スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(1418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:27件

初めまして
現在納車待ちですが、納車後に純正フロントスピーカーを、社外品のセパレートタイプに取り替えを検討しております。
サイズは13cmから16、17cm位のものを考えておりますが、どなたかショップさんや、ご自分でインナーバッフルなどでフロントスピーカーを交換されたはおられますでしょうか。

口径と奥行きが狭いと聞いているので、取り付け方法や、おすすめの機種などがあれば、教えて頂ければ幸いです。
現在はミニバンで、かなり発売日は以前のものになりますが、カロッツェリアのTS-Z171PRSで聴いています。

書込番号:22311752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/12/09 11:05(1年以上前)

エコ好きpapaさん

↓の方の整備手帳で説明されているインナーバッフルを入手する事が出来れば、 TS-C1630Sを取り付け出来そうですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3033592/car/2644927/5063667/note.aspx

書込番号:22311834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/12/09 11:10(1年以上前)

>エコ好きpapaさん
JB64Wのドアスピーカーは何処でも苦労している様です。

ポン付けだと10pスピーカー以外難しそうなので社外ナビならパワードサブウーファーで低音、TS-ST910で高音域を鳴らしバイアンプ取付すればそれなりに聴こえる様に思いますが如何でしょうか?

書込番号:22311845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/12/09 12:26(1年以上前)

みんカラをググってみてください。
インナーバッフルを、東急ハンズで作ってもらった例があります。

私も、納車されたらその方法で16pコアキシャルを搭載する予定です。

書込番号:22312023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/12/09 14:05(1年以上前)

ありがとうございます。

此方の機種は、何とか入れそうですね。
他に海外製品のモレルやキッカーなども含めて、インナーバッフルの構造と、スピーカーユニットの奥行きサイズにより、取り付けが出来るということでしょうか。

納車された方で、インナーバッフルと、スピーカーユニットの各奥行きサイズがわかれば、大体の目安がわかりそうですね。

書込番号:22312235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/12/09 14:30(1年以上前)

エコ好きpapaさん

↓のようにアーブル工房さんがJB64ジムニー用のバッフルボードをオーダーメイドで製作したとの事です。

http://boston1000.blog.fc2.com/blog-entry-392.html

又、アーブル工房さんではJB64ジムニー用のインナーバッフルの市販化の予定もあると記載されていますね。

書込番号:22312289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/12/09 17:51(1年以上前)

皆様、アドバイスやご意見を頂きまして、感謝致します。
中々取り付け条件のハードルは高い様ですね。
希望は16pサイズのユニットを取り付けしたかったのですが、インナーバッフルの作成が必須になるようですね。
皆様のコメントを拝見した後、私なりに調べてみましたが、普通にインナーバッフルを作成しても、横幅は収まったとしても、奥行きが入らない様ですが、インナーバッフルの作成方法によっては、6cm位までなら収まりそうですが、インナーバッフルの幅がポイントではないかと思いました。

https://ameblo.jp/stylefactory29/entry-12411653620.html

書込番号:22312703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/09 20:31(1年以上前)

こんなお店もあるようです。

https://www.logon.gr.jp/caraudio/car-type/suzuki-jimny

書込番号:22313119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/12/09 22:52(1年以上前)

>他に海外製品のモレルやキッカーなども含めて、インナーバッフルの構造と、スピーカーユニットの奥行きサイズにより、取り付け>が出来るということでしょうか。

・・・新型ジムニー、ドアインナーパネルとバッフルの「接触面積」が少なそうなので、その辺が「考慮」されたバッフルの造り方が必要かと思います。拘るなら、時間を掛けて自作が一番ですが、簡単に行うなら>ムラッチュさん が紹介されているログオンさんのアルミ製が良いと思います(ログオンさんはとても良い店です!)

Z171PRSを使われている様なら、スピーカーの選択も重要かも?しれません。奥行を考慮し過ぎて下手な選択(薄型の廉価品)をすると「グレードダウン感」が半端ないと思いますし・・・(笑

ルロワさんの様に、フォーカルも良いと思いますし、個人的にはDLSやmorelの薄型も良いと思います。
バッフル自作で行くのなら、極端になりますがmorelの「VIRTUS NANO602」辺りがオススメじゃないかと思います・・・(笑

書込番号:22313479

ナイスクチコミ!4


@taichouさん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/10 23:16(1年以上前)

KICKER CSS654をインナーバッフルを入れて取り付けました。ツィーターはサイドミラー裏の三角に穴あけ加工してバッチリです。配線の取り回しとネットワークの取り付け位置に苦労しましたが、なんとかイケました。 参考までに‥‥

書込番号:22385121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

USBソケットについて

2018/12/07 07:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 zeppelin45さん
クチコミ投稿数:123件

最近、新型ジムニーのUSBソケットは、シガーライターの反対側の右にオプションでつけると知りました。
今時と思ってます。
既に乗ってる方、あるいは納車待ち検討中の方々にお聞きします。
USBソケットは、どうされてますか?

オプションをそのままつけた。
カーナビオプションのをつけた。
シガーライターから取り出してつける。
不要
色々教えてください。

書込番号:22306528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/07 07:33(1年以上前)

シガーソケットに突っ込むプラグ一体型のUSBではダメですか?
数百円からあるし、私はどの車でもこのタイプを使ってます。

書込番号:22306548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/07 07:37(1年以上前)

http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=4718

こんな感じのものです。

書込番号:22306551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/07 07:59(1年以上前)

シガーライター用の二口の物を使っています
Amazonで購入
以前100均(DAISO)で購入した物は出力が小さく
スマホを使っているとほとんど充電されませんでした

※他車種です





書込番号:22306593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/12/07 10:47(1年以上前)

>zeppelin45さん

自分はスイスポですが、純正パナナビのUSBケーブルをそのまま使っています。

後からオプションのソケットを装着しようと思っていましたが、特に不便を感じないのでダッシュボードに入ったままです。(時々スマホの充電に使用する程度です)

書込番号:22306899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


jimnyf6aさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/12/09 22:33(1年以上前)

シガソケットの反対側のめくら蓋
ここにUSB端子を取付てある画像をどこかで見ました
早速取り付けて彩速ナビの2本出ているUSBケーブルを
その位置に出してUSBメモリーとか挿そうかな・・・と思いましたが

運転中に膝がUSBメモリーを直撃しそうな位置にあるため
やめることにしました。。

書込番号:22313434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2018/12/29 15:49(1年以上前)

>zeppelin45さん
アクセサリーカタログによりますと、オプションのUSBソケットはナビにUSBメモリやiphoneを接続する目的で用意されている様です。そのまま充電にも使えるとは思いますが、もし単なる充電用途であれば他の方のコメントにあるようなアクセサリーソケットに差込むタイプが安価で良いのではないかと思います。

書込番号:22357569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ806

返信52

お気に入りに追加

標準

MT or AT 悩ましい…

2018/07/25 06:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ICHIRO太さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。ジムニーの購入を考えており、グレード、色やオプションもある程度絞れたのですがMTかATかだけが絞れません。
アドバイス頂けないでしょうか。

用途
通勤片道20kmと近場の買い物(ともに渋滞あり)

現状
普段は1人、買い物時は妻と2人乗り
自分以外運転しません
MT車所有歴あり
以前MTからATに乗り変えた時はこんなに楽なのかと感じたこともありました
面白さも減りましたが…

燃費の悪いところを少しでもMTで向上させたいと思っていますが毎日の渋滞する通勤に使うのは辛いでしょうか?

書込番号:21986615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/25 07:44(1年以上前)

>燃費の悪いところを少しでもMTで向上させたいと思っていますが毎日の渋滞する通勤に使うのは辛いでしょうか?

かえってMTだと燃費が悪化しますのでMTを駆使してドライビングを楽しむのでなければATが宜しいかと思います。ATだから燃費が悪いとは、もはや都市伝説です。

書込番号:21986709

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/25 07:45(1年以上前)

辛いかなんて他人に聞いても無駄じゃないですか?
運転する人はあなた。

「せっかくの機会なのでMT楽しみましょう」なんて意見も出てきそうですがそれだって他人事。

1〜2年遊ぶ程度ならMTでもいいと思いますが、10年後もMT通勤とか考えれますか?
私は仕事で乗る機会も多いので苦になりません。

また、自分の意志でMT選べる人は辛いとか考えません。
しかしスレ主さんは最初から辛いか?なんて聞くくらいですからATを選ぶ方が無難です。

書込番号:21986710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!130


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/25 07:50(1年以上前)

>ICHIRO太さん

そんな事ICHIRO太さん以外答えは出せませんよ

僕は(ジムニーでは無いが)MT車です

MTのデメリットは発進かと思います
(走行中のシフトアップ、ダウンはほぼ神経を使ったり疲労にはつながらない)
通常の発進や渋滞時の発進の半クラをどう思うかだと思います
僕の場合街中とかの発進や多少の渋滞はほぼ気になりません
ドライブ帰りの疲労時に高速で発進、停止を繰り返す渋滞のい遭遇すると
発進だけATにならないかななんて思います
(MTのどの部分に不満や不安を感じどの部分にメリットを感じるか)

トライアル等の競技レベルの使用で無ければ
ATはトルコンによる低回転時のトルクアップ(ローレンジ効果)も得られる場合も有ると思うので
迷う所でしょう

通常の走行ではATでもMTでも性能的には大差無いと思います

又燃費云々と考える場合この車は選ばない方が良いかと思います





書込番号:21986716

ナイスクチコミ!38


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2018/07/25 09:08(1年以上前)

迷うならATです。
普段使いなら尚更です。

書込番号:21986826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/25 09:30(1年以上前)

>ICHIRO太さん

私もkmfs8824さんと、同意見です。ATかMTか悩んでいる時点でATの方が
幸せだと思います。

MTはどちらかというと、MTでもいいではなくてMTがいい人に向いていると
思います。

燃費ですが、CVT AT MT NA ターボ ガソリン ディーゼル エンジンサイズ
特性によって微妙に燃費のいい走り方が違います。

基本は急加速、不必要な減速(車間距離不足解消、信号の変わり目の先読み)を
減らす、最低限のエアコン(暖房時も含める)使用にするなど。

ただ・・あまり気にしすぎると運転していてもストレスがたまるだけなので、
楽しめる程度にエコを心がけてみたらいいのではないでしょうか?

書込番号:21986860

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/07/25 10:17(1年以上前)

>ICHIRO太さん

ファーストカーとして使用するならAT

セカンドカーとしての遊び車ならMT

・・・という事で、ATをお勧めします。

書込番号:21986927

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/25 10:22(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00010004-kurumans-bus_all

MT,AT乗り比べの記事です。

参考にどうぞ。

書込番号:21986938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICHIRO太さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/25 10:56(1年以上前)

早速たくさんのアドバイスを頂き本当にありがとうございます。

迷って時点でAT。本当にそうですよね。
MTはMTが乗りたい人が乗るものということを感じました。
また当方の場合はセカンドカーでもなく、林に行くわけでもないのでATにすることにしました。
ジムニーを選んだ時点で燃費も考えない方がいいということもわかりました。

色々ありがとうございました。
スッキリしました。

書込番号:21987000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/25 11:35(1年以上前)

>ICHIRO太さん
MT好きとしては、どんどんMT売れて欲しいんですけどね(笑)

中古の球数が増える、そもそもMTが消滅することがさみしいので。

書込番号:21987055

ナイスクチコミ!16


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2018/07/25 12:25(1年以上前)

>ICHIRO太さん
>じゅりえ〜ったさんの書き込みにナイスを押させて頂きましたが、私も迷う時点でATかなと思います。
ただ、将来気が変わってMT→AT、AT→MTの乗りかえを考えると、中古価格等を考えると、
前者が方が有利なのかな…と勝手に想像しておりました。
いろんな意見を聞けて、とても興味深いクチコミでした。ありがとうございました。

書込番号:21987159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/25 12:36(1年以上前)

今までどのような車をお乗りになってきたのかは分かりませんが、ミッションや燃費云々よりも、買い物の際の荷物の出し入れはちょっと不便ですね
助手席は日が当たるから生ものや野菜は置けませんし、新型は後部座席がフラットになるからマシですが、後ろが狭かったり車があったりすると、後ろのドアを開ける際は気を使いますね
荷物の出し入れは後部座席がスライドドアの方が楽だなと感じています

書込番号:21987199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/25 13:00(1年以上前)

レビュー等でジムニーのATは最近の燃費重視のロックアップすぐするタイプじゃなくてどちらかというと滑らせながら繋いでく昔のタイプらしい(ベースも旧モデルのもの?)ので最新モデルのATだからといって燃費はそんなでもないのかな?と思います。
オフロードだとじわじわ走るのに昔ながらのATの方が有利でしょうし燃費より機能性でAT設計してそうですね。

書込番号:21987265

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/25 14:08(1年以上前)

リセール考えたらATですが、、

JB64はエンジンが変更されて低速域のトルクが改善されてるのでMTの方が燃費とかで有利だと思います

ATも古い4速ですし

書込番号:21987385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/25 16:51(1年以上前)

先々、ATは改良(多段化?)される可能性も考えられるので、初期型としては、どうでしょうね

書込番号:21987639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/25 19:28(1年以上前)

そうそう
毎日が渋滞ならば
ATに決定でしょう
決まりやね(笑)

書込番号:21987958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/25 22:15(1年以上前)

MTの選択肢が殆どない現在の日本では選べる事が希少ですね。
実用品ですが趣味性の高い車なので中古の価格逆転もあり得るかも。
MTを駆使して非力なエンジンで走るのは想像しただけで楽しそうですし、渋滞も車の運転に集中する事で退屈さを解消出来るかもしれません。
海外、特にヨーロッパでは小型車はMTが多いし上手に運転してる女性とか見ると凄くカッコいいですね。

書込番号:21988314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/25 23:19(1年以上前)

20万キロくらいの維持費は、燃料を多く消費することを考えに入れてもATの方が安いと思います。

4000ccくらいのディーゼルエンジンだと、半クラッチ領域を極限した町のりが可能ですが、660ccガソリン・ターボ車ではクラッチを滑らせないとどうしても巡航速度に乗せられないと思うんです。

だから5万キロくらいで一回クラッチ交換が必要になると思います。(摩擦板、カバー、スラストベアリングなどのセット)

あなたが、後の車に煽られてもまったく平気な神経の持ち主だとしたら・・・・でも20万キロ無交換は無理でしょう。

ATはおそらく過酷条件を除いて交換不要となってると思います。
過酷条件で使ってもらえないジムニーの夜泣きはまた別の機会に。

書込番号:21988487

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/07/25 23:27(1年以上前)

MT運転するの好きですが、左足を骨折した際はATで良かったと心底思いました
右足1本で運転できるのは、本当に楽です

書込番号:21988508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/26 13:56(1年以上前)

>ICHIRO太さん

>>>MT or AT 悩ましい…

個人の好き好きで、MT車でしょう。
実際、スバルのBRZでもMTですし。6MT でのSTI Sport

書込番号:21989341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/26 20:52(1年以上前)

>リセール考えたらATですが、、

ジムニーは普通の車ではありません。逆です。MTの方が新車は安いのに、買取金額は高い。
ATの値落ちが激しいのではなく、MTの価格が落ちないからです。
1-2年くらいのMT中古車なら新車と大して価格が変わらないと言われるくらいです。

新型になってどうなるかは分かりませんが、ジムニーはジムニー、簡単に変わるとは思えません。

書込番号:21990078

ナイスクチコミ!43


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ754

返信65

お気に入りに追加

標準

あえて聞きます。 実燃費は?

2018/08/20 21:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

XCのATに乗ってます。 まだ納車後10日ほどですが、ほぼ2WD、ほぼ街乗り、エアコン常時ON、タイヤは純正サイズのATに交換。
で 燃費は7.5km/L。 悪いのは覚悟してましたが、カタログ値の街乗りモードは11kmくらいだっと思いますが
あまりにも違いすぎですね。 納車された皆さんはどのくらいですか?



書込番号:22045318

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/08/20 21:16(1年以上前)

新型では有りませんが
街乗り=5km未満だと、その程度だと。

書込番号:22045343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/20 21:20(1年以上前)

実燃費を聞いても住んでいる地域で全く違いますから参考にするなら住んでいる地域と1回の走行距離と走行時間を書いた方が良いと思いますよ。

同じ一般道を10kmを走行しても都心で1時間掛かる燃費と郊外で15分で走行する燃費では全然違いますから。

書込番号:22045353

ナイスクチコミ!49


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/20 21:21(1年以上前)

タイヤは純正サイズのATに交換とありますが、
タイヤの銘柄を教えて下さい。

書込番号:22045356

ナイスクチコミ!15


スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/20 21:40(1年以上前)

よこchinさん 5km未満とは・・・ かなりのものですね。燃費悪いのレベルが違いますわ

餃子定食さん 人の燃費聞いて統計とるとか解析するとか、 そういう目的ではありませんので、悪いと言われているレベルがイメージしたいだけです。気軽に教えていただければと思います。 

masamiyanさん ダンロップのGRANDTREK AT3 です 

書込番号:22045418

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/20 21:52(1年以上前)

前にも燃費に関するスレがあったようななかったような…

餃子定食さんがおっしゃってる通り、燃費なんて乗ってる人の環境次第なので何とも
試乗では変費がいいなどの話があったように記憶してますが、カタログ値を見る限り旧型と比べてずば抜けて良くなったとは個人的に思いませんが…
一度にどのくらいの距離や時間を走行するか、平均速度はどのくらいか、ストップ&ゴーや坂道がどのくらいあるか、アクセルをどのくらいの強さで踏んでいるかなど、いろいろな条件で数km/Lは違ってくると思います
ATのタイヤに関してはサイズアップしてないのであればそんなに影響ないのでは?

そもそもジムニーという車は燃費を気にする車ではないです
もしも故障なのでは?という不安でしたら、ディーラーに行った方が答えは早いです
それに新型なんてまだそんなに走ってはいないだろうし、みんながみんなネットでジムニーのことを話すわけではありません

書込番号:22045448

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/08/20 22:08(1年以上前)

このクソ暑い中、チョイノリしていればエアコンの負荷最大、エンジンが温まらないことも相まってカタログ燃費の半分以下も余裕で有り得ます。

書込番号:22045496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/20 22:13(1年以上前)

来月納車だって 言われています。
ATです。ノーマルで乗る予定です。
でも たぶん 新型の方が良いんじゃないかと思っています。

現在 JB23ですが 街乗りで 6kmぐらいです。
エアコン付けて 3〜10kmぐらいが多いです。

書込番号:22045520

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/20 22:19(1年以上前)

ちょっと酷な言い方ですが、仮にスレ主さん以外のみんなが「街乗りで11km/Lは走るよ」と言ったとしても、スレ主さんの住んでいる(走る道路の)環境が変わらない限り11km/Lにはならないと思うのですが…
今回は街乗りで7.5km/Lだったという事実を受け止めるしかないのではないでしょうか?(^-^;
その都度燃費は多少変わってくると思います

書込番号:22045536

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/20 22:30(1年以上前)

>wata777さん
こんばんは。

タイトルに「あえて」とあるように、幅広く雑多に燃費情報を集めようとされているんだと思います。(単なる興味本位程度で、そこで何か発見があればぐらいでしょうか?)

別サイトですみませんが、ひとまず、下記の燃費記録をご覧になってみてはどうかと思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny/nenpi/

型番の「JB64W」で絞れば、わかると思います。
必要に応じて燃費のクチコミを見てみたり、気になったオーナーさんのブログやプロフィール等まで情報を追いかければ、使用状況などもある程度掴めてくるんじゃないかと思います。

書込番号:22045586

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/08/20 22:36(1年以上前)

レベルが違うのなら使用状況を克明に書いて下さいね。

書込番号:22045595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/20 22:42(1年以上前)

単純に距離と燃費を勘違いしてるだけだと思うけどね…

書込番号:22045611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/20 23:09(1年以上前)

皆さん早々にコメありがとうございます。

最初のきき方が言葉足らずで申し訳ないです。

さっきも書きました通り、統計とって解析するつもりありません。
故障と思ってるわけでも無いですし、もっといい燃費の人がいたら
乗り方でそこまで行けるのかな と思う程度です。
一言街乗りと言ってもいろいろあって燃費に影響あることなんてわかってますよ。定量化できないこと
色々聞いても返事来ないですからね。

ukiukisaikouさんの様な回答で十分です。一般にふつうの会話のなかで燃費の話をするとき、
こんな言い方ですよね? 坂道が何割あってとか、アクセルの踏み方がどうとか、信号待ち時間がとか、そんな条件
いちいち事細かく言いませんよね。まあ MTなのかATなのか、 エアコンONかどうか位は言うかと思いますが。
で この手の車なのでタイヤも一応ですがタイプで燃費影響大きいですからね。要するに客観的にわかりやすい
条件があればいいですよ。


書込番号:22045681

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/08/20 23:16(1年以上前)

あまりネットの掲示板にむいてないと思います。

>>ふつうの会話
A者の普通はB者の非日常よくある話です。

書込番号:22045697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/20 23:33(1年以上前)

そもそもこんな注目されてもいない質問に、親切に答えた我々が馬鹿なだけ
「街乗りならそんなもんだよ」とでも答えておくのがベストだった

書込番号:22045730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:20件

2018/08/21 01:28(1年以上前)

雑談としてね。
前に乗ってましたが良くて10キロ行くかいかないか、ってとこでした。
新型になってもそんなには変わんないでしょう。
ま、軽と言っても1トンあるし、その分エンジンは回さないと走んないし。
機械部分も普通車より多いので、ロスもでかいですね。
好燃費とか、乗用車並みの乗り心地とか、期待したらダメですよ、これ。
でもそれ以上に楽しい車です。
好きな人には、ですけど。
ネガな意見なんて気にせず、「オトナのオモチャ」で満喫しましょう♪

書込番号:22045873

ナイスクチコミ!22


スレ主 wata777さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/21 02:08(1年以上前)

妄想廃人さん

そーなんです。オフロードをちょっとだけ走りましたが楽しいんです。
燃費のことは気にならないくらい。
なので、実燃費の情報が少ないんですかね? 
だから あえて聞いてます。ジムニーのようにオトナのオモチャとして
背伸びして買う人もいると思います。燃費なんて気にしてちゃと言いながらも
必要としてる人、多いのではないでしょうか。



しかし旧型は昔のアメ車なみの場合もあるんですね。驚きました。 




書込番号:22045896

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2018/08/21 08:17(1年以上前)

クロスビーみたいに街乗りメインなら燃費が気になる方は多いかと思いますが、ジムニーに燃費気にする方は少ないかと思います。
試乗しましたが、かなり回るエンジンです。すぐ6000回転まで気持ち良く回ります。
燃費も10行けば良い方かと。

書込番号:22046124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/21 10:27(1年以上前)

街乗りと田舎では確かに燃費の違いは明確なのですが、
スレ主にレスするならば、単純に街乗り何キロ田舎で何キロで返答すれば良いだけ。
スレ主さんも単純な燃費が知りたいだけだし。
面倒くさいうんちくばかり書いもしょうがないだろうに。

まー、とりあえずこのスレでわかったのは、ここの掲示板には面倒くさい方が多いということだね。
反対に、燃費を答えてあげてる方はいい人だと思うよ。

書込番号:22046312

ナイスクチコミ!96


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 ジムニー 2018年モデルの満足度5

2018/08/21 11:21(1年以上前)

>脇汗ビッチョリーナさん
スズキは優しい方ばかりですよ。
人それぞれ考え方あるので、うんちく読んでるのが楽しいです。
マツダやスバルはうんちくから離れてる事があるので、ちと怖いです。

ジムニーから新しい燃費計測になったみたいですね。違いが良くわからんですが、08モードより落ちてるみたいなので実燃費により近くなったとか?
ホントに15とか走るのかな??私も知りたくなりました。

書込番号:22046372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/21 11:24(1年以上前)

こんにちは
僕の場合
XC5速
片道1キロの平坦な道を通勤
エアコンON
信号待ち二回
で11から12の間です

国道の平坦な道を速度平均50キロで走って
16から17

高速道路を平均90で走って
14前後

納車されてから1ヶ月900キロ走ったなかでの
結果です

書込番号:22046381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ199

返信25

お気に入りに追加

標準

納期について

2018/09/09 00:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:72件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度4

予約なし7月9日XC.MTを契約しました、契約時、納期はわからないと言われて契約しましたが、2ヶ月経つと色々情報調べて見ると予約なしでも納車された方がちらほらいらして羨ましく思います、私の場合、遅くていつ納車されると思いますか?

書込番号:22094684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/09 00:31(1年以上前)

>たけたけ55さん

他の方が納期情報スレを立ち上げているので、それに乗っかった方がいいと思います。

新型ジムニー JB64 納車までの情報共有
http://s.kakaku.com/bbs/K0001064306/SortID=22081252/

書込番号:22094743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/09 00:37(1年以上前)

ディーラーにわからないものここを見ている一般人にわかるわけないでしょう
なんでそんな事自分で判断できないの?
気になるならディーラーに聞けばいい、購入したディーラーにしかわからないよ

書込番号:22094753

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/09 01:01(1年以上前)

みんな納期もわからず契約するなんで凄いですね
私なら納期前に特別仕様車が出るかも、別グレード出るかも、マイナーチェンジするかも、他に興味が出るような車種が発売するかも…と考えてしまい、納期がわからない状態で契約はしたくないなぁ
さすがに来年中には納車されるでしょうね

書込番号:22094784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 06:47(1年以上前)

色々調べたんなら今の納期が1年以上って書いていましたよね?

過去スレとか見ても7月頭契約で来年3月目処とか書いてあるし

7月契約ならなので遅くても来年中にはって感じでしょ(大地震や台風等の災害が無ければ)。

書込番号:22095035

ナイスクチコミ!6


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2018/09/09 07:42(1年以上前)

私も納期不明でジムニーを諦めた一人です。
車検をもう一回通さないといけなくなったり、車検後すぐに納車されたりしそうで…。
長期覚悟で購入される方は、セカンドカーで購入とか、他に使える車、バイクがあったりするのかな?
桜の開花みたいに、チラホラ街中でも見かけるようになりました。
>たけたけ55さんとこにも早く届くといいですね。

書込番号:22095125

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/09 09:45(1年以上前)

納期などで検索されたなら、納車でもいろんな状況の車があるのはご存知ですよね?
@すでにディーラーが売れる車と判断して人気の色と装備で発注を入れてある車
Aお客さんと商談をして、好きな色、装備で注文を入れて出来上がりを待つ車
BAのように注文を入れるが特定部品が欠品でそれを待って出来上がる車

@→Bの順番に納期は長くなります。
スレ主さんは「予約なしで納車された方」が@〜Bのどれか分かっていますか?
(ちなみに@を売るときに「既に注文しておいた車があるので〜」とは言いません)

人のクチコミは出てない情報や虚偽も混ざっているので、他の方と自分の車の事は
比較しても意味はありません。

自分なら「○ヶ月(○年)以内に納車できるかどうか?」と聞いて無理なら他の方も
言われているように諦めるかそれでも待つか選択しますけどね。
まあ、ディーラーに聞くしかないですよ。

書込番号:22095387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/09 10:43(1年以上前)

予約なし販売初期の契約なら年末から、年明けごろという感じですね。
最悪、納車予定の連絡は、来年の春にもなることぐらいはあると思うしか。

シエラの二年待ちよりマシだと思うしかありません( ´艸`)
マツダだと、販売店がオンラインで見れるから、順番待ちも正確にわかるけどスズキは分からない。

書込番号:22095527

ナイスクチコミ!5


GRV230さん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/11 03:44(1年以上前)

先輩が聞いたら、一年以上待ちだと言われたそうです。

書込番号:22100324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/11 22:09(1年以上前)

>たけたけ55さん

スズキの場合、通常の車両割り当ても地域差がありますのでジムニー(シエラを含む)に関してもおそらく地域別割り当て台数がありそうな気がします。

・・・とはいえ、今回のケースはそうあるものではないためメーカー側としては多くの受注は嬉しくでも現場(販社の店舗など)は納期未定でいつ納車できるかの見込みすら立てないためにせっかくの機会を失っているようです。

予約注文だった方には約2−3か月程度、発表後の注文に関しては約6か月程度という案内をしているとスズキの知り合いと話をしたときは言ってました。(7月末ごろ)

実際の納期については、グレードなどの仕様、ボディカラー等も納期に影響してくるのでそのあたりで多少前後しそうですが。

スレ主さんは比較的早い段階で注文をされているみたいなので焦らずに待っていれば良い知らせが届くかもしれません。

書込番号:22102227

ナイスクチコミ!7


司屋さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/13 11:23(1年以上前)

朗報です! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00010004-newswitch-ind

私も密かにシエラ狙ってる中年オヤジです。

書込番号:22105519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2018/09/16 18:25(1年以上前)

飛騨市から富山市に向かう途中で3台新型ジムニーを見ました。全てブルー。ブルーは納期が早いのか、たまたまなのか。なんだか感動しまた。カッコイイですね(*≧∀≦*)ブルー。
そういえば初代ジムニーも飛騨地区は発売すぐから沢山走っていたことを思い出しました。まあ、山ですからね。需要もそりゃー。
私のジムニーはシルバーマニュアル。予定は4月。担当の予測では年明けだそうです。

書込番号:22114020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/09/17 07:02(1年以上前)

7/13日 注文で9/8納車でした。 XCブラックです。 試乗車はグリーン アイボリーが多く 実際に納車されるまでは ブラックを見たことがありませんでした。 しかし実際に見ると ブラックにしてよかったと思いました。 値段交渉は なく、言い値のままでした。 値引きは6万でした。 他の方の書き込み見てたら もうちょっと値引きできたかもですね・・・・・。 小物など置く場所が全然ないですし 後部座席は入り口が狭く普通隊形の男でも入るのが大変で 小柄な人なら乗れるかな って感じです。 普から後部座席は 倒してツーシーター仕様にしてます。 

書込番号:22115301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/18 17:15(1年以上前)

去年の今頃から ディーラーに電話しまくって、今年の5月に 6月18日の発表日に先行予約してもらいました。
納車はやっと今月でした。
早ければ 先月って言ってたのに!
予想できる車種は 先行して 生産されていたのかと思い 仕方なく待っていましたが、試乗したよりも良い印象です。
待ってでも購入する価値がありますから、お待ちになる事をお勧めします。
ヤフー自動車で 登録済みの車両を売っていましたが 現在は 売り切れたようです。
JB23Wも所有していますが 、全く別の車に乗っていると思うほど乗り心地や操作性が良いですよ。慣らしですが エンジンパワーも低速から いい感じです。
トキドキ、パワーウインドウの位置を探しますけどね。

書込番号:22119114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/09/20 15:11(1年以上前)

確かに 欠点は パワーウインドウの操作がやりにくい。25年以上運転席側の操作に慣れてしまっているので 非常に操作しにくいです。 まだ 若い人には違和感ないかもしれないが 年配の人は ちょっと操作しにくいと思いますよ。 なので窓全然開けない。

書込番号:22123565

ナイスクチコミ!3


naruu76さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/20 19:29(1年以上前)

>ルート★さん
4ATですか?MTですか?
ディーラーですか?サブディーラーですか?
あと、都道府県どちらか、教えて頂けると幸いです。
都道府県別に、割り当てがあるとの情報を確かめたく、お願いします。

書込番号:22124027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 15:44(1年以上前)

>naruu76さん
5MT です。 買った店は静岡県の、サブデイーラーって感じですかね。 自分も11月くらいの予定でしたが、8月のはじめにTEL来て 急遽 8月お盆明け の生産分の割り当てができそうです みたいな感じで突然言われました。 で9月初めに納車だったんで 大急ぎで 車売ったり 色々 ドタバタでした。

書込番号:22125937

ナイスクチコミ!2


naruu76さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 08:01(1年以上前)

>ルート★さん
ご教授、有難う御座いました。
早い納車は、サブディーラーが多い感じがしています。(サブディーラー店舗割合が7割だからかもしれませんが)
ATより、MTの方が、早い納車に、なっている気がします。(ATは、試乗車として店舗配置優先?)

書込番号:22127372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/09/23 14:16(1年以上前)

ルートさん、シツコイかもしれませんが7月13日契約で9月8日納車は嘘偽りのない事実なのですね、このルートさんの件を材料にディーラーに状況を確認してみたくて…よろしくお願いします。

書込番号:22130782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/23 15:43(1年以上前)

>たけたけ55さん
私は7月5日朝いちで契約して、ようやく明日納車予定です。XLのMTでSS無(アイボリー)。2ヶ月と3週間かかりました。ディーラーによれば、これでも県内ではかなり早い方との事で、グレードによっては販売初日の注文がまださばき切れていない模様です。運次第で、悲喜こもごもという感じですねぇ。

書込番号:22130931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/23 22:04(1年以上前)

今日バイクで走っていたら、スズキのディーラーじゃないような(?)お店で、新型ジムニーのシルバーに16?万円の値段が付いて外に置いてありました
通りすがりだったのでグレードはわかりません
探せば店の在庫はあるんでしょうね

書込番号:22131831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信20

お気に入りに追加

標準

Gクラスの検討

2018/09/23 11:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

納期が長すぎるんでメルセデスGで考え中
年収を考慮して、そっちにしよかなあ
みなさんどう思います?

書込番号:22130481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/09/23 11:46(1年以上前)

求める物や事次第だと思いますよ
マジでオフロード攻めるならジムニーの方が良さそうですし
単なるステイタスなら、そりゃメルセデスでしょ

書込番号:22130510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/23 12:37(1年以上前)

このためだけに、
まっさらな履歴の
捨てアカウントまで
作ってご苦労なこった(笑)

書込番号:22130609

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:50(1年以上前)

ありがとうございます😊
Gクラスで考えたいと思います.

書込番号:22130634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
過去に何か嫌なことでもあったのでしょうか....?

書込番号:22130637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/23 12:55(1年以上前)

何も思いませんが?
個人の問題ですから好きにしてくださいね。

書込番号:22130646

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 12:56(1年以上前)

ありがとうございます!
ではその方向で進めていきますね!

書込番号:22130651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/23 15:43(1年以上前)

両方注文

ジムニーが届くまでGクラスで過ごす
ジムニーが届いてからどちらが自分に合ってるか判断
その結果でどちらかを残す、もしくはどちらも残す
又は違う車種を検討する
以上が合理的な判断です

それ位の収入がある方だと思いますので

書込番号:22130930

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/23 17:24(1年以上前)

そんな裕福な方なら、ジムニー100台くらい
注文したら1台くらい、早目に回してくれるかもよ。後はキャンセル料払いましょ。

書込番号:22131126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 19:04(1年以上前)

>MAX松戸さん
これはgood idea!
車好きなんで俺には楽しいプランですね!
ありがとうございます!

書込番号:22131346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/23 19:08(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
これもまた面白いですね〜!
手付け金なんてしれてるんで、やってみる価値はあるかも?笑
ありがとうございます!

書込番号:22131355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/09/24 12:06(1年以上前)

残念!!
GクラスにMTがあれば買ってたのに( ´艸`)

書込番号:22133157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/09/25 00:33(1年以上前)

Gクラスに乗っていますがハイオクでリッター5km以下の燃費は結構こたえますよ。

タンク容量も100リットル近く有りますので一回の給油で15,000円ほどかかります。

書込番号:22135194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/25 15:13(1年以上前)

わたし個人的にはディフェンダーの方が好みです

ま 一番はジム兄ですが(^^;)

書込番号:22136180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2018/09/26 15:11(1年以上前)

どちらも本当に優れた性能ですが
お一人で山道を走られるのでしたらジムニーが良いと思います。

今年は特に山が荒れ、倒木も増えているため、車幅の広いGクラスではチェーンソーをお持ちになった方が良いかと思います。軽トラにバイクを積むいう選択もありますが。

また横転した際にジムニーですとチルホールがあればなんとかなるかもしれませんがGクラスですと引き起こすのも1人では難しそうです。
友人の持っておりましたウニモグぐらいになると、余程の事があってもスタックしませんが、一般道の乗り心地は全然です。

もし、年収にゆとりがございましたら、ジムニーをお買い求めの上、全国をまわり、山林の保全にお金をかけてみてはいかがでしょう。

書込番号:22138842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 19:09(1年以上前)

お金持ちなら
Gにハブリダクションを組んでみたら
如何でしょうか
注目度抜群!ですよ(^▽^)/

書込番号:22139295

ナイスクチコミ!3


金クルさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/03 07:10(1年以上前)

両方買えばいいんでは
比較インプレ、まじめな話見てみたい気がする

書込番号:22155549

ナイスクチコミ!2


tack117さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/05 19:38(1年以上前)

既にGクラスと山用のジムニーの両方に乗っていますが、ジムニーのほうを新型に買い換えるため6月18日に選考予約し7月5日に契約しましたがまだ何の連絡もありません。山間の狭い道や林道などを走る機会がある人はジムニーの代わりにGクラスを買うと言うより、新型ジムニーを注文し納車までの期間旧型の中古車を買って乗るというのもいいのではと思います。そのうえGクラスを注文したとしてもすぐには乗れません私の例で言えば納車までに4ヶ月ほどかかりました。

書込番号:22161253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2018/10/06 00:12(1年以上前)

Gクラスなんてしょぼい事言わないで最低でもウニグモ辺りにして欲しかった。ネタなら徹底的にやろうよ。中途半端否めず。

書込番号:22161936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2018/10/06 17:28(1年以上前)

Gにあこがれを持つビンボーな人のためのキット( ´艸`)

https://www.damd.co.jp/news/862/

MTのGが出来上がります(笑)

こんなのよりも、2代目ジムニーのフェイスキットのほうが面白いと思う。

書込番号:22163400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/28 13:23(1年以上前)

以前 ウニモグ運転したことがあるけど 結構乗りやすかった。16速ミッションだったかな? 乗り心地も良かった気がする、畑で乗ったんだけどね。
TPOレバーとかあった。

Gクラスねえ、まあ 新型になったので 納車待ちが 発生しているよ。
ヤナセの一見さんなんだろう?
ジムニーより 納車まで長いかもね?

どうせ 釣りなんだから 真剣に答えちゃあダメダメだよね。
買ったら 写真アップしてみな!

書込番号:22213522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,598物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,598物件)