


バックアップソフト > アーク > HD革命/CopyDrive Ver.8 通常版
hp社製のWindows 10デスクトップの起動用M2.SSDのクローンを作成しようと試みました。
過去にノートパソコンで起動用HDDからSSDへのクローン作成は成功し、良いソフトだと思っていました。
CopyDrive 7でWindows10のクローン作成できましたが、サポート対象外のためVer.8を購入しました。
256GBから500GBへクローン作成のはじめでエラーが発生しております(画像参照)。
断片化はしていないようですが、分かる方教えてください
書込番号:24439316
0点

1.WindowsPEのブータブルメディアを作る
2.外付けドライバからWindowsPEを起動
3.クローンを試す(クローン先の選択を間違えると大惨事ですので気をつけて下さい)
もし難しいようなら私のスレッドでクローン方法について、大変有意義な投稿をして頂いた方がいますので参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001342499/SortID=24430420/
書込番号:24439341
1点

これはCopyDrive Liteという商品ですか?
書込番号:24439356
0点

>ハル太郎さん
早々に書き込み頂きありがとうございます。
Win PEを作成して試してみます。Win PEからの起動以外に何か方法はないか? 知りたかったです。
他社のコピーソフトでも時間があるときに試したいと思います。
書込番号:24439361
0点

一応、下記のような方法が提供元から公開されていますが、コピー元を破壊しかねない手段なのでまずはWindowsPEを。
https://www.ark-kakumei.jp/copy-afterfaq-003
書込番号:24439379
0点

断片化以外の内容の確認はされていないのでしょうか?
OSの入っているドライブの空き容量、メモリの空き容量はどうなのでしょう?
メモリについては、256GBのSSDのクローンですからよほどメモリが少ないPCで実行しているというのでもなければ問題はないと思いますが。
書込番号:24439380
0点

>EPO_SPRIGGANさん
RAMが8GB、SSDの空き領域が116GBとなっています。
最近、1度だけですがフリーズして強制的な再起動ができないことがありました。メーカー修理の前に、ダメ元で本体を開けてみました。M2.SSDの型だけ確認し、閉じたところ、起動できるようになりました。
2019年購入なので、しばらく動いて欲しいと思っています。
書込番号:24439427
0点

> RAMが8GB、SSDの空き領域が116GBとなっています。
それなら大丈夫そうですね。
SSDやメモリに不具合がなければですが。
SSDはCrystalDiskInfo等で状態の確認はされていますか?
特に問題がないのに件のエラーメッセージが何度も出るのであれば、WindowsPEの起動用ディスクを作って行うしかないですね。
書込番号:24439483
0点

フリーのクローンソフトはどうでしょうか。
AOMEI Backupper Standard 3.5
EaseUS Todo Backup Free 12.0.0
Lazesoft Disk Image & Clone
下記口コミを参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173553/SortID=24108280/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83t%83%8a%81%5b%81%40%83N%83%8d%81%5b%83%93#tab
書込番号:24439609
0点

>ハル太郎さん
>EPO_SPRIGGANさん
書き込みありがとうございます。CrystalDiskInfo使っていませんが、SSDの状態を確認したいと思います。
とりあえず、WinPEで起動させ、クローン作成できるか試したいと思います。
書込番号:24440729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アーク > HD革命/CopyDrive Ver.8 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/02/22 14:25:30 |
![]() ![]() |
32 | 2022/02/19 18:10:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/25 7:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/10 9:35:35 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/11 12:32:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/11/01 20:46:00 |
![]() ![]() |
20 | 2021/07/17 8:50:43 |
![]() ![]() |
1 | 2021/04/07 15:22:01 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/03 14:38:30 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/15 18:27:12 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)



