マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(6144件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

FASTBACK1.8ディーゼルの納期について

2019/07/16 23:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

当方は先週7/7にFASTBACKのXDを正式申し込み、そのときは9月中旬〜下旬の納車予定だったのですが、今週7/14に10月になるかもしれないとディーラーから言われました。
現車が10月車検で、10月からの消費税アップ前に登録するためには先週時点で申し込みしないと間に合わないと言われ決めたのですが、今週になって10月登録になった場合、消費税アップ分はお客様負担との誓約書まで出されて署名させられました。15Sは大丈夫みたいですが、XDや20Sはもう9月末は厳しい様です。
以上、東京での最新状況ですが、皆様方の納車予定は如何でしょうか?

書込番号:22802814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17件

2019/07/17 00:21(1年以上前)

3月契約
20S Burgundy 7月27日(土)納車予定です!

書込番号:22802931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件

2019/07/17 08:56(1年以上前)

スレ地主さんは7月上旬に契約した方々の納期が知りたいのですよね?

書込番号:22803353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/17 09:28(1年以上前)

>ストレッチャーMakkyさん
おはようございます。同じく7月7日にXDファストバック、スノーフレイクホワイト契約しました。その日に納期は10月になるかもしれないって言われて、もし9月に間に合わない場合は消費税増税分6万程度はお客様負担の契約書渡されました。
契約したすぐ、店長が新車発注して下さり、「おそらく9月に間に合うでしょう、9月に間に合うように頑張ります」声かけて下さいましたが…間に合うかどうか分からないです。
関東です。

書込番号:22803413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/17 09:47(1年以上前)

うちの担当も間に合わせますと言ってましたけど、いちディーラーが製造に頑張らせることってできないですよね?

単にサービストークなんですが無責任な言葉だなぁと思いますよね。

書込番号:22803440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/17 10:12(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
台風や地震などの自然災害の場合もありますので、絶対っていうことはないんで、万の一の為の契約書だろうと思い、
私はすぐ発注をかけて下さった店長を信じて、9月に間に合うでしょうと楽観的な予測してます。^ - ^
出来ないことをわざわざ頑張りますって言う人は少ないでしょう…?

書込番号:22803484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GRIMXXXXさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/17 11:36(1年以上前)

心配されるお気持ちすごくわかります。
自分は6月末に契約したのでちょうど1週間の違いだと思うのですが、ディーラーでは9月下旬納車予定と伝えられました。
増税の誓約書は書かされていませんし、契約時に納車が遅れたとしても負担が増えないことを確認しています。
ちなみに20SLパケです。

書込番号:22803601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/17 12:34(1年以上前)

同じくファストバックのXDで予約しました。
この三連休で予約し、納車は十月だが、登録だけは九月中にすると言われました。

>先週時点で申し込みしないと間に合わないと言われ決めた
実際のディーラーの言い方にもよりますが、契約を急かせておいて、「間に合わないかも」とは、詐欺みたいな話ですね。
もし納得されていないのなら、早いうちに消費生活センターとかに相談しておいた方が良いのではないかと思います。私だったら、ネットに店名を含め事実を書きますが、良いですか?とディーラーに聞きますね。

書込番号:22803722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/17 19:59(1年以上前)

>marimari2019さん
確かにできないことを頑張りますとは言わないかもですね。

概ね9月登録できることは確実だが念のためっていう意味でしょうね。

書込番号:22804432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2019/07/17 20:52(1年以上前)

>marimari2019さん
やはりそうですか、同じく関東マツダです。自分だけでなくて、少し安心しました。

書込番号:22804592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/07/17 21:01(1年以上前)

>GRIMXXXXさん
ガソリンだと消費増税決まっても減税措置がありそうなので大丈夫だと思います。20Sとは迷った上で税金や燃費など考えてXDにしたので、増税分がそのまま負担となるとなかなか納得てきないところです。

書込番号:22804614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/07/17 21:15(1年以上前)

>鳥肉取りにくいさん
アドバイスありがとうございます。10月車検超えでの代車はOKでしたが、登録9月中の約束は駄目でした。申し込み時の9月下旬納車予定の紙はあるので作戦考えてみます。

書込番号:22804649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/17 21:37(1年以上前)

>おりどパルさん
仰る通り、皆様の納期が知りたかったのと、何とか納期を早めるor登録が10月になってもし増税となったとしても負担が増えない方法はないかと思い投稿させていただきました。スレ主になるのは初めてで拙い文言で申し訳ありません。また納車でこんな待たされるのも初めてなもので、皆様と状況を共有させて頂ければ嬉しく思います。

書込番号:22804722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/18 08:55(1年以上前)

ディーラーで頑張れる要素は少ないでしょうね。
せいぜい完成検査データがメーカから送信されたら、間髪入れずに陸運局に走るか、OSS申請をするか、
その辺りのリードタイム短縮くらいでしょうか。
でも、ディーラーの標準手番は3営業日以内と言ってましたから、際どいところだったらセーフになる可能性はありますね。
まあ、気持ちの問題ですが、姿勢は評価してあげてください。
はなから無理ですよ、って鼻で笑われるより気持ちいいでしょ。
念のため、ラインオフと完成検査データが出る日程を確認しておいた方が良いかも。

書込番号:22805552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/07/21 18:29(1年以上前)

6月中旬に関東マツダでXDグレーを申し込みました。
当時から9月頭くらい!って話ですが、生産日は未だでないようです。誓約書の話は来てません。

当時メーカー側で生産調整が入っているような話がありました。需給のバランスが予測と違ったのでしょうかね?

書込番号:22812814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HIDEJI330さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/30 21:24(1年以上前)

XD AWD burgundy ポリメタル
6月29日契約で9月末 もしくは10月になるかもって言われて
現在まで連絡無し 普段から小まめに連絡くれる馴染みのディーラーなのにね 10月になるかな

書込番号:22829983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/07/31 22:23(1年以上前)

>てつっこさん
>HIDEJI330さん
やはり10月になるかもでしょうか。この前の選挙で消費税も決まりみたいなので、なんとか9月登録に間に合う様にして欲しいですが、生産が決まるのは8/20過ぎと言われてます。

書込番号:22831892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/08/25 06:26(1年以上前)

皆様>昨日、ディーラーから9/5車両生産予定と連絡がありました。お陰様で9月末消費増税前の車両登録はなんとか間に合いそうです!納車は10月になるかもしれませんが、そこは我慢。ディープクリスタルブルーマイカ楽しみです!

書込番号:22878011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/26 11:13(1年以上前)

6月頭に契約した私のXDのLパケの納車がようやく
9月6日に店舗到着が決まりました。
大体三カ月待ちになるんじゃないですかね。

書込番号:22880526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ326

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 ポリメタルグレーメタリック

2019/06/17 20:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

初めまして、今週注文をする者です。


現在スノーフレイクかポリメタルで悩んでいます。

両方とても魅力を感じるのですが、何かしら不満に感じる時はありますでしょうか?
ご教示いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22742221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/17 20:25(1年以上前)

色に不満を感じるのは汚れが目立つとき・・・・

よってホワイトのほうがいいですよ。
汚れが目立たないから。

シルバーはもっと汚れにくいデスよ。

書込番号:22742252

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/17 20:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は白が好き♪♪♪
⊂)
|/
|

書込番号:22742259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2019/06/17 20:32(1年以上前)

お二人とも早速のアドバイスありがとうございます。

質問が少し抜けていました。

ポリメタルを選び、乗っていて色に対して不満を感じる事はありますでしょうか?

白に対してはお二人のおっしゃる事と同様に魅力を感じています。

書込番号:22742272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/17 20:40(1年以上前)

まだほとんど市場に出回っていないから、
なかなか具体的に答えられる人はいないかと。

ここは人柱になってもらって、ぜひ感想をお願いしたいところです(^^)/

書込番号:22742293

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/06/17 20:53(1年以上前)

>スマートダンサーさん
不満が出るのは迷いを振り切れずに決めた方でしょうね。
誰しも少なからず迷いが残っているものです。

書込番号:22742334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/17 21:05(1年以上前)

何色だって汚れ方は同じ。

スレ主がちょっとの汚れも「汚れが目立つ」と神経質に洗車するか、汚れをほっといても平気…かなだけ。

全てはスレ主さんの行動次第。

ちなみに有料色なら板金修理の時若干割高だし、業者コーティングも板金修理は割高。

予算に余裕の無い人は不満に感じるかな?
そもそもそんな人は有料色選ばないだろうし業者コーティングもしない。

ぶっちゃけスレ主が何で悩んでるのか不明。

色選びで困った時は第一印象を選択。
それでも悩むならあみだくじでも作って運任せ。
その結果に納得できなければ、あみだくじで外れた色に未練があるって事で外れた色を選択。

簡単な事ですよ。

大半の他人はスレ主さんのボディカラー、気にしませんから。

書込番号:22742376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


st.mz6さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/06/17 21:14(1年以上前)

>スマートダンサーさん

私はポリメタルグレーを試乗したので、その際にじっくりと見ましたが、なんとも不思議な色ですね。見る角度で受ける印象、色合いが変わります。「何色」と形容するのが難しそうです。

不満に感じることがあるとすれば、赤のサイドの映り込みの美しさには敵わない、将来の下取り時に不利かも知れない、知人友人に説明する際に難しい、といったところでしょうか。赤や白は、下取りでは有利でしょうから。でも、下取りのことは気にせずに、じっくり悩まれて購入されてはと思います。そんな悩みが出来ること自体が羨ましいです。

書込番号:22742399

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/17 22:30(1年以上前)

>スマートダンサーさん
不満が出る時は恐らく下取り評価額が思った以上に低い時になるのでは?と思います。スレ主様が自分の好みで選んだ色であれば、なんだかんだあったとしても好きでいられると思います。

ですが、例えば

メテオグレー
マシーングレー
ポリメタルグレー

マツダ車に興味があって意識してる人にしか分かりませんし、予備知識無く他メーカーから中古車で乗り換えのユーザーからすれば極論で結局どれもグレーですから、市場でグレーがプラス査定になるかどうかではないでしょうか?
新色を選んだつもりが実は不人気色となり将来的にマイナス査定。こうなる時が一番不満を持つ時だと思います。

下取り査定が付かない位に乗り潰すつもりなら、直感的に最初に良いと思った色を選んだ方が良いと思います。

書込番号:22742599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/18 07:22(1年以上前)

なんとなくだけど、ポリバケツを連想してしまうのがなぁ。

書込番号:22743137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2019/06/18 08:13(1年以上前)

白見ましたがシグネスチャーが黒のせいか全体的に地味な感じ?セダンのメッキの方が少し豪華さがありました。
シグネスチャーは選べた方が良いな。

書込番号:22743217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2019/06/18 08:14(1年以上前)

すみません、シグネチャーでした。

書込番号:22743219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/18 21:47(1年以上前)

>なんとなくだけど、ポリバケツを連想してしまうのがなぁ。

そうそう何故「ポリ」って言う安っぽいワードを頭に付けるのか分からない。
ギターでも安物ギターは「ポリウレタン塗装」
って決まってる。
多分ギターメーカーなら、カラー名に「ポリメタルグレー」なんて名前付けないと思う。

書込番号:22744655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2019/06/19 20:34(1年以上前)

可能なら展示車なりを眺めに行って気に入った方を選べば良いのではない?
画像でしか見たことないけどポリメタルグレー良い色だと思うけどなぁ
色の名前がどうとか意見あるけど名前を言いながら走るわけでもなし。そこは気にしなくてもいいんじゃね?

書込番号:22746394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/20 00:35(1年以上前)

私は試乗車がポリメタルで皆さんが言われるように何とも言えない感じにやられポリメタルを契約しました。車は黒が一番カッコイイと決めていましたがマツダ3 は正直デザインが良いので何色でもありだと思います。私はポリメタルと、バンパー部の黒、しかもピアノブラック調のコントラストには惹かれました。個人的には晴れた日の夕方くらいが見えかたが渋いです。ホイルも純正18インチデザインも充分ですね。

書込番号:22747010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/20 19:45(1年以上前)

誰しも最期に色で悩まされる。

つまり、それは何れでもいいと言う証左。

阿弥陀をするもよし、
鉛筆を転がすもよし。

かような、のっぺりデザインは
色で勝負するしかない。

奇抜な色で勝負するべき。

プリウスのような蛍光イエローが
あればいいのに。

とにもかくにも残念なクルマです。

個人の感想です。



書込番号:22748381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2019/06/20 21:08(1年以上前)

色で悩まされるのが とにもかくにも残念なクルマ?

マツダ3に蛍光イエローの方が残念な車になると思いますね。
個人の感想です。

書込番号:22748584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


一角堂さん
クチコミ投稿数:39件

2019/06/21 01:18(1年以上前)

>スマートダンサーさん
色で悩む気持ちは察します。新車の醍醐味で、中古車では選べない点がありますね。

新色のポリメタルグレーメタリックメーカーは反響が多く、裏付けられるのはこれを選ぶのは勇気がいるからだろうな、と思っています。メーカーが主張するように、サイドパネルのリフレクション効果を狙っているのがこの色とソウルレッドあたりですね。試乗車にポリメタルグレーが多いのも、マツダの一つの提案と言えます。

一方で市場に受け入れらるかは別問題で、ポリメタルグレーの人気が出れば中古車市場で高値がつきますし、売れなかったら、逆に下落しますね。
魂動デザインから、ブルーなどの中間色が似合わなく、確かに街で見かけなくなりました。
画面で見るとねずみ色に見えますが、実車は青も入っていて、なかなかの存在感を放っていて、これは注目を浴びる色でしょう。

白・黒系は無難で、売るときにもなんだかんだと有利なのですが、ただ、白のアクセラは低く、ショートデッキロングノーズに見えてなかなか良い印象を受けています。
懸念されるのはサイドパネルのリフレクション効果が明るすぎてどうなのか?と気になっています。

ここに投書されるほどですから、クルマ選びにこだわりを感じられます。市場がどうこうより、第一印象を大切にしてほしいと思います。
多分、マツダもそう願っていると思いますし、共有する事で価値が生まれ、ブランド価値が上がると思います。

※余談ですが、私のことを・・
CX-3 セラミックメタリックが珍しくて選びましたが途中で板金になり、同じ色が街中で増えるとあっという間に飽きてしまい、車検を機にアクセラのソウルレッドクリスタルにしました。MAZDA3も推進中で、ほぼ間違いなくソウルレッドで発注する見込みです。
色が飽きると、クルマ全体への愛着も薄れるという自分でもビックリの心理でした。





書込番号:22749084

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件

2019/06/23 17:34(1年以上前)

>スマートダンサーさん
注文は何色で決まりましたでせうか?

書込番号:22754725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/06/23 19:33(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

それぞれの方のご意見を参考にしながら一週間を過ごし、本日、ポリメタルグレーメタリックで手続きをして来ました。

7月生産予定で8月納車予定らしいです。

悩みましたが、でもその時間が楽しかったのだとと思いました。

書込番号:22754974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/24 11:14(1年以上前)

>スマートダンサーさん
契約おめでとうございます!

しかし納期早いですね。
15Sですか?

書込番号:22756243

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Usbでの音楽

2019/08/11 11:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 mop-さん
クチコミ投稿数:10件

マツダ3を購入してAmazonでusbメモリも購入して音楽をいれた所、車では音楽が再生出来ませんでした。

mp4で録音したのですが、他の機器では再生出来ました。
本日ディーラーに聞いた所、詳しい所が分からないから、マツダのそーゆー聞くところで聞いてと言われましたが夏休みなのか繋がりません。

知っている方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22850503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/11 11:46(1年以上前)

他の機器で再生出来れば車載の再生用アプリケーションが対応していないのか或いはプロテクトに引っかかっているかのいずれでしょう。
フォーマットを変えてみたらいかがでしょうか?
参考↓
https://www.denon.jp/jp/blog/3488/index.html

書込番号:22850512

ナイスクチコミ!4


兵庫助さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/11 11:53(1年以上前)

まずUSBのフォーマットを確認してみてください
マツコネはFAT32かFAT16でなければ認識しません
買ったままそのままであれば、おそらくフォーマットが違うはずです

書込番号:22850523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/11 11:55(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22840562/
|
|
|、∧
|Д゚ 私は FAT32 ッす♪
⊂)
|/
|
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22840562/

書込番号:22850527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2019/08/11 12:11(1年以上前)

そもそもマツコネってmp4対応してるのですかね?

書込番号:22850550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/11 13:02(1年以上前)

http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/297/~/

書込番号:22850621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/11 19:03(1年以上前)

そのmp4の拡張子は何なのでしょうか?

☆M6☆ MarkUさんの上げた対応表によると、一般的にはAACと呼ばれているiTunesで変換したm4aがマツダではmp4と呼んでいる様です

おそらく拡張子が違うから聴けないと想像します。

書込番号:22851274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mop-さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/11 20:00(1年以上前)

ありがとうございました。
色々皆様の言葉をひとつずつしたところ、
まず
FAT32にし音楽をいれ→だめ
mp3を1曲いれてみて→o k
まだ他の曲をいれてませんが、
mp4でも色々あると知らずメディアgoの曲のプロパティだけでみていました。
iTunesは使ってなく、以前デミオdjの時はmp3が対応だったため1曲入れたみたら聞けました。

皆様のおかげです。

ひとまず今夜中にmp4からmp3に変換し、明日には確認をします。

本当にありがとうございました。

書込番号:22851371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 21:05(1年以上前)

>mop-さん

>ひとまず今夜中にmp4からmp3に変換し、明日には確認をします。

拡張子が mp4 だからダメなのでは?

書込番号:22851512

ナイスクチコミ!0


st.mz6さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度4

2019/08/15 06:48(1年以上前)

MP3とMP4は、名前的には上位互換な感じがしますが、全くの別物です。MP3はMPEG Layer3ですし、MP4はMPEG4 File Formatで元々はQuickTime(懐かしい)がベース。

書込番号:22858459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2019/08/21 00:43(1年以上前)

>mop-さん
メディアgoは脆弱性見つかってるので
ミュージックセンター使って変換がオススメです。

FLACかwav辺りが無圧縮でオススメですよー。

書込番号:22870065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

20S ファストバック 納期

2019/07/06 00:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:17件

MAZDA3 20sのファストバックを予約された方々は
生産、納期はいつ頃になってますか?
ちなみに私はそれぞれ7月末、8月の予定です!

書込番号:22779317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
CXGOさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 08:14(1年以上前)

7/1契約
10月吉日納車予定

書込番号:22779589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/07/06 19:50(1年以上前)

初めまして。私九州南部在住です。早期予約開始直後3月7日(店舗営業日の都合上)に予約成立で、6月末に7月4日の生産の連絡有り、納期は未だ未定(オプションによって前後)です。私はシグネチャースタイルのサイドとリア、MG5、その他諸々を成約時に注文しているので未装着車に比べたら遅いのではないでしょうか。販売店は直営系ディーラーです。当初は早ければ7月下旬生産の8月納車≠ニ聞いていましたが若干前倒しのようです。伸び悩んでるのでしょうかね。

書込番号:22780750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/06 22:50(1年以上前)

 そうですね。契約時の条件や地方の販売とか関係しているのでしょうかね。
私は,3月14日に20Lのバーガンデーを契約しました。
 当初は,店でも納車や発売日など予想がつかないので,その後も
情報が変わりました。特につけたのは,ETC,カーナビ等で,ボーズも
ドライバーモニターも進められましたが両方つけませんでした。
 そんなわけで,あっガラスコーティングたのみました。納車は,8月9日ぐらいかと。
それも不確かで,どんどん遅れている感覚です。ちなみに私は東北です。

書込番号:22781167

ナイスクチコミ!1


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/06 22:57(1年以上前)

前の投稿まちがいでした。20Lと書き込みました。これでは,2000CCどころか20000ccのすごいエンジンになってしまいました。
すみませんでした。

書込番号:22781179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/07/07 01:14(1年以上前)


当方 九州南部、20S ポリメタを5月4日契約です。先月末に連絡があり7月22日生産→8月24日納車予定となっていますが、早まる可能性ありとの事でした。
工場の盆休み前に上がれば早まるという事でしょうか。

書込番号:22781426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2019/07/07 13:45(1年以上前)

上から3番目の投稿者です。
続報が入りましたので追記致します。
7月12日登録後用品架装、26日にディーラー入庫との連絡ありました。
今車輌登録は無架装でないとダメなんですね。

書込番号:22782393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/07 20:04(1年以上前)

 ムーサーシーさん。こんにちは。
ディーラ入庫から,引き渡し(納車)まで,また日数があるんですか。
 私も,下旬にはディーラーに来るという趣旨の話をされたのですが,その後8月9日ごろに
納車できるのではともいわれました。デーラーにあるうち何をしているのかなあ。ディーラー
オプションをつけるのに期間がかかるのかもしれないですが。

書込番号:22783161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/07/08 00:21(1年以上前)

singekeさんこんばんは。
長文となります申し訳ありません。
本日仕事終わりにディーラーへ出向きスケジュールの打ち合わせして参りました。
7月4日の生産で12日登録、その後配送センター?で用品架装(内容は重複しますが、シグネチャースタイルのサイドスカートとリアアンダースポイラー、リアカメラクリーナー、リモコンエンジンスターター、ドアモール、ライセンスフレーム前後、MG5)後26日ディーラー入庫、納車は28日となりました。ETCは現行車からの移植なのでディーラーの方で取り付けしてもらいます。
ディーラーオプションでも成約時に同時注文した分は配送センターでの架装とのことなので、追加でオプションを依頼されて配送センターでの架装に間に合わないものはディーラーで架装すると思うのでその分は入庫から日数を要するかもしれませんね。
あとは、そのディーラー単位での受注数にもよるとは思いますし、予約の順番はあれどある程度まとめて入庫するでしょうから、納車は予約順…とかではないでしょうか。
完全に私個人の推察ですが(^_^;)

余談ですが私はオートサロンに現物を見に行き予約開始直後の予約で地域で5本の指に入る順番だったと思いますが、販売スケジュールの関係上私より後に15Sを予約された方が先に納車されました。
予約段階では販売スケジュールも未発表でしたので20Sが後発だとは予想しておらず、初めは「え〜(;゚Д゚)」と思いましたがこればかりは仕方ありません。
でも、世界初公開の昨年11月からかれこれ半年以上待ってようやく先が見えてきました。
指折り数えながらこの期間も楽しみとして待ちましょうね。

書込番号:22783848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2019/07/08 00:29(1年以上前)

皆さま多くのご返信ありがとうございます!
納車日が近づいて楽しみですね。
私も昨日ディーラーから連絡があり車体番号が出たとの事だったのですが、
マツダの場合は車体番号が判明後どれくらいで納車になるのでしょうか?
お盆前には納車して欲しいなあと思うのですが。。

書込番号:22783860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


singekeさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/08 19:15(1年以上前)

 ムーサーシーさん。詳しい情報ありがとうございました。
きせずして,今日の夕方ディーラーの方から連絡があり
7月22日が登録日で,加装した車が31日に店に届き,店でチェックをし
8月2日に納車できるとのことでした。3月14日に予約してから,5ヶ月弱で納車。
 長かったですね。どうしても2.0Lのファストバックがほしかったので,しょうがありませんね。
1.8LのXDを運転できましたが,2.0Lより60kgぐらい重いので,実際の2.0Lの車を納車の前に
運転してみたいですね。


書込番号:22785253

ナイスクチコミ!2


ucchy1125さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 07:35(1年以上前)

納車日、待ち遠しいですね!

私の場合ですが。

mazda3 ファストバック
20s burgundy selection
付けたオプションは、ドライブレコーダーのみです。

3月8日に発注(20sでは店舗で2台目の発注でした)
7月5日、生産
7月11日、登録
7月12日、架装(架装場でのスケジュールは未定)
7月18日午前、ディーラーでの最終チェック
7月18日午後、納車

というスケジュールになるという事です。
どこかのタイミングでスケジュールが伸びない限り
7月18日の2.0G発売日当日の納車との事です!
待ってました!

書込番号:22786212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/07/11 19:22(1年以上前)

Twitter上で、 7月18日頃の納期が遅れる、と連絡が入ったなどと話題ですが、皆さんは特に変更なしですか?

書込番号:22791096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ucchy1125さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/12 10:07(1年以上前)

ディーラーの担当者に先ほど確認しましたが
私のmazda3は予定通り、発売日での納車だそうです!

書込番号:22792133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2019/07/12 11:57(1年以上前)

ucchy1125さん、20Sの発売日っていつなんですか?
先日ディーラーに確認したら8月になるということでしたが。

書込番号:22792270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ucchy1125さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/12 13:54(1年以上前)

20sの公式の発売日は
7月18日木曜日だと聞いていますよ!

書込番号:22792450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/07/12 21:41(1年以上前)

良かったですねー!!
僕は3月下旬のオーダーなのでもう少し先ですが、
僕も6月に聞いた納期から遅延ないとのことでした^ ^

安心しました!!

書込番号:22793184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rock133さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/13 23:25(1年以上前)

6月14日の契約で9月納車予定 細かなスケジュールはまだでていません。

書込番号:22795757

ナイスクチコミ!0


TANA6755さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/25 19:31(1年以上前)

4/18契約、今日連絡があり8/11納車になりました。burgundyselectionのポリメタルグレー、シグネチャースタイルです。お盆にギリギリ間に合いました。

書込番号:22820189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/17 10:16(1年以上前)

6/8に20S T/S 5HBを契約しました。
8/20生産
8/26登録
9/7くらいに納車?
と連絡がありました。

書込番号:22862958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/20 20:25(1年以上前)

そろそろ、20Sも納車されるころかな?
納車した方の感想、お待ちしてます♪

書込番号:22869555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ191

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキキャリパー塗装

2019/07/18 18:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:207件

本日、20S FB PA TS 試乗してきました。
ピカピカの新車なので、思い切り回しませんでしたが、
やはり15Sよりパワフルトルクフルでした。
で、本題ですが、
アクセラに比べ、銀色のブレーキキャリパーがしっかり見えて、ちょっと寂しかったです。
ホイールがシルバー塗装からブラック塗装に、16インチから18インチに変わったからかと思います。
アクセラでオプション設定があった、キャリパー塗装が、mazda3では無くなってます。
注文が少なかったからか、放熱で問題があったからか、どうなのでしょうか?

書込番号:22806437

ナイスクチコミ!6


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/07/18 18:19(1年以上前)

>銀色のブレーキキャリパーがしっかり見えて、ちょっと寂しかったです

スポーツカーでもあるまいし、この感性がわからない。
ロードスターもOPから消えたので、問題があったか、需要がないかどちらか。
1Potキャリパーが色ついても、カッコいいわけじゃないので
要らないでしょう。

書込番号:22806460

ナイスクチコミ!44


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/18 18:23(1年以上前)

車種が車種ですからコストダウンと塗装が剥げたというクレーム対応でしょう。

書込番号:22806469

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/18 18:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 丸見えでも良いじゃない!
⊂)  だって MAZDA3だもの!
|/
|

書込番号:22806483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/18 18:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ブレンボに交換する人が多かった!
⊂)
|/
|

書込番号:22806489

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/18 18:40(1年以上前)

よし!いくぞーさん

↓のマツダ純正のブレーキキャリパーペイントなら、MAZDA3のキャリパーにも塗装出来そうです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/hyogoparts/k050w0a30.html

何故ならブレーキキャリパーペイントの適合車種がロードスター以外となっているからです。

という事で、このブレーキキャリパーペイントがMAZDA3のキャリパー塗装に使えるか、一度マツダディーラーの営業担当者に確認してみては如何でしょうか。

書込番号:22806508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2019/07/18 19:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信有難うございます。
ディーラーでは可能と言われました。
新車以外で脱脂が不十分な場合剥がれが発生するという情報はありましたし、放熱に問題あり、という説もあり、どうしたものかと。
ブレンボに交換可能なのでしょうか?
ローターも寂しいですね。
サーキット走行する訳ではありませんし、
単に制動距離を短くしたいだけで、費用対効果がどれだけあるかわかりませんが。

それにしても、質問趣旨から外れ、自分の価値観を押し付ける輩には閉口します。

書込番号:22806573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/07/18 19:39(1年以上前)

色付きのキャリパーは社外品の特権かどうかは不明ですが、カタログ落ちしたのはおそらく頼む人が少なかったのでしょうね。
https://www.brembo.com/jp/car/sports-use/gt-braking-system

個人的にはシルバーで良いとは思いますが、その辺はお好み構わないと思いますよ。

書込番号:22806650

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/18 20:45(1年以上前)

2015年8月キャリパー塗装直後

2018年3月キャリパー塗装後3年7カ月経過

よし!いくぞーさん

参考までに私が乗っているスバル車のキャリパー塗装直後と、塗装して3年7カ月が経過した時の写真をUPします。

塗装自体は私が行いましたが、十分に脱脂も行った為か塗装の剥がれは発生していません。

書込番号:22806802

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/18 21:09(1年以上前)

勘違いしてる人が多いけど、ブレンボにしたところで制動距離は変わりませんよ。

書込番号:22806866

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/18 21:19(1年以上前)

よし!いくぞーさん

前回の書き込みでUPした画像のコメントに誤りがありました。

正しくは「2019年3月キャリパー塗装後3年7カ月経過」です。

書込番号:22806897

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/18 23:29(1年以上前)

制動距離を短くしたいならとにかく軽量化

ブレンボにローターなら費用対効果は低い
ローターだけでも費用対効果は低い
パッド交換で十分です
で不満出たらローター交換です

書込番号:22807243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/07/19 02:58(1年以上前)

そういう事じゃないでしょう。

要は、制服の裏地に龍や虎をあつらうのと同じだと思うぞ。江戸っ子の心意気だな。

書込番号:22807428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:207件

2019/07/19 08:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご自分で塗装されたのですね。
素晴らしい!
>ツンデレツンさん
>桜.桜さん
てっきりブレンボにしたら制動距離が短くなるものだと思ってました。
お勧めのパッドは有りますでしょうか?
ディーラ店頭にあったチラシのものは、フィーリングが向上するとあるが、効きが良くなるとは書いてありませんでした。
JNCAP2016でアクセラが一番だったので買いましたが、2018ではマツダ勢は成績が振るわないので、ブレーキ強化したいと思っています。

>スーパーアルテッツァさん
新車装着タイヤが、BS,TOYO,YOKOHAMAの3社みたいですが、制動距離が短いのはどれかご存知でしょうか?


書込番号:22807611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/19 11:57(1年以上前)

>よし!いくぞー さん

----------
ホイールがシルバー塗装からブラック塗装に・・・
----------

CMからの思い込みなのでしょうがグレーメタリック塗装が標準仕様です、私も同じくブラックだと思い込んでいまして、グレーだと解った時点で車両カラーの選択に戸惑うことに。。。(結局ホイールはOPで黒を選びましたが)

>新車装着タイヤが、BS,TOYO,YOKOHAMAの3社みたいですが、制動距離が短いのはどれかご存知でしょうか?

これは敢えて聞かない方がいいのかもしれません、車両購入時にタイヤメーカーの指定が原則出来ないそうですよ。

書込番号:22807909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2019/07/19 12:29(1年以上前)

>oosaka-bokucyanさん
選択出来ないのは承知しています。
私はTRUNZAになる事を祈っているのですが
TOYO だとブランドイメージが・・・
それより性能が劣るのであれば、早期にタイヤ交換を考えようかと。
無理筋ですが、試乗車(BS)と履き替えをお願いしようかとも思っています。
燃費や静粛性よりも、ドライ・ウェット性能が高いのが知りたいです。

書込番号:22807956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/19 12:45(1年以上前)

よし!いくぞーさん

205/60R16というサイズなら、下記にニュースリリースよりBluEarth-GT AE51になるかもしれませんね。

BluEarth-GT AE51
サイズ:205/60R16 92V
https://www.y-yokohama.com/release/?id=3220&lang=ja&kw=GT+AE51

TURANZA:T005A
サイズ:215/45R18 89W
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2019052402.html

PROXES R51 A
サイズ:215/45R18 89W
https://www.toyotires.co.jp/press/2019/20190528.html

書込番号:22807983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/07/19 12:50(1年以上前)

よし!いくぞーさん

又、215/45R18というサイズならTURANZA T005AかPROXES R51 Aになりそうです。

書込番号:22807992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2019/07/19 13:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
有難うございました。
1/2の確率ですか。ちょっと確率が上がりましたね。
でも、くじ運悪いからTOYOになりそうです。
新車装着タイヤはトレッドを柔らかくした、という記事をどこかで見かけたような気がします。
なので、市販タイヤだと乗り心地などが変わりそうですね。
純正は高いので、市販タイヤでグリップ性能の良いお勧めがあったら教えてください。

ところで、パッドを変える場合、4輪同時でないといけないのですよね?

タイヤ交換とパッド交換だと、どちらが効果高いでしょうか?

書込番号:22808085

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/19 18:06(1年以上前)

初期制動の良いENDLESSが良いのでは

書込番号:22808401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/20 00:16(1年以上前)

ねおば

書込番号:22809075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 rock133さん
クチコミ投稿数:132件

みんからで純正以外のドラレコはマツダコネクトとの問題があるのでNGとの情報があります。
2カメラだけかもしれませんが2カメラのドラレコを付けたい人がほとんどと思いますので情報あるかたはいますか?

書込番号:22820685

ナイスクチコミ!2


返信する
s8823さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/07/26 08:20(1年以上前)

むしろマツコネと連動するドラレコはあるのでしょうか?
あるのでしたら是非知りたい。

私はコムテックのZDR026を納車時取り付け依頼しています。

依頼時に、駐車時監視はバッテリー上がりが結構多く報告されているのでお勧めしませんと言われました。
マツダ3はマツコネスタンバイの話があるのでバッテリー上りは心配です。
が、そこのディーラーはマツダ3はまだほとんど出てないそうで、バッテリー上りの報告も他の車種での話であるとのこと。

書込番号:22820998

ナイスクチコミ!3


スレ主 rock133さん
クチコミ投稿数:132件

2019/07/26 09:26(1年以上前)

>s8823さん
わたしの推測ですがNG理由はマツダコネクトの通信障害発生でないかと推測しています。
マツコネとの連動ではなく2カメラのドラレコでリアへの配線からのノイズで誤動作などではないかと思っています。
雑音などでればそうであればリアへの配線ルートの検討とか、パイオニアの2カメラでリアカメラは外に設置など考えなければならないと思っています。
マツダのアンテナはガラス貼り付けタイプなので配線を取りまわすとノイズをひろいやすそうなきがします。
もしかすると2カメラは諦めて前後に独立したカメラを付けるほうがいいかもしれません。
わたしもディーラーに聞いてみますがNG理由にはふれず純正以外動作保証しないなどいわれるとつらいなー

書込番号:22821083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2019/07/26 12:11(1年以上前)

購入特典でZDR-015をディーラーで付けてもらって8ヶ月程経ちましたが、何も不具合は無いですよ。

配線の仕方が悪いのか機器自体の不具合かわからないですけど、純正じゃなきゃダメと言うのは有り得ないです。

書込番号:22821287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rock133さん
クチコミ投稿数:132件

2019/07/26 13:10(1年以上前)

>MANCHESTER CITYさん
今回のmazda3の通信機能はマツダで初めての機能で8月からサポートされるので問題が起きるとすれば8月以降になります。
どうも社内のマツダコネクトのディラー説明会でNGがでたとの情報がみんからでありました

書込番号:22821381

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2019/07/26 17:17(1年以上前)

ドラレコ程度の消費電力と通信機能では余程ひどい配線とかひどい機器でない限り何も起こらないと思いますけど。
電子制御、通信が多彩になってきた状況から、マツダとしてはリスク回避なんでしょうね。純正以外の電装品を装着した事よるトラブルまでは面倒見きれませんって事だと思います。

書込番号:22821647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rock133さん
クチコミ投稿数:132件

2019/07/26 18:32(1年以上前)

>kaz11さん
今度のマツダコネクティングサービスはナビのアップデートとかエアバック作動時の自動通報とか機能がおおいので使えないリスクは避けたいところです。そろそろ納車時期が決まると思うので今度聞いてみます。

書込番号:22821743

ナイスクチコミ!4


スレ主 rock133さん
クチコミ投稿数:132件

2019/08/05 00:30(1年以上前)

マツダの営業は純正といっていましたがサービスは大丈夫と言っていました。
私は納車は9月なので結果はそのときに。

書込番号:22839643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/18 19:18(1年以上前)

常磐道あおり事件があって、後方ドラレコを購入しました。
mazda3は、リアガラスアンテナなので、中華製は気を付けたほうがいいと思います。
国産、ノイズ対策のcomtec ZDR-022を購入しました。
傾斜がきついのと、熱線プリントとの兼ね合いが有るので、いろいろ場所を変えましたが、影響はなさそうでした。
結局はガラスを諦め、シートベルト出口?に取付けました。
リアウィンドが狭いので、撮影面積が狭いですが、直後のあおりは撮影できるかな?

逮捕されて良かったですね。
連れの女はどうなるのでしょうかね?

書込番号:22865739

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (856物件)