LUMIX DC-FZ1000M2
- 光学16倍ズーム、1.0型センサー、LEICA DC VARIO-ELMARITレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ。高画質でボケ味のある撮影が可能。
- 望遠撮影で被写体を見失ったときに、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」を採用。
- 大型で見やすいファインダー、タッチパネル液晶、前後ダイヤルやレンズ側面部への3連ファンクションボタンなど、操作性が向上し、撮影に集中できる。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
みなさん、こんにちは。
地元チームの応援を兼ねて
FZ1000M2でサッカーを撮影してみました。
アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
書込番号:25231373
5点

撮影時の設定は、ISO125、−1.7EVの露出補正
シャッター優先AEで、シャッタースピードは1/3200秒
連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。
書込番号:25231375
4点

ピッチ上で激しく躍動する選手たちの、一瞬の動きを狙って撮影していますが
FZ1000M2のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、AF追従連写能力の高さは
私が撮りたい写真を撮るための、大きな助けになってくれます。
書込番号:25231380
4点

当日、試合会場で撮影されていたプロカメラマンは、しっかりした一脚に
最高クラスのデジタル1眼と望遠レンズを付けて撮影されていました。
観客席からしか撮影できないアマチュアと違い、ピッチの直ぐ横にある
陸上競技用のトラックから撮影できるのが、とても羨ましいですね。
書込番号:25231385
5点

激しく動き回るサッカー選手を撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
地元チームの試合では「全席種においてカメラ撮影用一脚・三脚の利用は禁止」
となっているので、この位の写真が観客席から撮れれば
長時間の手持ち撮影が苦にならないFZ1000M2で十分だと思います。
書込番号:25231389
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 2:25:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/11 19:35:32 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/07 8:09:27 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/14 14:44:40 |
![]() ![]() |
32 | 2024/02/17 13:30:34 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/24 20:01:48 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/17 22:35:32 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/04 22:54:42 |
![]() ![]() |
23 | 2023/07/23 22:07:32 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/08 19:49:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





