BDZ-FBW2000 のクチコミ掲示板

2019年11月16日 発売

BDZ-FBW2000

  • BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な2TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×2を備える。
  • 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
  • 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ BDZ-FBW2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-FBW2000 の後に発売された製品BDZ-FBW2000とBDZ-FBW2100を比較する

BDZ-FBW2100

BDZ-FBW2100

最安価格(税込): ¥76,760 発売日:2021年 6月 5日

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-FBW2000の価格比較
  • BDZ-FBW2000のスペック・仕様
  • BDZ-FBW2000のレビュー
  • BDZ-FBW2000のクチコミ
  • BDZ-FBW2000の画像・動画
  • BDZ-FBW2000のピックアップリスト
  • BDZ-FBW2000のオークション

BDZ-FBW2000SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月16日

  • BDZ-FBW2000の価格比較
  • BDZ-FBW2000のスペック・仕様
  • BDZ-FBW2000のレビュー
  • BDZ-FBW2000のクチコミ
  • BDZ-FBW2000の画像・動画
  • BDZ-FBW2000のピックアップリスト
  • BDZ-FBW2000のオークション

BDZ-FBW2000 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-FBW2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-FBW2000を新規書き込みBDZ-FBW2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV Plusのダウンロード速度

2021/07/04 15:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:121件

PCもレコーダーも1000BASE-Tで接続しているのですが、録画中なし無変換でもダウンロードの転送スピードが100Mbps前後しか出ません。(PCのタスクマネージャーで計測。PCのストレージはSSDで余力あり。)
こんなものですか?

WiFi接続のスマホのVideo&TV SideViewは、転送の仕組みが違いますが、もう少し早くて20MB/sec以上でした。
機能により制限をかけているにしても、遅すぎると思います。

書込番号:24222270

ナイスクチコミ!4


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/07/05 09:45(1年以上前)

やまともさんさん
>こんなものですか?

はい、残念ながら100Mbps前後で高速の部類に入ってしまいます。
DTCP-IPムーブは著作権保護の処理の関係上40Mbps前後の物すら普通にあるので・・・

長らくメーカーが1000BESEを必要としなかった理由が良く分かるポイントですね。

書込番号:24223732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2021/07/14 22:18(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
もう一つ、質問です。

PC TV Plusの設定で「標準で使用する機器」をBDZ-FBW2000にすると、PC TV PlusのTOKYO MXの番組表で半分以上が先頭1文字だけしか表示されません。
本体の番組表では正常に表示されてます。
「標準で使用する機器」をBDZ-EW1000に切り替えると正常な表示になります。
新しいレコーダーを標準にして使いたいので、困っています。
サポート窓口がないので、皆さんの情報が頼りです。
よろしくお願いします。

書込番号:24240435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

seeqvault対応の外付けHDD探しています

2021/05/19 13:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:1245件

お世話になります。
このレコーダーに繋げるseeqvault対応の外付けHDD探していまして、エレコムのELD-QEN2060UBKが使えるみたいなのですがソニー対応機種の情報がネット検索しても情報量が乏しく困っています。
実際にseeqvault対応の外付けHDDをお使いの方がいらっしゃいましたら、メーカーや型番を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24143888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2021/05/20 06:21(1年以上前)

私のFBT2000の環境ではELD-QEN030UBKで使用出来ていました。現在はPanasonicに繋いでいます。(昨年4月購入)
他にもシャープでバッファロー社も利用しています。
今までSQVで3台、非SQVで10台近く使ってますが、使えなかった経験はありません。
私は動作確認済みを参考にしていません。既に販売終了している等情報が古いことが多いし、結局ほぼ使えますから。
 つまりこういうパソコンや機械は動作確認済みなら安心ですが、「絶対」では無くてもほぼ使えますし、「もし使えなくてもパソコンでバックアップように使おうか」「少し損はするけどメルカリで売ろうか」くらいに考えておかないと気持ちが疲れますよ。
 まあ、SONY+SeQVlut+使えなかった で検くらいはしてもよいとは思いますが。

書込番号:24145361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件

2021/05/20 12:45(1年以上前)

>偽業界人さん
そういう考え方もありますね。
でも性格上、不確な情報よりもきちんと確認が取れた情報の方が良いので引き続き自分でも探してみます。
一応、自分なりには調べたつもりですが…
seeqvault自体普及されずに消えそうな気もしています。

書込番号:24145822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビアリンク

2021/03/21 08:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:28件


BDZ-FBW2000の購入を検討しております。
説明書の121ページを読んでいるとHDMI機器制御を入にするとレコード→テレビ電源連動も自動的に入になると記載がありますがつまり番組の録画予約をしておくと予約時間になるとレコーダーとテレビ両方の電源が入るということですか?

書込番号:24033434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/21 08:47(1年以上前)

>タクタク!さん
起動しません。
録画予約の録画開始と電源オンは違います。
但し、テレビの電源が勝手に入るというトラブルにHDMI制御による誤動作があることは確かですが。。

書込番号:24033451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/21 08:53(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
なんとなく説明書を読んでいるとその部分が不安で購入をちゅうちょしておりました。
安心して購入させていただきます

書込番号:24033464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラをUSB接続しての動画ダビング

2021/03/02 21:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:6件

前面のUSBにCanon M6 Mark llを繋いでダビングすることは出来ないのでしょうか?
使用するケーブルの種類とかありますか?

別の質問サイトで聞いたところ対応機器のところに記載はされていないからとは承知しているのですが、動画をダビングする方法がありましたらご教授いただきたいです。

書込番号:23998906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/02 22:18(1年以上前)

こんばんは

価格コムでのカメラ仕様を見ると、音声フォーマットが Mpeg4-AAC LC なので、たぶんできないです。

パソコンで動画編集させて PCM にすれば取り込みできる可能性が高くなります。
それだけではできない可能性も。

ソニーのミラーレスカメラでのプロキシ動画も Mpeg4-AAC LC なので、今、接続したら取り込みできる画像がありません。と表示が出ました。

書込番号:23999075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/03/02 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
直接は出来なそうですね。

カメラをHDMIでテレビに接続してそれを再生し、外部入力のような形でレコーダーで録画することはできるのでしょうか??

書込番号:23999175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/03 00:54(1年以上前)

こんばんは

HDMI での映像と音声の信号は「レコーダー→テレビ」への一方通行なので、レコーダーは出すだけ、テレビは入ってくるだけのものですので、それも不可能です。

書込番号:23999320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2021/03/03 10:05(1年以上前)

M6 Mark llとUSBケーブル持参で店で取り込みできるか試させてもらっては?

書込番号:23999655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

データの引っ越し

2020/11/12 19:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

クチコミ投稿数:15件

BDZ-RX55からの買い替えです。
ネットワークを利用してのデータ引っ越しがサポートされていないため、BD-Rを介しての引っ越しをしました。
ところが、データの引っ越しはできて、本機をHDMIケーブルで繋いだテレビでは再生できたものの、別室にあるネットワークで繋がったテレビでは再生ができません。
もちろんネットワークに異常はなく、本機で録画した物は再生ができます。
これはこういう仕様なのでしょうか?それともやり方に問題があるのでしょうか?

書込番号:23783857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/11/12 20:04(1年以上前)

ソニーのBDレコーダーはムーブバックした録画番組の配信は不可ですね。

書込番号:23783876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/11/12 20:14(1年以上前)

実機持ちでははいので・・・
一手間かければ出来るらしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001186299/SortID=23426687

書込番号:23783891

ナイスクチコミ!3


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/11/12 20:17(1年以上前)

訂正

>実機持ちでははいので・・・

実機持ちではないので・・・

書込番号:23783897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に起動してアンプから音が出る

2020/10/03 14:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000

スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

FBW2000 - AVR-X1600H - X9500G のように接続しています。
すべての電源が電源オフのときにレコーダーとアンプが勝手に起動して、アンプから音が出ることがときどきあります。
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?

レコーダーの前面には「081CH」と表示されており、地上波の音が出ているようです。
1 分ぐらいで自動的に電源が切れます。
アンプと ARC 接続しているテレビは起動しません。

頻度は月に数回程度ですが、レコーダーの電源を切る際に音量を下げておかないと深夜に大音量が流れてビックリします。

ソニーのサポートに聞くと、「レコーダーの問題なのか、アンプの問題なのか、明確な判断が難しい」とのことでした。
デノンのサポートからは「アンプの電源をオンにする信号はレコーダーから出されている。レコーダー側のリンク機能をオフにしてはどうか」と返答がありました。

リンク機能が使えないのは不便なので、アップデートで修正可能な問題だといいのですが……

書込番号:23702776

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/03 15:59(1年以上前)

勝手に立ち上がるのは レコーダーやTVが 自動的にバージョンアップをするからじゃないかな? それか番組情報(番組表)を取得してるとか・・

アンプの機能として アンプだけ リンクをOFFにされてみたら?  もちろんヴォリュームを絞っておけば 少なくても音は出ないと思いますが・・・。

またバージョンアップは自動じゃなくて 手動にしておくとか? 

書込番号:23702931

ナイスクチコミ!1


スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/03 19:29(1年以上前)

バージョンアップのタイミングで発生する問題ではありませんでした。
番組表取得のときは通常音が出ないので、不具合または故障を疑っています。

書込番号:23703373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okitanさん
クチコミ投稿数:14件

2020/10/03 19:40(1年以上前)

試しにソフトウェアアップデートの設定を切にして、しばらく様子を見てみます。

書込番号:23703397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/03 23:10(1年以上前)

こんばんは

HDMIのリンクによる誤動作かと。
番組表やネットワークの更新(OSのアップデートではなく、個々のアプリ、外部データ取り込みも含みます)などで、内部起動したときに発生。

リンク切るのは使い勝手が落ちるとのことで、ネットワークの切断も面倒でしょうが、有線LANならLANケーブルを抜いておく、無線LANなら設定で外す(テレビは簡単)。
でも、どの機器を?ってとこですね。


で、アンプを通してレコーダー接続しているなら、テレビ直に接続してどうですかね?
(レコーダーとアンプの両方起動しているのか、レコーダーまたはアンプの片方が起動しているのか?)


それと、レコーダーを先に切って、アンプ音声がテレビに切り替わったのを確認してからテレビの電源を切るのはようにするとかもどうですかね?
(それでもレコーダーが起動しているならレコーダーの誤動作と言えるかも)


症状発生頻度が少ないと判断しにくいでしょうが…。

書込番号:23703894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-FBW2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-FBW2000を新規書き込みBDZ-FBW2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-FBW2000
SONY

BDZ-FBW2000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月16日

BDZ-FBW2000をお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング