スズキ ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル

ジムニー 2018年モデル のクチコミ掲示板

(6570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジムニー 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初期型の不具合

2025/03/23 09:42(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

先日YouTube見てて、事象としては初期型に限りますが、フロントシートの座面の摩耗とディスクブレーキパッドの金具に対策品が出てるみたいですね。
ブレーキについては気にならないんですが、シート確認したら、私のもゴミが大量に落ちてました。自分のは1型なので、保証も切れてるし、対策品購入して自分で取り付けようかと。

あと、どなたか仰ってましたが、リアバンパーの下側からのボルト取り付け部が、自分のも緩んでました。

3型以前の皆さんもフロントシートを前へ一杯スライドさせたらレールの後ろ側にウレタンの粉が落ちてれば、対策する必要があるかと。

うーん、これってリコールにしてもらいたいくらいなんだけどな。笑

書込番号:26120165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/03/23 09:49(6ヶ月以上前)

画像添付します

書込番号:26120173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/23 12:18(6ヶ月以上前)

バンパーのボルトが緩むと書いた者です。
シートの削れは兎も角、ブレーキ関係はリコールして欲しいですよね。
クランクシャフトのベアリングも保証延長で済ませてるので、該当する車体でしたら異音を聞き逃さないように^^;
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0528b/

書込番号:26120349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/03/23 17:25(6ヶ月以上前)

>sirikodamaさん
情報ありがとうございます
クランクシャフトのスラストベアリングの件、早速確認しましたが、車体番号から私のは外れてました。

また新たな情報あればよろしくお願いします

書込番号:26120770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/03/23 17:26(6ヶ月以上前)

お?
良いオイルを入れても壊れるR06Aスラストメタル(ベアリング)。
商用車はスラストメタルの故障発生したら無償修理でも乗用車はなぜか保証の延長止まり。スズキのおかしな対応の一つだお。

書込番号:26120772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/03/23 20:59(6ヶ月以上前)

>しものけお?さん
これって数年前から言われてましたけど、不思議とMTより5AGSの方が影響するみたいですね。
しかし、K6Aと比較して華奢な設計という事には変わり無さそう。
あまり、パワーアップしたり、それこそ強化クラッチなどはやめた方がよさそうですね。

書込番号:26121104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/04/06 16:27(5ヶ月以上前)

昨日、シートのサポート着けました。写真撮るの忘れてました。
この件については、ジムニーだけじゃなくスズキの車殆ど該当してるみたいです。
作業は30分程度なので、該当する方はなるべく早く対処された方がいいと思います。
ウレタンが結構削れてました。

書込番号:26137041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

市販のジャッキ。オススメは?

2025/03/10 12:47(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:31件

昨年ジムニーを購入し、冬は車両に付いてるジャッキでタイヤ交換をしたのですが、結構大変だったので油圧ジャッキを購入しようかと思います。
ハイリフト用でオススメの油圧ジャッキ教えてください!

基本、1本ずつ交換していく人間です(笑)

書込番号:26104944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/03/10 13:03(6ヶ月以上前)

>みっつんパパさん

そりゃフロアジャッキとスタンドですけど
収納場所が有るかどうか?
https://amzn.asia/d/0xkZhLO

書込番号:26104963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/10 13:16(6ヶ月以上前)

コストコの黄色いやつ使ってます。
https://www.costco.co.jp/c/CAT-3-Ton-Low-Profile-Service-Jack/p/1382277
フットペダルがあるので位置合わせが超楽です。
潜って点検もするならウマ2脚必須ですよ。

書込番号:26104972

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2025/03/10 13:35(6ヶ月以上前)

タイヤ交換の為、車載ジャッキの位置にガレージジャッキ使うなら拘らなくてもいいと思う。
サスペンションや車軸にジャッキ掛けるから、タイヤのひずみ分の5cmくらい浮けばいいから高く上げることもない。

ただ、ジャッキスタンド掛けるには最大高さ見て選んだ方がいい。
自分は最大高430mm程度の物を使ってるけど、最大まで上げてジャッキスタンドがギリギリで掛けられるくらい。
よこchinさんのリンク先の商品、スーパーハイリフト(530mm)か、sirikodamaさんが書いてるコストコのやつ(495mm)みたいな最大高さがある物が欲しいね。

書込番号:26104988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/10 15:06(6ヶ月以上前)

>みっつんパパさん

>車両に付いてるジャッキでタイヤ交換をしたのですが、結構大変だったので油圧ジャッキを購入しようかと思います。

標準的作業のアームの下で上げるパターンですよね

>基本、1本ずつ交換していく人間です(笑)


であればデフに掛けて2輪浮かす必要ないし

ジムニーは腰高(高く上げないと交換できない)と思われがちだが
アームに掛ければサスペンションを伸ばさずタイヤを浮かせられるので
案外上げる量は少ないかと思います

重い車じゃないし3980円とかのヤワなフロアジャッキでも十分ですよ
1輪交換ならパンク時と同じだし下にもぐる訳じゃないから
教科書通り交換タイヤをサイドの下に置く程度で
わざわざ馬掛けなくてもよいんじゃないですか
(但し安価なジャッキは作りがヤワなのであまり高く上げると横方向によじれたりします)


※何かの整備や探検で下に潜る場合はリジットラックは絶

個人的には携帯や運搬、保管に優れる軽くて小さい油圧パンタ(マサダ)をお勧めします

https://masada-j.co.jp/d-catalog-s/#p=30
右下のやつ

見た目に比べ価格は高めですが
フロアジャッキと違い床がコンクリート等で整備されてなくても使いやすいです

僕はジムニーではないですがタイヤ交換には長年この手のジャッキで行っています
タイヤ交換全体としての作業自体も楽です






書込番号:26105069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2025/03/10 15:25(6ヶ月以上前)

ジムニーのタイヤを浮かすのに、ジャッキの楊程がどのくらい必要なのかですよね。

よく調べてジムニーのタイヤを浮かすのに十分な上げ幅なあるジャッキなら、なんでもよいのでは。
ただ油圧式の方が上げるのに楽のような。

楊程不足でジャッキの下にブロック等を噛ますのは止めた方が良いかと。

書込番号:26105097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2025/03/10 17:00(6ヶ月以上前)

>みっつんパパさん
>基本、1本ずつ交換していく人間です(笑)

昔デュアリス乗ってた時は、2tで高さ足りずホームセンタで売ってる3t使ってました。
私も1本づつ交換しますが、タイヤが浮けば何でもいい派です。
油圧は楽ですよ。自分は更に電動レンチとエアコンプレッサも揃えました。

油圧ジャッキは今まで2t用、車高短用、3t用と使ってきましたが、今は2t用で落ち着いてますw
自分の持ってた3t用は一番下に下げてもN-WGNの下に入りませんでしたので、もし車2台持ちなら注意です。。。

書込番号:26105196

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/03/10 17:03(6ヶ月以上前)

>みっつんパパさん

>昨年ジムニーを購入し、冬は車両に付いてるジャッキでタイヤ交換をしたのですが、結構大変だったので油圧ジャッキを購入しようかと思います。
ハイリフト用でオススメの油圧ジャッキ教えてください!

付属のジャッキでは、十分な高さまにまで持ち上げられなかったということですかね?
取説(画像参照)を見ると。。。 サスペンションのアーム部にジャッキアップポイントがあり、ボス部もありますから、ここにジャッキを掛ければ、サスを大きく伸ばさずに 楽に&安全 に作業できそうです。  

車検をパスする範囲の車高であれば、付属のジャッキが最適なんじゃないでしょうか?(むしろ、3cm程度車高アップしていた方がジャッキアップが楽では?)

書込番号:26105203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/03/10 17:05(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
ジムニー一台ならいいんですけど、もう一台アウトランダーphevもあるので、ある程度重さに耐えれるものが必要なんです。

自分もこのマサダのジャッキ良いな〜って思ってたところです!

書込番号:26105205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/10 18:42(6ヶ月以上前)

バーコのアルミジャッキがおすすめ
リリースバルブをいっきに回しても
ゆっくり降ります
作りもガッチリしてて信頼できるジャッキです

書込番号:26105303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/10 20:25(6ヶ月以上前)

〉もう一台アウトランダーphevもあるので、ある程度重さに耐えれるものが必要なんです。

こちらは今までどのようにタイヤ交換されていたのですか



書込番号:26105422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

ピボットのサブコン

2025/02/11 20:33(7ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

本来ならレビューの方が良いとは思いますが、謝罪も含めて口コミに。
前回のレビューで、ビルシュタインダンパーとピボットのサブコンのレビュー書いて、サブコンについてはあまりいい評価書きませんでしたが、これ、申し訳ないのですが取り消します。

二、三年前に着けた当初は、あまり全開まで回さず(5000回転くらいかな?)にパワーアップが感じられず、その割には燃費は悪く感じた為、いい評価は書いてませんでしたが、折角だから久しぶりに解禁してみようと思い、ダイヤル7にセットして、思い切って全開まで回して走ってみた所、回せば回すほどパワーの盛り上がり、回転の伸びが感じられて、めちゃくちゃ楽しいエンジンに変化して少し感動してます。
個人的には、12psどころじゃ無いパワーアップ感じます。中速から7000rpmまでの盛り上がりは明らかに違います。
そのおかげで、最近つい回してしまう為、前ほどは燃費よくありませんが、回さなければ、メーター表示の平均燃費19超える事もあるので、燃費もあまり変化は無さそうです。
体感は人により違うのであくまで参考にしてもらえれば。

製品自体、三万ちょいだからコスパについてはどうかと思いますが、私、個人的には十分満足してます。
取り付けも特に難しい事も無く、取説読めば誰でも簡単に付けること出来ます。

前回、キチンと性能を確かめず、お勧めしないというレビュー書いてしまい誠に申し訳なく思ってます。

話逸れますが、シエラと違い、ターボがついてるジムニーだからこそ、簡単にパワーアップ出来るのは軽ジムニーのメリットだと再認識しました。

書込番号:26071214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/11 20:55(7ヶ月以上前)

私も付けてますがトルク感が凄いですね。
MTでもノーマルだとシエラのATにも負けそうなスタートダッシュでしたが、推奨の設定7で乗ると明らかに速いです。
5速で失速していた高速の登りもモリモリ登ります。

書込番号:26071248

ナイスクチコミ!3


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/11 20:58(7ヶ月以上前)

>ホワイトジムニーさん
将来ジムニー購入時のために、大変参考になります。
レビューだと質問ができないので、
クチコミに書いて頂けると助かる人もいると思います。

書込番号:26071258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/02/11 21:56(7ヶ月以上前)

>sirikodamaさん
>ZR-7Sさん
返信ありがとうございます
確かに質問出来ないから口コミの方がいいですよね。
今回はピボットの開発者の方がたにも申し訳なく思ってます。
レビューや口コミはやはり責任感持って書くべきですね。

話逸れますが、純正のヘリカルLSDには非常に興味あるんですけど、YouTube見てもレビュー無いんですよ。
新車購入時に着ければ良かったと少し後悔してます。

皆さんも色んな情報書いて頂けたら嬉しいですね。

書込番号:26071331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/11 22:24(7ヶ月以上前)

>ホワイトジムニーさん
ヘリカルLSDはどういう時にあったらいいと思いますか?

書込番号:26071364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/02/12 06:57(7ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん
ジムニーにはブレーキLSDが付いてますが、これは4L時のみ作動する装置で、言わば緊急用みたいな物ですよね。
私の場合、9割以上オンロードでの使用でして、好んで悪路走る気は有りません。
LSDにも種類がありますが、ヘリカルはビスカスより効き、機械式よりマイルドだと認識してます。トルセンもヘリカルとほぼ同じですよね。
因みに、機械式は交差点曲がる度にガキガキ音がするのが。

LSDの恩恵としては、2WD時や4H時にも作動する、また、高速走行時の横風などでの直進安定性が増すなどありますね。
雪道など一般道走行時は4L使う事は有りませんし。

一般道の雪道って、左右どちらかだけ凍結してたりする場面が多いんですが、まずそういう箇所で空転しなくなるのと、ドライ路面での登りのタイトなコーナー走る時などでも空転を抑えられることですかね。

書込番号:26071571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/12 11:50(7ヶ月以上前)

>ホワイトジムニーさん

〉LSDの恩恵としては、2WD時や4H時にも作動する、また、高速走行時の横風などでの直進安定性が増すなどありますね。

ブレーキLSDだから微ロック(ちょい効き)が難しかったり
ブレーキパッドが減りまくりとかなるんじゃないかな

でも使いたければ
(4Hで砂利とか泥濘みとか)
配線加工で簡単につかえそうな気もするが


書込番号:26071903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/12 16:05(7ヶ月以上前)

LSDの恩恵を感じるには横滑り防止機能を切る必要があるので、舗装路が殆どなら付けなくて正解でしょう。
雪国ならドリフトして遊ぶのに適しているでしょうがマニュアルなら2Hの横滑りカットでも十分面白いです。

書込番号:26072239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/02/12 17:01(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ブレーキLSDは動画見ても、かなり空転しないと作動しませんね。実際使う場面に遭遇した事無いので、何とも言えませんが、使いにくそうと勝手に思ってます。

>sirikodamaさん
横滑り防止装置も割とタイムラグがあるというか、かなり空転してから効くようなところがあり、また結局はブレーキLSDとリンクした機能ですよね。作動するレンジの違いはありますが。
空転した車輪へブレーキ掛けて大勢を立て直すという。

あのタイムラグの間にLSDが効くような気がしますけど。どうなんでしょうね。

書込番号:26072303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/02/12 18:35(7ヶ月以上前)

私のせいでスレッドから離れてしまいました。

とりあえず解決済みにさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:26072411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/12 19:02(7ヶ月以上前)

>ホワイトジムニーさん
有益な情報が聞かれ、いいクチコミでした。
ありがとうございました。

書込番号:26072449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/12 21:56(7ヶ月以上前)

>スレ主さん
雪道で横滑りオンオフしてみると凄く違いますよ。
入れてるとパワーに制限が掛ってドリフトすらしません。
LSDはジムカーナするなら欲しい装備ですが、一般道が殆どなら飾りになってしまいます。

書込番号:26072728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/04/06 16:23(5ヶ月以上前)

本日、往復260キロのツーリングでの燃費は
20超え。サブコン着けてても踏み込まない限りは燃費も変わらないみたいです。

書込番号:26137032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信33

お気に入りに追加

標準

右前タイヤの片べり

2025/01/25 09:43(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 ヤスジ5さん
クチコミ投稿数:2件

片べりの状態

走行2万キロ程度で右前タイヤの外側が片べり。溝もなくなり、要交換。アライメントの調整不足と思われる。ネットを見ると他にも同様の投稿があるため、改良の際には対応してもらえると、より良い車になります。

書込番号:26049468

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/01/25 10:03(8ヶ月以上前)

>ヤスジ5さん

トーイン調整程度で直ると思いますが
改良なんて必要無いと思います。
※私ならトーをアウトに振って様子みます。

書込番号:26049492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2025/01/25 11:42(8ヶ月以上前)

ショルダー減りなら空気圧不足じゃん

残った溝で騙減り判断してはいかんよ
減った溝の高さで診ないと

書込番号:26049620

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2025/01/25 11:52(8ヶ月以上前)

空気圧不足なら内側も同じく減らないとおかしいでしょ。

書込番号:26049642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/25 12:16(8ヶ月以上前)

>ヤスジ5さん

>よこchinさんも言われる様にトーの調整出直るはずですよ

書込番号:26049680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/01/25 12:38(8ヶ月以上前)

外減りはカーブが多い道を激しめに曲がっていると起こり易いですね。
急発進や急ブレーキ、急カーブが原因ともされています。

あと、ジムニーなどはキャンバー角がデフォでポジティブキャンバーじゃないかな。
リフトアップすれば更にポジティブ方向になりますね。

書込番号:26049706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/25 13:19(8ヶ月以上前)

ノーマルタイヤで1本だけこんな風になるのは何か原因がありそうです。
2万キロもローテーションせず走ったのでしょうか?
空気圧チェックは季節毎に行いましたか?
他のタイヤの状態も拝見したいです。

書込番号:26049745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/25 13:56(8ヶ月以上前)

トーが犯人だったら左の外側も減っているはず

トーじゃないと思うな


書込番号:26049786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/01/25 14:10(8ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

道路の傾斜に対して、皆さん当て舵しながら走るので左だけ右だけとかってなり易いんですよ、

まあここまでご自身で点検確認しない方が問題ですけれど。

書込番号:26049799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/25 15:29(8ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

今回の場合は狂っているかもしれないという予想に話ですから

書込番号:26049884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/01/25 16:02(8ヶ月以上前)

>ヤスジ5さん
右だけですか?
ジムニーの前後サスはリジット(固定)なのでフロントサスのアライメント調整もトーしか調整出来ないので、右だけと言うことは、キングピンにガタが来てるか?
後は、エアが少ないか。

因みに、自分のはやはり左右共に外側が減る傾向だったので、サイドスリップ測定したらインへ-3mmだったので、0へ調整したところ、外減りは少なくなりました。
-3mmでも基準値内なので特に問題は無いのですが、トーイン状態だと外側が減る傾向になりますので。
また、フロントの空気圧が1.6に指定されてますが、コーナーでイン側のタイヤがよく鳴いてました。1.8に上げたらそれも無くなったので、1.6じゃ少ないと思います。あくまで自己責任ですけどね。

因みに、ジムニーのトー調整はタイロッドだけじゃ無くて、ステアリングからナックルへ接続されてるロッドも調整する必要があるので少し面倒くさいです。笑
じゃないと、ステアリングのセンターが狂いますので。

しかし、JA22ではこういう外減り傾向は無かったんですけどね。

書込番号:26049915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/01/25 16:09(8ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
リジットなので車高上げてもキャンバー角は変わりませんよ。
キャスターは起きますけどね。だから、車高上げ過ぎたらリーディングアームのブッシュを変心ブッシュ使ってホーシングを寝かすようにして、キャスター調整する必要が出ますね。
じゃないと有名なジャダーが出るようになる。

書込番号:26049924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/25 16:44(8ヶ月以上前)

〉道路の傾斜に対して、皆さん当て舵しながら走るので左だけ右だけとかってなり易いんですよ、

それはトーじゃないから



書込番号:26049965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/25 18:01(8ヶ月以上前)

〉今回の場合は狂っているかもしれないという予想に話ですから
 
リジットアクスルで(調整でない)車体側の問題がない場合
左右対称でない場合は
やはり先ずは空気圧からかな

次は
右だけダンパーが抜けているとか

走り方とかになると
人それぞれだからな


書込番号:26050061

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤスジ5さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/25 18:06(8ヶ月以上前)

正常な右後輪タイヤです。

タイヤ空気圧は、毎週給油時に確認していました。ローテーションはしていません。参考に後輪右タイヤの写真をアップしておきます。なお、車高は純正で、ショックのみビルシュタインのスポーツに納車時に交換しています。ディーラーで来週、前輪2本交換してアライメント調整を行うことになりました。納車から1年半、この他はリヤバンパーを止めているボルト2本脱落のみでいたって好調です。

書込番号:26050065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/01/25 18:50(8ヶ月以上前)

>ヤスジ5さん
アライメント調整っていってもリジットアクスルだからトーしか無いんですよね。


というか、一年半でリアバンパーのボルト2本脱落ってどこかぶつけたりされたんですか?

5年以上乗ってますけど、まずバンパーのボルトが脱落する事って無いですよ。

書込番号:26050104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/25 18:58(8ヶ月以上前)

>納車から1年半、この他はリヤバンパーを止めているボルト2本脱落のみでいたって好調です。

これって、かなり大きな不具合なのでは?

書込番号:26050118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/25 19:04(8ヶ月以上前)

>右だけダンパーが抜けているとか

納車時にショック(ダンパー)をビルシュタインに替えたということなので、ショック自体の初期不良ということも、なきにしもあらずのような。

書込番号:26050124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 ジムニー 2018年モデルのオーナージムニー 2018年モデルの満足度5

2025/01/25 19:44(8ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
オレもビルシュタインに交換してますがその
可能性は確かに有りますね。
純正に対してビルシュタインは伸び側に反発力が高いから、片方抜けたらタイヤへの負荷が左右で変わりますからね。

あと、細かい事いえば、ジムニーのサスは左右でバネ下重量も違うんですよね。右側にトランスファーがあるから、デフもセンターより右側だから右の方が重いですし。
これについてはリジットサスはランクルも同じですけどね。

書込番号:26050173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ジムニー 2018年モデルの満足度4

2025/01/25 19:53(8ヶ月以上前)

>ヤスジ5さん

>他のタイヤの状態も拝見したいです。

残り3輪の残溝が解れば何かヒントになるかもしれませんね!

書込番号:26050182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/25 20:03(8ヶ月以上前)

画像拝見しました。
空気圧が高すぎるのかもしれませんね。
ラジアルで燃費を気にして圧を上げるとこんな感じになる事があります。
リアバンパーの上向きネジの緩みは仕様です、結構外れたまま気付かずに走ってる人は多いと思いますよ。

書込番号:26050201

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 新車値引き

2025/01/11 15:08(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

スレ主 Jzhuallさん
クチコミ投稿数:4件

福岡今月中に納車予定です
納期10ヶ月とのことです。
XC (MT)乗り出し総金額190万です
みんなさん値引きはいかがでしょうか

書込番号:26032456

ナイスクチコミ!6


返信する
白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 15:23(8ヶ月以上前)

>Jzhuallさん

DOPがそれだけでしたら十分な値引きだと思います
その価格なら私も欲しい

書込番号:26032480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/11 17:36(8ヶ月以上前)

かなり良い値引きですね〜。

残価ローンとか組まされるとかじゃなければ良い数字だと思います。あとは全額前金でとかじゃなければいいでしょう。

納期の長い車で全額前金とか博打としか言えませんからね〜。前金(予約金)はせいぜい10万まででしょう。

書込番号:26032661

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jzhuallさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/11 17:46(8ヶ月以上前)

予約金0円です。 
一応現金一括の予定です。

書込番号:26032680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/11 18:23(8ヶ月以上前)

よくよく見たら、、、


>福岡今月中に納車予定です
>納期10ヶ月とのことです。


なんかおかしくない?

書込番号:26032731

ナイスクチコミ!5


スレ主 Jzhuallさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/11 19:35(8ヶ月以上前)

去年の3月予約して今月中納車の予定です 
待ち時間約10ヶ月てす

書込番号:26032827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 19:45(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ジムニー、ジムニーシエラは注文者多すぎて納車1年後ですね。と聞いててキャンセル発生で2ヶ月後に入荷とか少なからず有りますよ
仮にキャンセル車であってもライン製造前なら受け入れるのも手だと思います

Jzhuallさんは普通の納期だったようですが。

書込番号:26032836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/11 20:04(8ヶ月以上前)

>白 HAKUさん

おかしいって思ったのは見積もり書を今出すなら最近の話だと思うじゃん。
昨年の見積もりを今頃出す意味あるんかね。

納期については経験済みです。2023年春に契約しましたが、1.5年の納期が半年に縮まりました。
マニュアル祭りのおかげです。

書込番号:26032856

ナイスクチコミ!1


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 20:52(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

世の中にはね契約後に買っても良いでしょうか?とか相談する人もいるのよ
自分が当時した判断を今になって不安に感じたりもしたり…

今の方は昔と違ってホイホイキャンセルしますからね(実際に約款に従えば全然オッケー、義理人情とか無いんじゃね?って話ですね)

個人的には車両本体から15万近くも引いてるんだから最高だと感じてますよ

書込番号:26032919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/01/12 14:16(8ヶ月以上前)

別に普通の値引き

書込番号:26033853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 15:14(8ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

初期の頃とは状況違うから最近は値引き渋く無いですか?

書込番号:26033932

ナイスクチコミ!4


ninsさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/12 16:45(8ヶ月以上前)

私が4年前に購入したときは1型MT ブラックトップ2トーン
ナビ等ディーラーオプションが定価ベースで約36万ほど付けて(メンテパックやコーティングは無し)
乗り出し205万でしたよ。

書込番号:26034066

ナイスクチコミ!0


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 19:22(8ヶ月以上前)

スレ主出てこずw

書込番号:26034313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2025/02/05 07:27(7ヶ月以上前)

昨年6月に発注しまして今月末納車となります。タイプはXCーAT 4WDです。OPは約37万を付けまして値引きは22万でした。安定したジムニーですので非常に満足しています。シエラも発売当初は値引きは厳しめなんでしょうね!

書込番号:26062554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2025/02/05 15:06(7ヶ月以上前)

こんにちは
購入先は正規ディーラーですか?
サブディーラーですか?

書込番号:26063013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

リセール良いですね〜

2025/01/05 20:12(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー 2018年モデル

クチコミ投稿数:38件

このたび、2月に初車検予定だったジムニーを売却致しました。
XC アイボリー[2型]新車値引き10万
純正OP グリル、8インチナビ、ドアバイザー
社外ホイール&タイヤ 5本 交換
シートカバー(クラッツェオ)
フロアマット、パイオニア製ドアトリムツイーター&ドアスピーカー交換
乗り出し総額240万(諸経費含)

2025年1月初旬買取店にて
N社215→221
W社210→222万
G社190→223万
交渉前→交渉後

1番高かったのはG社でしたが、引渡しまで2週間の日数を頂けたW車に決めました。

今回オークション相場を調べた上で、自社販売ネットワークのある大手で査定致しました。

220万以上とは決めていたので納得いく数字を各社出して頂き感謝です。

書込番号:26025968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/05 21:30(8ヶ月以上前)

3年目だったってことですかね?

ジムニーバブルは弾けたとの声はありましたが、いやいやまだまだって感じですよね。


私は2023年10月にシエラが納車されたのですが、ちょっと乗り味が思ったのと違って昨年8月に売却しました。5000kmくらいの走行です。乗り出し価格は220万円。自分でオーディオなどのカスタマイズで10万円くらい。その後はオイル交換とガソリン代、自動車税とかですかね。この車両がMOTAで上位2社に競ってもらって最終的に240万買取でした。

10か月ほぼ無料でレンタル出来た感じでした。いや〜相変わらずですね〜。

書込番号:26026063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 06:24(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
約3年間お世話になりました。
小学生だった子供達の習い事の送迎車として大活躍でした。中学生の今では身長も170となり家族で移動するときは誰もジムニー乗らなくなってしまいました。
3年間ですが、子供が小さいうちは本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。別れがとても寂しいです。

書込番号:26026325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2025/01/06 17:40(8ヶ月以上前)

私は2021年に購入した黒のXGのMT値引き込みで147万円で購入したJB64に社外品のパイオニア8インチなびETC、ビクターケンウッドのドラレコ付きを140万円で昨年買い取ってもらいました。走行距離は1000KM強ぐらいでほとんど乗らない車両でした。

書込番号:26026922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/06 20:54(8ヶ月以上前)

>コブタキングUさん
ジムニーはお試しで1-;3年乗るには、ほんと維持費のかからない車でしたね。
このリセールがつづくならマニュアル車をまたお試しで乗りたい気持ちもあります。

書込番号:26027175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:29(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

少なくとも軽に関しては続くと思いますよ。5ドアは出るとしてもシエラ枠なので、軽のお手軽さとはまた違いますね。
待てるなら新車を待って買ったほうがお得だと思います。

でも以前よりいろいろ安全装備などが増えて値上がりしてますからね〜。

書込番号:26027228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/06 21:49(8ヶ月以上前)

>よっ!?さん

一番安いXGのMTで試算すると乗り出し180万ですね。
オーディオレスなんで、あとで追加してナビ、ETC、ドラレコとかつけると総額200万ってことですかね。
シエラ買ったときの店だと10万くらいは値引きしてくれるので、190万あればまぁ大丈夫かな?

中古検索するとXGのMTで1番安いのは13万kmも走ったのが145万です。バリ高いです。
5万km以内だと180万くらいですね。カーナビとかドラレコとかも10万くらいの価値のものが多そうですから、これまた高い。


まぁ、個人的にはリセールバリュー云々より、今の車(エブリイ)と違う使い勝手ってことで背の低い軽自動車が欲しいのですけどね。
以前はアルトにMTあったんですが、今は無いのですよね〜。先代のアルトは正直デザインが好みじゃないです。
次期アルトは大幅軽量化ってことなんでMTも期待できそうですから、しばらく待ちますかね。
背の低いのが必要なのは街中に行った際に立体駐車場に停めれないんですよね、エブリイだと。

ミライースでもいいんですが、いまMT無いのですよね〜。

書込番号:26027251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/06 23:17(8ヶ月以上前)

自分も売却検討していますが、ナビ、ドラレコはそのままにして売却するとして、社外タイヤ・ホイール、グリル、リアラダー、ルーフラック、スピーカーその他細かいカスタムをそのままで売却するか、ノーマルに戻してパーツはヤフオクなどで売却するか迷ってるんですよね。総額60万ぐらいかかりました。皆さんどうしているんですかね。ジムニーはノーマルで乗ってる人も少ないのでどうかな〜と思ってます。一応後々個別に部品を売却できるように人気メーカーのパーツを購入したのですが、取り外しが面倒くさいっていうのもあるんですよね。

書込番号:26027355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/01/07 05:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん
パーツを外して別でヤフオク等で売る方が多少は高く売れそうですが、、、
僕の場合ノーマルだと200万付かないと言われましたが、純正OPと社外パーツのおかげで222万付きました!
本体定価は180万の車ですからねー。僕も60万近くパーツつけていたのですが、それも含めて実質20万くらいで3年乗れた感じです!
買取店も安くは仕入れたいと思うので、競わせた方が良いですよ

書込番号:26027455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:29(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

取り替えの手間暇と売却差を考えては?買取店にノーマル戻しとの差額も聞きましょう。
ヤフオクは販売手数料が増えたので旨味がだいぶ減ってます。

カスタム車はジムニー専門店のほうが高く買うかもしれません。

書込番号:26027512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2025/01/07 07:36(8ヶ月以上前)

>あいちん999さん

あと車のパーツは大きいので発送の手間暇や相手とのトラブルまで考えたがいいですよ。
手渡しでも無い限りクレームやキャンセルのトラブルはありえます。
その辺慣れてるとかならいいのですが、昨今は外国人の参加も多いですよ。
外国人だからダメとは言わないけど、昔よりリスクは増してます。

売り先は不特定多数相手よりもみんカラなどで探したがいいかもしれません。
定期的にブログ更新してる人などはより安心でしょう。

書込番号:26027519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジムニー 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
ジムニー 2018年モデルを新規書き込みジムニー 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニー 2018年モデル
スズキ

ジムニー 2018年モデル

新車価格:165〜200万円

中古車価格:118〜450万円

ジムニー 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,569物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーの中古車 (全2モデル/6,569物件)