マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9152件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

データーシステムテレビキット

2021/05/25 12:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、cx30のナビが壊れて映らなくなりました。
バックモニターなどは映りますが、ナビやオーディオ操作ができなくなりました、マツコネのコンピューター交換13万円とのこと、テレビキットが原因なのかナビが原因なのかわからないから保証対象外と言われて途方に暮れております。まだ買って一年半しかたっていないのに悔しいです。同じような症状でた方いらっしゃいますか?

書込番号:24154357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2021/05/25 13:47(1年以上前)

>もちとらさん

そのテレビキットをはずしてみてはどうでしょうか?取り付けはどちらでされたのでしょうか?
テレビキットのメーカーもしくは販売店に聞いてみては?

マツコネのコンピューター故障というのはディーラー判断ですか?ディーラーでキットを外してみたけど治らなかったってことでしょうか?
もしくはディーラーは憶測で言ってるだけですか?

普通は取り付けたものが原因かどうかは外してみればある程度判断できると思いますが、いかがでしょうか?適切な取り付けが行われてないことはたまにありますので、ご確認を。

書込番号:24154421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/05/25 13:55(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
取り付けは購入したマツダ店で取り付けました。
ディーラーに判断していただきました。
なのでどちらが悪いのかわからないと、しかし取り付けたUTV 414を返してくれるそうなので、データーシステムさんに送って故障しているかを確認してみたいと思います。

書込番号:24154439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2021/05/25 14:10(1年以上前)

他にもDIYで何か交換されてますか?
LED灯など

書込番号:24154460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/25 14:15(1年以上前)

>canna7さん
いえ特に何もつけておりません。
ナビが映らなくなる前に、起動時のマツダのマーク画面に写りその画面のままフリーズ、緑のノイズがはしり、その後映らなくなりました。しかしバックモニター、アラウンドビューは鮮明に映ります!

書込番号:24154467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/25 16:06(1年以上前)

TVキッド、ディーラーで取り付けてくれたんですか?キャンセラですよね!
勘違いかな?
私のはアクセラ後期ですが、フリーズのあと再起動させて直りました、それ以降は正常です。
当然、ディーラーでもやってると思いますが。
他の方も仰ってますが、キッドを取りはずせは解ると思いますけどね。

書込番号:24154580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/05/25 16:22(1年以上前)

>福島の老人さん
テレビキャンセラーです。あくまでも自己責任との事でつけていただきました。こんなに早くナビが壊れてしまうとは思いませんでした。安易な考えで社外部品をつけることはやめようと思いました。

書込番号:24154595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/25 17:29(1年以上前)

書き忘れましたが、私もイエローで取り付けてあります、
マツコネでも、バージョンが違うので、自分の症状とは、違うかも知れませんが
取り外して初期化ってディーラーさんではやってくれないんですかね?
そんなに簡単には壊れないと思いますがね!

書込番号:24154672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/26 12:54(1年以上前)

もちとらさん 大変ですね

一年半たってからの不具合だから
テレビキット取り付け時に
無理に配線戻したりして
振動とかで断線したとかではなくて?

バックカメラとかは写るんだし

自分だったら
まずはキット取り外し
配線破断テスターチェックしてからかな

修理に関しても
ディーラーもエンジニアではなく
今は概ねチェンジニアなので
すごく詳細に故障状況確認せずに
パッケージで交換しちゃうからね

書込番号:24155882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2021/06/06 13:19(1年以上前)

一年半も使ってからのコンピュータの故障をキャンセラーのせいにするってひどいディーラーだと思います。
黙って保証交換してもディラーの費用負担にはならないのに。それで再発すれば次はキャンセラーを疑って自費でコンピュータ交換となるのはやむを得ない。そしてキャンセラーを外しても再発すれば原因は他のマツダの機器にあると考えられる。
少し前までマツコネシステムは品質ばらつきが多くて過去には交換トラブルが多発していました。
最近はユーザーが諦めたのか、品質向上したのか不具合クチコミ減ったようですが。
私もデーシステムの使ってますが4年目のCX-5ですが異常ありません。
ちなみに過去に他のマツダ車ですが原因不明でエンジン始動しなくなる不具合があり(一晩置くと直るので厄介)、原因と思われるパーツを自費交換(原因特定できないので保証交換出来ないと言われて)したりしても再発したので交渉の末コンピュータ交換(二個あって片方しか在庫がないので取り敢えず片方だけ無償交換)したことがあります。その際万一に備えて(よくスキーに行くので夕方のスキー場の駐車場でエンジンかからなかったら洒落にならないので)バッテリー直結でセル回せるよう配線してもらいました。もう一個のコンピュータの入荷待ちの数ヶ月間は再発しませんでしたが、CX-5の下取りに出したのであとは知りません。

書込番号:24175002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/07 13:37(1年以上前)

>定年再雇用さん
>>最近はユーザーが諦めたのか、品質向上したのか不具合クチコミ減ったようです

これは以前のマツコネはハンガリーのNNG社製だったものが、MAZDA3以降の新型で採用されている現行のマツコネ2はパナソニック製となっている(液晶パネルはアルパイン)からです。
旧型のマツコネと新型のマツコネは共通部分は一切ない全くの別物です。
現在は新型車とCX-5等マイナーチェンジで新型に変更済みの車種は全てパナソニック製になっています。
中身も、車両制御等の部分を除いてナビ、オーディオ等の部分はかなりの範囲でトヨタで使われているものと共通化されています。なので、いまのシステムの信頼性はトヨタのディスプレイオーディオとほぼ同等と考えて間違いありません。

書込番号:24176697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/08 13:19(1年以上前)

不具合の口コミが減ったのは、
ユーザー擬きの方たちが、ヴェゼルやハリアーの方へと引っ越したから?

書込番号:24178272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/16 10:32(1年以上前)

余談となりますが、データシステムでTVを映して走行してるときは、ジャイロセンサーもカットされている様です。
ディーラーも把握していない症状のようで、トンネルに入るとナビがフリーズするとクレームを入れたらナビユニット交換となりました。

TVキットが何らかの影響を与えているのは確かだと思います。

アテンザの旧マツコネでは同様の症状が出たときには初期化の様なことをすると復旧したような気がします。

書込番号:24448245

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ286

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアを閉めた時の音

2021/05/21 11:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:151件

CX30に興味があり、何回も試乗しています。いつも気になる事ですが、ドアを閉めた時の音が安っぽい、
(国産車では普通)特に強く閉めると余計に気になります。同じマツダ車でもCX5やCX8は強く閉めても、
重厚感のあるバシッと締まり、かなり違います。まるでドイツ車の様です。

たかがドアの締まる音くらいと思われる方もおられると思いますが、毎回乗り降りで意識してしまいます。
他メーカーでは、新型ヴェゼルが重厚感のある締まる音がし、それだけでもメーカーの力の入れようを感じます。

CX30は装備も充実しており、コストパフォーマンスも高く、魅力満載ですが、ドアの締まり音は、気になります。
その車の高級感が左右されるといっても過言ではないと思います。。皆さんはどう思われますか。

書込番号:24147559

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/22 14:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良いと思うCX-5 CX-8を買いましょう
⊂)
|/
|

書込番号:24149545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件

2021/05/22 18:37(1年以上前)

ホンダのディラーとやらでヴェゼル買えばいいと思うよ

書込番号:24149885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/23 15:18(1年以上前)

「ドアを閉めたときの音フェチ?」
の方、特にドイツ車を乗っている方に多いのは承知しています。ドアに防音材を敷き詰めていて重く作っているからでしょうけど
静粛性に関しては河口学さんがYouTubeで
マツダ3vsAクラスではマツダ3が僅差で勝っている。
マツダ3vsゴルフではマツダ3が圧勝
と評価しています。

よって上記ドイツ車はマツダ3に比べて
「静粛性は低い!値段が高い!重い!けどドアの音はいい!」
ってことになります。

要するにマツダは安くて軽くて静かな車を作ったってことになり、そこが評価されたからこそマツダ3とCX30が世界中でカーオブザイヤー取ったり上位になってりしてるのでは?





書込番号:24151396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/23 16:56(1年以上前)

上記マツダの静粛性技術はYouTuberタイガージュースガレージさんが専門的な解説をしています。
いままで特にドイツ車の技術は静粛性を上げるためにはドアが重くなる!というマッチョなやり方であり、ドアを閉める重厚な音はその副産物だった。
それがマツダ第七世代技術によってドアが軽くても静かにできる!ということをあっさり証明しちゃったわけです。



書込番号:24151493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/24 18:16(1年以上前)

>クールボーダーさん
>よって上記ドイツ車はマツダ3に比べて
「静粛性は低い!値段が高い!重い!けどドアの音はいい!」

車自体は、マツダ3も充分重いと思うけど。

ターボが付いてるゴルフ7ハイラインと、NAのマツダ3 15Sって、重量は変わらないもの。

>マツダ3vsゴルフではマツダ3が圧勝

実際、遮音性の高さは、マツダ3は相当高いですよね。

ただ、実際に走っていると、入ってくる音に違いがあることも気付くと思う。何となく、抑えたい音が違うんだろうなぁ…という気もする。例えば、求められる速度域の違いがあるのか、エンジンを回した時に感じる音圧変化が比較的小さいし、不快感も少ない。

官能性はないんだけど、ツアラーとして実用的ではあるんだよね。

人は、絶えず入ってくる音には鈍感になるって錯覚の部分も多少はあるんだけど。

書込番号:24153132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/24 22:34(1年以上前)

アパートの居室近くの駐車場だと
深夜とかドアのバタン音が気になりますが

この車は
すごく軽く閉まるから
ひっそり
静かに閉められます

書込番号:24153629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/24 22:50(1年以上前)

>その車の高級感が左右されるといっても過言ではないと思います。。皆さんはどう思われますか。
ドア音を閉めたときの音は気にしたこともなかったし、高級感を気にする車でもないと思っています。

書込番号:24153665

ナイスクチコミ!11


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/28 15:59(1年以上前)

>I.M.さん
そうかなぁ?この車、エクステリアや内装の質感なども含めて、高級感を選択理由にしている人、多い気がするけど。

発売当初から、そういう視点で欧州車と比べる発見も多かったし。

現実には、そういう部分は欧州車の方が割り切りが見られて、あからさまにプラスチッキーな部分も多いと思うんだけど。ゴルフはともかく、A3だってそうだもん。

だけど別に住み込むわけじゃないんだし、3時間とか、車で移動する時間が快適で居心地が良くて、操作性が良ければいい…と、あたしゃ思うんだけど。

書込番号:24159387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/28 18:36(1年以上前)

6世代からのマツダは、
価格の割りにプチ贅沢を味わえる車って事で一気に売れだしたと感じてます、
特に初マツダ、又は久しぶりのマツダのユーザーは皆さんその点を感じてますよね!
間違いなく、この車も手の届く高級感が有ると思いますね!

書込番号:24159644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/28 21:10(1年以上前)

>まいど39さん
> その車の高級感が左右されるといっても過言ではないと思います。。皆さんはどう思われますか。

「ドアの締まり音は、気になります」と言うお気持ちは分からなくはありませんが「高級感が左右される」は少々考え過ぎでは、、、、
ドアを閉める音については車の性格に応じて割り切りが必要では無いでしょうか。
CX-30の何倍もする高額車(いわゆる高級車)でも音がしょぼい、あるいはしない車もあります。
また”良い音”がする車でも窓を開けていたり他のドアが開いている時は所詮、、、だと思います。(高級車に縁がないので想像です)

価格に無関係にドアの閉音がショボイ車: サッシュレスドアの車(ドアが僅かでも開いている時は窓ガラスが1cm程下がっていて空気が漏れる)
価格に無関係にドアの閉音がしない車 : ドアクローザー装備の車

書込番号:24159910

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2021/05/28 22:11(1年以上前)

>そうかなぁ?この車、エクステリアや内装の質感なども含めて、高級感を選択理由にしている人、多い気がするけど。
そうなんですね。お考えはそれぞれですからそれでよろしいんじゃないですか。
私は自分の考えを返しただけですし、人様の価値感は尊重します。

書込番号:24160044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2021/05/29 04:45(1年以上前)

スレ主さんに共感するところがあります。

CX-30、mazda3共にドアを閉める音は、品がない様に思いますね。
発売したての頃、展示車のドアを閉めた時、正直驚きました。
建て付けが悪いんじゃねぇ?
ヒンジのボルト緩んでねぇか?
って、思いましたもん。

試しに展示車の周りをぐるぐる回って、左右のドアを何回も開け閉めし回ったら、左右で同じだったんで、これがこの車のドアの音かって納得しました。

でも、どちらも発売から1年以上経って、少しマシになった様に思います。
ドアの閉める音だけで無く、ドア開けたところの塗装も、発売当初の試乗車はひどくってザラザラだったことを覚えています。それも今は、綺麗に塗られています。まあ、個体差かもしれませんが。。。


ドアを閉める音は、
何て表現すればいいのか、、、
「ボフッ。」ではなくて、「ダアンッンッン」って鉄板音と共にドアが車体にバウンドする感じですね。


ドアを閉める音を改善したくてやった訳では無いですが、過去の車で、そんな音をたまたま改善出来た事があります。
目的は音響改善のためのデッドニングだったんですが、ドア内部と言えど粘着物を貼るのは嫌だったんで、ドアの鉄板の内側に、100均で売ってる、A4サイズのマグネットシートを貼ったところ「鉄板音」は随分と改善されて、
デミオXDの時、特に後部座席のドアは、たまたま「ボフッ」って音になりました。

その後アクセラでも、マグネットシートデッドニングしたら「ドフッ」って感じになりました。

どちらも乗り換えの際に、純正戻しの為にマグネットシートを外したら、元の鉄板音が復元してたのでそれなりの効果はあった様です。

でも、できればマグネットシートデッドニングなんかせずとも、工場製造の仕上がり状態で「ボフッ」であって欲しいですよね。

最近乗り換えたCX-30はBose付きにしたし、もうドアの内張剥がすのも面倒くさいので、
このままで乗ろうと思っていますし、
最近では、そんなドアの音も聞き慣れたのか、もう気にならなくてなってきました。

書込番号:24160424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 17:41(1年以上前)

本日、初回車検予約会なるものでディーラーへ、
試乗キャンペーンとのことで、CX30の2.0に30分程試乗しました、
結果ドアの重厚感?は其れほど気になりませんでしたね!
只、今の自車と比べてのり心地が?
やはりこれは、サスペンションの違い?
ハッキリいって格下かなぁって、改めて感じた次第です。
担当の方も言ってましたが、やはり何からの乗り換えかで、意見の良し悪しがハッキリしてるとの事でした。

書込番号:24161531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 19:44(1年以上前)

追伸
年内にも、CX30・マツダ3に25Tの発表が有るかも知れないとのことでしたね!

書込番号:24161763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/05/31 12:15(1年以上前)

ディーラーにてお聞きになったのですか?

書込番号:24164711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 14:45(1年以上前)

ディーラーの担当さんです。
2.0の試乗中に、やっぱ力ないなぁ等と会話の中であくまでも、かも?との話しです。
出たら買います?って問われて、燃費悪いから買わない!等と話しながらディーラーに戻りました。

書込番号:24164894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 19:27(1年以上前)

???
解決済み?
デスカ?

書込番号:24165308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/31 22:05(1年以上前)

自分の望んだ意見出ないからって放置後に解決済ですか?
前も同じ事やってたよね

書込番号:24165624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 22:17(1年以上前)

やはり、そうですか!

書込番号:24165661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2021/06/01 08:03(1年以上前)

たくさん回答を頂きありがとうございました。
解決済みの後も、回答をいただいていますが、
GOODアンサー:決定のお願いがきましたので
解決済みにさせて頂きました。
悪しからずご了承下さい。

書込番号:24166150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2021/05/17 21:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

4月5日に20S Lパッケージ 4WD MTを契約しました。
当初納車は5月末から6月上旬と言われていましたが
未だに納車日が決まっておりません。
ディーラーには半導体不足の影響等もあり7月に入ってしまうかもと言われました。
同じ時期に契約された方、状況はどのような感じでしょうか?

書込番号:24141141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5 ちーむひじかた 

2021/05/17 21:58(1年以上前)

こんな質問しても自分より遅い契約日で納車日確定してる人とか出てきたら悲しくなるだけでしょ。

他の人の契約や生産状況がどうであれ、
その情報によってアナタのクルマの生産日が早まることはないので
心を落ち着かせてディーラーを信じてお待ちなさいな。

書込番号:24141216

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/17 22:12(1年以上前)

GWが間に挟んでるのでその納期は初めから無理な日程でしょう。

連絡が来るまでどうしようもないので大人しく待ってればいいわ。

書込番号:24141250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2021/05/17 22:39(1年以上前)

CX-30と比較して、自分の好みに合ってたのでスイフトスポーツを契約したのが2月頭。納車されたのは4月末です。

最近はコロナの影響もあり、生産数を制限してるのかせざるをえないのか、とにかく納車待ちの話をよく聞きます。
マツダのディーラーはGW中に開いてることが多いようですが、工場はだいたい2週間くらい休みます。それに加えて半導体不足の影響で生産停止した会社なんかは1か月お休みしてました。

4月頭だと早くて6月中。7月という可能性もあるでしょうね。

書込番号:24141312

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/18 00:02(1年以上前)

契約時期は違いますが、参考までに。
CX-30 100周年記念車 XD AWD を昨年末に契約しました。
当初は3月末納車との事でしたが、その後4月中旬に変更になりました。
その後もスレ主さん同様半導体不足の為一部オプションが納品されないとの事で更に延期になり店着日が5/13に決まりましたが、
実際には5/14が店着日になり5/15にようやく納車になりました。
ちなみに車両の生産は3月上旬とディーラーから聞いています。

書込番号:24141465

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/05/20 11:51(1年以上前)

納車まで気長に待とうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24145743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/20 13:51(1年以上前)

ガソリンLパッケージATを4月3日に契約し5月30日に納車になります。ディーラーからの連絡はGW明けにありました。MT等の仕様や販売会社(私は関東マツダ)によって納期が変わるかも知れませんね。

書込番号:24145906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/05/20 23:37(1年以上前)

私も同時期に契約しましたが、7月納車とのことでした。
気長に待つしかないですね😭

書込番号:24146914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tibi6516さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/02 11:54(1年以上前)

北海道です。4月23日契約。納車5月26日。XD PROACTIVE 4WDです。前車は修理代金270万円で廃車にしたので、納車日優先で車を選びました。5月末製造、6月初旬の予定が優先納車にしてくれました。参考にならないかもしれませんがお知らせまで。

書込番号:24168110

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シグネチャースタイル採用について

2021/05/16 00:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

皆さんこんばんは。
現在CX-30納車待ちの者です。
シグネチャースタイルについて伺えたらと考えております。
アンダーガニッシュとアルミホイールを注文しています。 
当時から思ってはいたのですが、アルミホイール高くない?ということと、リアルーフスポイラーも良いとは思うけど色をボディ色にするだけで何故7万もするの?という疑問があり、どうしたものか考えております。
皆さんシグネチャースタイル、それ以外において見た目が変わるオプションで何を付けていらっしゃるかご教示いただけると幸いです。

書込番号:24137539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/16 00:47(1年以上前)

純正品が定価販売なんだから高いのは当然、社外品ならもっとデザイン性のある高品質なアルミが買えるわよ。

リアスポ7万に納得できなければ、板金業者に持ち込んで塗って貰えば3〜4万程度だよ。

書込番号:24137574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2021/05/16 05:31(1年以上前)

>人見知り営業マンさん

純正のオプションは、第7世代から軒並み価格が上昇しています。
アクセラの時は、リアルーフ約3.8万円、フロントサイドリアアンダーのセットで約13万くらいでした。
ホイールも18インチのシルバーをメーカーOPで付けるなら4万円でした。(後付けなら今と変わらず)

私の場合、外装で検討中なのは、ルーフレールです。
コレも純正品はクソ高いので、
海外向け純正品か、海外製の社外品を検討中。
カラーは国内向け純正品には無いシルバーを検討中です。


車体のカラーにもよりますが(濃い系だと)
シグネチャーのサイドアンダー付けると、
下から
・サイドアンダーのメッキ
・サイドウインドウのメッキ
・ルーフレールのシルバー
と3本のシルバーラインが流れてオシャレかと。。。
ルーフレール本来の目的は全然考えていません、単純に見た目の自己満足です。

リアルーフスポイラーの車体同色は、まとまりがあってイイですよ。
詳しくは言えないですが、他の方法で同色にしました。(私はたぶん3人目だと思うからさんに類似)

近所にcx-5があって、その横を通る度に
「cx-5って標準で車体同色のルーフなんだぁ」って、微妙な気分になって歩いてます。
CX-30とは車格と値段も違うので、まあ当然かもです。

書込番号:24137726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:130件

2021/05/16 07:44(1年以上前)

リセール考えるならノーマル。エアロ付けるなら自己満。

高いと思うなら中華製パーツで安く済ます。まぁ拘りは人それぞれ。純正に拘りが強いなら納得して高い金で付ける。最後は己のお財布と相談しましょう。

それとスレ主名が…事実なら致命的だが、仕事と割り切れば人見知りも克服出来ます。頑張れ♪

書込番号:24137813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/05/18 21:40(1年以上前)

自分はシグネイチャスタイルセットをギリギリまで悩んで、アンダーガーニッシュセット(24万)だけにしたのですが、やっぱりシグネイチャスタイルにすればとちょっとだけ後悔してます。切削アルミホイール込みで35万円なら安いですよ。純正ホイールもそのままもらえるそうですし。

書込番号:24142812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェルカムランプ

2021/05/12 07:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:44件

CX8を3年半乗り、新しくCX30に乗り換えます。 契約しちゃって気づいたのですが、オプションでウェルカムランプがなくて。 自宅駐車場が暗くて、足元が不安なんですが、自分で付けることに決めました。 そこで、オススメのランプ(色やロゴが浮かぶ)等、あれば教えていただきたいです。 あと、室内が暗いとどこかの書き込みで見ました。 よく見ないで契約してしまい。 8の時は、運転席の上から細い光がドリンクホルダーの辺りを薄く照らしてくれてたのですが。 なければ、オススメの室内灯など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

書込番号:24131219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/05/12 15:38(1年以上前)

>ムケチン君さん
コムエンタープライズって所良いと思いますよ。
取り付けキットとか出てましたよ。

色味は白なら見やすくていいと思います。黄色や青は水溜りとか見にくかったのを覚えてます。

室内はこれまた好みですけど?
自分は6000Kで玉数収まる範囲MAXのを付けてます。直視はできないけど!夜は室内最高に見えます。

書込番号:24131788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air_pさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2021/05/12 18:24(1年以上前)

昨日たまたまマツダHPのアクセサリーページ見てたら、ディーラーオプションでウエルカムランプがありましたが、こちらではだめでしょうか?
(昨年8月に私が契約したときは無かったですが…)
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/accessories/detail/DM356-76/

書込番号:24132006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2021/05/12 18:28(1年以上前)

自宅駐車場なら、駐車場にセンサーライト付ける方が色々便利では

書込番号:24132014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2021/05/13 06:29(1年以上前)

>ninjasuuさん
ありがとうございます。 さっそく調べました。 
簡単てはないが、自分でも付けれそうです。 考え中です。 

>air_pさん
ありがとうございます。 g.w.前にディーラに聞いたら、ハッキリ無いと言われたが、ありますね。 追加された? 
6月に変更、追加が少しあるみたいな事は言われて、今買えば新しい方対応です、みたいな。 騙されちゃった?

>mokochinさん
ありがとうございます。 自宅だけならですが、前回着けたら、以外と外出先や地下駐車場でも便利なんですよ。 
お洒落だし。

書込番号:24132780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2021/05/16 09:01(1年以上前)

マツダ用として、こう言うのもあります。
室内の足元ランプとカーテシーランプがドア開閉やヘッドランプ点灯に連動します。色も選べるのが良いと思います。私は無難に青にしましたが。
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/al-foot-lamp-cx-30/
取り付けには内装はがしのツールやペンチなど必要です。慣れた人なら1時間くらいでできるそうですが、私は3時間くらいかかってしまいました。

書込番号:24137895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2021/05/17 07:45(1年以上前)

>金なし暇なしさん

ありがとうございます。 
種類がこんなにあるんですね。
手先、あまり器用じゃないが日曜日1日かければできそうですね。 達成感もあるし、あとのビールが美味しそう。 

書込番号:24139910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ360

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-30の良かった点を教えてください

2021/05/01 13:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

はじめまして。
数日前にMAZDA3とCX-30を試乗し、CX-30 20S PROACTIV Touring Selectionを契約して来ました。
大きさ的にはCX-5位がベストと感じましたが、営業の方からはCX-5だとCX-30よりも20万位高くなると聞いて試乗せずに断念したのですが、30の樹脂部分が気になってシグネチャースタイル発注した為、結果的にあまり変わらない位になってしまったのではないかと感じています。
そんな中、乗り心地はCX-5の方が良いという意見やブラックトーンエディションの存在を知ったりと30納車前ですが後悔の念が出て来ております。
今更契約を取り止めるのもマツダさんに迷惑を掛けてしまう為、このまま行こうと思っているですが、CX-5とCX-30を比較された結果、30を選択された方の決め手や良かった点をご教示いただければと思い、質問させていただきました。
少しでも気分を上げて乗りたいので皆さんお力添えお願い致します。

書込番号:24111577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 22:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
そうしたいところではありますが、懐事情もあり厳しそうです(汗)
30を長く大切に乗っていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24114605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 22:55(1年以上前)

>トリスキー・アワプチさん
ご回答ありがとうございます!
小さい子達もそうですが、時折走っていて私の予想を超えた動きをする人もいるので360°モニターは付けました!
安心の面では最新車種の方が優れてると信じて30にします。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24114617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 22:59(1年以上前)

>baby_star2015さん
ご回答ありがとうございます!
そうしたい思いはあるのですが、一度印を押してしまっているので諦めることにしました。
皆様のおかげで30で十分だという思いに至れたので後悔もしなそうです^_^
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24114628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 23:02(1年以上前)

>フナムシさんさん

ご回答ありがとうございます!
マツコネ大きくできるのも良いなと思った点の一つでした。
防音性は30の方が良さげでしたので、それもあり30に決めました!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24114638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 23:04(1年以上前)

>ラスカル1964さん
ご回答ありがとうございます!
30に試乗して感動した私ですから必要十分ということになりますね^_^
ご友人の方の情報まで共有していただき、誠にありがとうございますm(__)m

書込番号:24114642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 23:05(1年以上前)

>ザサムライさん
ありがとうございます^_^

書込番号:24114643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/05/02 23:12(1年以上前)

最初の2名を除いた皆様ご回答ありがとうございましたm(__)m
途中まで返信にお名前を付けなければ分からないことに気付いておらず、大変失礼致しました。
皆様の貴重なお時間を割いていただき、私のくだらない悩み相談に乗ってくださりとても感謝しております。
これで後悔せずに30に乗れそうです!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24114652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2021/05/02 23:16(1年以上前)

>マツダの上層部にも友人がいて聞いたのですが

昨今の企業において、一般社員はもちろんですが、重要ポストにつく人間が社内の情報を公共の場でしゃべったり、社外の人間に漏らすことがないように厳しく教育されています。
例え機密事項は喋ってないと言っても疑われたら弁明できないですね。

特に上層部?の人間は、インサイダーを疑われることになるわけですから、ベラベラお喋りな上層部?がいるようなマツダは内部統制が取れていないと言えます。

書込番号:24114658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/05/03 08:17(1年以上前)

あくまでも一般向けにも情報公開されている内容です。
機密情報ではなく、広報から出ている正式な情報なので
コンプライアンスには抵触していません。
事情も精査せず想像でコメントする方が会社に対して失礼だと思いますが。

書込番号:24115069

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2021/05/03 18:08(1年以上前)

人見知り営業マン様

わたべおーとさんがYouTubeで動画をあげていてかなり詳しく比較してます。
けっこうCX30が勝っている部分も多く驚いてます。

CX30乗ってる私がCX30の良さを要約すれば
「一番安くて小さい高級車」
「ギリギリ庶民が買える高級車」
ってとこですかね。

書込番号:24116188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2021/05/03 21:19(1年以上前)

CX30納車まで後5日、私が土曜日の夜に語りますね。
明日はアクセラの乗り納めに200キロのロングドライブ行って来ます。

書込番号:24116622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/08 13:46(1年以上前)

>人見知り営業マンさん
私もCXー30オーナーです。
皆さんいろいろあげてますが、誰も書いてないポイントでひとつ。
「音響」は第7世代のMAZDA3とCXー30は別次元の完成度ですよ!
わざわざスピーカー位置まで新たに設計しなおしているだけあり、BOSEじゃなくてもそこいらの◯◯サウンドシステムみたいなものよりもよっぽど音が良いですし、相当爆音にしてもほとんど音漏れしません。
5のマツコネが新型になったといってもスピーカー配置はそのままですからね(^^)

書込番号:24125242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2021/05/08 13:59(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん
それっ!言えてます。オーディオなんてそりゃ金かけて社外品付けりゃいくらでもオーディオルームみたいな仕上がりにできるのでしょうが、余程のマニアでなければ、この純正で付いているオーディオでも充分満足できるんじゃないでしょうか。
MAZDA HARMONIC ACOUSTICS(マツダ ハーモニック アコースティックス)クオリティー高いと思いますよ。
ちなみに自分はオーディオマニアじゃないけれど・・・

書込番号:24125268

ナイスクチコミ!4


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/09 02:50(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん
ボーカルなどが、とても澄んだ音に聴こえるのはいいんですけど、線が細く、味気なく感じません?

アニタベイカーやバティオースチンみたいな黒人女性の暖かみのある声や、ボズスキャッグスやブライアンフェリーみたいな男性の色っぽい声が、味気なく感じないですか?

サビでは甲高い声が響くチャカカーンだって、Fireの出だしとか、優しくて暖かい低音ボイスがあってこそだと思うのね。(コーヒーのCMで日本人がカバーしてたけど)

EW&Fとかシカゴとか、いわゆるブラスロックの類いも、ブラスの音が凄く軽く感じるし。

先日もMX-30を2泊3日借りたけど、確かに耳障りは良いんだけど。

こう言うと言い過ぎかも知れないけど、昔の喫茶店を思い出すような感じなのね。確かに聞き疲れしないし、それもBGMのあり方だとは思うけど。

カーオディオだから、本格的なオーディオを望んでるわけじゃないんだけど。私は、そこまで評価出来ないなぁ…。

書込番号:24126362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/09 02:55(1年以上前)

あっ、バティオースチンになってる^_^

パティオースティンね^_^

書込番号:24126364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/09 05:36(1年以上前)

>Pontataさん
マツダ・ハーモニック・アコースティックス(BOSEじゃない方)はパイオニア製ですが、それはパイオニアの音の特徴とも言えるかもしれません。
よく言えばフラット。悪く言えば面白みのない音。
ただ、他の車と全く違うのはフロント3WAY+8スピーカー+独立8CHアンプという普通の車だと専門店で何十万ってかけないと出来ないスピーカー構成を純正で持っているということ。

標準設定だと上記のやや面白みのない音とも言えますが、この標準オーディオ、BOSEと違い13CHのイコライザーやプリセットのみの簡易的なものですがタイムアライメント機能等、音質調整がかなり細かく出来ます。
まず、中低音の弱さはウーファーをしっかり働かせて補いたいので、スピーカーの音量バランスをフロント寄りにします。(リアはミッドのみなのでセンターだとウーファーが仕事をしていない状態になり中低音が弱い)
さらに簡易タイムアライメントのリスニングポジションは運転席メインに設定。
イコライザーもプリセットのものではなく中間音域に厚みを持たせたセッティングで設定。
とやると別物になります。

そもそものスピーカー配置という素性は間違いなく良いですし、そこにここまでお金をかけた設計の車は他にはないのは間違いありませんからね。

書込番号:24126419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2021/05/09 08:20(1年以上前)

皆さん、オーディオに一家言お持ちなのですごいなと思ってコメント見ていました。
私なんぞ、専門的な知識など持っていないから感嘆してしまいます。
メーカーが自信を持って提案してきていますので、やっぱりある程度研究してマーケットに出してきているのだと思います。
サウンドに関しては、やっぱり好みがあますからどれがいいとかいうのは限りなく主観が影響するでしょうね。
純正がパイオニア製だったとは、発見でした。皆さんホント良く研究していらっしゃる・・・尊敬します。

書込番号:24126566

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/12 14:13(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん
>まず、中低音の弱さはウーファーをしっかり働かせて補いたいので、

どこで読んだか忘れたけど、ウーファーの守備範囲は200Hz辺りまでじゃなかったっけ?

その記憶が正しければ、私が言っている、ミドルレンジの厚みには影響ない気がする…。

東洋人の声は細いので、あまり重視しない人もいるんだろうけど。下手に厚くすると篭りや濁りにもなるし。

だけど、ミドルレンジって大切だと思うのよ。ゴスペルとか、ただ耳障りが良いだけだと、何とも味気ないじゃない?トランペットとトロンボーンの音の違いも、ミドルレンジの厚みじゃない?

今から10年ぐらい前かな。当時はポータブルオーディオを聴く機会も多くて、良さそうなイヤホンを3つ買ったんだよね。

まず、ゼンハイザーのIE8。低音が調整可能なのが珍しい機能だったけど、それはさておき、全体的にはさらりと聴かせてくれる。

次がSE535。元気な音で、当時人気だったのもわかるような気がする。

最後がWESTONE4。SE535より随分地味な音なんだけど、とにかくボーカルに色っぽい艶があるのよ。別にボーカルが強いわけじゃなくて、ボーカルに厚みがあり艶っぽさがあるのね。日本人だと吉田美和さんとか、暖かみのある低い声から、張り詰めた高い声まで。

まぁ最後は好みの問題なんだけど、私の好みはWESTONE4だった。EW&Fみたいに、いい意味でガチャガチャした…と言うと語弊があるかな。そんな音楽も楽しいし、もちろんボーカルを聴かせる曲は、惹き込まれる。

MX-30のEQも色々試してみましたけど、やはり出やすい周波数と出にくい周波数があるようで、いじった周波数の周囲の方が気になってしまい…。

まぁカーオディオなので、それほど多くを望んではいないけど、好みの音にはならなかった。

でも、アクセラより、ずっと良くなったとは思うんだけどね^_^

書込番号:24131682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/13 00:08(1年以上前)

>Pontataさん
ウーファーとミッドのクロスポイントが200kHzなのはその通りです。MAZDAの技報に載ってます。
でも、音には倍音って要素があるので、中音域の厚みを出すためには低音をしっかり鳴らす必要があるんです。
決してドンシャリ設定にするためのウーファーではありません。
↓ここが分かりやすく解説してます。
https://s.mycar-life.com/article/2019/08/19/20533.amp.html

ただ、Pontataさんの好みの音(というか聴いている音楽に合う音)はゆったりした響きの音なのかな?とも感じます。CX-30のこのシステムはスピーカー口径が小さめなので、どちらかというと反応の早い澄んだ音という感じなので好みには合わなかったのかもしれませんね。BOSEだとミッドの口径が少し大きくなるので合うかもしれませんが。

でも、音の定位が高い位置でかつしっかり正面で聴こえるようにセッティングされている純正カーオーディオなんて他にはありませんからね。

確かに音の厚みや響きが少し足りない感じもあるので、私もサブウーファーの追加とミッド&ツィーターを交換してみようかと考えてはいます。

書込番号:24132631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/14 06:05(1年以上前)

ザサムライさん、その後どうですか!
自車のアクセラが今年9月で初回車検です。
私だけでなく、情報が上がるのを待ってるかた、結構いると思いますよ!

書込番号:24134363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,084物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,084物件)