トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんありがとうございます

2024/08/08 17:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:48件

皆さん返信が遅れてしまいすみません。
色々な情報ありがとうございます!
結露した時の状況をもう一度説明させて下さい。
時期は12月初旬ごろからだと思いますが、MyTOYOTA+アプリで朝、20分暖気。出勤しようと車に乗り込んだら全てのガラス内側が結露していました。
ACがOFFになっている事に気付きONにして結露を解消、
その後、毎日この様な感じで、降車時にACがONになっているのを確認しても次の日にはまたOFFに..
車の窓からコントロールパネルを覗き込みながらリモートスタートをしてみると、起動時にはACのランプがついて2秒くらいで消えてしまいます。
何度試してもだめでした。
気温は0度以上あったことは記憶しております。
ひどい時はおそらく☔️の後の足元に残った水分や暖房で自分の体から出た湿度が残ったまま施錠したからと推測します。
そのような場合は結露が酷すぎてタオルでガラスの内側を履いてからACで解消しないと朝出発できないほどでした。
車に乗り込み、エンジンスタートボタンを押すとACが起動するようです。アプリない設定のエアコンON/OFF設定はON
になっていることも確認しています。
ディーラーに直接持って行って状況を確認してもらったら担当の方も知らなかったようで、『本当ですね!』と驚いてました。
担当の方がメーカーに問い合わせたところ、冬場の寒い時は暖房を優先するのでACは起動しませんと言われたのです..
という事は、冬場は全然使い物にならない...ほぼ毎回結露していて、オマケにフロントガラスのカメラ内のガラスまで曇る時もあります。
これは制御的に書き換えたりして解消できないのでしょうか😭
どちらかというと夏場よりも、冬場に暖気したいからリモート契約したのですが、残念です。
カローラツーリングがそのような設定なのでしょうか😿
トヨタ車は共通の設定なのでしょうか。
どうも腹に落ちないです。
カローラツーリング所有の方で同じ現象はないですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25842742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6511件Goodアンサー獲得:332件

2024/08/08 18:16(1年以上前)

ディーラー、メーカーにもご相談済みで、それなりの回答得られてるということですね。
なるほど。

それ以上の答え見つかるといいですね。

書込番号:25842765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2024/08/08 18:43(1年以上前)

なぜ別スレを立てて返信されるのでしょう、前のがまだ残ってますけどね。

書込番号:25842801

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2024/08/08 19:59(1年以上前)

>スーパー・パパさん
 
根本的な対策ではなく対処療法ではありますが、リモートエアコン起動時の設定のメニューに「Frデフロスター、Rrデフォガー」があればこれをONにしてみては?
 
下記の「T-Connect対応車種一覧」の左上の「リモートスタート(アプリ)」の「アプリの使い方」をクリックするとモデル毎の機能一覧が表示されます。
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/available_car_list.pdf
 
表示される一覧表の「カローラ(セダン/ツーリング/スポーツ」は、2022/10以降のモデルの「デフロスター(フロント・リア)」に一応○が付いています。このモデルは「タイプC」に該当し、エアコン起動時に連動する機能として「Frデフロスター、Rrデフォガー」が選択できるようです。
 
この設定は夏でもできるはずなので、先ずはこれをONにしてみて動作を確認してみてはどうでしょうか?
但し、冬でも同じように動作するかどうかはその時にならないとわかりませんが…

書込番号:25842869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/08/08 21:57(1年以上前)

すみません(-。-;
初心者で間違えてしまったようです(T . T)

書込番号:25843037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9601件Goodアンサー獲得:597件

2024/08/08 22:00(1年以上前)

仕様でダメなら諦めましょう。

書込番号:25843045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/08/08 22:06(1年以上前)

>あいる@なごやさん
両方試してみましたのですが、リヤは改善しでました。
フロントもやらないよりはマシな程度でやはり少し曇ってしまいます。
プリウス、ハリヤー乗ってる人に聞いたのですが、そのような現象はないようです。
どうしてカローラツーリングだけそんな設定にしたのか疑問です...もう一度ディーラーに行って設定変更できないか聞いてみようと思います。

書込番号:25843048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/08/08 22:11(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
やはり諦めなければなりませんか..
凄く気に入っている車なので悲しいですが、もう一度ディーラーに言ってみてダメなら諦めます(T . T)

書込番号:25843053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:372件

2024/08/08 22:51(1年以上前)

雪国だと厳しい仕様ですね。
いつも足元びっちゃびちゃですもん。
バイザーつけて少し窓を開けておくとか?

旧来のリモコンエンジンスターターは賢くないから
エアコンオンのままに出来るんでしょうね。

書込番号:25843096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/09 09:41(1年以上前)

雪国住まいのひとにとっては大問題。
あちこちからクレームがくるんじゃないかな。
至急改善してほしいですね。

書込番号:25843480

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6511件Goodアンサー獲得:332件

2024/08/09 10:12(1年以上前)

エアコンのことは詳しいわけではないですが、
除湿するのは、冷房と同じで冷やしながら、湿度を除去していくものですね。、
どこのメーカーのエアコンも外気温0℃近くでは機能させられないのではないかと思います。

書込番号:25843506

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/09 10:46(1年以上前)

>スーパー・パパさん

解決法は単純です。
エアコンによる除湿機能は対象空気を更に冷やして空気中の水分を取るという原理ですから、氷点下以下では凍ってしまって使えません。

最初のスレッドで申し上げたように、前日停車時に窓を少し開けて車室内の空気と外気が自由に混合するようにしておく事です。
これで(強い風が直接ガラスに当たりよほどガラス自体が冷えるなどの状況がない限り)結露自体しません。従ってエンジンをスタートして車室内が暖かくなっても水滴が垂れることも起きません。

駐車場の状況次第(天候、セキュリティなど)でどの程度窓を開けておけるか次第ですが、割と少しでも空気が通る隙間があれば大丈夫なはずです。ほんの数ミリの空きから実験してみれば良いです。

もちろん暖房を入れるまでは車室内の気温も外気と同じになっていますから寒いです(だから結露しない)。
この車は存じませんが、最近の車のシートヒーターやステアリングホイールヒーターはもちろん車室の暖房も数分で効いてきますから、そちらはあまり大きな問題にならないでしょう。

以上、北国の住人の視点です。

書込番号:25843528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/09 11:37(1年以上前)

もしかすると、雪国にお住まいですか?

前日に靴についた雪がフロアマットなど車内を濡らしていると、

暖房→濡れたフロアマットの水分が蒸発→水蒸気が車内に充満→
水蒸気が冷たい窓ガラスに触れる→結露する、

という仕組みです。


別に雪じゃなくても前の晩の雨でもよいですが、
「車内に水分が持ち込まれていないか思い返してみてください。」←重要!!


暖房前に換気して事前に車内の湿度を下げる方法もありますが、
リモートスタートで窓も開けるのはおそらく現実的ではありませんよね。

ともかく、
車内に水分(水蒸気→高い湿度)がなければ結露はしません。

改めて言うと、
車内に水分が持ち込まれているとどのようにエアコンを使おうが、
窓が冷たければ一定の条件で”絶対に”結露するため、
換気しない限り、エアコンでなんとかしようとしても多分無駄です。


車内に水分を持ち込まないことを第一に考えるべきですね。

どうしてもエアコンでなんとかしたいのであれば、
夜の間にフロントガラスに毛布などをかけておいて断熱する(→窓が冷たくならない→結露しにくい)
という方法もあるのかもしれませんが、、やってみないとわかりません。

(あまりにスレッドが長くて全部読めてないので同じ返答をしている方がいたらすみません。)

書込番号:25843570

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/09 12:54(1年以上前)

>車内に水分を持ち込まないことを第一に考えるべきですね。

例えば25℃で相対湿度30%の空気が結露する温度は約11℃。

25℃の空気を0℃まで冷やしても結露しないためには、25℃での相対湿度は約 19.2% である必要あり。

空気線図でご検討下さい。

書込番号:25843637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2024/08/09 14:18(1年以上前)

>スーパー・パパさん
 
>フロントもやらないよりはマシな程度でやはり少し曇ってしまいます。
 
車内からフロント・デフロスター・スイッチをONにすると以下の動作になるはずですが、リモート操作の場合もそうなっていますか?
1. フロント・デフロスター・スイッチが点灯
2. A/Cスイッチが点灯 (OFFにしていても強制的にONになる)
3. AUTOスイッチが消灯 (デフロスターをOFFにすると自動的にAUTOに復帰)
4. 外気導入に切替わる (自動的に切り替わらないこともあるようですが…)
5. ダッシュボード上の吹出口からかなりの風量がの風がフロントウィンドウに向けて出る
 
通常のフロントウィンドウの曇り程度であれば、この動作により短時間で解消するはずです。もし上記と同じ動作になっていても曇りが解消しない又は相当な時間を要する場合は、車内の固有の要因によるものと思われます。
 
但し、上記のうちA/Cスイッチが点灯しない場合は、A/Cの起動を妨げる何かしらの要因があるはずです。念のため以下の動作条件を全て満たしているかどうか確認してみて下さい。全て満たしてい場合は単なる不具合 (モデル全体 or 個車) かも知れません。
 
<リモートエアコンの動作条件>
・エアコンのリモート操作は次の条件をすべて満たすことで作動します。
 また、一つでも条件が満たされないと、エアコンは停止します。
 - シフトポジションがPになっている
 - パワースイッチがOFFになっている
 - すべてのドアがロックされている
 - アラームがセットされている
 - ボンネットが閉まっている
 - 前回降車時、リモート操作によるエアコン使用時間の合計が20分未満
・次のような場合は、作動しないことがあります。
 - 駆動用電池の充電量が少ないとき
 - 外気温が極端に低いとき
  PHEV車では低温時のエンジン起動をオンにしていただくことでご利用になれる場合があります。
 - 外気温が低い状況で長時間駐車したあとなど、駆動システムが低温のとき
 
また、スレ主さんの使用環境や通常の使用方法がわかれば似たような環境の方からの回答が期待できるかも知れません。
例えば、
・地域:降雪地 or 非降雪地、沿岸部 or 内陸部、冬期の平均気温と最低気温
・車両:HEV or ガソリン
・設定:冬期のエアコン設定温度、外気導入 or 内気循環

書込番号:25843705

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6511件Goodアンサー獲得:332件

2024/08/09 15:28(1年以上前)

フロントデフロスター、
フロントガラスに、風を当てて、乾かすためでしょうが、
ACオフで除湿の効いてない、あまり温まってない空気を当てると、逆に曇ることありまませんか。
空気が暖まってきたら、乾きやすくなるでしょうが、そこまで暖機しますかね。

窓少し開けておくのも、離れたところで開始しても、窓閉めないと暖まりにくい。
少しで、いいのでしょうが、匙加減難しいですね。
始動するとき、窓閉めに聞けばいいが、それも本末転倒ではないかと想像しますl。
使ったことないので知りませんが。

書込番号:25843761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2024/08/09 15:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:48件

2024/08/09 15:57(1年以上前)

>シン004004さん
私は埼玉に住んでおります。
おそらく雨とかの日には足元のマットに水分がしばらく残っていると思いますし、毎日結露していたので、暖房により自らの発汗により車内に湿度が残ったまま降車する事になっていたのかと思います。
いずれにしても車内に湿度が残らない状態にするのは難しいと思います。
走り出すとACはONになるのでフロントはすぐに結露が取れましたが、リヤガラスは窓を開けてしばらく走行しないと取れなかったのを思い出しました。
以前乗っていたCX5やプリウスでリモートスタート使っていましたが、冬場でも結露する事は無かったのですが。

書込番号:25843793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/08/09 16:23(1年以上前)

みなさん、たくさんの情報をありがとうございます。
今は気温が高く再現できないのですが、11月後半くらいの気温になるとまた現象が確認できると思います。
確か10度くらいの気温でも結露していたかと記憶していますので。
ディーラーの回答は、気温が低い場合には暖房効果を優先するためにACがOFFになる仕様だそうです。
ハイブリッドだとそうなると言っていたような...
そのような仕様だと本当に冬場はリモートスタートアプリは使い物になりませんので..
他のハイブリット車種はそんな仕様になっていないのに
なぜカローラツーリングはそうなのでしょう。
また寒くなってきたらご報告いたします

書込番号:25843812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:46件

2024/08/09 18:11(1年以上前)

>バニラ0525さん
 
>フロントデフロスター
>ACオフで除湿の効いてない、あまり温まってない空気を当てると、逆に曇ることありまませんか。
 
手動でデフロスターをONにするとA/Cも同時にONになるため、リモートでデフロスターをONにした場合もA/CがONになるかどうかをスレ主さんに質問したのですが、回答がないので不明なままです。
 
ちなみに、デフロスターはエアコンで除湿された空気をウィンドウに集中的に吹き付けることで曇りを除去する機能です。その際に外気導入にしたり、吹き付ける風が暖かい方が除去効果がより高まるということかと。

書込番号:25843908

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6511件Goodアンサー獲得:332件

2024/08/09 18:38(1年以上前)

>あいる@なごやさん
ありがとうございます。

デフロスターのことは十分理解しているつもりです。


スレ主様の前の同じスレで

>■ 外気温度が0 ℃近くまで下がったとき
冷房・除湿機能をON にしても冷房・除湿機能が働かない場合があります。
 
ちなみにメーカー毎に記載内容はまちまちですが、日産の場合は明確に(2)です。
 
<日産>
● 外気温が0℃近くまで下がると、A/Cスイッチが点灯していてもエアコンが作動しないことがあります。
 
<ホンダ>
記載なし
 
<マツダ>
外気温が0 ℃近くまで下がると、システム保護のためエアコンが作動しない場合があります。
 
<スバル>
● 次の場合、冷房・除湿機能が作動しないことがあります。
− 室内の温度が低いとき
− 外気温度が0 ℃付近まで下がったとき

のような内容がありまして、
スレ主様の状態で、ACが、作動しないのが、この話の原点で、
この状況で、デフロスターにしても、除湿はされないので、十分に曇りが取れないと思った次第です。
ACさえ働けば、デフロスターにしなくても、車内が除湿されれば、必然的に曇り取れましょうし、
とにかく、原点は、スレ主様の冬の状態で、AC作動しないのが、問題なのでしょう。
そのような話です。
失礼しました。

書込番号:25843936

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6511件Goodアンサー獲得:332件

2024/08/09 18:44(1年以上前)

>あいる@なごやさん
失礼しました。
参照したのは、あいる@なごやさんのですね。
ご無礼申し訳ありません。

書込番号:25843943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29482件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/10 08:05(1年以上前)

>スーパー・パパさん

前スレ読んでませんが
冬場リモートでエンジンかけるとエアコンがonのはずでめた
onにならず室内のガラスが曇るって子供ですよね

エンジンスタートさせている理由は何ですか
暖気、室内の暖め
エンジンスタートする前は曇っていますか

冬場なら
エアコン使わなくつても
外気導入でちょい暖房で吹き出しをデフロスターにしておけば曇らないし曇りも取れませんかね


書込番号:25844505

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9987件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/10 21:17(1年以上前)




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ本日発表

2022/10/03 15:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

本日発表です。
トヨタHPでは新TVCMと車種画像は
チェンジ後に一新されています。
海外みたいにトヨタマークを期待しましたが
Cマークのままでした(泣)

書込番号:24949966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2022/10/03 19:47(1年以上前)

もはや、スポーティさのかけらも無いよな。アメリカ向けには良いけど。

GとXは、・・・レンタカーかビジネスユーズ向けの模様。
ワイパー劣化してるね。どうせスイッチだけの違いのくせに、せこいトヨタ。

まっ、次は、カローラは買わないと思う。
次のCーHRに期待しよ。

書込番号:24950275

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

昨日連絡ありました!

2022/09/30 08:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:27件

昨日トヨタより
来月末に納車との連絡がありました 契約から2ヶ月ですね
他にもクロスを契約してますが既に半年待ってますが連絡もなく…期待もできないですね

書込番号:24945303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/10/01 10:10(1年以上前)

マジですか?!
羨ましいですね。
うちは7月末に仮注文しましたが、まだ連絡はないですね。

書込番号:24946606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Golf65さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 10:31(1年以上前)

10月3日のマイナーチェンジモデルでしょうか?

書込番号:24946640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/01 16:22(1年以上前)

私も水曜日に連絡来ました。
8月お盆明け契約HV W×Bホワイトです。
10月末登録11月中には納車予定です。
2020年HVツーリング2月車検の為、1月納車出来れば良いなと思っていましたがこんなに早いとは(笑)
まだ確定パンフレットも届いていない様ですが来週正式発表ですから見れるかな

書込番号:24947093

ナイスクチコミ!3


papy2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/01 18:43(1年以上前)

私も9月28日水曜日に担当セールスから、10月末か11月初旬には納車ができると連絡がありました。
かつcanさんと同じようにお盆明けに契約、車両はW&#9747;Bハイブリッドの白黒ツートンです。価格が発表されて直ぐに契約したのが良かったのか、予想以上に早く納車ができやっぱり嬉しいですね。

書込番号:24947271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/10/01 19:05(1年以上前)

みなさんお早くて羨ましいです。
うちはまだ連絡ないです。
自分は価格決定前に仮契約して順番待ちに並んだと言われたのですが…
WxBのワンランク下のハイブリッドです。
トヨタのお膝元名古屋なんだけどなあ。

書込番号:24947294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2022/10/04 00:00(1年以上前)

8月末にWxBハイブリッドツートン注文入れましたが、納期未定です。
カタログ、CM動画みてグリルはがっかりですね。
ピアノブラック塗装はしてるのでしょうか?
テールランプはいい感じですね^^
リアバンバー下部も塗装ありますかね?

書込番号:24950617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/04 20:43(1年以上前)

>しゅんプリウスさん
そうなんですよね。
メッシュがカッコ良かった。
そしてなぜかカローラスポーツのみメッシュ

書込番号:24951596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2022/10/04 23:24(1年以上前)

HDMIはつけたほうがいいですか?
工場出荷ってかいてありましたけど。
androidなら必要ないですかね?
あと、10インチディスプレーオーディオプラスですが、ドラレコは前後と思ってていいですかね?

書込番号:24951818

ナイスクチコミ!2


yoreyoreさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/10 21:05(1年以上前)

私のところもディーラーから10末登録11月上旬納車の連絡ありました。
8月27日契約。HV W/Bプラチナホワイトパールマイカ 
メーカーオプション
パーキングサポートブレーキ、ブラインドスポットモニター
ディスプレイオーディオ10.5インチ ドラレコ前方後方録画
予定では年明け1〜2月納車でしたが、随分早くなりました。
世界戦略車なので優先順位も高いのでしょうか?

書込番号:24959572

ナイスクチコミ!5


yokkapeさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/19 14:20(1年以上前)

papy2さん
うらやましい。納車されたら早速感想をお聞かせください。

書込番号:24971681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/19 17:22(1年以上前)

お盆明け契約で、MOPはルーフレールとホワイトカラー以外全部つけています。
今日、ディーラーに入庫したということで見てきました。
これからコーティングと部品を取り付けて今週末には納車できるそうです。
MC前から比べると内装外装のあちこちがプラスチック感が増えて少し残念です。
訳あってMC前からの乗り換えなので仕方ないですが・・・

書込番号:24971885

ナイスクチコミ!4


yokkapeさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/26 06:11(1年以上前)

うらやましいですね。納車されたらぜひ乗り心地など感想を聞かせて下さい。

書込番号:24981044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/27 12:49(1年以上前)

近い納車羨ましいです。
プラスチック使用箇所が増えたとの事ですが、私の見た限りではMC前と変わらないように見えましたが、具体的にどの部分でしょうか?

書込番号:24982757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yokkapeさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/07 07:00(1年以上前)

私は10月初旬に契約しましたがディーラーからはっきりしたら納期の連絡は未だ有りません。トヨタのサイトに工場出荷時期の目処が乗っていますが契約時には3ヶ月、その後3−4ヶ月、4ヶ月と変化してゆき現在は4−5ヶ月です。どこまで延期されるのか非常に不安です。

書込番号:24998264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/11/07 08:50(1年以上前)

自分は8月盆明けに契約して
今週の11日に納車です
10月末には納車できたのですが都合により延期しました

書込番号:24998358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

2023モデル受注開始

2022/08/24 00:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

2023モデルというかマイナーチェンジモデルの受注が開始されました。
ハイブリッドW×Bで現行より5万円程度UPとなります。
何とか年内納車出来るかのタイミングです。
車検の兼ね合いで注文しました。

書込番号:24890913

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27件

2022/08/25 20:24(1年以上前)

この前の休みに契約してきましたよ

書込番号:24893347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/08/25 20:28(1年以上前)

これです

書込番号:24893354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ケン50さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/27 07:22(1年以上前)

スミマセン!ビックリしていますが、手書きで書いてある
金額が最終の支払い額ですか?

書込番号:24895106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/08/27 07:56(1年以上前)

そうですよ!
下取りがガソリンCHRでいい金額だったので

書込番号:24895120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/27 08:30(1年以上前)

カロツーちゃんほんとコスパ良い車ですね!!
素敵な車ライフをー★

書込番号:24895151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ケン50さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/27 08:52(1年以上前)

本当にしつこくてスミマセン
残債も無くなったのですか&#8265;&#65039;

書込番号:24895175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/08/27 10:08(1年以上前)

残念ながら残債は別口で一括払いしました
昨日手付けして残金を納車時にって感じです

残念なのはマイナーチェンジでアダプティヘッドライトが採用されなかったことですね

書込番号:24895278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ケン50さん
クチコミ投稿数:7件

2022/08/27 10:15(1年以上前)

有り難うございます。本当に参考になりました。
確かに他の装備を考えると、オートマチックハイビームではアンバランスですね。

書込番号:24895281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoreyoreさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/27 13:40(1年以上前)

私も今日ディーラーから明細が出たということで、詳細の見積もりしなおして契約確定させました。
車両本体価格は、旧:2.799.500新:2.850.000で実質5万円の値上げ。
メーカーオプションは従来別になってたTVオプションやディスプレイオーディオとTコネクトナビキットが別になってたのが
込みの仕様になったりなどありますが、オプション総額ではほぼ同額に収まりました。
パワートレインの性能アップとか考えたら値上がり分は吸収できてると思います。
納期はメーカー告知では来年1月あたりですが、ディーラーマンの予想は12月あたりに収まるのではということです。
決めてるなら早めに並んだ方がいいかもです。カタログは10月発表時のようですね。

書込番号:24895543

ナイスクチコミ!3


スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

2022/08/27 16:26(1年以上前)

私は来年2月車検のため早めの注文です。
※2020ツーリングから乗換
yoreyoreさんの様に意外と値引は大きく昨今の中古車不足&ハイブリッド高買取のため
お買い得だと思います。

書込番号:24895769

ナイスクチコミ!5


kamehogiさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/29 11:52(1年以上前)

>ヨシプリクロさん
昨日先行予約してきました。カタログがまだできていない上での予約です。
あまり必要無いかもしれないですが、アドバンスドパーキングも設定してなかったです。

書込番号:24898604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/03 12:26(1年以上前)

私も先週見積もりに行ってきました。
HVの2WD、オプション込みで約350万で、今日契約してもらえると300にできるとのことでした。
家族と相談すると言ってその場は退散しました。
新車の交渉は久しぶりだったのですが、こんなに値引きがあるのかとびっくりしました。
ただ、MCで期待していた全方位モニターが装備されないみたいでその点はがっかりしました。

書込番号:24906005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ情報

2022/02/18 14:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

2022年秋頃にビッグマイナーチェンジされる記事を見つけました。
ヘッドランプ・リヤコンビネーションランプ、フロントバンパー・フロントグリルのデザイン変更。
1.8Lガソリンエンジンは1.5Lダイナミックフォースエンジンへ変更。
計器盤(メーター)のデザイン変更。

以上の事が記載されていますが、私は新型ノア/ヴォクシーに初搭載された新開発の1.8LハイブリッドシステムとE-Fourも搭載されてもおかしくないと思っています。
GRスポーツも設定されたら良いなと思っています。

https://creative311.com/?p=134998&page=2

書込番号:24606731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

2022/02/18 14:35(1年以上前)

私はこの海外仕様のようなデザインになったら良いなと思っています。

書込番号:24606749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件 カローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2022/02/18 18:39(1年以上前)

海外仕様のボディになるなら、買うことを検討したいですね。まあ、ならないでしょうけど。

書込番号:24607072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 11:14(1年以上前)

現在、納車待ちですが、ディスプレイオーディオの改良は羨ましいが、色々良くなるが値段も上がりそうなのと
値引きも少なくなりそうなので少し前に契約しました。

書込番号:24615769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/10 11:57(1年以上前)

GRカローラ予想画像が出てますね!
海外版カローラにやはり近づく感じ?
ディーラーには現注文をマイチェン後に
変更了解してもらいました。
※正式発表後に改めて商談

書込番号:24641880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/03/27 20:40(1年以上前)

万が一、マイナーチェンジでMT車の設定がなくなったら…と思って、あわてて注文しました
7月頃納車みたいです

書込番号:24671796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/30 14:32(1年以上前)

日本時間の4月1日10:30に
米国でGRカローラのワールドプレミア発表ですね。
外観も日本使用と同一であれば良いです

書込番号:24676146

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2022/04/06 19:59(1年以上前)

日本専用車にはGRはさすがに出ないと思いますが、GRスポーツはあるといいですね。

ここぞと、チューンドガソリン車を出してきますが、真逆のハイブリットスポーツは出さないですのかね。
可能性のあるGRスポーツは、2Lのハイブリット(欧州向けと同じ)となっていればいいですね。

今のカロツーはC-HRと比べると普通のファミリーカーですな。(C-HRからの乗り換えです)
ノーズのアップダウン激しいのとステアリングがダルです。だからか乗り心地悪くないけどね。

書込番号:24687742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/21 16:37(1年以上前)

先ほどディーラーの担当さんから連絡がありました
やはりマイナーチェンジでMT車の設定は無くなるみたいです、MT車が欲しい方は今のうちですね

書込番号:24710683

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3974件Goodアンサー獲得:156件 カローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2022/08/11 21:09(1年以上前)

秋のビッグマイナーチェンジに関する記事

https://car-research.jp/corolla/toyota-17.html

フロンドデザインが魅力的になりますが、
パワートレイン
・1.5Lダイナミックフォースエンジン(NA)
・1.8L ハイブリッド(2ZR-FXE型)は、第5世代に進化
・スポーツは2.0L
が特に良いですね。
荷室幅が少々難点ですが、それさえ許容できれば、
魅力的な車になります。

書込番号:24873788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

アンビエントライト取付

2022/01/02 15:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:7586件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

1

2

3

4

センターコンソールのシフト周りにアンビエントライトを付けてみました。
取付は隙間に差し込むだけなので至って簡単で2分もあれば完了します。

配線はACCに接続するだけでも良いのですが、カローラには助手席下にROOM配線のコネクターがあるのでそこにも接続してます。
ドアオープンで点灯しドアクローズで約20秒後消灯、エンジン掛けると点灯するようにしました。、もちろんすぐにエンジン掛けても点灯します。

このROOM配線は、フワッと点灯・消灯し、20秒の遅延消灯機能も付いている優れものです。
ウェルカム機能が車両に付いていればキーを持って車に近づくと点灯します。ルームランプとは独立しているので、ルームランプがOFFでも点灯します。なので点灯したくないときのために、一応LEDスイッチも付けました。(画像4)

無くても良い物ですが、自己満足しています(汗

書込番号:24523523

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7586件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2022/01/02 15:22(1年以上前)

5

6

7

接続はドアオープンではROOM配線から電源供給(ドアクローズで20秒後消灯)、
さらにエンジンONでACC(または常時電源)から供給にリレーで切り替えてます。

ROOM配線はマイナスコントロールなので、接続に少し悩みましたがうまく出来ました。
画像5と6は使用したLEDライトと、リレー(エーモン No.3237)です。Amazonで購入。
ご参考までに悩みながら考えた接続図(画像7)をアップしておきます。

明るさも丁度良く、アピール度抜群です。
最近の高級車で流行っているアンビエントライト、興味がある方は是非やってみてください。

書込番号:24523552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2022/01/02 15:35(1年以上前)

あと、ディーラーオプションのフットライトと連動して点灯・消灯します。

書込番号:24523588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ

カローラ ツーリング 2019年モデル

新車価格:235〜341万円

中古車価格:100〜350万円

カローラ ツーリング 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラツーリングの中古車 (1,339物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラツーリングの中古車 (1,339物件)