マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(6144件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

GPS受信について

2020/01/20 12:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 ice_kurumiさん
クチコミ投稿数:7件

ナビの左下にあるGPS受信状況が表示される丸い点(VICSの左側)の色についてですが、緑が信号が良い時だと知っていますが、自分の車は今年入ってからずっと白になっていて、
エンジンをかけた後10分程度はいつもナビの自社位置がズレています。GPS受信に何かの不具合があると思いますが、ご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いします!

書込番号:23180210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/20 12:41(1年以上前)

ice_kurumiさん

GPSの受信状況に不具合を与えるものとして、ナビと同じようにGPS機器であるドライブレコーダーやレーダー探知機等があります。

このようなGPS機器をMAZDA3に設置しているのなら、先ずはこれらのGPS機器の電源を切ってナビのGPSの受信状況が改善されるか試してみて下さい。

しかし、MAZDA3にGPS機器を設置していないのなら、ナビの不具合の可能性がありますので一度ディーラーにご相談下さい。

書込番号:23180261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/01/20 13:12(1年以上前)

取扱説明書より抜粋です。

・GPS の受信状況により、次のようにGPS 受信状況のマークの色が変わります。 ・緑色:良い(位置精度:高) ・黄色:不安定(位置精度:低) ・赤色:悪い(測位不可)

・案内ルートの交通状況により、次のようにVICS 情報受信時刻の色が変わります。 ・白色:順調 ・黄色:規制 ・オレンジ色:混雑 ・赤色:渋滞

との事ですのでGPS受信マークが白になる事はありませんのでディーラーで相談して下さい。
その際には不具合動画を撮っておいて見せて下さい。すぐに対応してくれます。

書込番号:23180316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ice_kurumiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/20 13:21(1年以上前)

写真の通り白になっています

書込番号:23180330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ice_kurumiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/20 13:23(1年以上前)

写真添付いたします。
ご参考ください。

書込番号:23180335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/01/20 13:41(1年以上前)

>ice_kurumiさん
当てはまるのはこちらですか?
・案内ルートの交通状況により、次のようにVICS 情報受信時刻の色が変わります。 ・白色:順調 ・黄色:規制 ・オレンジ色:混雑 ・赤色:渋滞

案内ルートさせてるんですか?

書込番号:23180367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/01/20 13:54(1年以上前)

連投です。マツコネ2の説明ではなかったですね。

再度確認したら
・案内ルートの交通状況により、次のように VICS 文字左横のアイコンの色が変わります。
・赤色:渋滞 ・黄色:混雑 ・緑色:空 / 不明 ・灰色:通行止め

でした。通行止め?

書込番号:23180386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ice_kurumiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/01/20 13:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ルート案内を設定していない時の写真です。
VICSの左の「◉」の色が白になっていて、今もナビの自車位置がまたずれています。

書込番号:23180391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2020/01/20 14:29(1年以上前)

>ice_kurumiさん
なんにせよディーラーに相談するのが一番ですよ。写真ではなくて動画で実際に自車位置ズレているのが確認できればすぐに対応してくれますので。

書込番号:23180426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KEIぴんさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/22 01:04(1年以上前)

画像に挙げられている白丸はルート案内時に道路状況を
視覚的に判別できるVICSのアイコンでありGPSの受信状況とは
何ら関係ありません。

確認事項として
・走行中テレビが映るテレビキットは装着していませんか?
・屋内駐車場で駐車していませんか?
・駐車場所近辺に高圧送電線や送信所、携帯電話基地局などはありませんか?
・駐車中に日除けをダッシュボードに置いてますか?

マツダ3に搭載のマツダコネクトからは簡単に測位情報が見れるようになったので
一度走り始める直前にGPS測位情報が確認できるので確認してください
衛星の状況から測位情報でズレているのか
ジャイロセンサーなどの自律航法関係でズレているのかが分かります。

書込番号:23183491

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon fire TV stick

2019/10/19 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 t........さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの車はhdmiが付いていますがそこにAmazonのfire TV stickを差し込むだけで視聴可能なのでしょうか?
可能でありましたら購入を検討しているのですが、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22996776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/19 17:39(1年以上前)

ネット環境が確保できるなら映せるよ。

書込番号:22996786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2019/10/22 14:57(1年以上前)

>t........さん
別車ですが、自分も車内で使用してます。
iPhoneのテザリングで十分視聴できます。
ごくたまにネット環境が途切れますが、ほとんど気になりません。

書込番号:23002069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/20 21:51(1年以上前)

>t........さん
遅レスもいいところですが他の方も参照するかもしれないので御容赦ください。
私はCX-30ですが同様にAmazon fire stick購入を検討しましたが、自宅のテレビにiPhoneの画面を映すためのHDMI変換ケーブルがあったのでiPhoneを直接HDMIケーブルで繋いでAmazon prime videoを観てます。Apple純正ケーブルなら充電も同時に出来ますのでデメリットはCarplayが使えなくなる位。Fire stickの場合はセンターコンソール内に指した状態でリモコンでどうやって操作するのか分からず諦めました。

書込番号:23181232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

CD横のUSB

2019/12/29 18:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

CD横にあるUSB端子ですが
USBにさすと光るLEDをつけたくなり
購入しつけてみました。
ところが、エンジンも切りすべてOFFの状態なのにUSB LEDが点灯します。
これは仕様でしょうか?
取説などまだ調べていません
バッテリー上がってもこまるので外しました。
エンジンONかアクセサリー時にUSB認識するようにしたいです

知っている人いましたら教えてください
宜しくお願い致します。

書込番号:23136469

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/29 18:55(1年以上前)

3分程で消えたと思います

書込番号:23136478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2019/12/29 19:44(1年以上前)

ありがとうございます。
USBのみ3分くらいは使えるということですか?
12V電源を使用している
ドラレコは消えますが。。。

書込番号:23136580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/29 20:12(1年以上前)

エンジンオフ後3分くらいで消えると思いますので、そのまま使って大丈夫です。

書込番号:23136637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/29 20:23(1年以上前)

失礼しました。ドアロックから3分でした。
ロックが掛かっていないと7分だそうです。
リンクは控えますが、ブログに書いている方が居ます。

書込番号:23136660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2019/12/29 22:49(1年以上前)

なるほど
よくわかりました
安心して使えます

ありがとうございました

書込番号:23137011

ナイスクチコミ!3


honi_honiさん
クチコミ投稿数:5件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/18 13:01(1年以上前)

仕様です。私もUSB電源のプラズマクラスター消臭器付けてますが、車ドアロック解除した瞬間から電源入りますし、エンジン切った後も何分かは動作してます。

書込番号:23175788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信24

お気に入りに追加

標準

値引き

2019/12/30 13:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:19件

簡単見積もりを出したら370万円程になりました。
店舗にもよると思いますが、おおよその幾らくらい値引きしてくれるのでしょうか?

因みに詳細は
2WDガソリン
下取り車なし
バーガンディセレクション
シグネスチヤースタイル
360度セーフティP
オールウェザーマット
ETC
ナンバープレートフォルダー
です。

書込番号:23138026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/12/30 19:53(1年以上前)

>あき@あっきーさん

関東マツダでは値引き0でした。但し、下取りに10万上乗せはしてくれるみたいです。更に、初売りで下取り+3万&スタッドレス+純正ホイールが先着18名様プレゼントみたいなのがきてました。

書込番号:23138721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/30 21:40(1年以上前)

>tadano.doramaさん
ありがとうございます。
そうなのですね、値引き0はびっくりしました。
新古車で同じ様なオプション車があれば
そちらもありですね。
因みに
シグネスチャースタイルは新古車にもオプション金額で装着できるのですか?

書込番号:23138985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/12/30 21:57(1年以上前)

>あき@あっきーさん

>シグネスチャースタイルは新古車にもオプション金額で装着できるのですか?

ディーラーOPですから大丈夫でしょう。ディーラーに聞いてみると一番いいでしょうね。

書込番号:23139027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/31 03:50(1年以上前)

宜しく哀愁!

書込番号:23139479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/31 04:03(1年以上前)

私は2リッターファストバックでシグネチャースタイル、ボーズスピーカーを付けました。
値引きは25万でした。交渉次第だと思いますが、自分は、契約担当の対応(嘘・問い合わせ無視・約束無視)で担当が×でしたが、値引き額重視で購入しました(笑)
なかなか出ない値引き金額だったので、割り切りましたが、納車まで結構ストレスでした。値引き額だけでなく対応、その後メンテ等で付き合っていける店と担当か。トータルで決めた方がいいですよ。
私は購入後は、×担当でそのディーラーとは付き合えないので、購入までの付き合いでしたけどね(^0^;)

書込番号:23139482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/31 12:32(1年以上前)

下取りなしならそろそろ試乗車が中古で出回るのではないかな。
試乗車は結構オプションもりなの出物があるかも。

書込番号:23140070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/01 12:31(1年以上前)

>tadano.doramaさん
ディーラーに連絡入れたら長期お休みなのでこちらで聞いてみましたが、
連休明けに再連絡してみますね。

>gnchiさん
今まではトヨタ・ヤナセのディーラーがメインでした。
対応の悪いことはなかったですね。
マツダのディーラーの評判はイマイチな書き込みが多いですね(汗

>rock133さん
新古車、試乗車の中古がUPされてきているようです。
それなりに気に入った車があったんですけど遠方で。
現物を見ないで買うのはちょっと不安ですね。
メンテナンスもリコール対応もしっかりしているでしょうから悩みどころです。

書込番号:23142056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2020/01/01 16:44(1年以上前)

4日の初売りに期待しましょう。
今夜私はお年玉を今年中学生の甥に7000円、小学3年生の姪には5000円渡します。
大人も初売りでお年玉出るといいですね

書込番号:23142489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/04 11:58(1年以上前)

そうですね(笑)車の購入は、まずはその営業が信頼できるかどうかをよく見てください。
1 ローンを必要以上に勧める
2 ゴリゴリ営業(契約を急ぐ)
3 すぐに「無理です。ダメです。」っていう営業
4 試乗を提案しない

これに該当する営業はやめた方がいいですよ。逆にこれに該当しなければ、具体的な購入の話をすすめたらそんなに間違いないと思います。
いまだに判子押すまで帰さないって店、営業がいますから、ダメだと思ったら勇気を持って店を変えた方がいいです。あくまで個人的な見解ではありますが(笑)
ちなみに私は2、3、4が該当してやはり納車まで散々でしたが、値引きと天秤にかけて購入しちゃいました(笑)

書込番号:23147798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/04 20:15(1年以上前)

>あき@あっきーさん
自分の場合は8月契約時点で8万ちょいの値引きでした。
その他、ドラレコとETC持ち込みでの取付け工賃無料、コーティング無料、車庫証明等の事務登録手数料無料、満タン納車をしてもらいました。

下取りは買い取り専門店の最高値に合わせてもらいました。

ディーラーでの下取りは正直少ないです。
上乗せ10万しても、買い取り専門店に比べると恐らく少ないです。

マツダは値引きは期待できないので、何とか下取りで競わせて買取額を上げてもらって下さい。

中にはあるんでしょうが、今のマツダにおいて25万の値引きなんて通常はありえないので参考にしない方がいいですよ。

10万程度は目指せるとは思いますが。

書込番号:23148745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/04 20:46(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
>下取りは買い取り専門店の最高値に合わせてもらいました。

もしよろしければ、その買い取り専門店の具体的な名称を教えてもらえませんか?

書込番号:23148807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/04 22:06(1年以上前)

今日ディーラーから見積もり回答が出で
値引き3万円で、オプションサービスなしでした。

新古車、中古車も考えながら検討しています。

書込番号:23148997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/04 22:17(1年以上前)

>あき@あっきーさん
自動車一括見積もりサイトを利用しました。
うちの地域だとガリバー、ビッグモーター、シーボーイ、地元の車屋でした。

今回で2回目の利用ですが、2回ともビッグモーターが最高値をつけてくれました。
反対に2回ともガリバーが最安値でした。
ガリバーは電話で決めさせようとしてくるのでやや鬱陶しいです。
最高値をディーラーに言えば、なんとか合わせてくれたっていう流れです。

電話対応がめんどうですか、ディーラーよりは高くなるのでするべきだとは思います。

書込番号:23149024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/04 23:57(1年以上前)

一回目は3〜5万がどこも最初の値引き額ですよ。
普通であれば、突然電話が来てもう少し値引きが出来ます的な話がくると思います。
もしゴリゴリな営業を断る強い心があれば、こちらから希望の値引き額を伝えてください。決してその場で契約せず、一度持ち帰る事をお勧めします。

うまくいくかどうかは別として、自分の場合は、20以上で希望を出し、25まで交渉しました。

書込番号:23149226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 11:22(1年以上前)

簡単見積もり経由で近くのディーラーに見積もりだして、回答ありました。
最大値引き3万円でした。

「現在、下取り強化キャンペーンで、
これ以上の値引きに添えずすみません。」との事でした。

書込番号:23149951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/05 16:11(1年以上前)

簡単見積もり?ネットの見積もりですか?
たぶん基本値引きの価格なので、やはり店舗に行かないと本当の値引き額は出ませんよ?(笑)

ちなみにマツダは特殊な会社で、たしかマツダとかオートザムとかあります。同じマツダでも違う会社で分家のような会社です。
たとえば東海マツダで見積もりを取ったら、それをオートザム系で相見積もりするとまた違うと思いますよ。
私は昔、千葉マツダで5万と言われましたが、近くのオートザムで20万の値引きだったのでオートザムで買いました。今は競合することは抑えられてますが、見積もりをぶつけてみるのもありでは?
ちなみにオートザムの方が、営業が親身になってくれる印象なのでオートザムをおすすめします。
あくまで個人の印象ですけど。

書込番号:23150448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/06 00:18(1年以上前)

疑問に思ったのですが、簡単見積りって工賃入ってるんですかねぇ?

書込番号:23151465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/01/06 00:32(1年以上前)

買い取りはいつもお願いしている、
個人オーナーが大手含めいつもどこよりも高額なので、下取りでなく買取にしてます。
今、関東マツダ数社見積もりを出して回答待ちと
出たところですが、やっぱりヤナセの値引きより
厳しいのはわかりました。

書込番号:23151479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/10 21:08(1年以上前)

>cibi-PDQさん

マツダのOPは工賃込みの価格です。

書込番号:23159915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/11 00:17(1年以上前)

>tadano.doramaさん
なるほど。
教えてくださってありがとうございます。
マツダは親切ですね。

書込番号:23160260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/11 01:13(1年以上前)

グレードが高くオプションを沢山付け金額が増すと、値引き額が増えるのかもしれませんね。

書込番号:23160323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2020/01/11 15:27(1年以上前)

mazda3 20S PRO 2WD を注文してしてしまいました。
今回私は、直系ディーラーとオートザムで競合させたのですが、徹底的にやるとどのくらいの値引きが出せたのか興味はあります。

因みに、買ったのは直系ディーラーで値引きはご想像にお任せします。頑張って下さい。

書込番号:23161243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/01/15 18:32(1年以上前)

20s プロアクティブツーリングセレクション先日注文
本体値引き5万
オプション値引き2万
これ以上の値引きは厳しいとのことで1万円分のプリペイドカードを頂きました

あと6.5年落ちプレマシー4.6万キロを約90万で下取ってもらいました。

不具合が怖いですが、納車が楽しみです。

書込番号:23170172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2020/01/16 20:48(1年以上前)

XDバーガンディで本体20万円引き、OP6万円分サービス。一言でこのくらいです。

書込番号:23172536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2020/01/15 10:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 ねびおさん
クチコミ投稿数:48件

ETC取り付けを検討してます

社外品でお勧めがあれば教えてください

純正の方が何かとメリットあればそちらにしようと思ってますのでその点も教えていただけると嬉しいです。

また、取り付け位置はグローブボックスにしてますか? 運転席周辺の取り付け位置に純正品を取り付けてしまうと構造上斜めに見えてしまうようなので…

書込番号:23169426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/01/15 12:03(1年以上前)

>ねびおさん

ETC2.0対応じゃなくて良いなら安い社外品買って取り付けしてもらうのもいいと思いますよ。
取り付け場所はコンソールボックスにしてる人が多いでしょうけど、こだわりがなければディーラーにお任せでいいと思います。

純正ならETC2.0対応でマツダコネクト(ナビ)との連動機能がセットで付いてきますね。

書込番号:23169589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2020/01/16 20:42(1年以上前)

私はセットアップ込みでパナソニックのETCを約8000円で購入しました。これで十分ですよ。ネットで安いものがたくさんあります。

書込番号:23172518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 探知機設置場所

2020/01/04 12:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

レーダー探知機ってどこにつけてますか?

コムテックのレーザー対応の探知機を購入しようと思ってますが、運転席側に置いて設置したいのですが、本体が斜めに付いてしまうところばかりなんで、良い付け方があれば情報ください。

書込番号:23147817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/04 12:22(1年以上前)

gnchiさん

レーダー探知機の設置場所については、下記のMAZDA3ファストバックのレーダー探知機に関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mazda3_fastback/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

書込番号:23147839

ナイスクチコミ!3


スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/04 12:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん


ありがとうございます。
実はすでにみんカラもチェック済みなんです…。
やはり構造的には、斜めに付いちゃうのは仕方ないんでしょうかね…。

書込番号:23147862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/04 12:44(1年以上前)

gnchiさん

それなら取付ステー(ブラケット)とダッシュボードの間に厚さ10mm位のゴム等を挟んでみては如何でしょうか。

取付ステーの高さが10mm高くなれば、レーダー探知機本体が水平に取り付け出来ませんか?

書込番号:23147883

ナイスクチコミ!1


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/04 14:19(1年以上前)

私はフロントガラスの上部につけています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/353011/blog/43288716/

書込番号:23148045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/04 16:00(1年以上前)

今時レーダー探知機なんて必要ですか?

そもそもレーダ取り締まなんてみかけ無いですしほとんど探知不可能な光電菅方式でネズミ捕りをしています。

またレーダーだってスピードを出してる車に対してステルス波で当てているのでレーダー探知できません。

だったらナビにオービスROMをインストールしておくのがスマートかと。

書込番号:23148221

ナイスクチコミ!15


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/01/04 17:41(1年以上前)

オービス探知器って要ります?

常時電波が放射されているレーダーセンサーは絶滅し皆無、車両搭載型オービスは自動車専用道でよく見ます。

前方だけ検知しても、無駄。

電波を出さない移動式のオービスも配備が増えてます(最新型はレーザースキャナー式)


書込番号:23148434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/04 23:37(1年以上前)

オービスROMってカロナビだけじゃない?
マツコネに入れられないからレー探なんじゃないかと。
GPSの地点情報くらいしか意味をなさないのは承知の上で。

書込番号:23149178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2020/01/04 23:42(1年以上前)

なんで質問に関係無い返信書くかなぁ... (汗
カー用品店の売り場面積見れば、要ると思う人がどの程度か分かるでしょうに...

書込番号:23149190

ナイスクチコミ!13


スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/05 00:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やはりその方法しかないですよね…。よい部材情報があれば知りたいです。不器用なので…(笑)

>rock133さん

ワイルドな設置ですね(笑)いざとなればその方法かとも思いますが、上の方だと使いにくくないですか?

>餃子定食さん
>NSR750rさん

必要か必要じゃないかではなく、付けたいのです(笑)
保険みたいなものですから、付けてて捕まるなら仕方ないです。そもそもスピードオーバーするなよって話なんですけどね(笑)

>Oakley Masterさん

フォローありがとうございます(笑)
まぁ、友好的にやっていきましょう♪

書込番号:23149252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/01/05 08:30(1年以上前)

gnchiさん

例えば下記のゴム板なら厚さ10mmです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00AXTSTEC/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_.SreEb64SGVQF

これを適当な大きさに切って取付ステーに貼り付けて、ダッシュボードに固定するのです。

ただ、軟質ゴムでは剥がれやすいかもしれませんから、下記の厚さ10mmのポリカーボネートをノコギリで適当な大きさに切って使った方が良いかもしれませんね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/45554555.html?sc_e=slga_pla_042&gclid=CjwKCAiAjMHwBRAVEiwAzdLWGON2V2q0sUzOp4YzEp1jDA9oT4Vj0AjtLmvPVgGVB0CKo0PwyLUfxxoC1P4QAvD_BwE#ItemInfo

あとは下記のダッシュボード用の超強力両面テープを使って固定すれば良いでしょう。

https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=87

書込番号:23149634

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2020/01/05 10:41(1年以上前)

ODB接続のものはやめた方が良いですよ。

書込番号:23149854

ナイスクチコミ!1


スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/05 11:40(1年以上前)

>canna7さん

なんでですか?何かマツダ3に不都合ありましたか?
ちなみにまだ適合表には載ってないのは知ってますが13?に接続してとりあえず使えるというのはみたことあります。

書込番号:23149991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/05 15:48(1年以上前)

ワイルドと言われたのははじめて!
なにせレーザー式対応なのでレーザー光の導線確保、すっきししたコンソールにつけたくない、とこの位置にしました。
常時みているわけではなくアラーム+音声なので見なくてもOKです。

書込番号:23150399

ナイスクチコミ!3


スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/05 16:16(1年以上前)

>ROCCK133さん

ワイルドとは、悪い意味ではありませんよ(笑)
やはり取り付ける際に、見栄えを考えて目の前に置きだいって思ったら、そこは考えもしませんでした(笑)
でもよく考えたら、昔の画面なしのただ音がするレーダーが主流だった時は、たしかにバイザーに挟んで付けていたりしてましたね。
最近のは画面が付いているので、なるべく視界に入る設置の仕方になりましたよね。

書込番号:23150453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/06 12:06(1年以上前)

ダッシュの傾斜がきつく、水平に取り付けられないので、苦肉の策で、両面テープを積層して付けました。狭いテープを徐々に広くして傾斜を作りました。
レーザー式は、助手席側に付けた方が感度が良くなるらしいのですが、見にくくなるので
右側に付けました。
comtecのobd接続は暗電流が少ない様です。バッテリー上がりが心配で、ディーラーで暗電流測定してもらいましたが、規定値以内との事でした。前の機種も測定してもらいましたが、それも問題なかったです。
某社製レーダーは評判悪い様ですが。

書込番号:23151997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gnchiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/07 07:04(1年以上前)

>よしいくぞー!さん

この位置に付けたいんですよねー。
凄いですね!めちゃくちゃ手が込んでて、よく出来てます。うまく隙間が埋まるものをさがしてみます!

書込番号:23153480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/14 22:40(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが,素材を削ったり,重ね張りするよりは,粘土状のエポキシパテをお好みの形にする方が簡単です。固まったら,着色して,両面テープで固定すれば出来上がりです。

書込番号:23168742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (861物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (861物件)