スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:16件

純正品のドアハンドルエスカッションの使用感についてお聞きしたいのですが

見た感じドアハンドルエスカッションの厚みがそれなりにありそうなので、ハンドルとドアの隙間が狭くなるかと思うのですが、ドアを開ける時、指が入りにくくなりますか?

書込番号:24035107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 05:19(1年以上前)

>まちゃーみんさん
純正品ハンドルエスカッション装着していますが、
装着前と違和感なく使用出来ております。

指も問題なく入りますので御心配ないと思います。

書込番号:24035460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

リセールも考えて人気なモデルを選びたいので、Jスタイルとノーマルどちらが人気なのか教えてください。

個人的にはJスタイルが内容的にもお得そうなので気に入ってます。

走りの面も気になっていて、ターボは付けた方が良いのかも知りたいです。

納車された方や知識のある方、よろしくお願いします!

書込番号:24026417

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2021/03/17 18:46(1年以上前)

リセール重視ならJ STYLE ターボ 4WDです。

J STYLEはハスラー定番の特別仕様車でルーフレールやツートンカラーなど見た目的にもリセール面で有利です。

それとアダプティブクルーズコントロールが標準装備されてるターボ車はNAと比べリセールや走りの面でも断然有利です。

書込番号:24026584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/03/17 21:39(1年以上前)

リセール考えたらそりゃ最上級グレードです。

ターボの4WDでツートーンカラーは高値です。


というか、アルトやラパンのような軽量ならともかく、トールワゴンは重いのでターボ必須ですよ。

書込番号:24026960

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ86

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンフードの裏の塗装が雑?

2021/03/17 15:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

こんにちわ。はじめまして。

新型ハスラーJスタイル4WD購入予定で、スズキのディーラーで試乗してきました。
買う気満々でしたので、しつこいくらいネット情報に無い重箱の隅をつつき倒してきました。

そこで2つ疑問点があります。

@エンジンフードの裏の塗装が雑

表面の指定色がエンジンフード裏の端の部分にあったりなかったり。
だらしなくまだらになっています。これは仕様であり、各車マチマチなのでしょうか?


Aガソリン給油口から延びるパイプの取り回し

ガソリンタンクまで給油するガソリンが通るパイプと空気穴パイプの銀色太細2本が、
左後輪タイヤハウス内にむき出しで設置されていますが、これはオフロード走行を
想定した車両において致命的な仕様に思えてなりませんが、軽自動車とはそもそも
そういう仕様の車両がスタンダードなのでしょうか?

スズ菌キャリアですが軽自動車の経験が無く、今回初めての軽デビューでハスラーを第一候補としております。

書込番号:24026251

ナイスクチコミ!3


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/03/17 15:18(1年以上前)

ラインでの自動車塗装の様子はユーチューブなど見るといくつかあるので見るとよいです。
ドアやボンネットなどは取り付けられた状態で、
最初にどぶ付けされた後、ロボットが塗装していきます。
ドアの内側はロボットが開閉して塗装しますが
ボンネット裏は半開き状態でなんとなく塗られるって感じです。

また、ハスラーはオンロード用の車両です。オフロードは想定されてないと思います。

書込番号:24026263

Goodアンサーナイスクチコミ!16


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/17 15:37(1年以上前)

>かど。さん こんにちは

ボンネットの塗装はロボットへ仕組まれたソフトウェアによるものと考えられ、同車種同じに作られてると思います(仕様)。

ホイルハウス内のパイプは、タイヤによる砂の跳ね上げなどにも考慮されてると思われ、道交法や安全基準に合致してるので
問題無いと思います、若し気がかりならその部分を塗装するとか〜しかしそれもデーラーの許可を取ってからやってください。

書込番号:24026296

ナイスクチコミ!4


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2021/03/17 17:01(1年以上前)

当方アルトワークスですが、ボンネット裏の塗装も給油パイプも同じようになってますよ。
コストカットだろうと思ってます。

書込番号:24026426

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/03/17 17:29(1年以上前)

>オフロード走行を想定した車両

ハスラーはオフロード走行なんて想定していませんよ。
普通の街乗り用乗用車です。


書込番号:24026468

ナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2021/03/17 19:04(1年以上前)

最近の軽自動車の燃料タンクへの配管はむき出しのままですね。
一昔前のパジェロミニなんかには該当の配管を守るためのカバーが付いてたりしましたが、今はコストダウンの影響でしょうね。

私のMクラスミニバンも覗いて見たらカバーは無く配管はむき出しのままでした。

ただ、スズキ車の場合配管の素材の色(防錆されてない?)なので目立ちますね。

>オフロード走行を想定した車両において致命的な仕様に思えてなりません

ハスラーはワゴンRなどと基本コンポーネントが同じなので、ジムニーのようなオフロード走行は想定されてません。

>エンジンフードの裏の塗装が雑

直接見えない部分はスズキ車に限らず他社の軽自動車も同様です。

書込番号:24026626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/17 19:55(1年以上前)

初代ハスラーに乗ってました。

ご指摘の内容は
鈴木の特徴なのであきらめてください。

新型の良いところは
ボンネットです。

初代はボンネットの隙間が
エンジンルームの上にあり
雨水がエンジンルーム内の
電子部品の上に降り注いでました。

新型はその隙間がフェンダーに有ります。

私以外にもメーカーに
クレームを言ったヒトが多かったのでしょう。
改善されました。



書込番号:24026730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/03/17 21:06(1年以上前)

悪く言えば手抜き…
良く言えばコストカットなんですよ。
そのコストカットの賜物で今の価格なんですよ。
made in Japanを誇れた時代の品質を再現すると…
幾らになるんでしょうね?

書込番号:24026868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/17 21:36(1年以上前)

各位お疲れ様です。ありがとうございます。

そうですか。
燃料パイプの取り回しとボンネット裏の塗装が軽自動車ならあれがデフォでしたか。
了解しました。アルトワークスでそれなら合点しました。

また、各所動画でハスラーで林道アタックなどを見てましたので先入観がありました。
普通の軽自動車なんですね。ただ、最低地上高、アプローチアングルやデパーチャーアングルが
高めに設定されてるので得意項目だと思っています。

書込番号:24026955

ナイスクチコミ!3


CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/18 12:50(1年以上前)

>かど。さん、よろしくお願いします。

給油口について、実際の問題として、
セルフ給油するとき、ノズルを入れると
かみ合い過ぎて、抜けなくなる問題があります。

満タンおわったー
(抜こう)、あれ、抜けない!
ありゃ、抜けないよー!助けてー
大パニックですよ
思いっきり壊すつもりで引き抜くと抜けます。
4分ぐらい、最悪な気分です。

ガソリンスタンドで仕事した時期ありますが、
こんな事態は、初めてのトラブルです。

書込番号:24027999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6832件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/03/18 13:11(1年以上前)

ほぼ毎週、近場の低山登りしてるんでフラットな林道はよく走ります(ゆっくりと)。

荒れた林道やフラットダートを突っ走るクルマではないと思います。
でも地上高が有るので気持ち的には楽です、
それと舗装路ではソフト過ぎるブレーキがダートだとちょうど良いあんばいで走りやすいです。

書込番号:24028038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6832件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/03/18 15:52(1年以上前)

あと、高い着座ポジションもダートだと凸凹とか路面状況が分かりやすく、なるほどなぁって思います。

書込番号:24028254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/18 16:20(1年以上前)

ノズルが抜けなくなる件、了解しました。
情報ありがとうございました。

クロカンジムニーの本気の人達のような走りはしませんが、
アルトワークスでも走破できるようなフラットダートは飛ばしたいんです。

今回のハスラー購入動機が、「宗谷岬越年車中泊」が目的であります。
毎年多くのヘンタイ達が師走に渡道しています。
そのうちのひとりになろうと構想している最中でございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24028289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2021/03/20 22:56(1年以上前)

既に解決済みのようですが。
実際に購入して長く乗るともっともっと不満が出てきますよ。
当方現在別メーカーの車に乗り換え検討中です。
今なら車検約2年残しなので買い取りや下取りの価格もそこそこ期待できそうなので…

書込番号:24032989

ナイスクチコミ!1


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/22 17:35(1年以上前)

>蛙の子は鼠 さん

情報ありがとうございます。
投稿されたハスラーのレビューを拝見しました。

なるほどです。
動画を含めネット上の情報はおおむねベタ褒めしてます。
鵜呑みにすることは無いですが、ネガな情報はまず見ないので助かりました。

エアコン、水温、サスの件、インプレありがとうございます。

私は今、30系プリウスに乗っていますが、コイツもサスがよーく突き上げます。
スポーツサスかと思うほどにガタガタです。タイヤを燃費重視のエコタイヤから
乗り心地重視のコンフォートタイヤにしてみましたが大して変化はありませんでした。

スタッドレスタイヤだとソフトに感じるのでタイヤの性能だと思っています。



報告がある事項を知らずに購入すると後悔しそうですが、
知ってから購入するとまたちがった感想になるかもしれません。

鈴菌キャリアとしては、他に買いたい車種がないのが本音で、
覚悟の上で購入すれば、まあそれはそれで味ツケと思いこめます。

書込番号:24036428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

運悪く、国道を走ってたら小石がルーフに当たって
ルーフに砕けた5mm位の石が複数散らばっていました。

よく見ると、幅 0.5mm 長さ 2cm の線キズ (添付写真)

色 「ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーン」

ネットの情報(カラーナンバー早見表では)

ブリスクブルーメタリック ZWY
スペリアホワイト 26U
上記組み合わせの2トーンカラー

と書いてあるので、
タッチアップペン S-90 26U スペリアホワイトを使用したら
添付写真のように色が違っています。
正しくはちょっとグレーな色なんです。

ENGINE R06D
COLOR DRT A28

とあります。

26U スペリアホワイト、この色で正しいですか?

書込番号:24024481

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2021/03/16 16:09(1年以上前)

>CDoryAさん
>タッチアップペン S-90 26U スペリアホワイトを使用したら
>添付写真のように色が違っています。
>正しくはちょっとグレーな色なんです。

また、ここで見知らぬ人に聞くと同じようになるおそれがあるので、

スズキ部品に又はディーラーで聞いた方が安全だとおもいますよ。
失敗は1度にしましょう。

書込番号:24024504

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/16 16:11(1年以上前)

カラーナンバーは合っているんですよね? ホワイトの補修は薄いと下地が透けてしまいます。薄め液は適宜使用して少しずつ重ね塗りしていきましょう。筆は極細です。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/09176/

書込番号:24024507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/16 16:20(1年以上前)

>神楽坂46さん、ありがとうございます。

どうしよう・・・、これって塗装に5万円ぐらい掛かりますよね。
洗車をやった際に、小さいから大丈夫だろうと思っていたら、
2週間で茶色に錆びてきた。

目安が分からないと、相談に行きにくいです。

>JTB48さん、ありがとうございます。

これが必要、ありがとうございます。
『タッチアップペン』補修の作業性、グレードを格段にアップさせるツールセット

色は合っていると思うんですけれど、
「A28 ホワイト」で検索しても、カラーコードではヒットしないので、
26U スペリアホワイトというのが正しい情報?

キズは小さいし、ハッキリ言って 50cm 離れると分からない。
でも、色はあってるよね?

書込番号:24024512

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/16 16:47(1年以上前)

メッセンジャーで
「DRT 補修 塗装 ハスラー」で検索
それから価格コムでそういう相談するの、やめよう、って言われました。

検索してみたら、
https://item.rakuten.co.jp/applepaint/p-tu-drt-suzuki-hustler/
※タッチアップペン 2トーン カラー番号【DRT】20ml

というものを使えばいいみたいです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24024547

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/03/16 17:49(1年以上前)

結構振らないと混ざりが悪いですよ。

書込番号:24024627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/03/16 18:30(1年以上前)

既にぬっちゃっているから遅いけど、線傷をタッチペンで補修する時には
塗りたくない周囲をマスキングテープで養生してから、マスキングテープの厚さを利用して
盛っていきます。
完全に乾いてから、テープのままに磨いていきます。塗る前には汚れを落として脱脂しましょう。塗装が解けないもので。

最後にテープを剥がして目立たなくなるまで磨きます。

書込番号:24024670

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/16 18:59(1年以上前)

タッチアップペンは多めに盛るように重ね塗りして、乾燥後に同じ高さまで研磨です。
コンパウンドで磨くとまた変わりませんか?

書込番号:24024729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/17 11:51(1年以上前)

>麻呂犬さん、ありがとうございます。

そうか、混ぜるために小さな金属球を入れるって方法もありました。

>Che Guevaraさん、ありがとうございます。

マスキングテープは使ったのですが、少し間隔を空けすぎていました。
ギリギリぐらいに寄せて使う物と分かり、参考にさせて下さい。

>ku-bo-さん、ありがとうございます。

新車3ヶ月目でコンパウンドって、やる気でないけど、頑張ってみるか。

−−−
つまり、
塗って、色が違うと判明して、3分後に拭き取ったけど残っている。
コンパウンド「極細」→「細い」→「粗い」→「細い」→「極細」と処置して、

ギリギリのラインまでマスキングテープを貼っておく。(コンパウンド完了まで継続)

色の合っているタッチアップペンのハケで綿棒に塗って、
綿棒を処置したい部分に塗る、薄く塗り、15分乾燥、
また薄く塗り、15分乾燥、という方式でキズが見えなくなるまで重ね塗り

その後、
コンパウンド「極細」→「細い」→「粗い」→「細い」→「極細」と処置。

マスキングテープを外して完了。

ありがとうございます。

書込番号:24025942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ハスラーの値引きは?

2021/03/15 12:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

ハスラーのGグレード、ツートンの購入を検討しています。マットやナビは自分で購入し取り付け予定です。オプション無しで本体値引きはどれくらいでしょうか?

書込番号:24022408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/03/15 15:37(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000607174/

たぶん、よくて10万のようです。あとはお店との交渉しだいじゃないですかね〜。
まぁ、ターボ車だったら15万くらい行きそうには思いますが、、、、

ところでジムニーの納車待ちだったと思いますが、ハスラーも買うのですか?

書込番号:24022631

ナイスクチコミ!1


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/15 18:06(1年以上前)

ジムニーは色々ありましてキャンセルしました。そしてハスラーにするか検討中です。

書込番号:24022844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/20 06:31(1年以上前)

>3744さん

今年の1月、近くのディーラーのお年玉セールの際に商談した際、7万円引きぐらいでした。
値引きが少ないので、色々と競合させましたが、あまり値引き額は変わらず、
結局、マツダ版のハスラー(フレアクロスオーバー)を10万円超えの値引きで購入しました。

前車の時(ワゴンR vs フレア)も同様でしたが、スズキよりマツダの方が値引きが良いように思います。

書込番号:24031162

ナイスクチコミ!4


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/09 07:59(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんのおっしゃる通りと思います。2月のスレが参考になると思いますが
本体からの値引き7万、オプションを選べばそこから3万の値引きで計10万円近辺が相場のようです。
マツダ系のデーラーで買うのも一つの方法かとも思いますが(値引き12,3万位)見積もりをとったら、
大手スズキデーラーも支払い総額はあまり変わりませんでした、それでスズキデーラーで購入しました。

少し分かりにくいかも知れませんが、値引き額よりも総支払額を比べる方が良いと思います。
大手スズキデーラー同士の比較では数千円の違いでしたが、私の知っているマツダ系のデーラーは、
値引きは大きかったのですが検査登録の金額が大きく、最終的な支払額は幾らも変わりませんでした。
そのようなことから、大手スズキデーラーで購入しています。
参考になると良いのですが・・・。

書込番号:24069788

ナイスクチコミ!2


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/09 08:05(1年以上前)

コメントくださった皆さんありがとうございました。やはり10万以上の値引きは厳しいようですね。未使用車も視野にいれて検討していきたいと思います。最近タフトも気になってきたので両方の見積もりをとってみます。

書込番号:24069801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

イルミやリアスピーカー設置を検討してます。

書込番号:24018165

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2021/03/13 09:16(1年以上前)

ttsy_yamaさん

下記で説明されていますので参考にしてみて下さい。

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/SUZUKI/HUSTLER_MR52S.html

書込番号:24018188

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 10:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
残念ながら、純正ナビなので変換アダプターなしでの接続です。
車両側コネクタのピンアサインが分かればありがたいです。

書込番号:24018280

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/03/13 11:37(1年以上前)

純正はコネクター無しの直取り付け?
コネクターは有りますよね。
変換が無いだけで。
何処かのナビ取り付け説明書を読むと分かりますよ。

書込番号:24018449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/13 12:07(1年以上前)

リアスピーカーが装着されてなくても配線はされているので、スピーカーのコネクタ変換アダプタを使うか、スピーカー端子に合わせてつなげばいいです。

FITは,オーディオレス仕様で購入したのですが、配線はちゃんとされてました。

ハーネスをわざわざ別に作るとコストアップになるのでやりません。

リアのスピーカー穴はウレタン樹脂で蓋してあり剥すのが面倒だった。

トレードインスピーカーであれば、車種別装着方法の冊子(紙1枚)がついてます。

書込番号:24018510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 13:33(1年以上前)

麻呂犬さん
残念ながら全方位カメラ付きはコネクターが特殊でナビメーカーサイトに取り付け情報はありません。

書込番号:24018638

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 13:42(1年以上前)

NSR750Rさん
残念ながらハスラーの2スピーカーモデルにはリアドアのスピーカー取付位置まで配線が来てないらしいので、たぶん室内からスピーカー線を引っ張らないといけません。

書込番号:24018657

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/03/13 14:03(1年以上前)

取り敢えず出て来たのが
下段差込側から見て向かって左から
黒 アース
緑/黒 リアSP左マイナス
緑 リアSP左プラス
白/黒 フロント左SPマイナス
白 フロント左SPプラス
灰 フロント右SPプラス
灰/黒 フロント右SPマイナス
紫 リア右SPプラス
紫/黒 リア右SPマイナス

こんなのが有りましたね。

但し、個人さんの記載ですから誤記等が有るかも。
同色で黒線は同じ信号のマイナス側でわ有ります。

残りの記載は無いです。
上段向かって左から色的には
黄色


青/黄


橙/白

の様に見えます。

下段には後もう一つ青色が有ったかな。

書込番号:24018702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2021/03/13 17:08(1年以上前)

年式によって線の色が変わっている場合がありますし、こんな所では適当な回答しか出てこないと思うので、ディーラーで配線図をコピーして貰った方が早くて確実だと思いますよ。変換コネクタのリンクなんか貼ったところで、どうやって参考にしろと言うのでしょうか。

書込番号:24019051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2021/03/13 18:25(1年以上前)

エメマルさんがおっしゃるように、ディーラーで配線図をコピーして貰うのが一番かと。

また、リヤスピーカー(配線)に関してはスズキ純正用品のハーネスキットを購入されてはどうでしょうか?
アクセサリーカタログを見ますと、
『リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 4,565円(本体価格2,420円+参考取付費2,145円)』
というのがあります。

「リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 」で検索してみますと、みんカラで取り付け事例が出ます。
Bピラー(センターピラー)部のカプラーまで配線が来ているみたいですので、ここに繋ぐのが確実です。
部品代としてはそんなに高くないですし、確実に固定も出来ます。
ナビ裏や他の場所で標準の配線を切った貼ったやら、挟むだけの配線コネクターを使うよりはマシかと。

スピーカー自体もフロントを交換して、余ったのをリヤに持ってきても良いかもしれません。

書込番号:24019222

ナイスクチコミ!2


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/14 07:22(1年以上前)

エメマルさん
ありがとうございます。
スズキの20pコネクタなんかはアフターパーツメーカー等のピンアサイン画像がネットでたくさんでてきます。同じくようなピンアサイン画像を持っている方がいるかもと期待して質問しました。
ハスラーは中古車屋さんで購入しましたのでスズキディーラーとのお付き合いは全くありません。ネットで情報を得ることができたらディーラーに行かずに楽できると思いまして・・・

書込番号:24020146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/14 07:28(1年以上前)

ぢぢいAさん
ありがとうございます。
フロントを交換して、余ったのをリヤに持っていくのいいですね。

書込番号:24020152

ナイスクチコミ!1


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/03 12:39(1年以上前)

リヤ部ハーネス

>ttsy_yamaさん

リヤスピーカーハーネスはリヤドアのハーネスカプラーへに追加で作業できるようです。
カプラーの資料としてお使いください。

書込番号:24058357

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜289万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,283物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,283物件)