トヨタ ヤリス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリス のクチコミ掲示板

(3441件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリス 2020年モデル 2281件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリス(モデル指定なし) 1160件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスを新規書き込みヤリスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリス

スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

現時点で納車を待っておられる方には申し訳ありませんが、私の場合、5月9日に納車され、間もなく1カ月点検を迎えます。遠出はしていないので、走行距離は約600Kです。その間、数回、アドバンストパークを使いました。駐車場所の白線(位置)がはっきりして
おり駐車操作に充分なスペースがある場所では、スムースに自動駐車はできますが、私の家の駐車場は、白線もなく、片側はブロック塀で、もう片側は、家の窓側(軒下)であり、駐車場に隣接している道路の幅は3.8m程度です。アドバンストを起動すると、
十分なスペースがないので、アシスト不能というアナウンスがあります。
もちろん、マニュアルで駐車していますが、自動駐車ができないのは、スペース以外にテクニック的な問題があるのでしょうか?
自宅の駐車場に自動駐車できないとアシストの効果が半減します。

書込番号:23451479

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件

2020/06/06 17:44(1年以上前)

すいません使用した事はありませんが、トヨタ初の区画線無しで駐車できる機能だと認識してますが、エラーメッセージでスペースの問題と表示されているのならその通りではないかと思います。

カタログの但書きにも駐車環境や周辺状況によって使用できないと書かれてます。
この機能あてにしていたのなら購入前に自宅駐車場で確認しとけば良かったですね。

大抵駐車システムは使えないと思った方が良いです。

書込番号:23451535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/06/06 18:27(1年以上前)

自宅の駐車場が対応出来ない条件だったので自分は付けませんでしたが、
tavisukiさんの所はあともうちょいな気がしますので、
100o幅位の白い紙テープとかを駐車スペース両脇に仮固定でセンサー認識できませんかね。
実際停められるのですから、通れる幅がハッキリ認識出来れば、もしかしたら。

書込番号:23451628

ナイスクチコミ!7


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/06/06 18:39(1年以上前)

>しゅがあさん
>あかビー・ケロさん
返信ありがとうございます。何とか、自動駐車の研究を続けますが、条件がありますから、仕方がないことですね。すみません。変な質問をしました。解決済みとさせていただきます。

書込番号:23451648

ナイスクチコミ!1


masa6586さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/07 08:56(1年以上前)

tavisuki様

 同機能付HYBRID Z 4WDを4/12に契約して納車待ちです。(納期については全く連絡ありません・・・)
(この機能目的で購入を決めました。)

 試乗時にセールスの方から白線が無い場合等アシスト不能となってもメモリ機能(取扱書253P)を使用すれば対応可能と説明されました。これを使えば車庫駐車も可能とも言われました。

 tavisuki様は本機能はお使いでしょうか?
参考のためお教え頂けば幸いです。

書込番号:23452689

ナイスクチコミ!5


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/06/07 09:50(1年以上前)

>masa6586さん
アドバイスありがとうございます。メモリー機能は使用していません。その機能を利用する前の問題だと思います。駐車場に隣接する道路幅がネックになっているのかな・・と感じていますが、リコール点検時(6/9)にディーラーに確認してみます。駐車自動運転は、意外と道幅スペースが必要になると感じました。

書込番号:23452814

ナイスクチコミ!2


masa6586さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/07 13:28(1年以上前)

tavisuki様

レスありがとうございます。
道幅がネックになると我が家でも不安が生じます。

ディーラー確認結果を是非お教え下さい。

書込番号:23453354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/06/07 22:19(1年以上前)

正味3.8mあれば道路は大丈夫と思いますが、正味かける場合、縁石や電柱などの出っ張りがあると不可になります。

考えられるのは、空間認識は両サイドの超音波ソナーで認識していると思います。それに画像解析を
組み合わせているのだと思います。
クリアランスソナー(超音波)は距離の調整が必要な場合があります。
バッテリーを外したときなどは高さや距離の修正が必要になるときがあります。
空間認識に問題があるとすればクリアランスソナーの調整が必要かもしれません。

クリアランスソナーが正常でも誤動作を起こす要因として
一定の周波数の音、高出力の電波、ヤリスの傾き、等があります。

アドバンスパーキングシステムの場合はわかりませんが
私はプリウスに乗っていますが、
単にインテリジェントパーキングシステムのスイッチを入れただけでは
縦列駐車モードで、さらに押すと並列駐車モードに変わるのですが、切り替えをしていないと
縦列駐車モードで空間認識に失敗した経験があります。

多分前後タイヤフェンダー近くの2つのセンサーで空間走査していると思うので
2つのうちいずれかが認識できないと駐車スペースの確認ができないかもしれません。

車庫入れ前の駐車位置も右に寄りすぎていると、右への駐車と勘違いし、右側の
空間を走査している場合もあります。

書込番号:23454593

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/06/08 07:04(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
ヒントをいただきました。駐車場の入り口側に電柱があります。マニュアルで駐車する場合、電柱に沿ってハンドルを切ることになりますが、接近しているという音(ピ・ピピ・・・)がなります。ディーラーに行くとき、駐車入り口付近の写真を撮りアドバイスを求めます。
大変参考になりました。

書込番号:23455048

ナイスクチコミ!1


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/06/11 15:55(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
1カ月点検でディーラに自動駐車について、自宅の駐車場の状況を説明した結果、万世橋のアライグマさんのご指摘の通りでした。切り返しを2回程度行い、駐車をしていますので、この機能を使用したかったのですが、残念です。ありがとうございました。

書込番号:23461994

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ音楽再生できますか?

2020/06/06 11:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドZ納車待ち(7月下旬)なのですが、Amazon Music HDを音源としてハイレゾ音楽を聴きたいのですが可能でしょうか?
できれば、USB接続の有線で。可能であれば方法を教えてください。何通りか方法があれば教えてください。
有線接続が無理ならBluetoothなどの方法でも可能なら教えてください。

書込番号:23450855

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/06/06 12:44(1年以上前)

本体の仕様としてはサンプリング24bit48kHzまで対応しています。
それ以上はダウンサンプリング再生です。

USB経由の再生は、記録媒体及びipod系のみ対応です。
ストリーミングがソースとなると、USB経由は難しいですね。
ダウンロードソースなら、USB接続の記録媒体に入れば接続して再生可能です。

詰まるところ、AmazonHD対応するスマホ、タブレット等をBT接続し、
そちらで再生操作する事になるかと。

ハイレゾ&有線に拘るのであれば、社外品のビデオ入力ケーブルの音声のみを使用し
アナログで接続する手もあります。

書込番号:23451005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/06/06 14:02(1年以上前)

早速お教えありがとうございます。
若干メカに弱いのでくどくなりますが、ウォークマンのA100シリーズあたりがあれば、
有線USB接続で再生可能?
有線が無理でもBT無線で再生可能という解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:23451139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 19:06(1年以上前)

再生機器がBluetooth対応してればdaで再生できます

書込番号:23451703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車時期について

2020/06/04 18:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

3/23にハイブリッドZを契約しました。未だに納車時期未定なのですが皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:23447423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2020/06/04 19:06(1年以上前)

>Fm21さん

元トヨタセールスです。

各販売会社でわかる納期に関する情報は
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
の3点のみです。
販売会社からメーカーへの問い合わせには一切応じてもらえません

“@生産目処”もかなりギリギリにならないとわかりません。
また、発売直後の新型車は特に納期が延びがちです。

なので、残念ですがここの掲示板では納期に関する確かな情報は得られないと思います。

書込番号:23447534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/04 20:32(1年以上前)

気になる場合はマメに営業マンに連絡しましょう。
3/23なら早ければ2週後ぐらいだと思いますが
そろそろ営業マンから連絡あるはずです。

書込番号:23447704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/06/04 21:11(1年以上前)

>Fm21さん
未だか未だかと待ち遠しいですよね。
良く分かります。私は3月7日に新車注文書に
サインしました。6月12日に納車予定です。
メーカーオプション数が多いと
納期は遅くなるみたいですよ。
私と2週間位の差ですね。
そろそろ工場から連絡が入っても良い頃だと
思います。明日にでも担当の営業マンへ
連絡してみると良いですよ。
ナンバープレートの話が出たら
車庫証明取って直ぐに納車日です。

書込番号:23447816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/06/04 23:47(1年以上前)

なぜ進捗の連絡が出来ないかというと、そもそも進捗が判らないから連絡する内容が無いのです。
トヨタに限らず、車メーカーは工業製品を作っているに過ぎず、完成品の成果が全てで、
過程におけるユーザーの精神状態は一切考慮してくれません。
それを上手くいなすのが営業の仕事のようですが、情報の無い状態には変わらないので、
他の進捗を元に想像で話をします。そのため内容がコロコロ変わり、聞けば聞くほど信頼度を落としていくのです。

詰まるところ、適当なことしか言わないので、確実な情報が出てくるまでは待つしかありません。
情報が来れば自分の肩の荷を降ろすべく、即刻連絡が来るはずです。

ちなみに自分は1/4契約して4/8納車でした。納車日が決まったのは3月中旬で、そこまで音沙汰なしでした。

書込番号:23448142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Fm21さん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 12:09(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。マイカーを初めて持つこともあり我慢できず質問をしてしまいました。
皆さまの言うとおりもう少し我慢してみます!ありがとうございました!

書込番号:23448851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/06/05 20:26(1年以上前)

>Fm21さん
我慢なんかしなくて、未だか未だかと電話してれば
担当の営業マンとも仲良くなりますよ。
3月7日に注文書にサインした人は
6月12日に納車されるらしい。
自分とは2週間の差だから、
6月25日辺りが納車日だね。って
聞いてみて下さい。
何かハッキリして
きっとスッキリしますよ。

書込番号:23449688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 14:39(1年以上前)

しょーもない営業マンに当たってしまいましたね
普通は連絡あるはずなので
まぁチャンネル廃止になりましたし
次は違う店舗で買いましょう

書込番号:23451233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 19:00(1年以上前)

待ってないで
さっさと営業マンに電話しなよ

書込番号:23451693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオ、CDデッキ

2020/05/25 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

XグレードHYを購入検討中です。
同ユーザーさんに質問します。
7インチディスプレイは小さくないですか?
8インチにサイズアップされた方はいますか?

そして、助手席下の設置になるというCDデッキ、何とかならないものでしょうか...。使いづらすぎでは...。

試乗車・展示車が8インチディスプレイのZやGグレードだったのでいまひとつサイズ感がつかめません。動画等で見た感じではベゼル幅が結構広く表示が小さく感じたのですがいかがでしょうか?それとも視界の邪魔にならずに逆に運転しやすいのか、オプション11000円ならサイズアップするべきか悩みます。感度や画質等も教えて貰えると嬉しいです。

書込番号:23426922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/05/25 23:04(1年以上前)

CD/DVDは他車種ではまだ普通の場所に付くのもありますが、所詮最初から考えていない後付けなんで仕方ないです

ヤリスの場合はそこしか無かったのでしょう


また価格を考えると、どうしても車内でDVDが見たい以外は必要無いと思います

今は沢山のCDを車に積むよりも、音楽ファイルをUSBかスマホで聴くのが主流ですから。

書込番号:23427006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/25 23:58(1年以上前)

>太郎サブレさん
保守的なトヨタが何故に主要車種にオーディオレス車無しDA設定したのか?ですが(海外向けだとか?)あまりにもユーザー無視過ぎてムリクリCD/DVDプレーヤーを設定したのでシート下等になってしまったのでしょうね?

1DINオーディオが取付出来るスペースがあれば配線キットが販売されたので社外デッキを自分なら取付します。

ハイブリッドXはバックガイドモニターもMOPしか無く(DOP無)色々OPするとCPが悪い様な?

書込番号:23427099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/26 12:54(1年以上前)

もうすでに、CDの時代は終焉です。
欧米ではストリーミングや磁気媒体にシフト
しています。
擬似ハイレゾを除きハイレゾはCDには収まりきれません。
CD再生ができないは8トラックが使えないと
同義語になりつつあります。
CD最盛期にはCDチェンジャーに10枚ぐらい
入れて、椅子下やトランクルームに置いて
ヘッドユニットでコントロールする
ような時代がありました。

ナビの主軸もCDよりもSDカードに入れた
ものを聞く人が多いのじゃないですか。
走行中、CDを入れ替える、危険性は少なくなっています。
パソコンでCDからSDに入れ替えれば用は足りるし
スマフォやウォークマンをBluetoothで繋げば、
容量のかさむ高音質のハイレゾも聴けます。
iTunesなんかで簡単にできますからね。

時代は変わりつありますよ。
CDが出た時、カセットデッキがなくなり
大量にたまったカセットテープを嘆いたものですが。

ナビもDCMで繋ぎ、自動運転のコアシステムに
なり始めています。
切り替えが必要でしょう。

書込番号:23427846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/05/26 13:11(1年以上前)

最新のハイレゾの可逆圧縮MQAオーディオはCD互換で12cmディスクに入りますよ!

書込番号:23427867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/26 13:53(1年以上前)

https://www.radius.co.jp/blog/hireso-capacity/
WAVで5分当たり300MB 全容量でCDは750MB

192kHz/24bitと44.1kHz/16bitの音が同じに聞こえる人はそれでも良い。
CDは74分の録音とすると
WAVは300MB÷5分×74分=4440MB
これをどうやって700MB少々のCD
に入れるか
音をカットして再生時に復元
あるいは高圧縮、
アナログレコードをCDに入れるときに
入りきらないのでやった手口だけど
レコードとCDの音質がちがうことに気がついた人はおおかった。
だから、デジタルの不足しているところに
ディザという本来ない雑音を入れてアナログに近づける
手法も出てきた。
ウォークマンの既存音をハイレゾ化するのも
同じような手法だったと思う。

ちゃんとしたハイレゾは5分で300MB
それ以外は擬似ハイレゾと表現した。

CDはガラパゴス化の方向にあるようですよ。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3143?page=3

iモードのようにならなければ良いが。
オーディオマニアはアナログレコードか
NASに高サンプリングハイビットのハイレゾを
入れるかで、CDプレイヤー自体は死にかけています。

書込番号:23427933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/05/26 21:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>今は沢山のCDを車に積むよりも、音楽ファイルをUSBかスマホで聴くのが主流ですから。
そのようですねぇ。DVDは見ないと思いますし、今まで億劫で音楽CDのまま放置でしたがこの機会にせっせとSDに保存していこうかと思います。

>F 3.5さん
>ハイブリッドXはバックガイドモニターもMOPしか無く(DOP無)色々OPするとCPが悪い様な?
MOP/DOP メーカーオプション、ディーラーオプションのことですね?そうなんですが、GグレードでさえハロゲンでLEDのオプションは82500円と高すぎ...。HYに拘らなければZグレードのガソリン車のコスパが良いように感じています。ディーラーさんはHY推しのようでした。


>お寺の花子さん
>切り替えが必要でしょう。
大変お詳しいですね。勉強になります。ラストの一文が骨身に沁みました。デッキ代が浮いたと良い方に考えることにします。

書込番号:23428727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/05/26 21:50(1年以上前)

https://mqa.jp/about

書込番号:23428817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/26 22:20(1年以上前)

太郎さん、私はハイブリッドのx購入しましたがインチアップしましたよ。
サイズ大きい方が見やすいのは間違い無いので。
11000円でアップできるのなら迷う余地はありません。
いっちゃいましょう。7インチだとフチが幅広くて間抜けな感じですし。

書込番号:23428893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/26 23:02(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1068831.html
ここでは非可逆性に属している。
>JEITA と日本オーディオ協会の定義でも、非可逆圧縮された音源をハイレゾに含めてい ない。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1016674.html
>MQA の場合、音楽データだけでなく、耳に聞こえないノイズの部分も含めて、元のデー タと完全に同じものとして復元できるかという面では“非可逆圧縮”と言える。 >非可逆圧縮であり、可逆圧縮でもある」(スチュワート氏)
可逆圧縮であると、開発者のスチュワート氏は断定を避けているところから、JEITA の規格 からみると
ハイレゾに分類できないのでは。
https://www.hires- info.info/2017/04/16/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82% B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9Fwav%E3%81%A8flac%E3%81 %AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E5%B7%AE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84 %E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%A9/
WAV ロスレス FALAC WAV の変換し直すと、音質は変わるという。論理的にはロスレ スのはずだけれど
圧縮にはわからないことがあるようです。
WAVとFALAC信奉者がそれぞれ音質の論争を
しているように違いがあるようだ。

https://kotonohanoana.com/archives/23587
MQA まだ、ハイレゾと呼ぶには時期が早いと思いますよ。 それから、当然デコーダーのない CD デッキでは MQACD は通常の CD 以下になりこと 折り紙でたたんだ高音質部分はよみこめない。

ややこしいデコーダを開発するより
ウォークマンあたりの擬似ハイレゾを
Bluetoothで聞いた方が自動車のオーディオレベル
では便利と思う。

書込番号:23428983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/05/26 23:32(1年以上前)

>ぽしゅるさん
ありがとうございます。
やはりベゼル部分が幅をとる感じですか。通常のタブレットとは同じインチ数でも差し引いて考えなければなりませんね。ライズは9インチディスプレイ搭載のようですが、グレードとともにディスプレイサイズまで微妙に下げるのはやめて欲しいです苦笑。

また、計器メーターのアナログは許容範囲なのですが、夜間暗く無いですか?文字フォントや針が頼り無いというか、見にくい感じがして気掛かりでした。

書込番号:23429038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/31 08:34(1年以上前)

太郎さん

メーターは夜も見やすいですよ。照度はそれほど高くないですが、はっきり見えます。まだ機能を使いこなせてないですが、照度の調整機能は無さそうです。

zグレードに試乗した時にデジタル速度計があまり好きじゃなかったので、アナログメーターのxグレードにしましたが、個人的には気に入っています。

書込番号:23437523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/05/31 16:50(1年以上前)

>ぽしゅるさん
返信ありがとうございます。
現ユーザーさんの回答で不安を解消出来ました。
GやZグレードのデジタルメーターは夜間綺麗で素敵そうですが、魚眼レンズぽい凹凸は掃除がしにくそうという消極的理由から従来式のアナログもいいなと思っていました。
ここ1年程HYコンパクトカーの購入を吟味中でしたので、流石にもう早いところ契約したいです。回答してくださった皆さま有難うございました。

書込番号:23438520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 BUBU_さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。先日納車されたのですが、Display Audio (Toyota Smart connect)で使用できるアプリについて質問です。

皆様の環境で、Android を使用した時、使用できるアプリは何があるでしょう?
私の環境では、TCスマホナビ、radiko Auto、LINEカーナビ、LINE Music、うたパスしか使用できないようです。尋常じゃない少なさで、何か私の設定が悪いのでは?と思っています。新着情報も2019/9/13が最新で、半年以上更新が無いようです。

Y!カーナビがDAに対応した、などのニュースもあるようですが、ヤリスでは使用できないのでしょうか?

書込番号:23426087

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/25 16:40(1年以上前)

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/32230106.html

このような記事があるのでもう少々お待ちください。

書込番号:23426176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/05/26 13:22(1年以上前)

私は先日ディーラーで試乗車を見てきたのですがiPhoneをUSBで接続したらApple CarPlayが使えると思っていたら使えませんでした。
標準装備ではなかったのですねー

書込番号:23427882

ナイスクチコミ!3


Hetaleonさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/29 20:00(1年以上前)

6月以降納車分(だっけ?)はAndroid Auto と App;e Car Play が標準搭載になります。
(TVは33,000円でOP)

書込番号:23434572

ナイスクチコミ!3


スレ主 BUBU_さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/30 07:37(1年以上前)

>Hetaleonさん
Android Auto / Apple CarPlayの無料化も購入者としては複雑な気持ちです。TVは不要なのにAndroid Auto のためにお金を出してしまいました。 実際にはAndroid Autoにすると、2台目(同乗者)のモバイルデバイスから音楽を再生することができなくなり、ナビとして使用しているデバイス以外繋がらなくなってしまうなど、ちょっと使いにくい面もあります。(SmartDeviceLinkなら可能)

Display Audioの考え方自体は時流に乗っているし、Smart Device Link をオープンソースで提供していることも評価できます。
おそらく、SDLに対応したアプリは今後増えてくるのだとは思いますが、今のところ(少なくとも私の環境では)お寒い状況としか言えないのが残念です。

ただ、やはり2DINなどの標準も残しておいてほしかったと思います。SDLやAndroid Autoで、好きなソフトウェアを選べるという考えと、DINの廃止で社外品を排除するという考えは矛盾していると思えてしまいます。

皆様、ありがとうございます。引き続き、実際のSmart Device Link+Androidでのアプリ数に関する情報があればお願いします。

書込番号:23435351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信28

お気に入りに追加

標準

ヤリスZハイブリッドの燃費

2020/05/14 18:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス

スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

5月9日に納車されました。現在、給油後、走行距離は200Kですが燃費は29Km/リットルです。クーラーも常時使用しています。ECOモードで運転していますが、アクアとあまり燃費は変わらないと感じています。ヤリスはこんなもんでしょうか?もっと、燃費が良いと思っていましたが、少しがっかりしています。

書込番号:23403461

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/14 21:00(1年以上前)

>しゅがあさん
どのような乗り方をされているのですか。36Kは凄いと思います。

書込番号:23403725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 21:36(1年以上前)

グレードのzとxどちらでしょうか?
燃費結構違うと思います
ホイールのインチでも

書込番号:23403798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/05/14 23:01(1年以上前)

本日までの自動集計

>tavisukiさん
高速を利用しない。
信号の少ない道をひた走る。
ブレーキを踏まない。
極端な温度設定にしない。
イライラしない。

ですかね?

オートクルーズは何故か減速時に回生ブレーキでは無くエンジンブレーキを使いたがるの不思議です。

書込番号:23403989

ナイスクチコミ!4


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/14 23:06(1年以上前)

エンジンも新型ですし、THSも刷新されていて
パワーも燃費も向上してますので
2017年式のアクアより、燃費は良いはずです。

僕もアクアを新車購入、5年乗っていましたが
アクアは、リッター25kmくらいで
ヤリスは30km越えてます。
双方とも始動後燃費のメーター値ですが。
ちなみにヤリスは納車後1800km走ってます。

もう少し様子を見たほうが良いかもですね。



書込番号:23404003

ナイスクチコミ!4


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/15 07:00(1年以上前)

>YARAS HVさん
>しゅがあさん
コメントありがとうございました。ヤリスに乗り換えたのは、@安全性A燃費です。もちろん価格もありますが・・・
もう少し、乗り込んで又、燃費等について投稿させていただきたいと思います。

書込番号:23404372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/15 07:00(1年以上前)

>tavisukiさん
ぼしゅるさんが書いている通り
ハイブリッドZで16インチアルミを履かせたら
32.6km/Lですが、車両の仕様をもう少し
明確にお願いします。

アクアの時と運転は変わっていないと思いますが
マイペースでゆっくり走っても燃費は上がらないかもしれません。

発進時はエンジンを使ってキビキビと加速して
目標速度になったらモーター走行で速度維持。


書込番号:23404373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/05/15 08:38(1年以上前)

35km/l以上狙うなら、最低でも100km以上の走行、それもいい条件で
300km以上走ると、車の素性が現れます。

水温が50度以下を頻繁にに繰り返すような気温だと、100kmでも25km/lぐらいになるときはあります。
300km位走ると、低温水温時の暖気エンジン回転分は全体の燃費に吸収されます。
100km以下の運転を繰り返すようだと、ハイブリッドの良さが反映しにくい運転になります。

雨だと1〜2km/l程度のダウン(多分タイヤの滑りと思います)
向かい風だと高速では1〜2km/l程度のダウンします。
高速で80km/hを超えると燃費は落ちていきます。空気抵抗は速度の二乗に比例するそうです。

ちょっと、長いドライブをしてみませんか。

>銀色の老人さん
のいうように
>発進時はエンジンを使ってキビキビと加速して
目標速度になったらモーター走行で速度維持。
ではしれば 40km/lも夢ではないと思います。
天気のいいとき、バイパス国道では60km/h以下、高速では80km/h以下で走れば
高燃費になると思います。

書込番号:23404461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2020/05/15 10:35(1年以上前)

>tavisukiさん
新型のヤリスを購入できたなら燃費が25以上超えて1,2ぐらいの差で悩むほどの経済力ではないでしょうか。せっかく新車購入して数円の差でストレス溜めて体の免疫力低下してコロナに患うのは本末転倒。
楽しいカーライフをまず自分なりの好きな運転でしましょう。燃費の画面消しましょう。金で買えるよ、ストレスフリー。
ヤリスはデザインが良くなっているし、洒落た運転で日々過ごしてくださいな。

書込番号:23404613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/15 11:25(1年以上前)

ハイブリッド乗りの習性がわかっていない人が
多い。
燃費を単純に財布と思い込むからね。
大概の燃費を気にするハイブリッド乗りは
努力の結果を見たいのであって
その過程を楽しんでいるのですよ。

20km/L台から、30km/Lになるのは
随分と努力が必要で
努力の結果が数字に現れて、一応の達成感を
味わう。
100m走で10秒台が9秒台になったようなもの。
30km/hでトロトロ走って最悪の燃費から
出発し、法定速度上限までは、きちんとアクセルをふんで、あとは定速にすると、いい燃費になるというような経験を積んだら好燃費になった。
そんなプロセスがファントゥドライブなのですよ。

一番の楽しみを取らない方がいいですよ。

書込番号:23404687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/05/15 14:28(1年以上前)

時々その努力を延々と自慢してくる奴がいる、オマエの車の燃費には興味がないって言ったら嫌われた

書込番号:23404923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/15 19:30(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん
>銀色の老人さん
ありがとうございます。本日、200K走行しましたが、期待の数値30/lが出ました。いろいろと試行し、アクアの時と同じように乗り方を工夫して燃費をあげていきます。

書込番号:23405401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/15 23:08(1年以上前)

燃費に興味がない人はこのスレを見なければ良いのではないでしょうか

書込番号:23405829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件

2020/05/18 14:02(1年以上前)

>お寺の花子さん
そうでしたか。自分はかつてはフーガハイブリッドを乗ってましたが、最初だけは燃費を気にしてはいたのですが、すぐスポーツモードの方が楽しくて燃費を気にしなくなったさ。ハイブリッドやめたのは停止中でいきなりエンジンが発動することで車体は揺れる、渋滞低速運転でエンジン発動の瞬間は予想外の加速する。エンジン3.5だから仕方ないかもね。

書込番号:23411705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/18 20:24(1年以上前)

>本家背番号1さん
フーガは縦置きワンモータークラッチ式だから
トルクムラは構造上出やすいかもしれませんね。
ヤリスはトルク分配型の遊星ギヤ方式なので
車軸へのトルクムラは構造上でないでしょう。

昔は千マイルクラブというのがあって、ワンタンクで
1000マイル走ると登録された。
そのオフ会にはトヨタのエンジニアも参加して
意見交換したそうだ。
証拠はメーターの写真だったから
不正と思われるものも多くあって
閉鎖した。
ヤリスはワンタンクで1000kmは誰でも行けるでしょう。
1000マイルとなると、相応の技術が必要でしょう。

書込番号:23412371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/19 07:08(1年以上前)

皆さん、多方面から建設的なご意見を寄せていただきありがとうございます。後方車に迷惑をかけないように車の流れに乗り、燃費の向上に努めていきます。ヤリスを購入した目的の一つには、燃費の更なる改善がありますので、お寺の花子さんのコメントのように1給油 1000Kmを目標に頑張りたいと思います。尚、ヤリスのグレードはZで16インチのホイールは付けていません。

書込番号:23413134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/20 06:52(1年以上前)

>お寺の花子さん
1000マイル=1600kmなので
燃料タンク43Lのプリウスなら37km/L。
ヤリスは36Lで44km/L。

満タン法の実燃費でその数字は驚異的ですね。
ヤリスもタンク容量が40Lあれば狙えない数字では
ないですが。。



書込番号:23415138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/20 10:20(1年以上前)

>銀色の老人さん
1000マイルクラブはプリウスの20型当時なので
一般の人では30km/lも出せない時代ですから
かなりの技量が必要でした。
中にはジャッキで車を傾けて給油すると
10l近く満タンから入ったそうです。
そんなのはいかさまと思います。

でも、50型プリウスは高速で40km/l以上は出ますから
より軽量で効率の良いヤリスなら可能と思います。
高速にのる寸前のスタンドで給油して
リセットすれば良い条件ならいけるかもしれません。
ただ、エンコになる可能性が高いので
ちゃんとした準備と正しい判断のできる人のみチャレンジできるものと思います。
1000kmは80km/hでクルコン設定すれば
天候が良ければだれでも可能と思いますが
無理をしないことが重要です。
結構JAFにお世話になったプリウスがあったと聞きます。
迷惑かけてやるものではありません。

書込番号:23415421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/20 16:18(1年以上前)

>お寺の花子さん

ヤリスHVで満タンから1300km走行し
32.5L程度給油できたので
私の今の実力では1400km程度が限界そうです。。

あと4Lタンクが大きければ挑戦していたかも
しれません。。

書込番号:23416000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/05/28 13:07(1年以上前)

4桁走れるのか…

信号の無い一般道バイパスを法定速度で走り続ければ、余裕で1000キロ行けるのかもしれない。

書込番号:23431897

ナイスクチコミ!2


スレ主 tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件

2020/05/28 18:27(1年以上前)

>しゅがあさん
アドバイスありがとうございます。現時点で走行距離は430Kmですが、平均燃費は、32kmとなっています。まだ、2回目の給油はしていませんが、半分以上ガソリンが残っています。残り走行距離を加えると860k程度となり、以前に乗っていたアクアより断然燃費は向上していますね。燃費だけではないのですが、安全運転面やパワー等々、ヤリスに変えて良かったと実感しています。

書込番号:23432357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスを新規書き込みヤリスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリス
トヨタ

ヤリス

新車価格:139〜288万円

中古車価格:76〜324万円

ヤリスをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスの中古車 (2,363物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスの中古車 (2,363物件)