YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
スピーカーが向いている方向からしても、垂直置きの方が音がダイレクトに聞こえてよいと思うのですが、どうなんでしょう?
みなさんはどちら置きにしていますか?
理想は垂直置きに設置したいのですが、
テレビが壁掛けではないため、
スピーカーを縦にしてしまうとテレビ画面の下部を若干隠してしまいますし、
何よりテレビのリモコンの電波を遮ってしまうので悩ましいところです。
少しでも角度をつけようと、100均で買ったドアストッパーの上に置いてみました。
テレビ自体の土台をかさ上げしないことには、どうにも解決しないのですが
何か良い方法はないでしょうか??
書込番号:22839635
7点
まだYAS-109を検討中の段階ですが、買ったら↓でTV上に取り付けようと思ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IEM6DBG
サウンドバーってスイートスポット広いはずなので、多少耳から上やら下にあっても大丈夫だと思います。
ホームセンターで似たような材料を買って自作もてきると思います。
参考になれば・・・
書込番号:22840928
5点
>Ralphy0328さん
こんな商品があるのですね。
知りませんでした。検討させてもらいます。
ただ、重心が上になるためこれまた悩ましいですね。
書込番号:22842273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どうしても縦置きにしたいんなら、TV台の上辺に釘打って引っかければいいだけでは。
書込番号:22843260
2点
>ディスク読み込み中さん
設置場所や縦横など聞き比べましたが、自分は縦置き派ですね。
ステー関係は1000円程度で自作できるので
高い既製品を買わずに、自作しようと思ってます。
書込番号:22846113
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/26 23:14:52 | |
| 5 | 2024/07/09 13:56:36 | |
| 1 | 2024/07/05 10:47:33 | |
| 6 | 2024/06/27 20:19:36 | |
| 5 | 2024/06/23 22:52:53 | |
| 17 | 2023/09/24 21:11:05 | |
| 17 | 2023/08/28 5:55:15 | |
| 8 | 2023/08/22 8:42:36 | |
| 3 | 2023/07/13 13:27:56 | |
| 5 | 2023/07/24 18:41:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








