マツダ MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル のクチコミ掲示板

(6144件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1308

返信171

お気に入りに追加

標準

skyactive-Xのスペック

2019/06/06 08:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

欧州での数値です
180馬力、トルク224Nm/3,000rpm
圧縮比は「16:3:1」
オクタン価は「95 RON」
燃費 WLTPでは4.6 ~ 9.3 l/100km
4.6 l/100km → 21.74 km/l
8.7 l/100km → 10.75 km/l

ハイオクでこの数値なので、日本版はこれよりかは下がりそうですね。

書込番号:22716448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/06 10:40(1年以上前)

それが本当ならトヨタの最新2Lとたいして変わらんなぁ…

書込番号:22716635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5件

2019/06/06 11:17(1年以上前)

マツダが社運をかけて送り出すスカイアクティブX。

スペック的には平凡な印象。しかし、実際に走らせてみてディーゼルの如く坂道の登りが余裕だったり、高回転までストレスなく回って、しかも燃費もそこそこ良いとなれば、運転の楽しさから一定の需要を獲得しそうな気もする。
ユーザーの購買意欲に訴えるものがアピール出来るといいですね。

書込番号:22716699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 12:56(1年以上前)

マツダ3スカイアクティブ-X スペック発表 180psに
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190606-10416615-carview/?ts=1

書込番号:22716874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/06 12:57(1年以上前)

馬力はともかく、トルクは300Nm位ほしいなぁ…

書込番号:22716878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 13:00(1年以上前)

ですけど値段が高い…
値段を見てしまうとどれだけディーゼルが経済的で良いものか見えてきます(-_-;)

書込番号:22716880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/06 14:40(1年以上前)

次はcx-30のXエンジンをと考えていたけど微妙ですね。
しかも価格設定もディーゼルより高額のようで。
MAZDA3のXエンジンの試乗ができるのは10月以降とのこと。
こりゃXエンジンのメリット引き出すネタはなかなか厳しそうですね。なんかロータリーと同じ運命を辿りそうな予感が・・・(笑)

書込番号:22717045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/06 14:47(1年以上前)

EU圏では税制の関係でデチューンしたりするけど、フルスペックでこの数字なら拍子抜けかなあ。

書込番号:22717054

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/06 14:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
現時点では少しがっかり感を禁じ得ませんね。
最終的には乗ってみてどうか、と言うところですが車の値段、ハイオク仕様で出るならランニングコストで大いに不利ですね。

世界初の技術でしょうが、実用的にはダウンサイジングターボの方が有利な気がします。

書込番号:22717065

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/06 15:19(1年以上前)

シビック(1.5 Lターボ)と、
馬力とトルクは、ほぼ同じですね。

実燃費に期待です。

書込番号:22717105

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:271件

2019/06/06 15:19(1年以上前)

2L NAでこのスペックと考えると十分力強いんですが、元々ディーゼルがあるので見劣りしますし、特に価格的に優位でもないので正直選びにくいですよね。

20万円ぐらい安ければなぁ…

書込番号:22717106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/06 16:10(1年以上前)

アクセラ2000ccの燃費がJC08モードで19km、WLTP燃費がわからないから仮に16kmだとするとXエンジンの目標2割アップはほぼ達成してますね。
>じゅりえ〜ったさん
同セグメントにトヨタの2000cc積んだ車がまだないですけど?

書込番号:22717192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


兵庫助さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 16:14(1年以上前)

スペックだけ見れば、価格が高額なこともありガッカリ感は否めませんね
ですがスペックだけでは語れない事は、15Sに乗れば痛感します
不安もありますが、きっと期待に答えてくれる仕上がりになると思っています

書込番号:22717200

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2019/06/06 16:44(1年以上前)

スペックだけではないけど、スペックも重要。
コスパ悪いと検討対象にする人が減るから。

書込番号:22717241

ナイスクチコミ!16


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 18:04(1年以上前)

今までの2.0NAに毛が生えた程度の性能で残念
値付けも高いしまだエンジンとしても過渡期だから買わない方が良いな

書込番号:22717386

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2019/06/06 18:23(1年以上前)

おじゃまします、この3はXを出すために2.2Dをなくしたんですかね?マツダの中でもアクセラの2.2の出来が最高だとおもうんですがね、実際試乗してがっかりしましたもんね、ガソリン車の方からすればランクアップなんでしょうが2.2乗りからすればランクだうんですよね、装備もかわらずサンルーフはオプション実質着飾って値上がりしただけのような気がしますが?

書込番号:22717419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 19:37(1年以上前)

価格の割に性能が、とかコスパが、とかの部分を重視する人は、Xは買わなくていいモデルなんじゃないかなと思う。
日産の可変排気量エンジン?あれも劇的な性能アップなんかはしてないよね。だけど、それらの新しい技術を「意味がない」みたいに斬ってしまうのは、なんだかもったいないし、夢がないなぁとは思います。メーカーの生き残りをかけたチャレンジを、見守っていきたいなぁ俺は。車好きとして。

書込番号:22717553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:271件

2019/06/06 21:26(1年以上前)

>価格の割に性能が、とかコスパが、とかの部分を重視する人は、Xは買わなくていいモデルなんじゃないかなと思う。

お聞きしたいのですが、かす自身さんは購入決定ということでしょうか?

書込番号:22717816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/06 21:49(1年以上前)

ランニングコストも気になるけどメーカー推奨エンジンオイルがどうなるのか。

API規格を外れる特別なオイルしか駄目とか言う事は無いのだろうか?

書込番号:22717893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/06 22:15(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
〉2L NAでこのスペックと考えると十分力強いんですが…

NAではなく(一応)過給器付きで簡易電動化も付いてますからねぇ。
トヨタが汎用エンジンでNAで170馬力、21Nm出してなきゃ、小細工が効いてスペックアップもしてるんだなと思えますけどね。


>PING G30さん
このスレはエンジンスペックの話ですよね?
何か問題でも?
どうせマツダだって将来的にXを色んな車種で使い回すんだろ?
結果、車種なんてどうでもいいんだよ(笑)

書込番号:22717948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/06 22:33(1年以上前)

ダウンサイジングターボにスペックは劣り、ディーゼルターボに燃費は劣る。
試乗しないとわからないが、価格と潜在的リスクを考えたら販売は厳しいと推測。
二リッターNAで良いと感じる。

書込番号:22718007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に151件の返信があります。




ナイスクチコミ107

返信11

お気に入りに追加

標準

15s touring契約したので情報共有

2019/06/02 15:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:14件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

外人で初めて投稿したのでよろしくお願いします。
6年間広島に住んでいたのでマツダが好きです。
今日15s touringを260福澤で契約しました。下取りなし延長保証など一切入っていません。オプションはフロアーマット(スポーツ)、1年間のコーディング、ナンバープレートぐらいのみでした。割引は本体5万ほど、オプション割引2万で頑張ってもらいました。5万の本体割引は限度らしくて硬いです。
納期は現在8月中旬から下旬になると言われました。

書込番号:22708532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/03 23:33(1年以上前)

1.8D試乗しました。
一言でいうとスムーズ&エレガンス。

ところで助っ人外国人さんはもしかしたらエルドレッドさんですか?

書込番号:22711624

ナイスクチコミ!7


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/05 02:16(1年以上前)

260ならいい買い物ですよ。ただし5年保証にした方がいい。トヨタ、ホンダより故障率が高いメーカー(ディーゼルが主な原因)。保証が切れる5年後に乗り換えるつもりで運用した方が良い。また3年で乗り換えるなら延長の必要なし。

書込番号:22714115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/05 06:01(1年以上前)

ホントだ エルドレッドは2012から2018在籍

不甲斐ないカープの時代、彼の一発で何度救われたことか
あの豪快なスイングは忘れないよ

書込番号:22714186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/06/05 10:33(1年以上前)

>助っ人外国人さん
日本車に似合わない乗り味で良い車ですよね
大切に乗ってください♪

書込番号:22714535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/05 16:25(1年以上前)

契約された方でタイヤサイズを変更できる方にお聞きしたいのですが、インチダウンしましたか?

した理由としなかった理由があれば教えて頂きたいです。

書込番号:22715061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


値引隊さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/05 16:37(1年以上前)

インチの変更は予定してませんが、11月ごろにオールシーズンタイヤを装着する為に情報を集めてます。MAZDA3でのインチアップ&ダウンの効果を知りたい。

書込番号:22715091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/05 18:27(1年以上前)

違います。ただ偶然で彼と期間が被っただけです。

書込番号:22715249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/06/06 07:19(1年以上前)

こんにちは。私も5月22日に1.5S touring契約しました。オプションほとんどなし。下取りがあったのでその分少し安くなりました。7月初旬に製造に入り、納期は7月末と言われましたよ。

書込番号:22716375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/06 10:05(1年以上前)

>cx8soulredさん
契約日が1週間ほど違っていれば納車は1ヶ月後になりますか…

書込番号:22716587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/06/07 22:25(1年以上前)

こんばんは。本日Dから連絡があって納車日が早まるそうです。スレ主さんも納車が早くなるかもしれませんね!お互い楽しみに待ちましょう!

書込番号:22720093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/08 02:11(1年以上前)

レビューにバッテリー上がりについて書かれてました。
先日もうひと踏ん張り交渉出来ないかとディーラーへ
出向いた際にバッテリーが上がりやすくなったと
営業の方が仰ってました。
それが原因でキャンセルされてる方もいると聞き
「勘弁してぇーなぁー」ってのが本音です。

何が原因しているのかまでは分かりませんでしたが
不安要素が増した事は事実。
スバルに断りの連絡を入れたけど、もう1度お願いしてみようかと嫁と相談中です。

書込番号:22720415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1101

返信78

お気に入りに追加

標準

大大大のバーゲン価格!

2019/06/01 11:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:51件

5年前に買った、アクセラ20ST とmazda3 20Sプロアクを比較してみると驚愕の事実が。
1:;本体価格(税込)
アクセラ 2,408,400円
mazda3 2,470,000円 差額 61,600円

2:mazda3に有ってアクセラに無い標準装備、機能
>標準スピーカーが、6個が8個で+2
>運転席ニーエアバッグ
>スマートブレーキサポートの機能アップ
>レーダークルコンが、全車速追随に機能アップ
>レーンキープアシスト
>交通標識認識システム
>車線逸脱警報
>前後側方接近車両検知
>ドライバーアテンションアラーム
>アダプティブLEDヘッドライト
>フロント、リアパーキングセンサー
>デイタイムライニングライト
>バックガイドモニター
>自動防眩電動格納リモコンドアミラー
>電磁式リアゲートオープナー
> LEDルームランプ及びマップランプ
> LEDラゲッジルームランプ
> 7インチマルチスピードメーター
>フロントガラス照射タイプディスプレイ
> センターディスプレイが7インチから8.8インチ
>車載通信機
>Gベクタリングコントロールプラス
>ドライブセレクション
>電動パーキングブレーキ
>オートホールド
>グレーメタリック塗装のアルミホイール
>リバース連動ドアミラー
>最高出力、トルクのアップ
>インテリア素材質感のアップ

これ以外にも有ると思うが、マルチリンクからトーションへの
コストダウンでこれだけの内容アップがカバー出来るとは
到底思えない。

これは、大大大 バーゲン価格で有る!

書込番号:22705795

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/01 11:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 見えないところに
⊂)  大きなコストダウンが・・・
|/
|

書込番号:22705800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/01 11:48(1年以上前)

>mugen101010さん
納得の240万ですね。


正にプアマンズゴルフまたは
プアマンズ1シリーズ。

プアマンズったって
マイナスの意味合いはなく
1シリーズに400万出すより
松田3にして余りのおカネで
ハワイに行けますね。

私は、余ったおカネでハワイに
いきたいです。

書込番号:22705820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/01 12:14(1年以上前)

平成元年の頃にはサバンナRX-7のGT-Xが買えたのに令和の元年じゃファミリアの後継車かあ!
淋しい熱帯魚もその頃流行ったなあ。淋しいぜマツダ!

書込番号:22705866

ナイスクチコミ!35


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/01 13:08(1年以上前)

こういうのを見ると精査したくなるのがアタシの悪い癖

>標準スピーカーが、6個が8個で+2
数は増えているがスピーカーのサイズが小さくなってるんだよなあ。
価格差はともかく、音質的にはこちらがいいと思う。

> センターディスプレイが7インチから8.8インチ
縦横比が違うモノどうしでインチサイズで比較するのは危険。思ったより大きくはない。
あと、タッチパネル機能が廃止されている。(コマンダーにタッチ機能パネルが移植されているが)

>インテリア素材質感のアップ
アバウトすぎる。ここで盛り込むべきではない項目。

装備についての比較は疲れたのでここでやめとく。

[車両価格について]
25年式アクセラ2.0STの価格が231万なので、標準のカタログモデルではない。
メーカーOP込みか、販売店限定モデルと考えるのが妥当。(26年式だと243万〜なので外した)

メーカーOPなら下記2つを盛り込んだ価格がかなり近い。
・ソウルレッドクリスタルメタリック(\64,800)
・地デジ+DVD(\31,500)


アクセラの土俵を嵩上げして大バーゲン発言はいささかなものかと思った。

書込番号:22705953

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/01 13:09(1年以上前)

コストダウンしたパーツが仮に
あったとしても
これだけ完成度が高ければいいと思います。
外観はショボいですが
パステルな色展開で盛り上げられます。

書込番号:22705957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/01 13:33(1年以上前)

要らない機能てんこ盛りの様な気もする。

書込番号:22705999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


tak1206さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/01 14:29(1年以上前)

>mugen101010さん

絶賛されると穴を見つけたくなるのが人間です。
みんな根は良い人なんですけどね、、、


それぞれの価値観があると思いますが
少なくとも私はマツダに乗れて幸せです

mazda3に乗ってそう言える人が増えれば
その人にとってのバーゲンプライスでしょう。

書込番号:22706110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/01 15:01(1年以上前)

26年式デミオXDT乗りだけど3はいいクルマだよ。
だからちゃんと評価したい。

書込番号:22706162

ナイスクチコミ!19


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/01 15:08(1年以上前)

ぱっと乗りいい感じだから良い車?
本当にいい車かどうかなんてある程度乗り込まないとわからないよ。

書込番号:22706170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:51件

2019/06/01 15:35(1年以上前)

>脱落王さん
確かに本体価格が合わないので、オプション内訳を見てみると、DVD&TVが載っていないので、それ込みのようやわ。
なお、2013モデルの本体価格は、231万ではなく、237万ですね。

書込番号:22706221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/01 15:53(1年以上前)

つうか
安全装備が全般に性能アップ(電装品なんだから5年も経てば当たり前ですね)
照明、球変えてみました。
ホイール、塗装変えてみました。

でいいんじゃね?

書込番号:22706260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/01 16:08(1年以上前)

いいクルマかどうか。

主観以外の何物でもない。

書込番号:22706286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/01 16:18(1年以上前)

>なお、2013モデルの本体価格は、231万ではなく、237万ですね。
地域限定モデルじゃない限りそれはないはずです。
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2013/201310/131009a.html

ボディ色を赤にしたからじゃないの?

書込番号:22706307

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/01 16:24(1年以上前)

ちと訂正
ホワイトボディ+TV&DVDだと合いそうですね。

書込番号:22706320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/06/01 20:03(1年以上前)

もうマツダ3のフロアマットとかでてるんですね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/work/mazda-mazda3-pl.html

書込番号:22706783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/06/01 20:17(1年以上前)

トーションにした理由が技術レベルの低い所で作るため。というのが有るから
見えない所はかなり単純化してコストダウンしてるのでしょうね。

かなりの部分でライバル車に対して性能ダウンしている所が有りますから。

書込番号:22706814

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/01 21:56(1年以上前)

>AS−Pさん
メルセデス・ベンツAクラスの性能ダウンか?

書込番号:22707065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/02 00:09(1年以上前)

ぱっと乗りの主観なんてメーカーからしたらどうとっもなる。
1年、2年と乗り込んでいってもその質感が維持できるのか?
マツダの場合そこが問題になる。

書込番号:22707363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件

2019/06/02 00:26(1年以上前)

確かに、実車とカタログを見ましたが、装備を見ると安いかもしれませんねぇ
安さが適切かどうかは難しいですが(汗
とりあえず私は2.0を試乗するまで待ちます

書込番号:22707405

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 01:33(1年以上前)

>AS−Pさん

>かなりの部分でライバル車に対して性能ダウンしている所が有りますから。

トーションビームが性能ダウン?

 ダブルウィッシュボーン信仰
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/42751638/

Mazda3 のトーションビームは、かなり難しい工法で作られていますが。

書込番号:22707480

ナイスクチコミ!30


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ213

返信21

お気に入りに追加

標準

国内生産100%

2019/05/29 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:175件

Cピラー周りのプレス加工が海外の工場では出来ないそうで、全て日本で製造するそうです。
その制約をうけてもデザインを変更しない拘りがあるんですね。

書込番号:22700434

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/29 23:08(1年以上前)

中国の長安マツダがハッチバックも今冬生産、販売するはずでは?

書込番号:22700522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件

2019/05/29 23:16(1年以上前)

ディーラーで聞いた話です。
中国へ技術指導に行くんでしょうか。

書込番号:22700543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/29 23:33(1年以上前)

マツダは4日、北米市場から順次投入する新世代商品の第1弾となる新型「マツダ3」について、2019年内に海外工場でも生産を始めると発表した。国内では18年9月末から防府工場(山口県防府市)の防府第1工場で生産を始めている。19年内にメキシコや中国にある工場などで生産する。(1月の日経新聞の記事より)

リアサスをマルチリンクからトーションビームに変えたのも海外生産を視野に入れての理由も有るのだろう。

書込番号:22700586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/30 01:45(1年以上前)

>油 ギル夫さん
先代もメキシコではセダンのみ、中国ではセダン、ハッチバック両方生産してましたよ。
おそらく新型もそうなるかと。

書込番号:22700786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2019/05/30 11:36(1年以上前)

前アクセラは全マツダ車販売台数の約3割。世界で販売する車を国内生産とは考え難い。日本国内の客は国内生産って事では?

書込番号:22701388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/30 12:50(1年以上前)

>PING G30さん
>正卍さん

単純に国内加工しかできない部品は国内で作って海外で組み付けるという話では?
本当かどうかは知りませんが、ありえない話ではないと思います。


>油 ギル夫さん

先代 Mazda3 も製造していましたから、サスペンション形式は関係ないでしょう。

書込番号:22701524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/30 13:43(1年以上前)

>プレス加工が海外の工場では出来ないそうで

対応するプレス型がまだ無いだけでは?
型準備出来て技術指導入ればどこでも作れますよ。
職人技は不要です機械加工ですから!

書込番号:22701635

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/30 18:04(1年以上前)

ディーラー営業は博識なんですね。
そこまで勉強会で教えてくれるものなのかしら。

書込番号:22702053

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/30 19:23(1年以上前)

>ツンデレツンさん

先行内覧会では色々なことを聞きましたよ。
オフレコだという話なので、オープンにはしませんでしたが。

ディーラー営業も色々な裏話は聞いているんじゃないですか。

書込番号:22702192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/30 20:40(1年以上前)

このクルマは新型1シリーズと
内装が酷似してました。

松子ねダイヤルが瓜二つ。

モニターも瓜二つ。

価格が高いし走りがいいのは
BM 基準点なのでしょうか。

皆さん感じないですか。

書込番号:22702376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/30 23:59(1年以上前)

MAZDA3と新型1シリーズってどちらもFFってだけでホイールベースも違うし、内装が似てるだけで共通点って無い様に見えます

BM基準って何ですか?

書込番号:22702901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/31 01:00(1年以上前)

BM基準は、前型アクセラが基準てことでしょう。
前型はBMアクセラでしたからね。

BMWが基準ではないでしょう。
理由 ⇒ 開発主査がベンチマークは無いとおっしゃられていた。

書込番号:22702985

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/31 01:11(1年以上前)

>皆さん感じないですか。

いや、ちっとも。

そもそも1シリーズは未発売の次期型で初めてFFになる訳だからマツダのベンチマークになり得ない。

駆動方式が違うFRの現行型1シリーズをベンチマークにする意味は無い。

書込番号:22702993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/31 07:04(1年以上前)

内装というか、ナビのレイアウトは視認性を考えたらどうしてもBMWに似ちゃうでしょ。運転中、前方とナビ画面の視線移動に掛かる時間を少しでも減らす為なのよ。
最近ではRAV4やカローラスポーツもあの位置にナビ置いてる。個人的にはいい風潮だ。

書込番号:22703183

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/31 09:33(1年以上前)

MAZDA3と新1シリーズ(FF)比較して

1500ccが4気筒と3気筒の違いが有りますがBMW FF3気筒は振動の抑え込みが甘い(2シリーズで露呈)ので、その部分ではMAZDA3の方が良いでしょう
(マツダはOEM以外は3気筒エンジンはリリースしない、としてましたね)

2000ccガソリンとDIESELではTURBO有無(ガソリン)とかの違い有るが評価がどうなるか興味有ります

書込番号:22703399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2019/05/31 12:53(1年以上前)

1シリーズと似てるとは思わないですね。

mazda3 の方が、引き算でスッキリしてます。

それにエアコンの吹き出し口もシルバーで強調してなくて、私はmazda3 の方が好みです。
エアコンの吹き出し口を強調する意味がわからない。
見えなくしてほしいくらいです。

ナビのダイヤルも
丸くすれば、どれも一緒に見えますね。

書込番号:22703754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/31 19:47(1年以上前)

松子ねダイヤルの天面はタッチパットになっていました。

新1シリーズも同じような形です。

新1シリーズも松田3くらいの
乗り心地と想像しました。

試乗中にうっかり左手でウィンカーを
操作してしまいそうになりました。

ゴルフもディーゼル出しますが
ゴルフ要らずと感じました。

書込番号:22704406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


週刊GDOさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/31 21:04(1年以上前)

ベンツ、ビーエム、ボルボと乗って来たけど、今更ベンチマークをビーエムに求めるほど今のマツダはヤワじゃない。
ベンツは別格としても、並み居る欧米の車の中でマツダは確固たるアイデンティティーを確立したと思う。

他社の車とあれやこれやと比較した意見が目に付くが、敢えて言わせて貰えば、ベンツと比較しての意見がマツダや我々にとって有益な情報となるだろう。

書込番号:22704570

ナイスクチコミ!18


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/31 22:40(1年以上前)

BMW はタイヤが4つ付いているし、ハンドルもついているのでソックリです。

書込番号:22704848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/01 11:24(1年以上前)

そうです。

丸いタイヤに丸いハンドルなんて
正に瓜二つです。

さすがですねぇ。
>aquablauさん
クルマつうですね。

書込番号:22705778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ445

返信24

お気に入りに追加

標準

マツダ3 15S 試乗及び購入

2019/05/26 22:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

スレ主 ISawUさん
クチコミ投稿数:15件

本日、Matsuda 3 15S Tringを試乗見積してもらいました。
下取りはアクセラ2013年11月購入したものです。
200万いかないようであれば購入する伝えたところ、下取り82万ほど、値引き4.9万円で199万9千円ほどになりました。
オプションはテレビ、ナビ、ドラレコ、ETCなど一般的なものです。
皆さまで見積または購入された方はどんな感じなのでしょうか?販売社は関東マツダです。

書込番号:22693755

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 00:57(1年以上前)

>ISawUさん

下取り価格が凄いですね!
同じ15S ツーリングで見積を取りましたが、ドラレコ外しても287万でした。
ナビ、マット、ナンバープレートとロックボルト、コーティング、ETC位だったと思います。
値引は現段階で10万。下取りは20万です。

総額200万切るようなら買いです。
個人的には1.5Lあれば日常生活では困らないので。

書込番号:22694082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/27 08:22(1年以上前)

初期受注どうしてもほしいんでしょうね。
マツダ乗りの人に優遇して売れてますよ感だしたいのかも。
売れてないのか???

書込番号:22694412

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/27 08:26(1年以上前)

>売れてないのか???

出たばかりの車でコレだよ。

本当にネットで他者が不快に感じる事を書くことでしか己の存在価値を見出だせない気の毒な身の上の御仁なのだろうね。

書込番号:22694416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 12:07(1年以上前)

現在商談真っ最中。
ディーゼルも良いですね!

気になった点…道路標識の誤表示が多いです。
例えば50キロ→120キロと表示

これはホンダセンシングには無かった現象です。

書込番号:22694690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/27 14:26(1年以上前)

>気になった点…道路標識の誤表示が多いです。
例えば50→120キロと表示

現行アクセラも同じです。
普段よく見る標識の形なら誤認識したことは有りませんが、ちょっと形の違う標識で
そういう事が何度かありました。
ま、機械の事なので完璧は期待してません。
120Kmまで増速すると怖いですが。


書込番号:22694947

ナイスクチコミ!14


スレ主 ISawUさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/27 14:57(1年以上前)

>マツソニれーたーさん、皆さま
私は買う予定はなくいつものディーラーに行きました。ただ試乗した瞬間、買う気MAXになりました。今まで稀にメーカ関係なく試乗には行っていました。マツダ3は別次元でした。
私も1.5Lで十分だし、いまのアクセラもコンパクト感やらいろいろ気に入っています。当分これのるかなーと思っていました。
営業の方といろいろ会話して買わない理由を考えましたが、見当たらず・・買う事になりました。嫁には「いつも衝動買いするね」と嫌味を言われましたが。。
ほとんどのメーカの車に乗りましたが、今はマツダが私にはいいようです。私の世代は見た目が全てなので。。。

書込番号:22694982

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/27 16:54(1年以上前)

>ISawUさん

関東マツダにはまだ試乗車がないのですが、試乗した感じでは、60キロ程の重量アップはどんな感じですか?

書込番号:22695189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/27 17:36(1年以上前)

>cimacyanさん
あ、トーションビームの人だ・・・

書込番号:22695255

ナイスクチコミ!44


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/27 17:56(1年以上前)

>ISawUさん
契約おめでとうございます。納期は7月くらいですか?色は?もっともっと語ってください。
僕は先週土曜日にCX−3を入庫したときに、ガソリンとディーゼル試乗しました。両方とも18インチブラックアルミを履いていて、後で聞いたら、BBSに専用で製造させたとのことでした。、気合入ってますね、通常60万費用が大量生産で40万プラスで上りましたと言っていました。乗り心地はBBSの違いが分からなかったけどw 

書込番号:22695306

ナイスクチコミ!11


スレ主 ISawUさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/27 18:54(1年以上前)

>k2leterさん
すみません。私以外にも契約した方(しそうな方)にどんなものか聞きたかったので。。
詳細は色は新色のポリメタルグレーメタリックです。営業の方の話では7月生産で納車は8月初旬を予定していると言っていました。
どうなるのかわからない感じでした。私はいつでもいいので。。
その他ボディーコーディング3年付けました。今のアクセラ11月に車検したばかりで下取りが少しいいのではないかと思います。
車体60キロアップなんですか?知りませんでした。。基本1人で乗っているので気にならないかと・・。今のアクセラも4人のれば重たいと感じるので女性1人分くらいであれば私は別段なにも感じません。18インチブラックアルミなので当然足回りは固く感じましたが。。
内装は今のアクセラと配置などは基本同じですが、6年の差を感じるものです。これらはYoutubeやら実際みた方がいいかと思われます。
私の乗ったものはフロント下にスピードが表示されます。これは上下は自由に変えられます。関東マツダでなぜ試乗車があったりなかったりするのかはわかりません。なぜかナンバーは杉並でした。(杉並からは随分遠い関東マツダ店です)。
試乗車はハッチバックとセダン両方ありました。
ハッチバックは縦、横は今のアクセラと同じと聞きました。セダンは長くなったようです。セダンは初めから検討対象外だったので詳しくは知りません。ディーゼルはありませんでした。

金額は下取りがあれば、買う気を見せるのと営業、所長の駆け引きだと思います。。マツダ車以外だとどうなのかはわかりません。。私は今のアクセラから2台目です。

書込番号:22695420

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/27 19:05(1年以上前)

15s ts at 試乗しました。
現行アクセラとは70kg重量増、変速比が同じなのでどう変わるか興味がありました。
燃料を一杯吹いて、且つ変速点も変わった感じです。
かったるくなるかと思ったのですが、それは無く、燃料一杯使って頑張ってる感じです。
現行アクセラは1800位から盛り上がる感じですが、mazda3は3500rpmまで一気に吹き上がります。
市内燃費は悪化しそうな感じです。
早く20s試乗したいですね。

書込番号:22695444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 19:46(1年以上前)

受注開始当日にXD Lパケ ソウルレッドをオーダーしました。
今の車はBM後期型ですが、当初車検と納期が微妙に被るということでヤキモキしていましたが、結局来月生産&納車で確定しました。

下取りは約6万キロ乗って約140万でしたので、満足しています。

書込番号:22695546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 22:38(1年以上前)

8時間の交渉を終え帰宅しました。

15Sツーリングと1.8XD Burgundyに試乗しました。
まずガソリン車ですが、アクセラスポーツに比べ出足・加速がスムーズになったかなと感じました。
アクセルを踏む際の感触が軽いんですよ。だから踏んだ分だけ一気に加速を体感できこれには驚きました。アクセラスポーツより遥かに上の出来栄えです。
ディーゼル車については全くの逆です。出足や加速ともに鈍い…ディーゼルの特徴なんでしょうかね?
ただ長距離乗るには適したいい車だと思います。

値引ですが本体10万、op2万の計12万引きが限界です。希望額に合わせる為下取りへの上乗せをして頂きガソリン車で245万、ディーゼル(pro ts)で275万となりました。

今週中に再交渉の予約を入れてます。
普通に走るなら1.5Lで十分の内容です。

書込番号:22696076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/28 04:09(1年以上前)

重量増が1.5にどの程度影響あるか坂道コースメインで走らせて頂きましたが、非力に感じる事は無かったですがエンジンの悲鳴がまともに車内に入ってきました。
私が踏み込み過ぎたのが原因かもしれませんね。

ガソリン車だけあって加速は申し分無いので余裕を求めるなら2.0で、もっさり感はあるが安定して乗れるディーゼルもオススメです。

乗った試乗車が黒だったんですけど…カッコイイです!
赤が好きなんですが迷います。

書込番号:22696510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/28 16:40(1年以上前)

1.5リットルにパドルシフトの設定すらないとは・・・非力な車をスムースに走らせるには必要と思います。

書込番号:22697504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/28 18:36(1年以上前)

>tadano.doramaさん
試乗されることをお勧めします。
思うほど非力じゃないですよ。

書込番号:22697723

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/28 18:45(1年以上前)

>ISawUさん

はい。試乗車が入り次第したいと思います。

書込番号:22697740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/05/29 16:59(1年以上前)

もう納車されているのでしょうか、ディーラー近く商業施設の屋内駐車場で家人を待っていたところ、見たことのないやたらとルーフの低いマツダ車がそうっだったのかと、思ったのです。

5・26、姫路でディーラーは改装したばかりで、広さが2倍以上になってます。


書込番号:22699610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルのオーナーMAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度5

2019/05/29 19:48(1年以上前)

試乗してきました。といっても、1.8Dですけど・・・

試乗して思ったのは、ロードノイズがかなり抑えられてる。そして、コーナーを綺麗にトレースしてくれるって事ですか。そして先進装備満載ですが、私の様なものにはオマケでしかありません。

結論、BMアクセラよりも一クラス上の車に仕上がってます。早く、1.5Gも試乗したいです。

書込番号:22699924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/29 20:20(1年以上前)

購入する気満々なんですけど…値引が渋すぎ。
15S ツーリングで良いかなって思ってますが
全く話にならない値引額…アクセラスポーツの在庫かインプレッサスポーツにしちゃおうかな?

書込番号:22700001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ530

返信59

お気に入りに追加

標準

試乗してきました!

2019/05/24 17:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

クチコミ投稿数:319件

早速試乗をした感想を述べます。

試乗したグレードは18XD Burgundy Selection、外色はポリメタルグレーメタリックでした。
太陽光下でも違和感は感じず、良い色と思いました。

まずドアを開けた瞬間に剛性がしっかりしていると感じました。

ディーゼルなので静粛性や振動はどうなの?と想像していましたが、ガソリン(未試乗ですが)遜色ないと思います。黙って乗ればディーゼル車とは感じないと思います。

静的・動的質感も高く、実際に体感すれば満足されると思います。

ただ、革シートはベンチレーションが無いので、これからの時期は辛いかな、と思いました。

気になる方は是非実車でチェックする事をお勧めします。

書込番号:22688407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/24 17:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 明日 見てきます♪
⊂)  置いてあるかなぁ〜!?
|/
|

書込番号:22688472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/24 18:20(1年以上前)

アクセラは絶番ってことなんだね
でもなマツダ3って響きがな・・・・・
シャンテ カペラ コスモ ファミリア ファミリアプレスト ルーチェ アクセラ
み〜んな無くなった草

書込番号:22688517

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/05/24 18:43(1年以上前)

>ジャパンネグロさん

>まずドアを開けた瞬間に剛性がしっかりしていると感じました。

ドアを開けただけで剛性が確りしているなんてわかるはずがない。
最近の車はボディー剛性が低い車なんてそうはないですね。
カチッとした感じがしたもであればボディー剛性ではなくドアロック機構やドアウエザーストリップの当たりのゴムの感じでしょうね。

日産の現代の名工に選ばれたテストドライバーの加藤氏がいった言葉だったと思いますが、ボディー合成なんて人間が運転して分かるようなものではない、高い検査機器や測定器を使って数値化して初めて分かるものだそうです。
剛性が高いと感じるのは、ボディーの剛性ではなく、シートやステアリング等から感じる合成感の方でしょう。

書込番号:22688554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/24 19:17(1年以上前)

もっとあるぞ、サバンナ・ランティス・センティア・ペルソナ・トリビュート・ビアンテ・ベリーサ、まだあるか?

書込番号:22688608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/24 19:34(1年以上前)

そうだユーノス800とか500もあったね

マツダの現在の市販車で歴史有る車名は商用車のボンゴくらいかな?
ボンゴだってトヨタのハイエース系のOEMだしね

まぁ昔で言えばカペラクラスなんだろうねマツダ3は
カペラ3の方が良いな草

書込番号:22688630

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/24 20:00(1年以上前)

外見はイタリアン、中身はジャーマン、走りはやっぱりジャパニーズ。

これが松田だ。

サバンナR X3並の強烈な
オリジナリティが恋しいんです。

書込番号:22688661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/05/24 20:05(1年以上前)

ボンゴはマツダ製です。
トヨタハイエースのOEMはボンゴブローニーバンですね。

書込番号:22688669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:319件

2019/05/24 20:28(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

剛性と言う言葉ではなく、建て付けがしっかりしているの方が正しかったですかね?ご指摘有り難うございます。

書込番号:22688720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/24 20:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 北陸マツダ行ってきます♪
⊂)
|/
|

書込番号:22688748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/05/24 20:40(1年以上前)

>ジャパンネグロさん
こんばんは。

情報ありがとうございます。
そのうち落ち着いた頃に見に行ってみたいなぁと思います。

このスレを見て「MAZDA3 ファストバック」のカテゴリが設けられたのを知ったので、とりあえずお気に入り登録しておきました。
しばらくは、皆さんのインプレッションを楽しみに拝見させてもらおうと思います。

書込番号:22688749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2019/05/24 21:35(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
もう浮気ですか?(*´艸`*)

書込番号:22688888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2019/05/24 22:18(1年以上前)

クレフを忘れてるぜ。
実家で乗ってた。

書込番号:22689002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/24 22:41(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ まだまだまだ あると思う…
⊂)
|/
|

書込番号:22689042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/05/24 23:13(1年以上前)

クロノスの悲劇

マツダはだいたい10年周期で悲劇が訪れます。

そろそろ?かな?

書込番号:22689121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


truepressさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/25 07:34(1年以上前)

新型エンジンがXシリーズで325〜360位なのですね

馬力と燃費は既にわかってるんですかね??
XDも洗練されてきましけど

書込番号:22689597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2019/05/25 08:40(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
グランドファミリアは、?

書込番号:22689695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/25 09:21(1年以上前)

>まぁ昔で言えばカペラクラスなんだろうねマツダ3は カペラ3の方が良いな草

ファミリアですよ。マツダ3は。
カペラはアテンザ。
アコードやレガシィ、シビック辺りもそうだけど
トヨタ、日産以外は元々コンパクトカーやファミリーセダンの範疇に有ったものを膨らし続けて、プレミアムクラスに迄上げ底にした経緯が有る。
センティア、ルーチェクラスをしっかり育てて存続させてたら、こんなにイビツにならなかった。
なので、本来のコンパクトで使い勝手が良いクラスがスカスカ。

書込番号:22689758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:319件

2019/05/25 09:34(1年以上前)

お早うございます。

段々スレッド内容が絶版車種の内容に傾きつつあり、タイトルと無関係になっています。

このスレッドは試乗した方の印象や感想を述べて頂かないと、タイトルと違うやん!と今後ご覧になる方が増えると思います。

その点ご理解ご協力お願いします。

書込番号:22689782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/25 11:37(1年以上前)

>ジャパンネグロさん

一度出来た流れは止められんのよ、なかなか。一言「やっぱりトーション」と言えば、また違う流れになったりするし、スレ主が新味のあるネタ提供ヨロ。

書込番号:22689994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


リシさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件 MAZDA3 ファストバック 2019年モデルの満足度3

2019/05/25 12:28(1年以上前)

1.5Gのファストバックと1.8Dのセダンを試乗してきました。
内装は質もデザインも良くなった。インスト上面が高くなって前方の開放感が若干損なわれたが、フロントピラーは少し細くなり、斜め前方視界の鬱陶しさは多少改善したかな・・。

トーションビームは、合格点。ロードノイズが悪化すると思っていたけど、逆に良くなった感じがした。車体のサスペンション取り付け部剛性と遮音・制振材を改善したのかな・・。
ただ、乗り心地は微妙。私の22XDの路面に吸い付くような乗り心地と比べると不整路でのゴツゴツ感が少し大きい。このあたりが、トーションビームの弱点もしれないが、不快なレベルではない。

静粛性は確かに良くなっている。これまで前方遮音は良かったが、側方遮音も遮音度がアップしていると感じた。
残念なのは、ステアリンがダルになっていたこと。現行アクセラも決してクイックではないが、遊びが増えている感じでさらに反応が鈍くなっている。

1.8Dは、2.2Dの代わりは全く務まらない。1.5Gよりはましだけど、面白さが感じられないし、発進時のかったるさが顕著。これだったら、2.0Gがお奨め(以前NCに乗っていたが、発進加速は1.8Dよりも数段上)。

書込番号:22690075

ナイスクチコミ!22


この後に39件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 ファストバック 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 ファストバック 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 ファストバック 2019年モデル

新車価格:220〜396万円

中古車価格:97〜2176万円

MAZDA3 ファストバック 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3ファストバックの中古車 (865物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3ファストバックの中古車 (865物件)