BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した55V型4K有機ELテレビ。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 「ピクセル コントラスト ブースター」が、画面全体が明るい映像や画面の一部だけが明るくなるようなシーンでも高コントラストな美しい映像を描く。
  • 画面を振動させて音を出す独自の音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」搭載。別売りの壁掛けユニットを使えば壁掛け設置が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 5月 1日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ] のクチコミ掲示板

(4164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク接続時の注意点

2019/12/07 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件

SONY製テレビA9Gにバッファロー製ハードディスクHD-LE-Aを繋ぐ時の注意点をお知らせします。
ハードディスク(HDD)のUSBケーブルはHDMIケーブルとは離して配線して下さい。

私の環境ではA9GからHDMIケーブルでAV-AMPに繋いでいるのですが、当初そのHDMIケーブルに沿ってUSBケーブルを配線したらA9Gの電源を入れてもHDDが起動しませんでした。USBケーブルを途中抜き差しするとHDDの電源が入る事も有るのですが、今度はA9GがHDDを認識しません。「運悪く初期不良品に当たってしまった?」と一瞬思いましたが、ハイスピードデジタル配線はノイズ問題がある事を思い出し配線ルートを変えてみると正常にHDDが起動し認識してくれました。おそらくHDMIケーブルからの輻射ノイズがUSBに悪影響を与えてたのだと思います。丁度AMP接続用HDMIコネクタとHDD接続用USBコネクタが隣同士なので、つい2本を一緒に揃えて配線しちゃうのですよね。要注意です。

この不具合はHDDや各ケーブルの種類によって起きない事もあるでしょうが、もしHDDを認識しない不具合に遭遇した場合はメーカーのホームページに記載のある確認項目以外にこれも試してみて下さい。

書込番号:23093526

ナイスクチコミ!6


返信する
k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/07 21:08(1年以上前)

たまたまでしょう
我が家はハードディスクのUSBの隣にBlu-rayレコーダーのHDMIケーブル、その隣にケーテレビチューナーのHDMIケーブルと3つ並んで接続してますがそのような症状はないです。

書込番号:23093570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/07 22:37(1年以上前)

レポートありがとうございますm(_ _)m


確かに、USBはノイズの影響を受けやすいので、安いケーブルを利用しているとノイズの影響も受けやすくなるかも知れません。
 <まぁ「HDMIケーブル」「USBケーブル」双方の品質などの問題かも知れませんので、組み合わせ次第なのかも...(^_^;

特に、「USB-HDD」に付属している「おまけケーブル」は、ノイズシールドなど全く考えていない安物の場合も有るので、市販の「耐ノイズケーブル」にするだけで改善する場合も有るようですm(_ _)m


他には、テレビが「USB2.0」しか対応していないのに、「USB3.0ケーブル」を使って繋げると上手く接続できないという場合も有るようです。

書込番号:23093765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/12/08 07:15(1年以上前)

KOMURA135さん
経験談をありがとうございます。

幸い異状なく動いているようですが、USBケーブルがノイズに弱いことや耐ノイズ性の高いケーブルを使う方が良いと知ることができました。

オーディオでUSB-DACを使っていて、その電源をバスパワーから電池駆動にして電源ノイズの影響を減らしたいと思ってたところですが、USBケーブルも併せて交換した方が良いことを感じさせられました。

書込番号:23094202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

IMAX Enhanced対応しました(TSUTAYA TV)

2019/11/01 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

「TSUTAYA TV」が「IMAX Enhanced」対応作品の配信を年内に開始しますね。
そこでA9Gも対応テレビですね。

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201911/01/48855.html

書込番号:23021950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

標準

テレビ修理

2019/10/15 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 シン 33さん
クチコミ投稿数:25件

X9300Cが故障し、部品がないので後継機種に交換と言われました。機種はX9500GプラスZ9Fです。
納得が出来ず交渉し、プラス6万だせば、55A9Fに可能だと言われました。55A9Gでも可能かもしれません。ただ、私は後付けのスピーカーを付けたくなく。BSも見ません。
プラス6万出す価値があるのか?
悩んでいます。

書込番号:22989682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/10/15 23:16(1年以上前)

なぜ、X9500GとZ9Fで納得されないのでしょうか。
このようなケースでは購入後経過した期間の減価償却も加味してランクダウンの機種を提案されるケースが多いですが、今回は同ランクまたはそれよりも上の商品が提案されていると思います。

ご納得されない理由をお書きになられると、スレ主さんにOLEDがよいか、みなさんコメントしやすいかもです。

書込番号:22990103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 シン 33さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/16 00:12(1年以上前)

X9500GとZ9Fで納得できない理由は、一つ目はデザインです。X9300Cはフレームがなく、スピーカー一体型で気に入りました。それに対してX9500Gはフレームがあり、欲しいという気持ちにならないからです。機能面では、様々なところが向上しているのはわかりますが、デザイン的に私はダメです。
二つ目は、液晶から有機テレビの方にシフト転換していくのではないかと思い、プラス6万出す価値があるのではと考えました。

書込番号:22990207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/10/16 01:59(1年以上前)

>シン 33さん
なるほど。
デザインということであればX9300Cに近いのはOLEDですね。
なお、2つめの理由として記載されているOLEDが主流になるかという点については、パネルメーカーや供給サイズに限りがある現状では主流にはなりません。
むしろ、数年後にはOLEDが液晶に淘汰されている可能性の方が高いです。
なお、有機ELには有機EL特有の画質があり、液晶とは大きく異なります。実物をご確認になられた方がよいかと思います。

ただ、そこで液晶がお好みとなった場合にどうするか。。。メーカーに交換ではなく返金求めて、パナソニックのFX800を購入するくらいしか思い付かないですね。

書込番号:22990296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/10/16 07:32(1年以上前)

>シン 33さん
こんにちは。
外付けスピーカーをつけたくないと言う事ですし、私なら6万出して有機に行きますね。
普通このような場合、ソニーでは交渉して追金出しても有機への交換は断られるケースがこれまでは普通でした。なのでスレ主さんはうまく交渉されたと思います。あるいはソニーの方針が変わったか。
6万で有機にグレードアップは普通できませんから超ラッキーです。

X9300C程では無いにせよ、A9Fの音質は悪いものではありません。画面にアクチュエーターが仕込んでありますので、画と音の一体感はなかなか大したものですよ。

有機と液晶を画質で比べると現状でも既に大差です。無限大のコントラスト、黒の沈み、艶感、暗部の色乗りの良さ、原色の鮮やかさ、色むら輝度むらの少なさ、視野角の圧倒的な広さ、画素応答速度の速さ、反射率の低さからくる映り込みの少なさ、等々測定可能な特性は圧倒的で、長年液晶が改良したくてできなかった水準を軽く乗り越えました。高画質なコンテンツだと誰がみてもワンランク上と感じる画質です。

各社ハイエンドは有機という流れが定着しておりますし、現実問題、分割数の多い高級なバックライトを搭載する液晶モデルを作ると有機よりコストがかかるのが現状。少なくとも55インチから65インチまでの高級機は有機で決まりですね。
液晶は有機の上下をサンドイッチする形で両者棲み分けができています。有機では安く出来ない75インチを超える超大型領域や、55インチ未満の領域は液晶でしょう。

棲み分けが成り立っている以上、有機が液晶に淘汰されることはあり得ません。また、有機が液晶を淘汰ももっとあり得ません。
でも高画質を求めると現状有機しか選択肢はありません。私もですが、有機を選択された方のほとんどはもう液晶には戻れないとおっしゃいます。
映画などがお好きなら特にですが、6万出す価値はありますよ。

書込番号:22990440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gerenさん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/16 08:06(1年以上前)

6万円で55A9Fに交換なら、本当にラッキーですよ。最初で最後のチャンスではないですか。

液晶画質から有機ELの画質をご自宅で見れたらとても感激するに違いないです。液晶には戻れません。音も大変良いテレビですから。

最新A9GよりA9Fが優れてることもあります、アクチュエーターがセンターにもあり音の動き定位がより良い、ウーファの量感も比較的良いんですよ。4KBSが無いところが大きく違いますが。

私なら他の液晶テレビなんて差額安くても交換しません。
すぐにでも6万円でA9Fにした方が良いですよ。

書込番号:22990473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度5

2019/10/16 12:29(1年以上前)

皆さん優しいね
私にはワガママにしか聞こえなかった

書込番号:22990802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/10/16 22:40(1年以上前)

>プローヴァさん
わざわざコメントにかぶせて書いていただいているのでお返事です。

現状棲み分けが成り立っているのは、価格と性能のバランスが今の時点で成立しているからであり、それが今後も未来永劫に崩れないというのは経済学の原則からして、誰かが意図して操作しない限りまたは独占/寡占市場でない限りは起きえないです。
有機の画質の素晴らしさは現時点で疑いようは無いですが、それとスレ主さんの今後主流になるかとの質問とは別議論だとおもいます。
そもそもですが、主流になるかとの質問がナンセンスではありますので、議論を深める必要はありませんが、なんでもかんでも人の意見を否定し、自分の意見だけが正しいと押し通される性格は健全な社会生活を営む上で障害となっているのでしょうね。
そのために、ネットの世界だけにこれだけ注力されるのかもしれませんが。

書込番号:22991766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2019/10/16 23:30(1年以上前)

>アルファxクローバーさん
私はスレ主さんの疑問に関して、自分の意見を述べただけです。主流と非主流ではなく棲み分けですよと言っております。
有機が数年後に淘汰されるなど個人的には全く想像はつきませんので、結果的に貴殿に対して反対意見の体になってはおりますが。
それだけの話を、ご自身の俺様意見に反論するとは何事か?と強く反応されるのは自意識過剰というものですよ。他のスレでも自分への反対意見には過剰反応が多いようですが大丈夫でしょうか。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001173306/SortID=22919009/

こんな所でコンセンサスを見出す必要性は感じませんので、あとはスレ主さんが判断されればと思います。
では。

書込番号:22991865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2019/10/17 18:41(1年以上前)

スレ読んでみて、、、
特に否定もしてないのになぁという所感

それにしても故障時はメーカーが部品保持してない場合の交換条件を明記して欲しい。

購入価格基準。
通常の修理費用。
を勘案して基準機種決めれば良いのでしょうか?

あとは交換可能機種の明確化。
でも、わざと破壊する人が出てきますかね。

ゴネ得は?疑問です。

書込番号:22993005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 シン 33さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/17 20:14(1年以上前)

たくさん書き込みをしていただきありがとうございました。決めてとなる分かりやすい内容は、とても参考になりました。
ありがとうございます。
結局、55A9Fにしました。
ごねてはいないと思うのですが。
故障後、修理を希望しましたが、『部品がない為に交換になります』と言われ提案されたのが、X9500GとZ9Fです。再度、販売店など修理できないのか相談した結果、イレギュラーなケースもあると言われ、今回の内容になっていきました。

書込番号:22993178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2020/06/23 14:41(1年以上前)

参考にしたいのですが、65A9Gはおいくらで購入する事が出来たのでしょうか?

書込番号:23487381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 シン 33さん
クチコミ投稿数:25件

2020/06/24 00:06(1年以上前)

410000円 税込み

有機ELテレビ特別購入クーポン
-50000円
360000円
LINE Pay 支払い 5%OFF
342000円で購入

10%ポイント
32728P

dポイント0.5%ポイント
1637P
有機EL下取りキャンペーン
-50000円
ブラビア・ロト キャンペーン
-10000円
エディオンガラガラ抽選
-10000円の商品券

実質
237635円
になります。

書込番号:23488537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2019/09/15 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

クチコミ投稿数:9件

KJ65A8Fの不具合多発と映像が自分には合わなかったので、KJ77A9Gに買い替えました。
1年経つと映像エンジン進化を感じるくらい綺麗になってました。
音質はなんちゃってドルビーアトモス対応に、なってからどうなるかですね。
AirPlay2対応はされないのかな?ソニーサポートに問い合わせしても曖昧な回答でした。

androidの不具合が起きなければ長く使えそうです。

TH77EZ1000を3日間使いましたが、リモコンがソニーに慣れてるので使いにくかったです。個人的な意見です。

書込番号:22923162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mich33さん
クチコミ投稿数:21件

2019/09/15 14:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)/
店頭とかではなく、実際に新旧のモデルを所有されて感じ取られた画質の進化はきっと素晴らしいものだと思います。

Airplay2とHomekit 対応に関してはメーカー仕様表にも年内予定と明記されているので間違いはないでしょう。
ただMacとSonyの相性の悪さは有名なので実際ファームウェアがアップデートされるまでなかなか安心できませんね。
その昔サイバーショットで撮った画像をiMacに取り込むのにどれだけ苦労したことか・・・
音質面は前機A9Fの方が良かったとの情報もあるのでDolby Atmosにも大いに期待しています。

私はできれば今月中に購入したかったのですが、短期間でえらい値上がりもあったのでもう少し様子を見ることにしました。

書込番号:22923626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2019/08/19 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

エディオンで税込280,000円でした。
テレビ台もハヤミ工産のKF970を25,000円で。
合わせて305,000円になりました。
最後にダメ押しで近くにあった雷ガード付きのテーブルタップ2,000円くらいのをサービスで付けてもらいました。
アンテナケーブルとかHDMIもねだれば良かった〜ww

書込番号:22867686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2019/08/15 08:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

初有機ELです!
納品はお盆明けですが楽しみです!
55インチのA9GかA9Fで迷いましたが最終的にA9Gを購入致しました。
300000円にポイント25000で5年保証付きでした。
ちなみにA9Fは230000円ポイント無し。

書込番号:22858553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング