ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜282 万円 (2,418物件) ヤリス 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 9 | 2021年7月25日 21:43 | |
| 20 | 5 | 2021年7月24日 23:04 | |
| 48 | 16 | 2021年7月21日 11:44 | |
| 157 | 19 | 2021年7月4日 07:33 | |
| 11 | 5 | 2021年6月18日 11:40 | |
| 1 | 1 | 2021年6月14日 05:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
今はアクアに乗っていますが、車検が来年の11月末なのでそれまでにはヤリスハイブリッドに乗り換えたいです。
ですが納期を見てみると現在6ヶ月待ちとなっているのでかなり早めに契約しないといけませんよね?
半導体がいつになったら不足が落ち着くか見えませんし、なんならさらに延びるかもしれないですが、実家から出るためその引っ越し費用や家具家電代でまとまった出費があるので、ローンは組みますが頭金が来年の3月などではほとんど用意出来ません。
来年の夏ごろには、ある程度用意出来ますが夏契約だと納期が短縮されないと納車は再来年になり、車検には到底間に合いません。
今まで新車購入したことがなく入金の仕方がわからないのですが、納期の長い場合例えば数万手付金を払って、後でローンを組み納車寸前でディーラーに入金することは無理ですか?
やはり諦めて車検を格安で通してもらうか、格安レンタカーで凌ぐか、運が良ければ代車を貸してもらうことになりますか?
書込番号:24255648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新車見積もり取って、銀行のマイカーローンで全額借りればいいのでは?
ディーラーのフルローンでも頭金なくてもいけるでしょうね。
手付金みたいなものがあっても1万円くらいでは?
と、言うよりはアクアに問題なければ、出費が多い時期に、買い換える必要はないと思うけどね
更に言うとハイブリッドでなくてもいいんじゃない?その分安いし
書込番号:24255731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入資金はともかく支払い方法については、購入予定のお店と相談されるのが宜しいかと。
書込番号:24255923
2点
>逆転昼夜さん
納期が半年であれば、来年の3月に契約すれば間に合うのではないですか?
支払いですが、通常は納車まででいい場合が多いです。銀行ローンまたはディーラーローンでも支払いは納車時期から始まると思います。
取り敢えずディーラーローンで契約して、銀行ローンが通ればそちらにするかも、、と予めディーラーの了承を得ておけばいいと思います。
その場合、値引き条件が変わるかもしれませんが、
私の経験では、大抵どちらでもいいですよ と言われていますが、交渉次第ですかね?
書込番号:24255947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RTkobapapaさん
今のアクアも労金でローンを借りてますし、一番金利が安いので労金で借りる予定です。
来年の2月頃に隣町に引っ越す予定で、その頃だと頭金がほとんど用意出来ないので夏ごろにローンを組みたいです。
注文さえしてしまえば納車が車検前に間に合うようにしたいです。
注文時には流石に全額要らないならばそこまで気にしなくても良いですね。
書込番号:24255975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かず@きたきゅうさん
フルローンだと支払総額が増えてしまうのである程度頭金で払いたいです。
書込番号:24255976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちゃんと発売され、CMも流しはじめてるので車に興味のない人も興味は出てくるので納期半年と言うのはもう無理かも…
どういう購入方法があるかディーラーに相談すれば色々と対応してくれると思います。
ここで聞いても何にもなりません。
自分の望むタイミングで納車されたいなら相談はディーラーへ。
書込番号:24255977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅりえ〜ったさん
アクアが発売されたことによる分散があるはずですけど、やっぱり納期が延びる原因が半導体なのでこれが解決されないとやはりさらに長くなってしまいますかね?
書込番号:24256002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頭金前提の購入なら、今買うべきじゃないでしょ
アクアとさほど変わらん車を無理して買う、理解に苦しむが、まあ好きにしたらいいがな
書込番号:24257233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>逆転昼夜さん
車に限らず何の契約でも支払条件を含め全ての条件は売り手と買い手の間の駆け引き(契約ネゴ)で決まるものです。従って、売り手であるディーラーがどこまで強気で攻めてくるか、或いは多少条件を譲歩しても売りたいと考えているかで大きく変わります。
それがわかるのは契約交渉している当事者であるスレ主さんだけです。ボーナス商戦や決算期など季節的要因にも左右されることもありえます。相手の出方を見ながらこちらの手を考えて交渉するのが契約ネゴです。
成功を祈ります。
書込番号:24258153
1点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
>テヒテヒテヒさん
5/10販売開始予定のMC(ACC全車速対応/プラスサポート/カラーバリエーション/それに伴う価格見直し等)後のヤリスについては、その後の売上動向次第なので少し様子を見ないと読めないような気がします。
書込番号:24120671
1点
3月末に契約しました。
ハイブリッドのZですが、車両本体で15万円、オプションで18万円の計33万円です。
納期は3か月後の6月末予定です。
書込番号:24141223
2点
ヤリスハイブリッドZの購入を検討しています。見積もりシミュレーションでは
車両本体価格 2,324,000円(メーカーオプション込)
オプション 539,165円
下取り 1,000,000円
でした。
明日第一回目の商談です。みなさんの値引きを参考に交渉したいと思います。
書込番号:24172275
3点
昨日商談してまいりました。
結果をご報告致します。
車両本体値引き ¥169,606
オプション値引き ¥93,500
その他おまけ LEDルームランプ、LEDライセンスランプ
下取り査定 ¥1,150,000
本日契約、注文で納車予定は10月下旬だそうです。
書込番号:24174626
3点
車両より35万
オプション値引なし
オプションは50万程度
6月発注9月納車予定>テヒテヒテヒさん
書込番号:24256485
0点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
パンクしてもスペアータイヤが入ってないと直せないんだおρ(・・、)
スペアータイヤはどこに行ったのかお?
心配性の邪神ちゃんさんはタイヤ交換を覚えてからじゃないと車にのりたくない派なのに、タイヤが行方不明なんだおρ(・・、)
もしかしてタイヤにスプレー缶みたいなのをくっ付けてパンクを直すヤツなのかお?
そうだとしたなら、どうやってパンク補修の練習をすればいいのかお?
夜間にパンクして暗い中で直すとか慣れてないと無理だお(ノ_<。)
それからトランクの右側に道具の入っている場所があるらしく開けようとしたけどプラスチックの爪が外れなくてこれ以上引っ張ったら壊れそうだからあきらめたけど
どうやって外すのかお?
書込番号:24041120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
使う機会が殆ど無い・重量がかさむが主な理由ですね。
https://bestcarweb.jp/feature/column/253595?prd=1
私も35年近く運転してるけど使ったのは一回のみです。そう20年位前に仕事で関越道走ってた時、いきなりパンクして路肩に停車させた時。交換作業が怖かったのなんのって!
書込番号:24041129
![]()
1点
>JTB48さん
桜塚やっくんみたいになっちゃうお(ノ_<。)
書込番号:24041132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車保険の無料レッカーを使えばいい。 だお。
書込番号:24041209
![]()
5点
>待ジャパンさん
無料なのかお?
邪神ちゃんさん家はJAFに入ってるらしいけど呼んだら時間外だからって金取られたお(ノ_<。)
書込番号:24041217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>邪神ちゃんさん
こんにちは
スペアタイヤがなくなったのは、パンク応急処置ができるように
なったからだそうです。
軽トラックには、まだ装着されてますけど、バーストしたらどうしようもありませんね。
書込番号:24041249
![]()
1点
ホームセンターで赤レンガ3つぐらい買ってくりゃ
タイヤ交換やローテーションくらいできるだろ、だお?
書込番号:24041251
2点
>邪神ちゃんさん
啓介「アニキはどうなんだ?ランフラットタイヤだからとくに心配無いのか?」
涼介「どうだろう。人生において絶対に安全な牌などは無い。」
涼介「桜坂さんだって、仕事の移動中だったから寝ていての出来事で、思考が低下中だったのかもしれない。」
啓介「安牌か。難しい課題だな。」
涼介「俺は昼に休憩中のときがあって、かなりの寝不足のときがあった。そして目が覚めたとき、足の寝相が悪くて、立ち上がったときに足に血が通ってなくて倒れたことがある。倒れた先には火鉢みたいな物があったという経験がある。」
啓介「すげー光景だな。ちょっと笑ってしまいそうなシチュエーションだが、それはどうなった?」
涼介「奇跡的に『無傷』だった。」
啓介「ちょっと待て、アニキ。転んだだけのスピードだけでも大怪我の可能性があるのに対し、自動車の速度で、たとえ時速40kmでぶつかったとしたらどんな衝撃なんだ?」
涼介「それは経験した者しか理解できない領域だ。正面衝突だとすると『目から★マーク』では済まない。」
啓介「人間の命に危険が迫るときは用心に用心が大切だな。」
書込番号:24041271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>邪神ちゃんさん
タイヤが良くなってパンクがしなくなった(少なくなった)から、
スペアータイヤがあっても交換できない人が増えたから、
(スペアータイヤ有るのにレッカー車を呼ぶ)
書込番号:24041287
5点
>邪神ちゃんさん
>どうやってパンク補修の練習をすればいいのかお?
タイヤに釘を刺して抜くのをパンクするまで繰り返してから練習するといいですよ。
新しいタイヤと新しいパンク修理キットを購入するだけで何度も練習することが可能です。
>夜間にパンクして暗い中で直すとか慣れてないと無理だお(ノ_<。)
慣れるまではスペアタイヤを自身で購入して常に車に載せておくか、夜間の運転をしないでください。
>開けようとしたけどプラスチックの爪が外れなくてこれ以上引っ張ったら壊れそうだからあきらめたけど
>どうやって外すのかお?
パワーです。力ずくです。渾身の力を込めて破壊してください。何事もあきらめてはダメです。
いざとなれば火事場のくそ力があるので大丈夫でしょう。心配であればハンマーなどを常に車に載せておきましょう。
カバーは使い捨てです。破壊的したら速やかに新しいカバーをディーラーにて購入なさってください。
書込番号:24041345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私、絶対パンクしないんです...
書込番号:24041548
5点
オルフェーブルターボさん
穴が大きいと直らないらしいし
キッドで直すとタイヤがダメになっちゃうから新品交換しないとダメになっちゃうらしいし
軽くて安い事以外取り柄がないらしいんだお(ノ_<。)
MIFさん
どうしてレンガがいるのかお?
夜神月(ライト) Lの後継者さん
イニシャルDか何かの寸劇かお?
邪神ちゃんさんもFDにのりたいおρ(・・、)
神楽坂46さん
女の人で交換しょうとする人は少ないだろうね
siphon0さん
>糖質オールスター
なんの事かお?
akaboさん
初心忘れるべからずの邪神ちゃんさんだお(o^−^o)
ちやんちやらぷつぷ2さん
ハカイダーかと思ったお(o^−^o)
岩ダヌキさん
誰かの車で練習させてほしいんだお
☆観音 エム子☆さん
邪神ちゃんさん家の補修キットより豪華なんだお(ノ_<。)
らららのレ♪さん
面倒だからヤダお(o^−^o)
QueenPotatoさん
私、脱いでもスゴいんですとかゆうCMのキャッチコピーが昔あったの思い出したわ
そうゆえばパンクしないタイヤを装備したブルジョア専用カーが存在するとかゆう噂を聞いたことあったけど、それなのかお?
邪神ちゃんさん家の一輪車もパンクしないんだお
だからちっとも悔しくないんだもん(ノ_<。)
書込番号:24041652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そもそもヤリスはガソリン車でもHVでも四駆にはスペアタイヤ用のスペースすらありませんよ。
書込番号:24043573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑やれやれ、またコイツはデタラメな事言ってるな。ヤリスはスペアタイヤは新車注文時に搭載可能です。忘れずに担当営業に伝えて下さい。納車後にメーカーオプションのスペアタイヤを付ける事は出来ないです。納車後でも対応可能なのはETCなどのディーラーオプションです。
書込番号:24250621
0点
邪神ちゃん頑張ってね〜!!応援してるお〜!!
書込番号:24250622
1点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
MT車を購入された方、または、試乗された方教えてください。
次期車としてヤリスを考えており、先日Gグレードの6MTに試乗することができたのですが、
クラッチミートポイントがすごく手前で15分程度の試乗では全く慣れることができませんでした。
クラッチペダルのストロークも大きく、試乗での発進では想定していた範囲でクラッチがつながらないため、
ギヤが入っていないのではと何度も確かめてしまいました。
すでに乗られた方がいらっしゃいまいたら感想等教えてください!
クラッチ以外の走りの面では、エンジン、足回りともに自然な感じで気にいったのですが、
15分程度の試乗では全く慣れることができず残念でした。
9点
残念な適応力って事ですね。
本気で買う気があるなら15分以上乗るわけですから気にしませんね。
ま、私は仕事で日々違うMT車乗るのでグダグダ言ってられません。
書込番号:23627135 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
文面ではうまく言えませんが普段からMT車にお乗りなら10分も試乗すれば慣れますよ。
理屈ではなく身体が覚えます。
書込番号:23627141
15点
MT車ありありです。
不安ならやめたらいいけど、普通は直ぐに順応するもんですが。
まだまだ未熟と言うことなんですかね。
書込番号:23627176 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>8A2さん こんにちは
>発進では想定していた範囲でクラッチがつながらないため、ギヤが入っていないのではと何度も確かめてしまいました。
6速ですから、5回はギアチェンジされたかと思います、最初は手前だと感じたら2度目、3度目には慣れるのが普通ですから
ここで聞く話ではないと思います。
試乗時の営業マンへ調整可能か聞けば良かったですね。
書込番号:23627215
8点
>8A2さん
こんにちは。
自身が試乗したわけじゃないですけど。
「ヤリス」「MAZDA2」の6速MTモデルを乗り比べ。各モデルの最適なトランスミッションを考える
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1248959.html
上記の記事で2車の比較においては、
「滑らかな発進加速をしようにもミートポイントを探りにくいことからタイヤに対して駆動力が一気に伝わりやすい」
と記者は感じたようです。
加えて、「慣れてしまえば大きな問題ではないとする意見もある。しかし、筆者はあえてこだわりたい。」
との記載もありますね。
MTの試乗車があるんですねぇ、近所にあるか探してみようと思います。
書込番号:23627255
7点
クラッチの繋がる位置や繋がり方(繋がる位置の厚さ)は車によって違いがありますから慣れるだけです。
オーナーになって一日乗れば慣れますよ。
それと靴、これ大事ですよ。
書込番号:23627308
14点
スレ主さんは現在AT車乗りと推測しますが。
確かにヤリスのクラッチはストロークは普通なのにミートポイントが手前ですね。
ただ感覚が掴みにくいとか、繋ぎ難いという感じはなかったです。
メーカーや車によってクラッチの感覚は違うのは当然ですが、
普段MT乗りで有れば、それこそ瞬時に慣れるものです。
久しぶりのMTだと思い込みの感覚とのズレの補正に少し時間がかかるかもですね。
個人的にはヤリスは1.5ガソリンMTがベストバイだと思ってます。
書込番号:23627315
11点
もう40年近くMT車を所有してないので、よく分かってなくてスミマセン。
今時のクルマのペダルからクラッチへの伝達って、昔ながらのワイヤーなのでしょうか?
だったら調整出来るのではないでしょうか。
それとも油圧?
それともバイワイヤー?
書込番号:23627437 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ストローク長いならクラッチストッパーとか自作して自分に合わさんといかんよ、試乗車じゃ無理だけど。
そうする覚悟かそのストロークに慣れるしかないです。
書込番号:23627482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>8A2さん
ヤリスに乗ってるわけではありません。
おそらく、クラッチミートは調整できるはずです。
(ウチのオンボロ車は、ミッション側のワイヤー調整でできます)
体が慣れる方が、圧倒的早いでしょうけどね。
マニュアルを好まれる人は、機械に合わせるのが当たり前となっていると思います・・・
書込番号:23627545
4点
>8A2さん
買っちゃえばそれに乗るしかないんだから嫌でも慣れるよ。
そしてそのうち、他のMT車を乗りにくいと感じるようになる。
書込番号:23627647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
我が家には5台のMT車があるのですが、年式の新しいものほどミートポイントが手前ですね。
古いワイヤー式のものは奥まで踏み込んですぐにつながりはじめますが、
新しいものはずいぶん手前でつながるので、踏み込みも半分ほどシフトできます。
そしてそれらは油圧式クラッチです。
書込番号:23627674
3点
皆さまご意見をいただきありがとうございます。
ここ3年は通勤用にCVT車に乗っていましたが、その前まではMT車(ダイハツエッセ)に乗っていました。
ペダル調整をして比較的奥の方で繋がるようにしていたこともありますが、
ヤリスは随分手前で繋がり乗りにくいと感じたのでご意見をいただきました。
ヤリスもペダル調整ができないかディーラーにて聞いてみたいと思います。
また、皆さまのおっしゃる通り、クラッチ操作に慣れるのも大事ですよね。
書込番号:23627706
2点
>8A2さん
最近のMT車は軒並み油圧式クラッチペダルなので原則的に半クラッチ位置の調節はできません。
ただ,クラッチが摩耗しても半クラッチ位置が変わらないという利点があります。ワイヤー式だとクラッチの摩耗によって半クラッチ位置が変化してしまい,時々ワイヤーを調整しないといけませんでした。
提案ですが,クラッチペダルを床までベタ踏みするのではなくクラッチが完全に切れる位置で止める運転に変えてはどうでしょうか?
クラッチが完全に切れたところで足を止めればその後すぐ足を上げれば半クラッチになりますし,クラッチペダルを床まで深く踏み込んだ状態を基準にシート位置を調整すると右足が大変窮屈だったりしませんか?
書込番号:23627910
2点
バイクのクラッチ、ブレーキレバーのような調整機構はないのでしょうか。
油圧であっても、ピストンを押すリンクに調整はできる構造を省いているかも(コストダウンのため)
書込番号:23628292
0点
〉ペダル調整をして比較的奥の方で繋がるようにしていたこともありますが、
この時点でスレ主の感覚はメーカーの設定値ではない。
それをヤリスまたはトヨタのせいにするなんて…
スレ主がズレてる、で確定ですね。
書込番号:23628767 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
試乗は1回だけなんて決まりは無いので、他のお客さんの迷惑にならない程度に乗れば良いのですよ。
私も過去1週間毎日通い詰めましたわ。
本気度が伝わったのか何時契約してくれるのか焦れたのか、○○万引きますから買いません?的な電話がうざかった。
書込番号:23628773
0点
皆様、多々ご意見をいただきありがとうございました。
>じゅりえ〜ったさん
比較的古いMT車しか乗ったことが無く、
私の感覚がズレているのが分かりました。
ありがとうございました。
ヤリスのせいにしたつもりは無かったのですが、
これまで乗ってきた車(CR-X、アルトワークスなど)と随分違いが有ったため、
ヤリスに乗られた事がある方のご意見が聞きたかったのです。
大変参考になりました。皆さまありがとうございました。
また、ご気分を害した方ごいらっしゃいましたらすみませんでした。
書込番号:23628970 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
結論 クラッチストッパーをつけるべし。
理由 スポーツカーに乗ってきたスレ主8A2さんの
感覚が正しい
書込番号:24221510 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
先日ヤリスハイブリッドZを契約しました。契約時に確認を忘れていた装備がありました。オートリトラクタブルミラーです。ヤリスハイブリッドZにはカタログにはオプションで載ってなかった気がするのですが、標準装備でしょうか。それとも付いてないのでしょうか?
書込番号:24193800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jijimumuさん
恐らく全グレードで標準装備じゃないでしょうか。
私も同じくZですが少なくともZは標準装備です。
書込番号:24193879
3点
jijimumuさん
標準装備されています。
この事は下記からヤリスハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして133頁にも記載されています。
https://toyota.jp/ownersmanual/yaris/?padid=from_yaris_top_bottomdoc_ownersmanual&padid=from_yaris_top_bottomdoc_ownersmanual
書込番号:24194064
3点
皆様、ご返信ありがとうございました。標準装備ということで安心しました(^-^)
書込番号:24194223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
USBで音楽を聞いているのですが、ステアリングスイッチで曲とばしができますか?
曲飛ばそうとしてステアリングスイッチの▶を押すとマルチインフォメーションディスプレイの操作が始まってしまいます。
1点
ヤリスの中古車 (2,435物件)
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ヤリス X 純正ディスプレイオーディオ ナビ機能なし トヨタセーフティセンス オートマチックハイビーム レーンキープアシスト 横滑り防止装置 電動格納ミラー リモコンキー
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ヤリス X 純正ディスプレイオーディオ ナビ機能なし トヨタセーフティセンス オートマチックハイビーム レーンキープアシスト 横滑り防止装置 電動格納ミラー リモコンキー
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円








