日産 デイズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ 2019年モデル

デイズ 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1472件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デイズ 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ 2019年モデルを新規書き込みデイズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

知ってる方いますか?

2023/05/27 10:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

日産デイズXのオーディオレス車購入して、社外ディスプレイオーディオ取り付け予定なのですが、純正バックカメラの映像をオーディオディスプレイに写すケーブルキットってデータシステムから出てるRCA023Nで大丈夫なんですかね?現状バック時はルームミラーに写ってる状態です。アラウンドビューモニターは付いていません。色々調べてみたのですがルームミラーから取るケーブルのやつとかもあるみたいで。RCA023Nのケーブルでも写す事出来るのでしょうか?

書込番号:25276016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/27 10:42(1年以上前)

「RCA023N」はアラウンドビュー装着車用ですので適合しません。
「RCA042N」が適合だと思います。
ディスプレイオーディオ側のカメラ端子がRCAである事が前提です。

書込番号:25276039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/28 11:42(1年以上前)

>ageagさん
スレ主さんが乗っているデイズは現行のB40系でしょうか?
現行ならRCA023Nであっています。

以前型B21W系のデイズでしたら、RCA042Nになります。
ルームミラーからアラウンドモニターの配線を分岐するタイプがこの型で、RCA042Nを使用します。
スレ立てが2016年モデルルークスにありますので紛らわしいのですが、どちらの年式を使用しているか正確に分かれば的確に回答できますよ。

書込番号:25277472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

納期について

2023/05/10 20:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

昨年10月に嫁さんのデイズを契約しました。
月に一度くらい、納車がいつ頃になるか、ディーラーの担当者に問い合わせをしていますが、「まだですね」としか回答がありません。
もう7カ月経ちました。皆さんも、納期はそんなに長いのでしょうか?

書込番号:25255017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/13 10:02(1年以上前)

買ったのはHSでしょうか?
23年度排ガス規制の適合とマイナ―チェンジがあるとかで、生産がストップしているらしい?とかですよ。
現在でも納期が11月くらいだとからしいです。

でも現在の話ですので、去年の10月に発注されているのなら納車されているような気もするのですが。
知人がノーマル顔のXを去年10月頃買ったのですが、3月には納車されていました。

書込番号:25258066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/05/15 13:31(1年以上前)

4月15日にGターボプロパイロット2WDを注文したら11月納車予定と言われました。

とりあえず見積りだけのつもりだったんですが、相談中にHWグレードの半導体調達遅延で受注一時停止のお知らせが届いたのでみせてくれました。新規受付が翌日までだったので試乗もせずにそのまま契約してしまいました(笑)

なのでグレードによっては納期が半年以上かかるようですね。

書込番号:25261252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを選べば?

2023/05/06 19:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:64件

ルックスが気に入りデイズの中古車を検討しています。
2台良いなと思った車があり、年式はどちらも2019年のハイウェイスターXのNAで、
価格も車検の残りも色もワンオーナーだったり、禁煙車だったりと殆ど一緒なのですが、
片方は距離が1万kmしか走っていないものの、ナビが無くて代わりに純正オーディオ(全周囲カメラは付き)、
もう片方は距離が3.5万kmなのですが、プロパイロット、純正デカナビ、全周囲カメラの主な違いがあります。

距離を走っていないほうが良いに決まっているのですが、
プロパイロットが魅力的に感じてどちらにするか決めかねてしまっています。
自分ならこっちを選ぶ等、何かアドバイス等ありましたら教えて下さい。

書込番号:25250099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2023/05/06 19:23(1年以上前)

買い物等の近場の街乗り、月に2、3回くらい片道約100kmのドライブ(下道)、高速はほぼ乗らない、
セカンドカーとして購入を検討しているため、用途的にはこんな感じになるかと思います。

書込番号:25250102

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2023/05/06 19:33(1年以上前)

2019年式で走行距離が3.5万km程度なら年式と距離は相応だし、中古車の個体でプロパイロットがあるのは色々と魅力的です。

逆に約4年落ちで走行距離が1万kmぐらいと走らなすぎでちょい乗りを繰り返した事による不具合が起きる可能性がある、又は個人的に何かあったのかなぁと勘繰ってしまいます。

私なら3.5万kmのプロパイロット付きを選択します。

書込番号:25250112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2023/05/06 19:34(1年以上前)

>生クルミ1kgさん
>買い物等の近場の街乗り、月に2、3回くらい片道約100kmのドライブ(下道)、高速はほぼ乗らない、

10000kmの方が良いんじゃないですか

プロパイロットは、下道じゃ使えないですし走行距離は少ない方が良いですよ。

書込番号:25250116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/06 19:45(1年以上前)

>生クルミ1kgさん
それグレードが違いますよ。
HSーXなんですけどプロパイロットエディションはXベースの上級グレードになりなす。
ブレーキのオートホールドなど装備の違いがあり一概に比べられないのですが、ただ近場乗りなどメインと渋滞に嵌まらない乗り方と、走行距離が少なく価格が安かったほうを選ぶならHSーXの方でいいのじゃないかな。
あと全方位カメラとありますが、これはニッサンが初めて実用化したニッサン名はアラウンドモニターと言いまして他社が真似したものですし、デイズではXグレード以上は標準装備なんで、当たり前の装備ですよ。

書込番号:25250126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/06 19:54(1年以上前)

〉プロパイロットは、下道じゃ使えないですし走行距離は少ない方が良いですよ。

自分は逆にどこでもACC使います。
車線維持は速度によりますし、使える時でも使ったり使わなかったり…その日の気分ですが。

車間距離の維持もできるし追突回避もできる。
法定速度内で設定すれば速度オーバーも無い。
意図的に速度を操作したり、解除したりもする。
ブレーキも自分で踏みますので完全おまかせにはしませんが…

今どきは軽から商用の大型トラックまで付いてるので付いてれば積極的に使います。
あ、もちろんMT車でも使ってます。

デイズはプロパイロットってオプションだったかな?
なので中古を買う時はその辺も吟味しますが、デザインにこだわりがなければ低グレードまでACC標準装備のホンダの方がハズレは少ないですけど…
新古買っても標準装備なので確実に付いてきますしね。

でもデザインが気に入っているようなので、その2択ならACC付を選びます。

書込番号:25250133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2023/05/06 20:11(1年以上前)

>自分は逆にどこでもACC使います。

わたしが以前普通の道でACCを使った時はどんなでしょうかとたずねた時、

下道の一般道では使用したら道交違反だと袋叩きしたくせに

そんなものなんだ。

書込番号:25250154

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/06 20:20(1年以上前)

3.5万kmのプロパイロット付きで良いと思いますよ

書込番号:25250160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/06 20:23(1年以上前)

純正オーディオの方はナビとか後付けするなら更に10万円とか必要

やっぱナビとプロパイロット付いた方が良いんじゃない?

どっち買っても新しくナビ付けるなら微妙だね。

書込番号:25250166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/05/07 01:07(1年以上前)

>生クルミ1kgさん

4年で10,000qですか...。2,000q/年、170q/月、6q/日ですよね。
よっぽどお買い物車だったのでしょうね。

で、価格コムで、同一条件(日産 デイズ 2019年モデル HIGHWAY STAR X ProPILOT Editionの中古車)で中古価格を調べてみました。
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=31900/Generation=42251/UCGrade=48613/AgeType=2019/MileageTo=50000/Page=3/

こちらがデイズ 2019年モデル HIGHWAY STAR X
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=31900/Generation=42251/UCGrade=48612/AgeType=2019/MileageTo=50000/

そうすると車検1年残りで、純正ナビ(319D)付がほとんどです。走行距離も1万〜2万程度で手放す方が多いようです。
プロパイロットエディションでないほうが110万程度、
プロパイロットエディションが130万前後でした。

二択でしたらスレ主さんがナビ、プロパイロットをどう考えるかでしょう。
なお、スタンダードナビ(MM319D)ではCarPlay/AndroidAutoには対応していません。
DAはメーカーが分からないため、対応しているかどうか不明です。

https://cartwright.tokyo/nissan-carnavi-2019/

書込番号:25250492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/07 04:31(1年以上前)

〉下道の一般道では使用したら道交違反だと袋叩きしたくせに

ん?
俺か?

俺、この辺は容認派だったと思うけど…

あなたに指摘したのは明らかに間違った事書いてる時。
そっちの印象の方が強いんじゃない?

これ以外にも、純正ならフォグは晴れでも点灯容認派だし、走っててもモニターに映像が映ってるのも気にしない派だし。

試しにどんな書き込みだったか経緯が分かるように提示してみな?
それにACC使うの道交法違反でもないし。

間違ってたらごめんなさいだけど。

書込番号:25250541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件

2023/05/07 07:39(1年以上前)

>生クルミ1kgさん

私なら、プロパイロットエディションを選びます。

走行距離の「1万km」か、「3.5万km」かは、重視しません。
(今の軽自動車は10万km超えても、問題なく走りますから)

軽自動車で、プロパイロットと同等のステアリング支援を搭載している車は貴重です。
軽自動車を出力としているダイハツやスズキにはありませんし…。

レンタカーで3日間450kmほど走りましたが、高速道路や自動車専用道でパワー、本当に便利です。

書込番号:25250622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2023/05/07 18:06(1年以上前)

沢山のアドバイス有難う御座います。
確かに純正デカナビは結構高いし、プロパイロットはあれば便利でしょうし、
プロパイロット付きですかね。
グレードも上というならプロパイロットのほうがお買い得に感じてきました。
アラウンドビューモニターはかなり便利そうでしたけど、
ナビ無しのほうはバックミラーに映るだけなので折角の機能がちょっと勿体無い気もしましたし。
ちなみにどちらも同じ日産のディーラーで支払総額115万円でした。

書込番号:25251373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/08 08:53(1年以上前)

>生クルミ1kgさん
HS-XとHS-Xプロパイロットディションが同じような価格なのは、走行距離の差でしょうね。
走行が少ないほうが高いのは中古車価格のセオリーでしょうし、装備や付属品など(9インチナビ)を考えてもプロパイロットエディション買った方がいいかな。
自分は、HS-Xのほうが安いんだと思っていました。
純正9インチナビなら、アラウンドモニターの前後画面や接近時画像がナビ画面にも割り込んで表示されます。
ルームミラーに表示されるだけの画像より満足度は高いでしょうね。

書込番号:25252045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/08 09:57(1年以上前)

>生クルミ1kgさん

大して乗らないセカンドカーなら今後走行の伸びは少ないだろうから

多少走行が多くとも装備の良い車の方が良いのではないでしょうか


書込番号:25252118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2023/05/09 00:05(1年以上前)

色々と大変参考になりました。
プロパイロットのほうにしてみます。
5万kmとか越えたら価値もガクンと下がるのでしょうが、
元々リセールバリューを期待する車じゃないのは分かっているので、
その時は乗り潰す形にします。

書込番号:25252885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビパネルについて教えてください

2023/04/12 19:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

現在、標準タイプのXの納車待ちです。
社外の7インチナビを付ける予定なのですが、ナビの
正面のパネルってブラウンのプラスチックなんですね。
パネルの余白が大きくて見栄えが悪いので、純正のパーツでグロス(ピアノ)ブラックに変えることはできますか?
変えられた方いらっしゃったら、型番と価格を教えていだけたらありがたいです。
パーツがなければ塗装するしかないですかね。

書込番号:25219242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/12 20:48(1年以上前)

アクセサリーカタログに無いなら純正には無いです

どうしてもなら塗装ですが、見栄え良く綺麗に出来ますかね? DIYですよね?

社外の9インチ付ければ解決では?。

書込番号:25219319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/12 23:34(1年以上前)

>なおなお55さん

 補修用部品扱いなので現行のアクセサリーカタログへの掲載はありませんが、兄弟車のekには「7型ナビ用パネル(ピアノブラック)」というパーツが存在します。
 日産ディーラーで入手可能かどうかわかりませんが、三菱の品番は MQ715432 です。この品番で画像検索してみてください。

書込番号:25219508

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/04/13 08:43(1年以上前)

>なおなお55さん
オーディオの所には載っていなくて、内装の所にあります。
7インチナビ用クラスター ピアノブラック仕様 純正番号「68269−7MADA]¥3.150税別

最初は標準でピアノブラックのクラスターが標準装備でしたが、大型ナビ装着が多くなりルークス同様の生地色のクラスターにコストダウンされました。
自分の嫁の現行ルークスにも、これを買ってパイオニアRW810ナビを装着しております。
価格は、当時より若干高いかもしれません。
社外ナビはGPS,TVアンテナ等の社外変換ハーネスがありますので、装着も簡単ですし見栄えもいいです。

書込番号:25219710

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/04/13 19:28(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
純正パーツでピアノブラックのパネルがあることがわかってよかったです。
納車までに準備して取り替えようと思います。

書込番号:25220394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

社外カーナビのおすすめは?

2023/02/15 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

新車購入で、デイズハイウエイスターXに社外カーナビを取り付けようと思っているのですが、
パイオニア(楽ナビ)だと、どれがおすすめでしょうか?ミュージックサーバーは欲しいです。
どの製品が取付(設置)可能、適合するのかよくわかりません。

また、ディーラーに製品を持ち込んで取付をお願いするのですが、
カーナビ本体のほかに別途何か必要でしょうか。(ケーブルなど)
付属品として添付されているのでしょうか?

あと、ドライブレコーダーも同様にディーラーに取付をお願いするのですが、
コムテック:ZDR035を考えています。
これは付属品として、シガープラグコード、カメラケーブルが添付されているようなので、
ほかに別途必要なものはないといことでよかったでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25144603

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/15 21:35(1年以上前)

そこまでわからないなら
ディーラーかオートバックスで買って
付けてもらった方がいいですよ
ネットで調べても正解かどうかもわかりませんからオートバックスなどで相談して方が間違いがありませんよ

書込番号:25144658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/15 21:46(1年以上前)

そりゃあ楽ナビトップモデルのAVIC-RQ912でしょう

必要な物は
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/justfit/?ref=header
で調べましょう

>ミュージックサーバーは欲しいです

ナビでの録音は昔の便利機能で今となってはメリットはありません

頑張ってCD何100枚録音しても、そのナビ一代限りで全て聴けないデメリットの方が大きいです


ただネットで買ってディーラー等別業者取付にはリスクもあります

何も無ければ安く上がるでしょうが、初期不良等トラブルが有ると取付だけする別業者には関係無いので購入店やメーカーへの手配等は自分で全てやる必要があり泣きたくなる程面倒です

個人的には取付が絡むナビはDIY以外のネット購入はお勧めしません、多少高くとも量販店とかで延長保証付けて購入取付をお勧めします。

書込番号:25144671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/02/16 09:02(1年以上前)

取り付けたいサイズが分かりません。
社外で7.8.9インチすべて装着可能です。
純正のクラスターを使って安価でできるのは7インチです。

9インチだと取付キット+純正のクラスターリッドCまで必要になります。
デイズは、社外のGPS、TVアンテナ変換ハーネスなどそろっているので、ちょっと知識があればDIYでも可能かと思います

書込番号:25145057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/02/16 20:55(1年以上前)

言葉足らずですみません。

この度は、社外カーナビやドラレコを購入して取り付けた経験のある方の実体験を基にしたアドバイスをいただけたら、
確実な情報かと思い、質問させていただいた次第です。

きちんと設置できるかどうか(フィット感)は、実際に経験した方のアドバイスが最適かと思いましたので。
(カーナビの大きさもどの大きさが最適(主観で結構です)か、7インチでとは思っていますが。)

また以前、セレナ購入の際、社外カーナビを購入し、ディーラーで取り付けてもらいました。
その際は特に何の問題もなかったので、今回、同じように考えていました。
が、確かに何かトラブルがあった時は、自己責任になってしまうリスクを承知した上で
どうするかを考える必要があることを再認識しました。

書込番号:25145847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 07:02(1年以上前)

eKクロスに乗っていた時DIYで13インチ画面のマルチメディアプレイヤーを取り付けましたが、その気になれば何でもつきますから(笑)。スレ主さんは自分の気に入った機種を取り付け依頼すれば良いと思いますよ。

書込番号:25146239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度4

2023/03/25 07:53(1年以上前)

オートバックスのまわし者ではありませんが
店により、知識や値段がことなり、何店か回れば
納得できる店が見つけられるかもです
ただし カーナビ自体は オートバックスのWebで購入し、店頭にて取り付けが安かったです。

書込番号:25194167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件 デイズ 2019年モデルのオーナーデイズ 2019年モデルの満足度4

2023/03/25 07:57(1年以上前)

ミュージックサーバー 
これ普通にSDカードに、音楽や映像データ入れたら
普通に聞いたり見えたりできる機種 多いですよ

書込番号:25194174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/03/26 13:22(1年以上前)

>陽だまりの中でさん

アドバイスありがとうございます。

このたび、3月19日に納車され、特に不具合もなく快適に乗っております。
ミュージックサーバーは、15年前のセレナ購入の際、非常に重宝しましたので、欲しいと思ったのですが、
世の中かなり進歩しているんですね。(笑)

書込番号:25196066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > デイズ 2019年モデル

スレ主 marikohimeさん
クチコミ投稿数:1件

皆さん質問よろしくお願いします。

旧型デイズと新型デイズのフロアマットは同じものを使えますか?(運転席と助手席のところ)

一時的にゴムのタイプに付け替えたいのですが、固定する穴の場所が違ったり、形が全く違うのかなーって思って、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
いまは純正?の布のマットを使っています。

(ものが手元にないので、はめてみて確認することが出来ません)

書込番号:25127654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/02/05 09:45(1年以上前)

marikohimeさん

下記のClazzioさんWEBページから現行型デイズと先代デイズのフロアマットの形状を確認する事が出来ます。

現行型デイズ
https://www.11i.co.jp/store/fmatcars?maker_id=2&model_name=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BA&age_from_sel%5Byear%5D=2019&age_from_sel%5Bmonth%5D=&modeltype=B43W&capacity=&fmatkind_id=&item_number=&agreement=&age_from_year=2019&age_from_month=

先代デイズ
https://www.11i.co.jp/store/fmatcars?maker_id=2&model_name=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BA&age_from_sel%5Byear%5D=2013&age_from_sel%5Bmonth%5D=&modeltype=B21W&capacity=&fmatkind_id=&item_number=&agreement=&age_from_year=2013&age_from_month=

現行型と先代ではフロアマットの形状が大きく異なりますので、先代デイズのフロアマットを現行型に流用する事は難しいでしょう。

書込番号:25127682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/02/05 12:35(1年以上前)

marikohimeさん
汎用マットの件だと思い書きました

スノーマットなど旧型デイズは運転席の足元が狭く、軽自動車用じゃないと使用できませんでしたが、現行デイズは足元広く小型車用(普通車)が使用できます。
助手席側は、旧型と同じで軽自動車用サイズのほうが良いかと思います。
スノーマットなど購入するなら、運転席側のみ購入でいいかと。

書込番号:25127990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デイズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ 2019年モデルを新規書き込みデイズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ 2019年モデル
日産

デイズ 2019年モデル

新車価格:143〜215万円

中古車価格:33〜212万円

デイズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズの中古車 (全2モデル/7,591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デイズの中古車 (全2モデル/7,591物件)