2019年 2月22日 発売
OM-D E-M1X ボディ
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した、ミラーレス一眼カメラ。写真家向けのプロフェッショナルモデル。
- 縦位置グリップ一体構造を採用し、安定したホールディング性、高い操作性を実現し、約7.5段分の手ぶれ補正能力も備えている。
- AFマルチセレクター、オールクロス像面位相差AFセンサーによる快適なAFシステムを装備し、60コマ/秒の高速連写が可能な「プロキャプチャーモード」を搭載。



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ
MC20購入したので、試写して来ました。撮影条件は良く無かったと思いますが、止まり物は解像しています。翔び物はAFが遅れるので中々ピントが来ません。まだまだ試してみます。翔び物が撮れればUP致します。
書込番号:23083107
 12点
12点

この組み合わせでカワセミさんのホバとはお見事です。小生なんぞは快晴日に何とかミサゴちゃんを撮るぐらい。カワセミさんにはテレコン無しでもろくな写真が撮れません。ターゲットエリア等の設定は、どうされていますか?ご教授ください。お願いいたします。
書込番号:23083360
 8点
8点

ミサゴちゃん さん
コメント頂きありがとうございます。1点と9点を使い分けしています。ファンクションボタンにセットして、ワンアクションで切替出来る様にしています。後、条件が悪くてもISOを抑える様にします
書込番号:23084437
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M1X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ファインダーの色合いについて | 20 | 2025/04/20 17:28:59 | 
|   OMDSはフルサイズカメラを作るべき ではありません私は今が一番 | 11 | 2025/04/20 19:22:50 | 
|   E-M1X 最後の出荷でしょうかね? | 4 | 2024/10/18 0:21:03 | 
|   今更ながら | 13 | 2024/09/24 14:11:21 | 
|   スプリングセールに在庫ありますね! | 5 | 2024/08/11 13:26:56 | 
|   E-M1Xでフォーサーズレンズ | 7 | 2023/12/31 13:54:01 | 
|   EVFの映りについて | 8 | 2023/11/15 8:35:27 | 
|   フルサイズ至上主義がカメラ業界をオワコンにする。 | 99 | 2024/08/11 13:32:14 | 
|   E-M1Xでフォーサーズレンズ | 2 | 2023/07/05 22:58:19 | 
|   E-M1XとZ9。 | 14 | 2023/07/06 9:46:56 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 )
)

 






















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 

 
 
 


 
 

 
 
 
 


