さん

>維持費優先で軽限定に絞った所です。

維持費よりトータルコストで考え
初期投資の少ないチョット古い車を選び
差額を切り崩し維持費に充てるって考えも有るかと思います


書込番号:22483293

ナイスクチコミ!3


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件

2019/02/21 15:43(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
ただコペンもジムニーも新古に近い車両は割高なんですよね。
コペン中古はリスクの割に安くないですし、ジムニーに至っては新車より高いお店多いですし。
新車即納で10万円値引の店を見つけましたが色がパステルで残念。

一年待ちするならGRコペンも見極めたいですし私は新車待ちですね。
キャストアクティバやハスラーなら4,5月頃の新古車は狙い目かもと思っています。

書込番号:22483391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/21 18:02(1年以上前)

>コペン中古はリスクの割に安くないですし、ジムニーに至っては新車より高いお店多いですし。

現行モデル限定だとそうだけど

古いロードスターとかスイフトとか車両価格が高額でない車もあります
(ジムニーも前のモデルとか)

購入差額を維持費にあてれば絶対軽である必要は無いかと思います


書込番号:22483665

ナイスクチコミ!4


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/21 18:07(1年以上前)

こんにちは

JB23からJB64に乗り換えをしました。
前車の時は表示はありませんでしたので
給油の際の計算ですと
町乗りで8〜9キロ
高速で10キロでした。

23の時は停止時からアクセルを踏み込むと
エンジン音が唸る感じでしたが
64はかなり静かになってます

まだ給油しなくていいんだ!
と燃費が向上したのは感じております。

書込番号:22483673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/22 01:23(1年以上前)

>犬3匹さん

これは参考になります
この車は燃費求めるより
遊びが目的なのですが
トラクターみたいな構造で
ここまで良くなりましたか(笑)

書込番号:22484626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/02/22 16:02(1年以上前)

>USA1188さん
>>コペンとジムニー

直接比較するタイプの車では無いですからAT前提ならコペンの方が総合的に良い

SUVのカッコだけ目的ならジムニーFRとか有れば良いが今は無いしパジェロミニFRも無くなったし

SUVだけで考えればハスラーFFのATの方が何かと使い勝手も良いし、コペンとジムニー足して2で割った使い方出来ると思います

ハスラーのデザインが好まないなら、このアドバイスも無意味ですが

書込番号:22485667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/27 05:25(1年以上前)

>犬3匹さん

これは因みにAT MT
どちらでしょうか?

書込番号:22496554

ナイスクチコミ!0


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/27 20:46(1年以上前)

こんばんは『AT』になります。

昨日高速初乗りしました
全走行距離380km(うち高速260km)
給油しましたところ12.6km/Lでした。

書込番号:22497974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新旧乗り換えで

2019/02/07 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

9月予約 XL 5MT 色はジャングルグリーン。
で、納車が11月と最近連絡がありました。
今の車は15年前の走行距離19万キロのJB23
で車検は今年11月。車検の事は大丈夫(代車の用意)とのディーラーの話なので納期が11月でも
まぁ仕方ないかと言いたいところなのですが
問題が…

現行JB23の車検が切れてしまうので、
見積もり時は下取り可能でしたが、
下取り不能になったと言われました。

実際にボロボロなので解るのですが、
世の中、結構古いジムニーがかなりの
値段で売られているのを見かけると、
ディーラーの話を信じても
良いものなのでしょうか?

書込番号:22449016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2019/02/07 13:13(1年以上前)

償却年数切れのクルマのディーラー下取りはサイアクの方法だと思いますよ。
下手すると下取り手数料までボラれます。

ネットオークションをネタに買取業者で競合させるとおいしい結果が待ってます。

書込番号:22449056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/07 13:39(1年以上前)

ディーラーの話が信じられないなら買取業者とか他の下取りとか回ってみましょう。

ここで「そんなのは売れませんから値段つきません」や「高値で売れますよ」と言われても
意味がないでしょ。スレ主さんと同じ状態の中古車なんて他にないのですから。

書込番号:22449097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/07 17:48(1年以上前)

>天下無敵の無一文さん

納期が長期化しているクルマを注文した場合、下取り車の査定額というのはどうしても変動してしまうと思います。

ディーラー側としても下取り車は改めて整備して商品として並べるか、または業者オークション等へ出品して利益を得る必要があります。赤字までして下取りをする利幅が軽自動車にはないので仕方ないかと。

おそらくオークション相場でスレ主さんのJB23、15年前の車両登録、約19万キロの走行距離のクルマが該当しない可能性が高いように思いますし、納期が今年の11月だとすると中古車の価格は来年の今頃(2020年2月)を想定して下取りをしないといけないのでディーラー側の中古車部門でNGが出たとも考えられます。

ディーラー側が下取りできないというのであれば、納車されるのが確実となったタイミングで買取専門業者に査定してもらうしかないように思います。

現時点で買取査定をしても手放すタイミングが注文しているクルマと入れ替えであれば買取専門業者さんもしっかりとした回答はできないと思います。

ジムニーをたくさん扱っている中古車店などがあれば、問い合わせてみるのも有りかと考えます。

書込番号:22449439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/07 18:29(1年以上前)

下取りいくらでの話だったんでしょうね?
下取りできないってことは手元にJB23が残るってことなのでしょうか?
それならオークションか中古車専門店に売ってみたらどうでしょう?
車検切れの19万キロの車にどのくらいの値が付くかはわかりませんが
フレームがサビサビのボロボロなら価値はなさそうですが…

書込番号:22449519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2019/02/07 22:30(1年以上前)

皆さまの書き込みでだいぶスッキリ
しました。ありがとうございます。
ディーラーはズバリ言ってくれない
のでモヤモヤしてました。

下取り不能というのは自分の想定の
範囲内の最悪のケースを言っただけで実際は
「下取り価格の評価額が下がる」
と言われました。
「最悪は0評価になると思っておけば
良いですか?」
「可能性はありますが、そうならない
ようになんとかガンバリます」
と言ったやりとりです。
0評価ならばハッキリ言って欲しいなと。
もっと言えば、1年待ちはお互いわかりきった
事だし、現車も同じディーラーで買って、車検
や修理、任意保険から全てお任せしてた車なので
車の状態も知らないわけじゃない。
ダメなら最初の見積もり時に言って欲しかった。
でも、なんとか良くしようとしてくれた結果
なのかなとも思うしモヤモヤしてました。

あと、書き込みで気付かされたのですが
0評価ではなく、下取り不能。つまり
引き取ってもくれない場合や廃車に費用が
かかる場合がありますね。
モヤモヤしてても仕方ないので、ディーラー
にズバリ聞いておきます。

書込番号:22450225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/08 19:07(1年以上前)

というか他所で値段聞いて買取が高かったら、基本の構図である買取り>下取りで納得
(その構図で納得できないほどの価格の差があれば、その旨伝えてみるのもアリ)

買い取りが下取りより安かったら1年待ちなのと店のお客さんなのでサービスしてくれたんだな。

と胸の内に収めるのが良いと思いますが。野暮な年寄りも増えたもんだね。

書込番号:22451792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/02/09 08:32(1年以上前)

白髪犬さん。
その野暮な下衆の勘繰りをしてしまう
自分の性格にモヤモヤしてます。

車検時に余命宣告し、
新車を勧めて、下取り価格
を引いた新車見積もり額で
仮契約させ、その後に下取り評価
を下げる…
歳をとるとロクでもない事を考えてしまう。

15年前にジムニー買った時は
そんな事を考える事もなく
もっとワクワクして待ってたのになぁ。
歳はとりたくないね。

書込番号:22452779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2019/02/10 13:55(1年以上前)

最低3万位の値付きませんでしたか?
私は32スイスポ購入で、車検1年残しの14年落ちデミオ、10万キロちょっと走行を下取りしたら3万ありました。
もともとイグニッション系で部品交換してもエンジンランプ点いたり消えたりするので、点灯のストレス&寿命かな〜と引き取って貰うつもりだったので、3万あったからラッキーでした。

中古屋なら値が付くかもとディーラーの方も言ってくれたので、中古屋に電話したらMTは値が付くかもと言われ持って行きましたが、やはり0で、そこで買うなら5万とか言われました。
中古屋で買うつもりもないのでディーラーです。

納車までに車検切れてしまったら、代車貸してくれるんですかね。
私もホントは33スイスポ待ちたかったけど、1年後は車のストレス&車検切れまでに車発売するのか待てなかった。スズキは代車とかそこどうなんでしょう。

書込番号:22456058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2019/02/10 14:10(1年以上前)

>天下無敵の無一文さん

下取り価格はいくらにする、という契約なんでしょうか?

固定?再査定?

もし再査定ならば、その時に他所で買取に出すことは可能?


また、車検の時に買い替えを勧めるのは、一般的な営業の範囲じゃないでしょうか?

そもそも、新型ジムニーは黙っていても売れてるんでしょうから、スレ主さんに無理やり売る必要はない気がするのですが、いかがでしょう?

書込番号:22456081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/10 21:37(1年以上前)

車検が切れたら下取り0円の代わりに納車まで代車はサービスって可能性もありそうですけど…
そういう細かい部分を話し合ってから行動した方がいいと思いますけどね
じゃないとまたまた面倒なことが起こりそうですけど
そもそも下取りがいくらなのか、契約時にどういう話で契約したのか詳しく誰もわからないので、スレ主さんの納得するように頑張ってくださいとしか言えないかな

書込番号:22457186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


larry33さん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/11 06:52(1年以上前)

スクラップ買取でも2〜3万にはなると思います。
以前、知り合いが車を引き取ってもらったって言ってました。
私は先週納車でしたが、約10年落ち14万キロのR1が直近半年の査定相場の変動ということで、昨年7月13万→今年1月10万と下がりました。
納期が長いと色々ありますねー。

書込番号:22457983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/02/11 13:32(1年以上前)

前にスイフトスポーツ購入した時に納車まで、8ヶ月かかると言うので、それなら下取り車の値段も下がるから困ると言ったら、その時の買い取り店のブラス10万円で下取り。その間は軽四を代車として貸してくれましたよ。さすがにスズキは違うな!と感心しましたが。

書込番号:22458856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/02/11 22:21(1年以上前)

私は昨年7月13日に新型ジムニーをスズキ直系ディーラーに注文する前の6月30日に3年落ちのハスラーJスタイルを同ディーラーに110万円で買い取って貰いました。

新型ジムニーの納車が予想以上に長引くのではないかという虫の知らせがあったからです。そして四角いボディに丸目のハスラーは3代目ジムニーの不満層の折衷としての受け皿である側面もあると思っていました。私自身がそうだったのです。よって新型ジムニーの登場によりハスラー人気が下落して下取価格も下落するのではないかという恐れを抱き早めに手放したというのもあります。

早めに手放したことが吉と出たのか否かは判りませんが、後悔はしていません。少しの距離ならばジョギングや徒歩で出掛けており老化防止に多少は寄与しているものと思われます。
3月か4月には納車される予定であるとのこと、ゴールが見えてきました。

スレ主様も私のような直感のみで動いてしまう単細胞ではないでしょうから悩まれるところでしょうね。

書込番号:22460221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/03/07 14:03(1年以上前)

>classical842さん
ハスラーは車検ギリギリまで保持してても良かった様に思います(2台保持可能なら)

使ってる内にジムニーとハスラー、どちらが自分に合ってるか試す期間にも使えます
(ジムニーに惚れ込んだなら仕方ないですが)

書込番号:22515138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,562物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,562物件)