RD-R5-230-E1GB/HS [PCIExp 1GB]
「Radeon R5 230」を搭載したビデオカード
RD-R5-230-E1GB/HS [PCIExp 1GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月下旬



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-R5-230-E1GB/HS [PCIExp 1GB]
長らく使っていた3画面同士出力が可能な「RH5770-E1GHD/DP/G3」が壊れたようなので、
格安なグラボで3つの出力端子(D-SUB/DVI/HDMI )があるこちらの商品が気になり、
質問しました。
書込番号:22580595
0点

早朝に返答していただきありがとうございます。
PCゲームは一切しないですがYoutubeやニコニコ動画を見るには厳しいのでしょうか?
もし、3画面は無理でも、せめて2画面同時出力はできて欲しいのですが、いかがでしょうか?
書込番号:22580610
0点

一画面でヒーコラいうようなスペックなんで、2画面は試したことないです。
hd6450のリネームで、2画面は出来てる報告はありますが、自分はおすすめしません。
書込番号:22580621
1点

>働きませんさん
返答していただきありがとうございます。
1画面だけで重いと感じるのは中々ショックな製品ですね。
実はもう買ってしまったので後の祭りですが(涙)
Ryzen 3000番台のAPUが出るまで使えれば良いと思っているので、
それまでこれで我慢しようと思います・・・。
(グラボとマザーボードが一緒に壊れていないことを祈りつつ)
書込番号:22580635
0点

>antmothさん
ん?
3画面程度なら、オンボードでも一応できるでしょ?
まぁ マザーに出力端子が3つあればの話ですけど。
ハズウェル世代のi5でオンボードで3画面以前やってましたけど一応できましたよ。
まぁ 3画面たって動画再生を2画面でやると・・カクカクですけどね。
なもんで今はオンボードは2画面設定ですけどね。
動画再生は1画面・・。
残りは・・
ウェブ閲覧程度までですけど。
蛇足ですが、PC内の1920x1080程度の動画を多数同時再生させると〜
1060クラスのグラボでも5つ程度でカクカクになる。
1080Tiだと同時に2K解像度程度の動画だと10一気に再生しても びくともしない・・。
動画再生でも同時再生すると ハイエンドクラスのグラボがいるんですよ。
まぁ 私みたいにマルチモニターで 同時に5以上再生ってしないでしょうけどね(大笑い)
書込番号:22580703
0点

>キンちゃん1234さん
情報を後出しするのは申し訳ないですが(汗)
使っているメインパソコンは、AMD Phenom II X4 955 +ASRock 990FX Extreme4 というものなので、
オンボードのグラフィック機能は無いんです・・・。
(CPU自体は8年半使っているので乗り換えたい・・・。)
書込番号:22580726
0点

>antmothさん
すでに購入済みでしたら・・
ここで質問する必要もないかと。
やればわかる。
マルチモニターで同時にマルチタスクやるとね〜
CPUもGPUもね、結構負荷かかりますよ。
ちなみに 今ハズウェル世代のは省エネ目的でi3に載せ替えてるけど〜
二画面でも いろいろやると CPU100%すぐ振り切ります(大笑い)
当然内蔵のGPUも音をすぐ上げる・・
使い物ならんですね。
私は複数のPCを同時に立ち上げて、複数のモニターに接続って感じなんで〜
非力なPCのは、あくまでも補助と倉庫代わりって感じですけど。
買ったものは・・しかたないので〜
だましだまし使うって程度ですかね?
書込番号:22580740
0点

>キンちゃん1234さん
実は、4000番台のオンボ以下の性能なんですよ。
書込番号:22580785
1点

>働きませんさん
え?
そうなの?
CPUも・・CPUですし〜
ん〜それじゃマルチモニターでマルチタスクは〜難しいかも?
そろそろPC組み直しの時期なのでしょうね・・
2200Gとかなら安くできるかも?
書込番号:22581032
0点

PCを買い換えない前提で、以前と同じ環境にしたいなら、壊れたグラボと同じ RH5770を 中古で入手するのもある。
3000円未満から出てるみたいですよ。
書込番号:22581082
0点

取り敢えずもう一枚買うと4画面が可能です。
ただ世代が古いので最新ドライバーのサポートはありません。
動画再生支援も今時のものはないので非力です。
書込番号:22582297
0点

届いて1週間使ってみた感想は、
Full HDモニターを2画面つないで、
片面でYoutubeやニコニコ動画で
720pな動画を見る分には問題は無さそうです。
1080pな動画を片面でフルスクリーン表示で再生すると
GPU使用率が40%〜50%を維持する状態になりますね。
1080pな動画を片面でフルスクリーン表示&2倍速再生すると
GPU使用率が90%以上を維持する状態になりますね。
しかし常時グラボのメモリ使用率が80%前後なのは気になるので2GB版を買えば良かったかもです。
書込番号:22603029
0点

Windows 10ならGPU使用率はタスクマネージャーで見た方がいいです。
あれならGPUを3Dやビデオでコード等細かく見ることが可能です。
恐らくCPUでの再生になるでしょうが...
書込番号:22603100
0点

>uPD70116さん
下記記事でWDDM 1.3のドライバなせいでタスクマネージャにGPU 使用率が表示されないんですよねぇ。
グラフィックドライバの再インストールをしてないせいかもですが。
Windows 10のタスクマネージャーの新機能「GPUグラフ」が見当たらない理由とは:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(107) - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1804/10/news009.html
書込番号:22603117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RD-R5-230-E1GB/HS [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/04/29 11:46:21 |
![]() ![]() |
15 | 2019/04/15 12:16:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

