スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(1418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信37

お気に入りに追加

標準

燃費。。

2021/12/04 09:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:607件

娘婿が検討してましてご相談します。。

片道30キロの通勤でそのうち20キロが高速なのですが高速メインだと燃費は15キロくらいは行きそうですか??

よろしくお願いします。

書込番号:24476630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/12/04 09:52(1年以上前)

ATとMTでは燃費が違うみたいですし、高速を何キロ巡航するかでも左右されます。

自分は片道13キロのストッパーアンドゴーが頻発にある通勤に使用していますが、16km/L程度です。

他の方が言われるかもしれませんが、ジムニーで燃費は気にしてはいけないようです。

書込番号:24476646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件

2021/12/04 09:56(1年以上前)

回答ありがとうございました!

下道でもその燃費はいいですね!

MT希望らしく7割は高速なのでそちら様より少しは燃費が良さそうですね!

15も行けば全然大丈夫と娘婿が言ってました。。

書込番号:24476655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/12/04 11:19(1年以上前)

承知のうえでの話だとは思いますが、、、
高速通勤するのに適した車ではないんですがね。

書込番号:24476785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/04 11:45(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/nenpi/

ユーザーレビューによる燃費ですが、みなさんだいたい良い数字しか入力しない傾向があるので、この数字の2割減くらいに考えると確実です。

私は以前JB23ジムニーのMTに乗ってました。タイヤが抵抗の強いMTタイヤだったことを踏まえて、書きます。
新車から5年乗った、燃費の平均です。
ノーマルタイヤの1割くらいは落ちます。

標準燃費 12.27 km/L
最高燃費 17.25 km/L
最低燃費 9.78 km/L


そして現在JB64と同じエンジンのDA17Vエブリイでの数値です。こちらもMTで4WDです。
こちらもMTほどではないけど、RTというごつごつしたタイヤを履いてます。

標準燃費 13.00 km/L
最高燃費 17.86 km/L
最低燃費 9.47 km/L

エンジンは違うけど、同じMTで4WDモデルでだいたい同じような傾向ですね。
どちらの車も低速で力を出せるギア比の車なので、高速乗ったからといって燃費が延びるような仕様ではありません。


ついでに言うとエブリイとは別に所有してるスイフトスポーツの燃費紹介です。エンジンは1.4Lターボエンジンです。

標準燃費 14.70 km/L
最高燃費 21.67 km/L
最低燃費 9.14 km/L

最低燃費は似たような感じですが、最高や平均的な燃費は上の軽自動車より良いです。
これはギア比の関係が大きいと思ってます。ジムニーもエブリイも5速がいわゆるオーバードライブではなく、直結になってるためです。スイフトスポーツは6MTなのですが、4速が直結の1.000で5速6速がオーバードライブになっているうえ、1.4Lターボのおかげでトルクが太いのでオーバードライブのギアでも普通に走れるので燃費に貢献します。


長々と書きましたが、とにかくジムニーという車は今どきの時世と相反して燃費は非常に悪いと思ってください。街乗りはMTなら10超えますがATだと10以下が普通と思ってください。

娘婿さんならご自身で調査済みだと思いますが、ジムニーの持病です。
https://www.youtube.com/watch?v=0RUKQVpXuUI&t=86s

現行車ではメーカーが多少対策してますが、すでに発生してる事例の情報も出てますのでご注意ください。
私も新車購入4年目で発生しました。手放すきっかけになりました。

ちなみに現在検討中ということは予約はまだですかね。最近ジムニー専門店で聞いたら、新車は2年待ちだそうです。
私はその専門店でジムニーを売ってエブリイとスイスポ買いました(^^;

書込番号:24476815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2021/12/04 11:52(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

上のかたで高速に向いてないとありましたがどのような点でしょうか??

娘婿の通勤なら平均15は行きそうですね。。

書込番号:24476820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/12/04 12:14(1年以上前)

車重に対して馬力とトルクが無いので、再加速なんて鈍亀ですし、走行車線で80キロ巡航がいいとこじゃないですか?
たまに120キロでブッ飛ばしているとの書き込みがありますが、、、

自分は乗り始めの頃には60キロ出すのも億劫でした。

次はシエラ勧める方が出てきそう(笑)

書込番号:24476849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/04 12:22(1年以上前)

MTでの話。昔あった60q/h定置走行燃費的な例えにするけど。

私の予想してるカタログ値とか限界値的な100q/h定置走行燃費は22q/L位、私の運転で実走行だと18q/h程度が限界。
80q/h定置走行だとカタログ限界値として24q/L、私の実走行では20q/Lが限界。
これが70q/hでは26と22、60km/hでは30と24位になる感じ。

だから、カタログ値にある「WLTC 高速道路モード 16.4km/L」は妥当かなと、
高速道路での運転ってそんな癖が出る物では無いだろうから、100q/hで燃費を意識せずに走れば、これくらいの燃費になると思う。

あとは、そのほかの走行で変わるかな?

書込番号:24476858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2021/12/04 12:38(1年以上前)

>ズムスタくんさん
64の1XC5MTは通勤3`だと燃費は15〜16`。
寒くなるともう少し落ちるかも。
普段乗りは、16〜17
長距離は、19〜21
寒くなってくるともう少し落ちます。

書込番号:24476872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/04 13:05(1年以上前)

高速には向かないってより普段乗りにも向かない車だと思う

唯一無二の性能と引き換えに音や乗り心地等の快適性能は一般的な車と比べるとかなり落ちます

よっぽど好きって以外にはお勧めしないです(なんでこんなに売れてるか判らない)。

書込番号:24476910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/12/04 13:15(1年以上前)

ひこくんの勘だとリッター12だお

ジムニーとゆえばDeath Wobbleとかゆう死に繋がる恐ろしい持病があって、発病すると直しても再発して手におえないみたいだから恐いんだお(´;ω;`)

https://m.youtube.com/watch?v=tr1il8wdX_U

書込番号:24476926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/12/04 14:07(1年以上前)

>ズムスタくんさん

そもそも通勤車ではなく、趣味のオフロード車です。
趣味の車を通勤に使いたいならランクルプラドをどうぞ。

書込番号:24477006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/04 17:51(1年以上前)

高速の巡航速度が問題ですね。
オレは、クルーズコントロール大体85km位でセットして、18は走りますよ。100kmキープしたら、大分悪いでしょうね。ジムニーは空気抵抗よく無いんで、速度上げたら悪いです。
因みに田舎の下道なら、20近く走ります。予想以上に燃費いいです。
静粛性も乗り心地もそんなに悪くないんで、通勤には充分使えますよ。

書込番号:24477290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/12/04 18:03(1年以上前)

>上のかたで高速に向いてないとありましたがどのような点でしょうか??

知り合いの車(JB64)を運転しただけですが、
高速通勤に向かない理由は、、

・高速安定性が低い(横風に弱い、揺れが大きい、、、) 
・エンジン音が大きい
 100km巡行時のエンジン回転数は3750回転@MTのようです。
・高速でも燃費が良くならない。(一般道と変わらない)
・ガソリンタンク容量が40Lなので、
 ・燃費=14.4km/L@MT (E燃費から)
 ・毎回35L給油する
 とすると1給油で走れる距離は、504km程度 と短く、
 通勤での給油頻度は、504km/60km=8.4日 と高頻度

程度でしょうかね。

なお、
>普段乗りにも向かない車
という意見がありますが、私は意外に街乗りにも向いていると思います。
・視点が高く見晴らしがよい。
・歩車道境界ブロック、車止め等 で車を傷つける可能性が低い。





書込番号:24477307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/04 18:20(1年以上前)

>ズムスタくんさん

>上のかたで高速に向いてないとありましたがどのような点でしょうか??

大きな要因は先に書いたようにギア比の設定の違いです。ジムニーやエブリイは悪路走破性や重量物を運ぶ兼ね合いで低速で力が出るように工夫されてます。普通車なら排気量などでカバーできますが、排気量が660ccと制限されてますので過給機などを使っても限界があります。そのため、ギア比を低めにしているのです。低めに設定してるために、5速だけ大幅に上げるわけにはいきません。燃費や運動性能に影響する重量ですが、ジムニーもエブリイもスイスポもほぼ同じです。

同じエンジンを搭載しているアルトワークスの例を見ると、同じ4WD MTでも燃費性能は大きく向上します。
これは同じ5MTでも5速のギア比が0.783とオーバードライブ設定になってるのです。
重量が200kgくらい軽いのも大きな理由です。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/alto_works/nenpi/



ジムニーはタイヤが大きく重いので、その抵抗もありますから燃費は悪くなりがちです。


なお、上記スイスポはエブリイよりかなり燃費がいいのですが、ハイオク指定なので実際はトントンです。なので街乗りでは扱いやすいエブリイ、遠出はスイスポというように使い分けてます、

もっとも新型ジムニーはJB23よりは高速寄りのギア比になってるようで、私のエブリイと同じような感じじゃないですかね。燃費については、、、、でも、ジムニーらしい乗り方をするとあっという間に一桁です。

まぁ、とにかく好きなら今すぐに予約することです。元々多かったバックオーダーが半導体不足やアジア諸国の生産時間短縮(コロナの影響)で部品不足になってます。メーカー的には放っておいても売れるジムニーよりも、売れ筋の製品(ハスラーやワゴンRなど)優先にするでしょうから、決断が遅れるほど納期は延びるでしょう。

最初半年だったのが1年、1年が1年半、そして今2年になってるそうですよ。
シエラのほうが少しは速いかもしれません。さらに快適性もシエラのほうが上です。維持費は少々増えますけどね。
https://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/

書込番号:24477340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/04 19:36(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

他のスレでも書きましたが、5速のギア比はアルトワークスの5速より僅かにハイギャードになってます。
5速のギア比が1.0だろうと、オーバードライブだろうと、副変速機、最終減速比、タイヤ外周長全て計算した上で、巡航回転数は決まります。

また、実際に乗られた事無さそうですし、カタログデータや想像で間違ったデータは勘弁して欲しいですね。

書込番号:24477484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/04 20:29(1年以上前)

>ホワイトジムニーさん

アルトワークスはオーバードライブのギア比設定の違いをわかりやすく伝えるために書いたのですけどね。

そもそもODのギア比設定の差で燃費が変わるのは明白です。
細かい計算なんかどうでもいいんです。結論として多くの方のユーザーレビューで燃費報告はされてますので、、、

私は私のJB23での経験とDA17での経験を合わせて書いてますよ。エコ運転すれば伸びる場合もあるでしょうけどね。そこまでして乗る意味は無いと私は考えますけどね。まぁ、人それぞれです。

ホワイトジムニーさんもせっかくジムニー乗ってるのなら、野山を駆け回りましょうよ。
じゃないとジムニー乗る意味はほとんど無いと思いますよ。一桁km/Lでもいいじゃないですか!

書込番号:24477597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/04 22:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ODのギア比設定で燃費が変わる?

じゃ、JA22のODの5速より、JB64の直結の5速の方が巡航回転数は高いって事になりますが。
ファイナル合わせたトータルの減速比は64の方が高いんですが。
トランスミッションのギア比だけで何が分かるんです?笑

細かい計算なんかどうでもいいって、それなら、長々と間違った数値列記したコメントやめた方がいいですよ。数値列記するんなら、キチンと根拠のある数値でお願いします。
また、乗った事も無くて、根拠も無いのに、あたかも正解みたいな決めつけた書き方は気持ち良く無いですから。
他のクチコミで、1速はオフロード用で、2速発進がデフォルトですって書いてらっしゃいますが。

書込番号:24477801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

2021/12/05 04:14(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
23型でも6とシンリダーヘッド交換後9では全然燃費違いますよ!
細かく言うと前期はギヤーがハイギヤーで高トルクですし!中期はMAXリッター17ですが、後期9ではMAXリッター19ですし、自分は23の6と9と現行の64の1では、+2〜3伸びます。
23中期MAX17
通常12〜14
23後期MAX19
通常13〜15
64の1MAX21
通常15〜16
すべてノーマルタイヤでは有りません。
ギヤーを言うならしっかりと乗り比べたデータを、

書込番号:24478137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2021/12/05 06:52(1年以上前)

たくさんご回答ありがとうございます!

みなさんの熱いジムニーへの想いが伝わってきました。

本日娘婿のMT.ATそれぞれ二店廻って試乗してきます。

アウトドアで使うよりもさりげなく通勤で使いたいそうです。

それはそれでよしとしてください(笑)

書込番号:24478187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/05 16:37(1年以上前)

>ズムスタくんさん

今日、170km弱ドライブして、約リッター20km/lでした。ジムニーはメーター表示と満タン法とほぼ合います。
自分は、広島市郊外で、山口方面への往復です。2号線も通りますが、大した渋滞も無かったですね。なので、条件としては良い方ですかね。
因みに、高速は使わず、エアコンもヒーターのみです。自分は冬はエアコンは使わないです。
特に燃費は気にせず普通に流れに乗って走ってます。
参考までに。

書込番号:24479018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/12/04 04:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

自分は64 XC MT パールホワイトを注文して2ヶ月経ちました。契約時にディーラーからは納期は1年見て下さいと言われましたが、MTはATより少し早いかもとも仰っておりました。参考までにMTを納車された方で納期はどの位で納車されましたでしょうか?

書込番号:24476353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/04 09:46(1年以上前)

職場でシエラを頼んだ人はすでに一年半になりました。
まだ未定です。。

書込番号:24476634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/04 10:29(1年以上前)

営業もシエラだと一年半と言ってました。

書込番号:24476706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/04 18:51(1年以上前)

ジムニー(JB64)の納期は、ディーラーでは1年〜1年半くらいで案内されてるようですよ。
私は7月注文で、そのときは1年みてくれれば・・・って案内でしたが、おそらく1年半くらいに
伸びてるのかと思ってます。

また、地域や、直ディーラー、サブディーラーなどどこで買うかによっても納期は変わるようなので
神のみぞ知る。な状況なかと思います。
コロナのオミクロン株も新年ころから暴れだしそうなので、この辺でまた納期が延びるような気がしてます。

書込番号:24477407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2021/12/04 18:52(1年以上前)

行きつけの店がジムニー専門店です。

私はそこでJB23ジムニーを売ってエブリイに乗り換えた口ですが、サービスが良いのでいまだに行ってます(エブリイもジムニーの次にメイン商品だそうなので)。

で、先日エブリイの車検の打ち合わせに行ったときに聞いた話ですが、その店(従業員数5名程度)でさえジムニー(シエラ含む)のバックオーダーが60台あるそうです。
なので、今から注文すると2年以上と答えないといけない状況ですと言ってました。
すでに1年半待ってる方に2年と伝えたばかりです。とも言ってました。


アリーナ店などではらちがあかないということで、この店に流れてきてたお客さんが多かった印象ですが、それでもすでに、、、って状況みたいです。

なお、先代ジムニー(JB23)は2か月待ちでした。現行エブリイを2年ほど前に買った時も2か月待ちでした。今年スイフトスポーツを春前に買ったのですが、そのときは3か月待ちでした。私より1か月ほど遅くスイフトスポーツを買った人は5か月待ちになったと言ってました。最近はやや緩和されてきたとは聞いてます。


ジムニーは購入店でキャンセルなどが発生した場合、順番が早まる可能性はありますが正直運しだいじゃないですかね。
1年は絶対来ないと思いますよ。半導体不足の影響もありますが、最近ではアジア諸国での部品生産遅延(コロナによる操業時間短縮など)の影響が今は出ているそうです。そのせいで半年伸びたとも言われてます。

書込番号:24477411

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/04 19:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。やはり気長に待つしかないですね。

書込番号:24477495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bouhinaさん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 21:34(1年以上前)

私は、今年3月に、XCのMTを注文しました。
注文時に、納期は6カ月〜1年と言われました。

9月末に、マイナーチェンジ前の1型が、前に注文した方が、2型がよいとの事で、1型なら納車出来ますと連絡が来ました。

私も2型が良いので、断り2型の納車を待つ事にしました。

注文から8カ月経ちましたが、まだ、納車されていません。

気長に待ちます。

書込番号:24477727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/04 23:34(1年以上前)

本日はじめてディーラーに行き聞いたところ一年半を見ておいてくださいと言われました。。

少し早くなることもコロナがまた増えてきて二年近くになることもと。。

例えば明日契約したら来年の今ごろの年を越した春くらいってことですね。。

なが!

書込番号:24477915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/05 01:48(1年以上前)

やはり気長に待てる方しか無理ですね。私は今の車の車検があと一年半あるのでそれまでは待つ覚悟です。

書込番号:24478070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/05 10:25(1年以上前)

ko-hakuさん>>
2か月経過して車検まで1年半残しだと、注文時は1年8か月残しで
注文したのですね。
私の経験では、次の車検(3年?5年?)がせまってくると、次の車の買い替えを検討しはじめるのですが、ジムニーの魅力にはある日突然に気づいてしまった感じですか?

書込番号:24478448

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-hakuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/05 12:52(1年以上前)

まだ今の車を乗る予定でしたが、車検を受けて4ヶ月くらい経ってオイル漏れが発生しディーラーに持っていくと、ミッションを降ろしてドライブシャフトも外さないといけないと言われ工賃が高額になる事から前から気になっていたジムニーを契約した流れです。

書込番号:24478702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/12/05 20:14(1年以上前)

なんかそれは大変なトラブルで、とんだ出費でしたね。
人それぞれ理由があってジムニーの納車待ちの列にならんでるんですね。

書込番号:24479393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

エアフィルター、ストラットタワーバー

2021/10/18 18:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:39件

8ケ月待ち
今年の4月に納車され
初のジムニーLIFEを楽しんでいます。
インチアップ、ホイール、タイヤ
マフラー、ルーフラックなどなど外装系が
ほぼ希望どおりいじれたので
greedyエアインクスキットを注文し
納品待ちです。
後、クスコのストラットタワーバーを
検討中ですが
そこで気になるのが、
フィルター部分とバーが干渉しないか
心配しております。(干渉して問題ないかもしれませんが)
どなたか装着されてる方
また、お詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:24402268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/18 20:38(1年以上前)

モノコックボディにタワバーと言うならまだしもラダーフレームの上に載っかってるだけのボディにストラットタワーバー装着してなにか意味があるのでしょか?

しかも、ラダーフレームとボディの間にはクッション材もあるし。

詳しい人教えてほしいです。

書込番号:24402538

ナイスクチコミ!22


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/18 21:06(1年以上前)

AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001 https://www.amazon.co.jp/dp/B07CM6M26J/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_1T5DQQZWD8NJ78B9VCM0?_encoding=UTF8&psc=1

私的には、こっちの方が気になる・・・
タワーバーとどっちが効果あるんだろう?
誰か教えて❗

書込番号:24402587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/18 23:23(1年以上前)

ストラットタワーバー
ストラットサスペンションの上部支点(車体重量を受ける部分)取り付けて
負荷が不均一に掛かった際ボデーのゆがみを防いで剛性をあげるためのつっかえ棒

ラダーフレームのジムニーは、フレームのみで完結しているため
ボデー内部(エンジンルーム)に、足回り(車重)を支える構造体はありません

なのでストラットタワーバーを取り付ける場所はありません
ストラットそのものの構造体が無いからです


書込番号:24402793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/19 01:22(1年以上前)

>念願のプラドさん
まず。
クスコさんから出ているのは『ストラットバー』であり『ストラットタワーバー』ではありません。細かいと思うかもしれないけど考え方がかなり変わるのかなと思うのでこのあたりは間違えない方がよろしいかな。
それで質問への回答としては純正エアフィルターケースならストラットバーとの干渉はなさそう。と言うのが答えです。
それとチューニングも良いけどデフやギヤオイルは全部交換してありますよね?まだなら速やかに行うのがおすすめです。
これ、意味はわかりますよね?

書込番号:24402913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/19 10:06(1年以上前)

他の方もおっしゃっているように、ボディはフレームの上にゴムブッシュを咬ませて乗っているだけなので意味がないかと。
エンジンルームの飾りと側突の際の若干の補強にはなるかもしれませんね。
ストラットバーでドライビングが変わったとのクチコミがありますがプラシーボ効果か提灯記事だと思います。

書込番号:24403198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/10/19 16:58(1年以上前)

一部の方からストラットバーについて効果がないとありますが本当にそうでしょうか?
ラダーフレームの上にあるからと言って走行性能に影響がないというのはそれこそありえないっすよね
皿の上に豆腐と金属の箱を置いて揺らしたらどんな挙動するかわからないかな?
補強パーツってのは豆腐のような挙動を金属の箱のような挙動にするためのパーツと考えれば走行性能に影響が出ないわけ無いってわかりそうなものだけど…。

書込番号:24403636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/10/19 21:38(1年以上前)

>柊 朱音さん

素晴らしい感性をお持ちですね。敬服します。

書込番号:24404025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/20 11:59(1年以上前)

>念願のプラドさん
対費用効果の無い物のひとつですね。
ボディのよれ効果はあるかもしれませんが
違うものにお金を使った方がいいかと思います。

私的にはショックアブソーバーの交換をお勧めします。
※私はカヤバのを使用してますがリーズナブルで
  効果が分かるパーツです。

書込番号:24404692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/10/20 14:55(1年以上前)

ジムニーの場合、クロカンをする人とかがボディ補強用のバーを付けるようですが、ボディへの穴あけ加工が必要です。
検索で加工例も結構出ますにで、ご自分で見て参考にしてください。

書込番号:24404910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/20 15:27(1年以上前)

>Gan爺さん
私もKYB使ってますよ。
交換前と交換後往復300キロ程度の日帰りドライブで同じところ行きましたが、腰痛のなり具合が全く違いました。
まごまごするとジムニーショップで出してるショック1本でKYB1台分買えますからねぇ。
費用対効果は抜群ですね。

書込番号:24404947

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/21 09:07(1年以上前)

>道楽親爺さん
6万円もしない価格でステアリングダンパーも付いて
文句のないメイドインジャパンです。
ノーマルスプリングととても相性がいいです。

前後のフラツキもなくコーナーも直進もすごく安定します。
ジャッキアップすることなく取り付ける事が出来ますが
ステアリングダンパーは専用工具が必要です。

書込番号:24405922

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/22 11:24(1年以上前)

>念願のプラドさん
ジムニーを買ったら一番やらなくてはいけないことが有ります。
ラダーフレーム周り、足回りの防錆塗装です。
いろんなパーツを取り付ける前に行いましょう

ジャッキアップしなくても潜れるので自分で塗装出来ます。

書込番号:24407579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

JB64 5MT 発進時1700rpm付近の異音

2021/10/03 10:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 tg_lcさん
クチコミ投稿数:16件

下記URLの動画の8秒過ぎくらいの異音(ブッブッあるいはグッグッのような)と全く同じ音がします。
https://www.reddit.com/r/Jimny/comments/errrd6/transfer_case_factory_fault_in_new_jimny_details/
ディーラーでは負荷がかかった際の共振音と言われました。
自分では駆動系から出ているような感覚があります。
平地や下りより、上り坂の方が顕著に現れます。
みんからではトランスファー等修理したケースもあるようですが、完全に治った人はいないみたいです。
症状のある個体と無い個体があるのでしょうかね?

書込番号:24376533

ナイスクチコミ!13


返信する
ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/03 19:30(1年以上前)

私の車両もMTですが、動画にあるような異音?は気になったことはありませんね。もしかしたら鳴っている可能性もあるのでちょっと気にしてみます。
ちなみにこの異音は毎度走り出し時に鳴るのですか?
それとも稀に起こる、又は特定の条件下で発生する現象なのでしょうか?
音が鳴るというだけで、抵抗もあったりするんでしょうか?

書込番号:24377514

ナイスクチコミ!3


スレ主 tg_lcさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/04 20:08(1年以上前)

> ちなみにこの異音は毎度走り出し時に鳴るのですか?
> それとも稀に起こる、又は特定の条件下で発生する現象なのでしょうか?

若干の上り坂であれば、ほぼ再現する現象です。
平地では感じないので、より負荷のかかっている時と思っています。
1速、1700回転くらいというのも決まっていますね。
また、抵抗は感じません、異音のみと思っています。

最初に気づいた時は、数台後ろのダンプがクラクションを鳴らしているのかと思いましたが、
実は自分のクルマから鳴っていたというものですw

対策品が出るまで待つしかないですかね・・・

書込番号:24379174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/10/04 20:43(1年以上前)

>tg_lcさん
JB74ですが同じく鳴ります。
多分同じ感じの異音だと思います。

リフトアップしてから鳴るようになったんですが、
私の場合は坂道と言うよりは平地のほうが鳴る感じです。
低速発進時は鳴らないですが、ある程度踏み込んだ時に症状がでます。

頻繁に鳴るわけではないですが、慣れてしまったのが最近はあまり気にならなくなりました(笑)

書込番号:24379231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/01/22 15:14(1年以上前)

私のJB64も全く同じ症状が出ています。登り坂では確実に発生し、平坦な道でもたまに発生します。
その後の情報があれば教えていただけませんか?

書込番号:24556891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/09 16:21(1年以上前)

>tg_lcさん

私のジムニー(JB64W)MTも時々、同じようなブタ鳴き(ブウ、ブウ)がします(笑)

スズキ自動車のお客様相談室に相談すると、最初の相談員は異音については記録しますとの、そっけない対応でしたので、ネット上では対策部品の案内がスズキから発表されていると、食い下がると別の相談員から連絡させますとの事で、一旦電話を切り約30分ほどで電話がありました。

その相談員に経過を説明すると
『ジムニーシェラの異音については現状を把握しており、対策品で対応しているがJB64Wについては情報がないので、異音についてはスズキ自動車の関係部署と情報を共有するので、ぜひ購入したディーラーに相談してくれとの事と、スズキからにディーラーに連絡もしますなど素晴らしい対応でした。

相談員さんはジムニーユーザーから直接、生の声を聞くことは、今後の改善に繋がるので大切な事と認識されているようです。

ディーラーで異音について確認してもらいましたが、異音は確認できませんでした...

なお、シェラの対策品については2022年4月時点で対策部品の項目が増えているようです。
ディーラーの整備員の方からメーカーからの、シェラの対策部品についてのリストを見せていただきました。

書込番号:24738280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

納期情報

2021/08/08 10:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

昨年の10月にXCブラックATを注文して9月上旬に納車確定しました。納期11ヶ月
昨日、最終OP確認と総支払額の確定にディーラーへ出向いたついでに新たにXCジャングルATを注文したのですが、納期が全くわからないと言われました。
最近注文した方で大体の納期教えてくれた販売店はありますか?別スレでは納期2年とか言ってる方もいますが…実際どうなんでしょうか?

書込番号:24278055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 13:25(1年以上前)

納車日が決まったようでおめでとうございます!

わたしは都内のディーラーにて、7月下旬にXC(AT)白を注文しました。
その際に納期は1年程度みてください。・・・といわれてますので、1年くらいかかるものだと思うようにしてます。→少しでもエレクトロニクスを減らそうと、注文時はディーラーオプションはボディーコーティングのみです。
シエラ(JB74)は、ネットでは、ジムニー(JB64)とくらべて納期が短い(数か月程度)・・・と言われてますが、私が話をきいた店舗では「納車まで2年待てますか?・・・」と言われました。

11か月も待っている間は、やはりジムニーのことを想う日がつづくのですか?
もしくは、注文してから数か月後にはだんだんとあまり意識しなくなり、忘れたころにスズキ?から連絡がくるような感じですか?

書込番号:24278316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 14:53(1年以上前)

>ぺっとりさん
今でも1年前後なんですね!1年ぐらいなら待てます。

おっしゃる通りで、注文して2ヶ月もすればジムニーの事は脳内から消えてました。スズキから電話来た時も「はぁい??」みたいな感じでジムニーって言葉がでて初めて気づきました(笑)

2台目のジムニーも首を長くして待ちます。お返事ありがとうございました。

書込番号:24278436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 15:25(1年以上前)

私は納車までの1年、忘れたことはなく、いろいろな社外オプションの検討をしてましたね。
次々と新しい社外オプションが発売されるので、楽しめました。
8インチの楽ナビも当時は納期待ちだったので丁度良かったですね。(ディーラーオプションより高性能で半額)

それらのオプション品の衝動買いも防げたし、ゆっくりと最安を検索して購入することもできました。
待っている間に仕様変更の恩恵にあずかることもできました。

今、考えれば1年はそんなに長いものでもなかったですね。

書込番号:24278490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/08 21:28(1年以上前)

ぱっぷらどんか〜るめ〜さん>>
2台目!なんですね。家族のかた用ですか?
私は脳内から消えるのに、4か月くらいかかりそーです。wwwww
ほぼ毎日ミニホブスさん(マイルドスピード)の動画みてます。

メカドールさん>>
いまでもすごい数のカスタムパーツがありますが、納車が1年後だと
さらにいろいろなパーツがでてそうで1年後の未来(大げさな・・・)が楽しみです。
私もナビは9インチか?8インチか?で悩んでます。見た目のバランスからすると
8インチが適切な印象です。

1年間の納期待ちも・・・
歩み始めるまえは、道は険しく見えても・・・歩き終わると、それほど険しく感じない・・・って
ところですね。
私はほしいパーツをあれこれ見ているうちに情報過多で脳が飽和しそうです。

書込番号:24279075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/15 22:14(1年以上前)

今日、ディーラーで契約してきました!
納期は8ヶ月から10ヶ月と言われました。ただ私の場合、MTなのでもう少し早くなるかもしれませんとのことでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:24291949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ADPCMさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/16 10:03(1年以上前)

こちらのディーラーでは、ジムニーは約1年待ちでシエラはまだ早いそうです。

やはりXCのATが人気だそうで
あとMTの方が少々早いみたいですがカラーにも影響があるみたいなのでなんとも微妙・・。
私はとりあえず今の車の車検を受けて契約しました。
難関はXCのATのブラックトップ2トーンでしょうか? まだ一度しか見たことないです(笑)

書込番号:24292477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2021/08/16 21:26(1年以上前)

ジムニー契約されたんですね。
ジムニーは契約時に「車という高い買い物をする。」という覚悟より、「納車までの1年耐える」という覚悟が必要な不思議な気分ですよね。
私も7月の注文しましたが、ようやく待ちが1か月経過なところです。

先日も通りがかったところにアリーナがあり、シエラですがパールホワイトがあったので、パールホワイトの色味が見たく立ち寄ってきました。

その際には、営業マンは納車には1年間お時間をもらってます。・・・ということだったので、「実際にはそこまではかからないけど、おそらく1あれば納車できる。・・・」じゃないかなあ・・・と勝手にいいように思ってます。

ブラックトップ2トーン・・・って私もまだ見たことがないです。
私の注文したディーラーでは色であまり納期はかわらないようなことを言っていたのであまり心配
しなくても大丈夫じゃないですかね?

注文してからは毎日ジムニーに関連するYoutubeみたり、ネットでカスタム情報を見てたり・・・で、1か月が過ぎました。このペースで1年間待つて、ちょっと頭が変になってしまいそうで心配です。
それにしてもジムニーの動画はたくさんあって助かってます。

早く半導体などなど諸問題が落ち着いてくれればいいのですが・・・

書込番号:24293528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 OLD IS NEWさん
クチコミ投稿数:2件

本日納車になりました!
そこで
一気に開くリアドア対策でダンパー交換
スペアタイヤを外し、後方の視界確保(20年前の愛車パジェロではタイヤ、ブランケット外しネジのみでしたが)
おすすめパーツありますか?

書込番号:24217039

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/02 05:58(1年以上前)

お勧めはあなたが自分で調べて好きなものを買うことでしょうか。
他人の嗜好で選ぶ事はナンセンスですね。

書込番号:24217835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DRYハイさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/02 09:04(1年以上前)

信頼性でいえば「オフロードサービスタニグチ」のツーストップドアオープナーかな。
もっと安いのがよければネットで中華製がゴロゴロしてるから好きなの選べばいいよ。

書込番号:24218015

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2021/07/02 09:49(1年以上前)

私は、それほど後方視界の妨げになっているとは感じない。

一方
・スペアタイヤがある方がデザイン的にGood!
 スペアタイヤ跡はNG!!!
・リア加重が増して空転が防止できる
・スペアタイヤがあるとパンクに対して安心
・追突された場合にスペアタイヤがバンパー補助になるとの淡い期待

なので、スペアタイヤは外しません!!!

書込番号:24218074

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,560物件)