


SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXV5-256G-GNCIN [256GB]
最大転送速度:150MB/s 最大書込速度:70MB/s の記載がありますが、どなたが計測したことありますか?
書込番号:22635344
1点

ExtremePROの板にも出てましたが、
150/70MB/sは対応した純正のカードリーダーを使用した際のスピードです。
UHS-Iの規格を超えてしまっていますので、
実際にカメラで使用する際は、従来製品並みのスピードだったはずです。
書込番号:22635636
0点

こちらはMacBook Proの拡張ストレージ用で検討しています。
システムレポートでは"Speed: Up to 5 Gb/sec"と書いていますので、 150MB/secのスピードが活かせるではないかと考えています。
書込番号:22636452
0点

このカードはUHS-I規格で作られています。
UHS-Iの規格上の最大転送速度は、104MB/sとなります。
サンディスク独自の技術でUHS-Iなのにもかかわらず150MB/sを実現しているので、
噂を聞く限りは汎用のカードリーダーでは難しいと思います。
対応したmicroSD用の物はあるようですが、
通常のSDサイズのカードリーダーも入手できるのか?
出たばかりで色々と問題もあるようです。
書込番号:22636510
4点

情報有り難うございます。
もし購入するなら、測定結果を貼ります。
書込番号:22636666
0点

どなたも実速記載されていないみたいですので、参考になればと記載させてもらいます。
秋葉ダイレクトさんで購入した256GBのものになります。
測定環境はノートPCの内臓SDカードスロットとなります。
そのため、読み込み速度はメーカー記載値は出ませんでした。
はっきり言いますと、最大転送速度:150MB/s 最大書込速度:70MB/sは嘘です。
特に最大書き込み速度70MB/sが嘘でした・・・
実測で82MB/s出ました・・・
書き込み速度だとExtreamProとほぼ変わらないのでは?という結果になりました。
当たり外れはあると思いますが、Proよりだいぶ安いですのでオススメです。
書込番号:22991266
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SANDISK > SDSDXV5-256G-GNCIN [256GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/11/22 16:36:12 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/27 0:58:29 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/18 10:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/29 19:27:31 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/16 18:18:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





