HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:±0
)
発売日:2019年10月25日
ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
AADBD-001-ASっていう旧型と、AJDBD-001-ASっていう新型があるんですが、8のバッテリーは旧型では充電できないんでしょうか?
いま8を使っていて、予備で7のバッテリーも持っているのですが、機能は限定されますが7のバッテリーも同じ形状なので使えています。
旧型のチャージャーのほうが少し安く買えそうなのですが、8が表記されていないので使えるのかどうかわからず、もし試したことがある方がいたら教えてください。多少 充電時間が長くなるって程度なら問題ないです。
書込番号:25971759
2点
>堕・ヴィンチさん
※ご注意:HERO8には対応しておりません。
https://www.photoassist.shop/smartphone/detail.html?id=000000000804
書込番号:25972414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
まぁ7以前の対応製品を出したあとに、わざわざ同じ形で8以前対応ってことでチャージャーを出しているので、売る側の立場としてはそう言うと思います。
バッテリー自体の性能が8と7で違うので、8本体で7のバッテリーを使用する場合に機能制限されるのはわかるのですが、物理的に同じサイズ・形状なのに、充電となるとまったくできないものなのか、それとも充電自体はできるけどスペック通りにできないから『できない』と記載してるのか、そこに疑問を持っています。
旧型は充電時間が遅くなったとしても、本体とは別で、しかも2本同時に充電できるのはメリットが大きいので、実際に使用した方がいたらご意見を伺いたいです。
書込番号:25972562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/24 16:26:39 | |
| 1 | 2022/09/22 13:34:31 | |
| 9 | 2022/08/30 9:23:22 | |
| 3 | 2022/05/23 10:24:44 | |
| 4 | 2022/05/12 7:56:38 | |
| 5 | 2022/04/02 20:47:19 | |
| 8 | 2022/01/17 17:33:14 | |
| 14 | 2021/12/11 22:05:52 | |
| 12 | 2021/11/12 16:50:56 | |
| 3 | 2021/11/01 17:00:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





