『モバイルWi-Fi環境下でパソコンと接続できますか?』のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

カラリオ EW-452A

  • 自動両面印刷が可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。見やすく操作が簡単な1.44型カラー液晶を搭載し、使い勝手にすぐれたエントリーモデル。
  • 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
  • 染料インク3色(シアン、マゼンタ、イエロー)と文字に強い顔料ブラックインクを採用し、文字や細線をシャープに美しく印刷する。
カラリオ EW-452A 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥15,000

(前週比:-800円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥15,000¥15,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EW-452Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EW-452Aの価格比較
  • カラリオ EW-452Aのスペック・仕様
  • カラリオ EW-452Aの純正オプション
  • カラリオ EW-452Aのレビュー
  • カラリオ EW-452Aのクチコミ
  • カラリオ EW-452Aの画像・動画
  • カラリオ EW-452Aのピックアップリスト
  • カラリオ EW-452Aのオークション

カラリオ EW-452AEPSON

最安価格(税込):¥15,000 (前週比:-800円↓) 発売日:2019年 8月 1日

  • カラリオ EW-452Aの価格比較
  • カラリオ EW-452Aのスペック・仕様
  • カラリオ EW-452Aの純正オプション
  • カラリオ EW-452Aのレビュー
  • カラリオ EW-452Aのクチコミ
  • カラリオ EW-452Aの画像・動画
  • カラリオ EW-452Aのピックアップリスト
  • カラリオ EW-452Aのオークション

『モバイルWi-Fi環境下でパソコンと接続できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ EW-452A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EW-452Aを新規書き込みカラリオ EW-452Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

クチコミ投稿数:127件


職場で使用予定です。
予算10000円で購入できそうなプリンターを探しています。
もしこの機種以外におすすめがあれば教えてください。

条件としましては
・モバイルwifi環境下でchromebookやパソコンと接続できる機種。
・インクのランニングコストが高すぎない機種(高価格帯の基準がわからないのでアバウトな質問ですみません)
・両面印刷ができる機種

所有者や詳しい方で上記条件でこの機種は使えるか、もしくは上記条件化で使える別機種があれば教えてほしいです。


書込番号:25606140

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/01 17:15(1年以上前)

chrome OS用ドライバは未提供です。
両面印刷は可能です。
発売時期が古く、商品情報ページが消えているので業務使用には・・・。

書込番号:25606157

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:77件 カラリオ EW-452Aのオーナーカラリオ EW-452Aの満足度4

2024/02/01 17:29(1年以上前)

>tam-tamプリンさん
こんにちは
・予算1万円程度
・Wi-Fi環境でChromebook、PCからの印刷
・両面印刷可能
・インクのランニングコストが安い
で、職場利用とのことですね。

現状本体価格1万円前後のプリンターとなると
エプソンではEW-452A,EW-052A
キヤノンではTS5430,TS3530くらいしかありません。
海外メーカーも含めるとHPのENVY 6020も予算範囲内です。

いずれの機種も無線LAN対応ですからモバイルWi-Fiでの印刷は可能かと思います。
なお自動両面印刷対応となるとEW-452A,TS5430,ENVY 6020 となります。
ちなみにEW-452Aにつきましては2月16日に後継機種EW-456Aが2月16日発売予定となっています。

インクのランニングコストはエプソンのみが4色独立型なのでわずかに有利と思います。
キヤノン、HPはヘッド一体型カートリッジタイプで
黒インクは独立ですがカラーインクは3色一体となり、カラーは一色でもなくなれば交換が必要です。
プリントヘッドがインク交換のたびに新しくなるメリット
(ノズル詰まりしにくい、ひどく詰まっても交換で直る)はありますが、その分割高です。

エプソンは背面給紙のみ、キヤノンは前面カセットと背面給紙、HPは前面カセットのみです。
サイズ感もそれぞれ異なりますので設置場所のサイズも踏まえ検討されるとよいと思います。

書込番号:25606172

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/01 19:46(1年以上前)

https://shop.epson.jp/printer/ijp/EW-456A/

EW-456A 販売価格(税込) \13,200

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm

両面印刷(自動)
標準対応(注2)
(注2)対応サイズについては、自動両面印刷機能をご参照ください

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm#duplexPrinting

インターフェイス(ネットワーク含める)
Hi-Speed USB×1、IEEE802.11b/g/n

プリンタードライバー対応OS一覧
Windows 7〜、Windows Server 2008〜OS X 10.9.5〜、Chrome OS 89〜

書込番号:25606323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/01 21:25(1年以上前)


返信が早い上に情報が詳細すぎてビビってます。笑

>家電量販店大好き三郎さん
情報提供ありがとうございます!
TS5430は若干予算オーバーなためやめておこうかと思います!
TS3530は激安で予算内です!口コミも悪くなくて対応OSもLinux以外は対応してるようでこれに決定しようかなと思ってます。
でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
知ってたら教えてください…。


>死神様さん
情報提供ありがとうございます!EW-456Aいいですね!
自分の自宅用に導入しようかと考えるくらいには自分や職場用にドンピシャな製品でした。
自宅の前機種がepsonだったので導入ハードルは低いし機能はてんこ盛りで良い商品ですね。
でもどうしても1万円を超えてしまうと購入は却下されてしまうので今回は買えないです…

書込番号:25606452

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:77件 カラリオ EW-452Aのオーナーカラリオ EW-452Aの満足度4

2024/02/01 22:54(1年以上前)

>tam-tamプリンさん
こんばんは
TS3530はキヤノンの最廉価な複合機となり
エプソンでいうEW-052A/EW-056A(2/16発売の後継)と同等の価格帯で
自動両面印刷機能は搭載していません。
自動両面印刷機能はTS5430から上位機種に搭載します。

返信を見させていただくと予算は一万円以内のようですので
ENVY6020もしくはEW-452Aが適当かと思います。
EW-456Aは新機種のため発売後当面は1万円超えすると思いますので
EW-452Aを流通在庫がなくならないうちに購入されることをオススメします。

なお今回記載させてもらった機種は全て
Chromebook標準ドライバーで動作すると
公式ホームページに記載されています。

書込番号:25606536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2024/02/02 12:47(1年以上前)

tam-tamプリンさん、こんにちは。

> でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?

両面印刷と自動両面印刷の違いはご存じでしょうか?
片面印刷した用紙をユーザーが裏返し再セットして、もう一度片面印刷することで、結果的に両面に印刷することを、手動両面印刷。
プリンター内部で用紙を自動で裏返して、出てきた時には両面に印刷されていることを、自動両面印刷。
手動・自動に関わらず、両面に印刷することを、両面印刷。
このように言ったりしますが、tam-tamプリンさんが求めているのはどの機能になりますでしょうか?

あと1万円以下のプリンターをお探しとのことですが、一般的に安いプリンターほど、ランニングコストは高くなります。
どの程度の使用量になるのか分かりませんが、ある程度の長期間、プリンターを使われるのでしたら、イニシャルコストよりもランニングコストを意識された方が、結果的にはトータルコストを抑えられるように思います。

書込番号:25606978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/02 13:19(1年以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん

返信ありがとうございます。
自分が求めているのは自動両面印刷の方です。

予算的に無理そうなら手動でも可です!

今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
ランニングコストに関しては高すぎなければいいくらいの認識です!

書込番号:25607003

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/02 15:11(1年以上前)

EW-456 はまだ発売前で、エプソン直販価格なので、市場に出回れば、少しは安くなると思われます。
うちの会社のある購入先での LP-S180D の購入実績から試算すると以下のようになります。

LP-S180D \22,000→\18,409(0.837)

EW-456A \12,000 * 0.837 = \10,042

ただし、機種によって値引き率は変わります。

書込番号:25607094

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/02 16:03(1年以上前)

↑記載の金額はすべて税抜きです。購入時は別途消費税がかかります。

書込番号:25607133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2024/02/02 20:13(1年以上前)

tam-tamプリンさんへ

> 今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。

どちらでも良いとは思います。
ただ個人的には、キヤノンの方が情報を入手しやすいので、どちらかと言われればキヤノンを選ぶと思います。

書込番号:25607396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2024/02/03 19:55(1年以上前)

>死神様さん
>secondfloorさん

お二人とも最後まで相談に付き合っていただきありがとうございます。
みなさん家電量販店の人よりも知識豊富でびっくりですw

今回はsecondfloorさんの助言に従ってTS3530にします!
死神さんのおすすめするEW-456Aは数ヶ月後に今の住まいから引っ越し予定なので価格が落ち着いてきたら私物として購入しようかと思います!

書込番号:25608630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > カラリオ EW-452A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
年賀はがきの紙詰まらない機種は 9 2024/12/31 16:42:24
13ヵ月目で故障 1 2024/12/07 11:23:00
どちらが上でしょうか? 2 2024/03/16 1:13:46
モバイルWi-Fi環境下でパソコンと接続できますか? 11 2024/02/03 19:55:44
LINEでプリント 5 2023/12/09 22:41:54
大変残念ですが、 1 2023/11/22 21:15:35
冊子印刷ができるのでしょうか 2 2023/11/16 18:04:25
カラー印刷ができない 4 2023/05/04 10:30:01
薄い かすれる 設定 13 2023/03/01 2:27:05
WIndows11対応可否 4 2023/02/04 20:18:58

「EPSON > カラリオ EW-452A」のクチコミを見る(全 153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ EW-452A
EPSON

カラリオ EW-452A

最安価格(税込):¥15,000発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?

カラリオ EW-452Aをお気に入り製品に追加する <1196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング