『解像度について』のクチコミ掲示板

2019年 9月中旬 発売

GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]

  • フルHD(1920×1080)の約2.4倍の表示領域を実現する3440×1440のUWQHD解像度に対応した34型ゲーミングモニター。
  • DisplayHDR400を取得(HDR10信号入力に対応)。HDR対応ゲームの白飛びや黒つぶれのない広い空間の色表現を実現する。
  • オーバードライブ機能で応答速度2ms(GTG)を実現。動きの速いシーンの残像感を低減し、くっきりした映像を楽しめる。
最安価格(税込):

¥46,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥46,980¥119,000 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:34型(インチ) 解像度(規格):UWQHD(3440x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):76Hz 入力端子:HDMIx2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]の価格比較
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のレビュー
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のクチコミ
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]の画像・動画
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のオークション

GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):¥46,980 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月中旬

  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]の価格比較
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のレビュー
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のクチコミ
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]の画像・動画
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]

『解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]を新規書き込みGigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度について

2021/02/11 15:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]

クチコミ投稿数:217件

先日、本モニターを購入しました。
PCのモニタとして使用しており、PCと接続しましたが、PCの解像度のmaxは、
2560*1440しかなく、本モニタの最高解像度(3440*1440)を生かせないでいます。
最高解像度を生かす方法を教えてください。

付属で購入する場合の商品例まで挙げていただくと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23959613

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/11 15:20(1年以上前)

パソコンの型番は?
もしくはグラボは何?

書込番号:23959624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2021/02/11 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CPUに内蔵タイプでintel(R)UHD Graphics 630になります。

書込番号:23959629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/02/11 15:30(1年以上前)

内蔵GPU(UHD グラフィックス 630)ならこの対応です。

DPポートがあれば最善だけど、HDMIでも30Hzでは映せてましたよ、4Kモニターへ。

書込番号:23959641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/02/11 15:33(1年以上前)

Intel Graphics Driver を更新されてみましょう。

書込番号:23959644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2021/02/11 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCにインテルUHDグラフィックスコントロールパネルというソフトが入っています。

これにはカスタム解像度という項目があります。
HDMIケーブルで接続しており、この数値を入れることで解像度が上がるという理解で良いでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23959649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/02/11 15:37(1年以上前)

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/30148/-Windows-10-DCH-Driver
一応最新のドライバーに更新してからのほうが良いと思います

書込番号:23959654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2021/02/11 15:37(1年以上前)

ドライバーの更新はデバイスマネージャーから更新しました。
更新にういては問題ないと考えていますが、
いかがでしょうか?

書込番号:23959656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/02/11 15:41(1年以上前)

最新版か否かは別としても新しいものだと思いますので、大丈夫でしょう。

通常ならプルダウンメニュー内で選べるのですが、カスタムではやったことないし、
その画面の様子も見ないと果たして可能かどうかは。

書込番号:23959663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2021/02/11 15:59(1年以上前)

カスタム解像度という項目に3440*1440 40Hz
を入力したところモニタの解像度が上がりました。
よく理解できないところもありましたが改善できたようです。
ありがとうございました。

書込番号:23959694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2021/02/11 16:02(1年以上前)

おめでとうございました。^^


書込番号:23959699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2021/02/11 16:04(1年以上前)

あずたろうさんのおがげです。

別途何か購入する必要があるのかと思いました。
このような設定があることは知りませんでした。

勉強になりました。

書込番号:23959706

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]
IODATA

GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]

最安価格(税込):¥46,980発売日:2019年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

GigaCrysta LCD-GCWQ341XDB [34インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング