スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイオーディオとドラレコについて

2024/11/11 12:02(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 cana☆*さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】 
通勤やレジャー/スマホはiPhone


【重視するポイント】
娘が免許取りたてで、通勤が高速利用や繁華街を通る。ある程度画像がきれいで夜もしっかり写るドラレコをつけたいが、純正ドラレコがお勧めできる写りであれば、スッキリしているので純正にしようかと思っている。
ナビは基本使わない、テレビも必要ないのでオーディオディスプレイを希望。


【予算】
純正のナビより安ければうれしい。


【比較している製品型番やサービス】
純正の全方位モニター付メモリーナビゲーション


【質問内容、その他コメント】
娘が通勤で使用しますが、免許取りたてで乗ることになるのでドラレコは必ずつけようと思っています。
視界をスッキリさせたいので純正のドラレコ(前後タイプ)にしようと思っていますが写りはどうでしょうか。
また私自身18年以上前の車に乗っており、最近の車に関して知識が追い付いていません。
娘はテレビは必要ない、音楽は聴きたい、地図はアプリで見たいとのことなのでディスプレイオーディオがいいと思うのですが、おすすめはどのメーカーでしょうか。
また、純正のドラレコで映像を見るにはパソコンで見るしかないようですが、純正ドラレコ以外ではディスプレイオーディオで見ることができたりはしますか?
まったく無知でお恥ずかしいですが、教えていただけると助かります。

書込番号:25957285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/11 12:10(11ヶ月以上前)

ディスプレイオーディオに表示させるスマホナビは正直使い物になりません。

スマホ画面に表示されるような詳細な情報が出ません。これは各社同じようです。私もAlpineのディスプレイオーディオを1年くらい使いましたが、全く使い物にならないという印象です。交差点などの情報がかなり直前にならないと表示されなかったりします。
カーナビのナビが100の情報量があるとすれば、ディスプレイオーディオで表示される情報は1/3以下です。
スマホ画面で見えるものとは大きく異なることを留意してください。

なのでドラレコとの連動を考えると専用ナビがいいと思います。もちろん純正に拘らなくてもいいですけどね。

書込番号:25957297

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/11 12:19(11ヶ月以上前)

ドラレコは画面が大きいのがいいってことならミラー型もお勧めです。

バックミラーとしての運用の際に夜間でも通常ミラーより見やすいのでバックカメラ代わりになります。
こちらがお勧めです。

https://kakaku.com/item/K0001394256/

なお上記のディスプレイオーディオの話でのスマホはiPhone11とiPhoneSE(第三世代)の両方で試しました。
アプリはグーグルマップと、ヤフーマップと、iOSのマップ。3種で試してマップが多少良いかなって言う程度です。
またcarplay接続も無線有線それぞれ試しましたけど、どっちも同じです。

書込番号:25957304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2024/11/11 12:20(11ヶ月以上前)

基本 ナビは使わないとの事なので 自分はパイオニア製DMH-SZ700をお勧めします。
価格も4万円代ですし 画面も綺麗、音楽関連はパイオニア製ですから間違い無いです。
事実 SUZUKI車には対応していますので ハスラーでもキャリイでも取り付け可能です。
近くの自動車屋さんでも パイオニアディスプレイオーディオが 良くリクエストがあるみたいです。
参考になれば幸いです

書込番号:25957308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/11 19:06(11ヶ月以上前)

>cana☆*さん

自分もナビにするか迷った末に、上の方が推奨されているディスプレイオーディオを
取り付けてもらいました。マイチェン前のGモデルで純正スピーカーのままですが、
それなりの音で聴けます。ナビはグーグルマップをandroid autoで使いましたが、
たまにしか使わないので、こんなものかなという感じです。画面が小さいので
設定画面とか老眼にはキツイですが、バックモニターはキレイに見えています。

ドラレコはつけてませんので、参考まで。

書込番号:25957635

ナイスクチコミ!1


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/11/12 04:29(11ヶ月以上前)

私はあまりスズキ純正9インチナビをお勧めしません。
特に音楽重視ならなおさらです。

その理由は、悪い項目が多いので私の過去ブログをご参考程度に紹介します。

https://se12j.way-nifty.com/blog/2022/03/post-ccedbe.html


逆にスズキ純正9インチナビの良い点は、
・アラウンドモニターが見やすい事
・テレビが大画面
・機能的には経済的
くらいでしょうか。


また、ドラレコの方は、私は前後同時録画のデジタルインナーミラーをお勧めします。
こちらも私の過去ブログを紹介します。

https://se12j.way-nifty.com/blog/2022/02/post-d7a166.html

ハスラーは、後方ガラスが薄緑色かつガラス面積が狭いので視界がとても悪いです。
デジタルインナーミラーはドラレコ機能と後方視界確保の一石二鳥です。

なお、その場で映像確認したいケースはまず無いと思いますが、
購入するディスプレイオーディオにSDカードスロットが付いていて、
動画フォーマットが対応していれば視聴できるかもしれません。

スズキ純正9インチナビにSDカードスロットはありません。

書込番号:25958042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2024/11/12 07:50(11ヶ月以上前)

> カーナビのナビが100の情報量があるとすれば、ディスプレイオーディオで表示される情報は1/3以下です。
> スマホ画面で見えるものとは大きく異なることを留意してください。

ディスプレイの性能(表示画素数)次第で、フルスペックの物ならスマホ画面とディスプレイ画面は同等です。
ただしフルスペックのディスプレイは大型で、最近増えて来た12.3インチ級以上になるかと思います。

実物を見たことはないのですが、レクサスなどの14インチ級ディスプレイオーディオだと多分画面が余る(全画面を使わない)程ではないかと想像します。
9インチ級ディスプレイでその表示能力を確認したことはありませんのでスペックが小さい物についてどのように表示が省略されるかの体験はありません。

書込番号:25958144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/12 11:01(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

市販のディスプレイオーディオには無いんじゃ無いですかね。
アルパインのは7から11インチまでありますが、解像度はみんな同じです。

書込番号:25958330

ナイスクチコミ!1


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/11/12 13:16(11ヶ月以上前)

スマホの性能に依存するスズキ純正9インチナビのシステムでもアプリのヤフーマップやグーグルマップ、iPhoneマップを表示可能ですが、
どれも解像度ではなく情報量をかなり削って表示してくれます。

例えるならツーリングマップル全国版のような陳腐な内容で、ランドマークや交差点名などは省略され主要国道、県道だけになります。

スマホで表示していた見慣れた内容、地図とは雲泥です。ほぼ白地図状態です。


で、じゃあ、スマホ自体をダッシュボードに置いてスマホ画面でナビを見ていればいいかと言うとそうはいかず、
9インチと音楽を連携するとスマホの機能全部が9インチに取られて、ヤフーマップなどはスマホ画面に出てきません。

書込番号:25958480

ナイスクチコミ!1


スレ主 cana☆*さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/12 13:31(11ヶ月以上前)

みなさん、たくさんの情報をありがとうございました。
やはり一長一短なのですね。
ハスラーの後ろが見にくいというのも確かに!と思いましたし、ドラレコはそこもポイントに選ぼうと思います。
ディスプレイオーディオもいろいろなんですね。
サイズによって表示幅が違うことも参考に娘と色々見てみます。
純正ナビもいいところあるようで、決め兼ねたらもうそれでいいんじゃないかくらいの感じでいこうと思います。
まとめての返信になり申し訳ありませんが、本当に参考になりました。
みなさんありがとうございました!

書込番号:25958497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤのインチダウン

2024/10/17 09:07(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

2024年にタフワイルドターボ4躯を購入しました。
スタッドレスタイヤを購入するにあたり、インチダウンして大丈夫か知りたいです。
考えているのは14インチ、165/65サイズです。
注意点もあればお願いします。

書込番号:25928793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/10/17 09:40(11ヶ月以上前)

 ハスラー2020年モデルのクチコミ表示サイトの右側上部、クチコミ掲示板検索のキーワード欄へ「インチダウン」と入力検索するだけで、書込番号:23788197、23879824、23749910の過去歴の「インチダウン(スタッドレスタイヤ交換含む)」に関するクチコミ投稿がヒットしますので、先ずはそちらへアクセスしご確認して下さい。

 何故上記のような記述をしたかというと、
 当該主宰者の規程するルールでは、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。
 【同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)】』とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」をご覧になればご理解頂けるかと存知ます。

 また、こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度(今回のようなご質問なら、「保証内容の詳細」、車両エクステリア&インテリアの車状態は必須)は整理した上で投稿しないと正確な情報提供が得られないからです。

 スレ主様も当該サイト投稿前にご一読され当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 また、その見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。

また、当該サイト規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますが、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 また、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。

書込番号:25928831

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/10/17 11:15(11ヶ月以上前)

スズキディーラーさんがハスラーのインチダウンについて丁寧に説明されてます。

https://www.suzuki.co.jp/dealer/15201950.suzuki-niigata/blog/detail/?id=503215

スタッドレスタイヤのインチダウンは雪国では一般的にされてます。

スズキ車系は1インチ程度のインチダウンならブレーキ関連に干渉する事もないです。

書込番号:25928937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/10/17 11:29(11ヶ月以上前)

ワシは、家に有ったミラバンの13インチスチールホイールを流用して155/80r13のスタッドレスを履いてます。

ギリ干渉しない感じなのでホイールによっては干渉するかもです、14インチが無難で良いかなと。

書込番号:25928952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2024/10/17 11:59(11ヶ月以上前)

大変申し訳ありませんでした。

書込番号:25928977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/10/17 12:01(11ヶ月以上前)

丁寧な返答ありがとうございます
助かりました。

書込番号:25928978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/10/17 12:03(11ヶ月以上前)

この様なサイトがあるんですね。
情報提供ありがとうございます

書込番号:25928981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/10/17 12:05(11ヶ月以上前)

14で考えています。
13インチもいけるんですね。
ありがとうございます

書込番号:25928982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/17 13:54(11ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

>ミラバンの13インチスチールホイールを流用して155/80r13のスタッドレスを履いてます。

ホイールにより13インチも可
肉厚が少ないスチールホイール限定かな
良い情報ですね

冬タイヤやOFFタイヤではできるだけタイヤハイト稼ぎたいですからね





書込番号:25929075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/20 09:58(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
そのスズキディーラーのサイトにはサイズ変更によるカーメーカーの保証の事が記載されていませんよね?
特にADASがらみは重要だと思っています。

書込番号:25932075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2024/10/20 11:50(11ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん

スズキのホームページの「よくあるご質問」には、下記のように書かれています

 Q. 車両を改造したら保証期間内であっても保証されないのですか?
 A. 法令に違反するような改造、及び弊社が認めていない改造(エンジンの改造、車高・車幅の変更、灯火類の増設等)に起因する自動車本体の不具合につきましては、メーカー保証は適用されません。

スズキは、インチダウンすることを公式に認めてはいません。
不具合が起きた時は、インチダウンしたことが原因かどうかの判断になるでしょう。

書込番号:25932196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/20 14:34(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん
そう、メーカーとしてはNGです。
しかしディーラーはやっています。
矛盾ですよね。

ただカーメーカーも財布状況を考えてタイヤサイズはいくつか用意すべきだと思ってますよ。
特にレアサイズなんて高いですし。

書込番号:25932385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/20 18:27(11ヶ月以上前)

〉スズキは、インチダウンすることを公式に認めてはいません

まあね
エンジンオイルは気にしても
ワイパーとかは社外品使ったりもあるしね

自己責任でしょうね

僕もラベルに出ていないサイズのタイヤ使っています


 

書込番号:25932697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

発進時の変速ショック?

2024/09/29 14:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

2020年登録 Xターボ4WD 走行距離3.6万kmの中古車を購入し、昨日納車でした。
ハスラーでよく言われている
納車後アイドリングストップをキャンセルして運転中
信号待ちからの発進時20km/hになるまでに車体が前後に大きく揺れるほどのショックがありました。
ブレーキ停車後の発進時は常に大きなショックでガクッとなってから走り出す状況です。
一度のガクッで終わり走り出すとこもあれば2回ガクガク、3、4回連続でガクガクすることもありました。
本日販売店に持ち込み、再現性もかなり高かったためすぐに対応してもらいCVTFの交換を行いましたが症状は改善せず
販売店からディーラーへ持ち込むことになりました。

調べてみると、スペーシアで全く同様の症状を発見しました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001020037/SortID=21803016/
ハスラーでも同様の症状が出てる、聞いたことがある方はいらっしゃいますか?

書込番号:25908427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/29 15:03(1年以上前)

CVTパン外して圧送交換、エレメントやフィルターも交換してやれば大分改善するんじゃないでしょうか?

書込番号:25908452

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2024/09/29 15:32(1年以上前)

中古車…
前保有者さんの乗り方が悪かったのか?それとも少しづつ悪化してきたものなのか?
販売店さんがディーラーに持ち込んでくれたのは良心的なお店だと思います。
保証がそれなりにある筈ですからCVT交換も視野に入れて対処してもらいましょう。
フルードの交換で効果が無かったようですからね。

書込番号:25908482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/29 16:29(1年以上前)

納車後すぐにわかるくらいですから前の所有者のときから同じ現象は起きていたと思われます。
ただ、アイドリングストップをオンにしていたらわからなかったかもしれないです。
ディーラーでうやむやにされなければいいのですが…

書込番号:25908564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/09/29 17:31(1年以上前)

>2020年登録 Xターボ

CVTのリコール対象車です。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0721/

ディーラーでCVTコントロラーの対策リプロ又はCVT交換があるかもしれません。

書込番号:25908633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/04 09:30(1年以上前)

結果、CVTの載せ換えになりました。
原因は不明だが「突然」CVTが故障したとのこと。
リコールは対応済みでした。
もちろん費用は負担して貰いますが
整備工場も併設しているので販売店で作業をするそうで
CVTの納期が不明で納車日もまだ決まっていません。
保険ももう変更済みなのに、納車はいつになることやら…

書込番号:25913877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2024/11/20 08:34(10ヶ月以上前)

>pist a chioさん
まずは調子が良くなりおめでとうございます。

それにしても
>結果、CVTの載せ換えになりました。
原因は不明だが「突然」CVTが故障したとのこと。
リコールは対応済みでした。
もちろん費用は負担して貰いますが
整備工場も併設しているので販売店で作業をするそうで
CVTの納期が不明で納車日もまだ決まっていません。
保険ももう変更済みなのに、納車はいつになることやら…

とは何とも言えない感じになりましたね。

スズキの軽自動車は、ハスラーを含めて複数台世話になっていますが、ノントラブルで気分よく使用しています。

俗に言う。。外れ車を引いてしまったのでしょうか。
これからは気分良く乗ってください。

書込番号:25967448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラーのシフト不調

2024/08/25 10:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

先日ハスラーgハイブリッドの2020年モデルを運転していたらドライブのはずが横線の表記で映っており慌てて
ギアを少しずらしたらDに戻りました特に異常はないんですがギアの絡み具合が変だとあり得るんでしょうか?

書込番号:25864212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2024/08/25 10:54(1年以上前)

Dレンジ表示がされてない状態だとギアの絡みというよりインヒビタースイッチ(ニュートラルスタートスイッチ)の接点が上手く接触してなかっただけでしょう。

頻発するようなら交換が必要です。

自身の経験上、スズキ車のインヒビタースイッチは不具合を起こしやすいです。

書込番号:25864257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 10:58(1年以上前)

そうなんですね表記ミスは想像してませんでした
安心しました今度車検なので念の為見てもらいます
ありがとうございました

書込番号:25864267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/04 14:02(1年以上前)

店で調べてみたところ特に問題なく取り越し苦労だったみたいです
ベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:25877864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの異音

2024/08/15 22:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

2020年式 Xターボ 4WD
走行距離:18,600kmです。

低速走行で、赤信号で止まる際、ブレーキを踏むと、フロントブレーキから、「グググッ」って感じで振動と音がします。
ディスクブレーキがうまく噛み合ってないというか、そういう感じです。
皆様はどおですか?

もしパッド交換などで改善したという例があればパッド交換しようと思っています。

書込番号:25852038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2024/08/15 22:25(1年以上前)

>えーモモさん
>低速走行で、赤信号で止まる際、ブレーキを踏むと、フロントブレーキから、「グググッ」って感じで振動と音がします。

止まる時強くブレーキ踏んでますか、そうであればABSが作動してるのかもしれません。
少し優しく踏んでみて下さい(それでも、土砂などが有れば作動する時が有ります)

または、ブレーキパッドとデスクの間に小石などが挟まっているとか。

書込番号:25852057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/08/15 23:11(1年以上前)

>神楽坂46さん

こんばんは。

症状はブレーキを弱めに踏んだ時に、特に起きます。
ABSの件は、感覚的にわかっていますので、ABSによるものではありません。

また、小石に関しましても、音からしてそれはないと思われます。

ご心配いただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25852097

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/15 23:29(1年以上前)

パッドとローターでビビっているんだと思います。
周囲に気を付けて急制動を何回か掛けてパッドの温度を上げてみる。
パッドを外して研磨してみると効果が有りますね。
あとパッドグリスです。

書込番号:25852110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/16 04:23(1年以上前)

>えーモモさん

>低速走行で、赤信号で止まる際、ブレーキを踏むと、フロントブレーキから、「グググッ」って感じで振動と音がします。

パット鳴きでは、パット修正とグリス塗りなどの対処方法があります。
次を参照に

https://www.automesseweb.jp/2022/07/11/1077829

書込番号:25852209

ナイスクチコミ!3


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/08/16 05:46(1年以上前)

ブレーキメンテナンスアシストキット(スリーボンド)」(税込み4,180円)

ブレーキ関連で何かいじりましたか?

私は2021年式JStyle4WDターボですが、新車時にちょっと強めのブレーキで同様の感触がありました。
ただ、1000kmも走らないうちに馴染んだのか無音になりました。

ドイツ車のような「キーキー音」でなければ、その内出なくなると思いますが、
気になるようならディーラーでブレーキパッドの面取りしてもらうのも手かもしれません。
工賃掛かりますけど・・・。

自分でパッド交換が簡単なバイクだと必須科目の面取りは、パッドのフチを平ヤスリで磨くようにして丸めて、
平面もバリを落とす感じで磨く作業です。平滑なローターとの馴染みやすさを狙う作業です。

ちなみに私のかかりつけのアリーナでは、車検時にブレーキ周りをクリーニングしてくれます。
その際に「ブレーキメンテナンスアシストキット(スリーボンド)」(税込み4,180円)を使用します。
全国区ではないかもしれませんがご参考までに。


ハスラーのブレーキは、フロントディスク、リアドラムの組み合わせですが大変良く効くとても良いブレーキです。
私のハスラーは3,8万キロ走行になりますが、ブレーキに関しては一切不満がありません。

書込番号:25852233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2024/08/16 06:55(1年以上前)

えーモモさん

我が家2022年式ハスラー4WDターボは、ブレーキの異音に関しては問題はありません。

代わりに我が家のホンダ車(e:HEV)のブレーキの鳴きが酷いです。

なので、このホンダ車には↓の住鉱潤滑剤 鳴き止め剤を使用しており、ある程度の効果はあります。

https://www.sumico.co.jp/pro_car/car_stop_j.html

書込番号:25852267

ナイスクチコミ!0


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/08/17 10:41(1年以上前)

>えーモモさん
弱くブレーキをかけたというか、ブレーキリリースする瞬間でしたら。「グググッ」って振動というか、音が伝わってくる瞬間は有りますね。
純粋にローターとブレーキパッドからの振動だと思います。
うちのは、2021年式14,000kmFFターボ(MR52S)です。

書込番号:25853796

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:40件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/08/25 10:47(1年以上前)

2020年式のXターボ FFモデルに4年乗っています。

ブレーキは、元々 アシストが少なく 踏み込みが必要と感じますが、音は気になったことがありません。

書込番号:25864240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:174件

2024/7/22にこちらの車両を納車しました。
新潟で乗ってたらしく、4駆でスタッドレス履いてます。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052028930240511003.html

私はこの前は昔の車に乗っていて電子制御の車の事を何も知らず、せっかくターボだからとガンガン加速してブレーキで止まっていたら、燃費が10.4になりました。

故障かと思い色々調べて、日常街乗りが主要用途の為、とにかく絶対ターボはふかさず、加速したらブレーキ踏まずエンジンブレーキで走り、
一時的には19.7まで燃費改善したのですが、
結局その後も走ってたらどんなに頑張っても、平均燃費が13台になってしまいます。

ガソリンも重さを軽くする為半分ぐらいしか入れないようにしているのに、あまりの酷さに驚いています。

これでは実用になりません。何が原因なのか、故障なのか…詳しい方にご指導頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25838188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:174件

2024/08/12 15:26(1年以上前)

皆様、詳しくありがとうございました。
1, 90年頃、幌車の寒冷地仕様のジムニー中古に練習用に乗っていました。4wdで砂浜やダートをたまに走れれば楽しいなと思い、カタログ上、2駆4駆で燃費の差が殆どなかった為4駆にしました。

2, スタッドレスをノーマルにする事を今検討しています。

3, 前はヴィッツベースの車に24年乗っていました。
燃費は燃費計がなく計算した事もありませんが、14ぐらいな体感でした。少し燃費が悪いなと思っていました。

4, 確かに信号の多い街区です。ターボは極力使わないよう走っていても、11km台の燃費になってしまいます。

5, まだ街区ばかりで、高速中距離は納車翌日一度高速に30分程度乗っただけで、その時10.4になってしまい驚きました。

6, 今は最初に60kmぐらいまで加速して、あとはエンジンブレーキだけで走っていて、とても車の運転をしてる感じではないです。ハンドル操作してるだけで…それでも12-13キロ台に街区だとなります。

タイヤ変えたらまた報告しますね!

書込番号:25847505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2024/08/12 15:28(1年以上前)

カタログ燃費です

書込番号:25847508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2024/08/12 18:01(1年以上前)

>5, まだ街区ばかりで、高速中距離は納車翌日一度高速に30分程度乗っただけで、その時10.4になってしまい驚きました。

夏タイヤに変えたら高速道路を80km/h程度でアクセル開度を一定に保つ「定速走行」を試してみて、平均燃費を見てみてください。
なお、その際は事前に表示のリセットをお忘れなく。

書込番号:25847650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/12 18:01(1年以上前)

>マリクレールさん

〉前はヴィッツベースの車に24年乗っていました。
燃費は燃費計がなく計算した事もありませんが、

えっ
この燃費悪いスレは万タン法(走行距離/給油量)じゃなく表示ですか





書込番号:25847651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2024/08/12 22:43(1年以上前)

そだよー燃費メーターだよー(^ ^)

書込番号:25847995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/08/12 23:44(1年以上前)

満タン法と 給油リセット平均燃費を比べていますが ほぼほぼ変わりません ダイハツ スズキ 複数で確認

書込番号:25848050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/08/13 16:53(1年以上前)

NBOX L ターボ2WD

常に満タン法で計算してます

熱海は坂道だらけで市内だけなら真夏だとACフル稼働で燃費は10km/Lを下回るときがあります

この表にはありませんが北海道をドライブしたときは25km/Lを連発しました

この時はほぼACはオフで風量と温度調整だけです

走り方や道路の混み具合でいくらでも変化しますからあまり細かいことを気にする必要はないと思います

ましてや0.1の違いなんてナンセンスだと思います

書込番号:25848866

ナイスクチコミ!2


Gankunさん
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:40件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/08/15 12:53(1年以上前)

ハスラー Xターボ FFモデルに4年乗っています。

乗り方ですが、ターボは低速トルクが有るので、アクセルはあまり踏み込まなくても充分流して運転できるのでそんな乗り方です。燃費を考えておとなしくと言う運転でもありません。

満タン法で計測した過去の給油履歴をしらべると、最高は、24.92km/L(24/06/01)、最低は、10.65km/L(22/08/20)です。

過去平均の延べ燃費は、16.71 km/Lです。

うちも冬季はスタッドレスタイヤを履かせています。夏はノーマルのエナセーブです。

個人的感想ですが、スレ主さんの燃費データは、特にひどいとは思いませんけどね。


基本、短距離、市街地の通勤などに使っているので、燃費は伸びませんが過去のスバル ステラ(ダイハツMOVE OEM DBA-LA100F 2011年モデル)とかに比べると少し向上しています。

ステラは、アイドリングストップがちょうど付き始めた時期の車で、カタログ燃費は27.0km/Lです。

最高燃費:21.05 km/L (13/04/27) 、最低燃費:10.22 km/L (22/02/12)、 平均燃費:14.42 km/L
でした。


燃費1桁ならちょっと考えますけど・・・
ちなみにダイハツOEMステラの前に乗っていたスバルステラ(4気筒マイルドチャージャー付)の頃は、走りは良かったのですが、燃費1桁が有った記憶があります。

書込番号:25851412

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:40件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/08/15 12:59(1年以上前)

追伸です。

燃費データで最高値が出ているのとどれも遠距離ドライブ給油時です。通常は平均値に近いデータだと思います。

書込番号:25851423

ナイスクチコミ!0


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/08/21 18:52(1年以上前)

スレ主さん、こんばんはー♪
私のハスラーは、現行ハスラーの初代Jスタイル4WDターボ4AA-MR52S HTJP-Nになります。
かなり信号の多い市内走行でエアコン付けっ放しの夏の現在の市内だけの燃費は、13〜15q/ℓぐらいですので、スレ主さんと差ほど変わりは無いかと思います。
納車されてから間もないですが、走行距離はどの程度でしょうか?
私の場合は、エンジンオイルを納車直ぐに交換して、1,000キロでサイド交換、その後2,000キロ毎に交換していますが、市内走行で結構乱暴な走りをしていても上記の燃費を確保しています。
ただ、今までスタットレスタイヤをはく事自体危険で燃費にも非常に影響を与えていますので、燃費に拘るのでしたら早く納車時のノーマルタイヤに交換する事をお勧めいたします。
現行ハスラーの評判で気になるところは、60キロ以上のスピードを出した時にちょっとした段差ですごい突き上げ衝撃を感じると噂されていますが、これは新車時に付いているダンロップのタイヤが原因かと思っていますが、タイヤの空気圧を指定通りの2.4に絶えず合わせている事でかなり衝撃を緩和する事が出来ています。
先ずは、スタットレスタイヤを夏に履くことは避けて夏は夏用タイヤでしてい圧をキープする事で少しは燃費も良くなると思います。

書込番号:25859887

ナイスクチコミ!2


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/08/21 18:57(1年以上前)

後気になるのは、初めからスタットレスタイヤをはいていたとのことですので中古車かと思いますが、前オーナーのメンテナンスがいい加減で、メーカー指定通りのメンテナンスを怠っていたとも考えられます。
私は、往復500qの長距離走行では、フル乗車で出掛けにガソリン満タンにするとギリで500q給油なしで走る事が出来ます。

書込番号:25859898

ナイスクチコミ!1


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/08/21 19:07(1年以上前)

後は、ハスラーターボの場合、ブーストメーターを見ていると200RPMでも0.3〜0.5ぐらいのブーストがかかっている事が多く、普通の街乗りでは発進時はおとなしく加速してもかなりの低回転からターボが効いている事になります。
ちなみにフル加速時での最大ブーストは0.9まで上がる事を確認しています。
市内走行ばかりでしたら、当然シビアコンディションに当たりますので、エンジンオイル交換は2,500q毎になりますが、車の整備記録や車体に貼られたオイル交換履歴はメーカー指定通りの交換がされているかも大きく関わってきます。

書込番号:25859915

ナイスクチコミ!2


ほりひさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/02 10:01(1年以上前)

2024年式 Jスタイル2ターボ4WDですが大阪府内での使用で街中7高速3くらいの使用で
現在7000キロ・納車してから現在の車載燃費計の表示が12.9キロですのでそんなに問題ないかと思います。

参考になるかわかりませんが車歴ですが 
今と同じような使い方で
2020年式ハスラーXターボ2wd 2年使用で13.5キロ
2023年式 ジムニー 1年使用で9.8キロ

書込番号:25875167

ナイスクチコミ!0


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/09/06 16:14(1年以上前)

>マリクレールさん
ターボで35km/L超を達成された御仁のように燃費に良い走りが得意な方では有りませんが、ハンドルの左側に有る[INFO]ボタンを押して「瞬間燃費」(緑色のバーグラフのやつ)を表示させ、走行時に気をつけておくと全体的な燃費の底上げを狙えるかも知れませんよ。
エンジンブレーキを使うってのは書かれてましたが、エンジンブレーキも重要ですが、瞬間燃費計を見てると気付くんですが、時速にして15km/h位かな、この辺りの速度を下回ると、一気に20km/Lのラインを割り込んで10km/L位になってしまうので、信号が赤でダラダラ15km/h以下で進むくらいなら、20km/h以上で進んでいって、赤信号で停止、アイドルストップさせてしまったほうがトータルでは良くなります。
加速の時は仕方無いので、10km/L下回っても良いです、アクセル全開はダメですが、速やかに速度を取り戻し、巡航に移りましょう、これだけ気をつけるだけでも結構違う筈です。

書込番号:25880493

ナイスクチコミ!3


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/09/19 15:33(1年以上前)

ハスラー(4WDTurbo)燃費記録抜粋

各位お疲れ様でございます。

まずは添付資料をご覧ください。

資料は私がハスラーに給油した際に記録した燃費データの一部期間の抜粋になります。
下表は昨年2023年の実績、上表は今年2024年の実績になります。

条件は、ハスラー(4WDターボ)、常時エアコンON、常時パワーボタンON(=アイストキャンセル)、
タイヤはトーヨータイヤセルシアス(オールシーズン)です。
エンジンオイルは、スズキ純正の100%化学合成油で、ほぼ全期間、エネオスのレギュラーガソリンを使用しています。
道路事情は、都内通勤で信号、渋滞は普通にあり頻繁なストップアンドゴーです。


その記録によると一目で2023年の燃費はおおむね13〜14km/L。
ところが今年2024年の春は12km/L台に落ちてきました。

バッテリー復活装置、アーシング、オイル添加剤やガソリン添加剤、良いと言われている点火プラグ交換などを行った結果がこれです。

そこで、今年の夏から燃料のガソリンに着目してエネオスのハイオクを入れて見ました。
直近6回ハイオクを入れて運用してみたところ、15〜16km/L台と明らかな燃費改善が見られました。


ネットの情報(https://magazine.cartune.me/articles/2799)でも、「ハイオクガソリンを長期間入れ続けることで
わずかながらエンジン内部がきれいになり、パワーや燃費が上がる可能性があります。」と言っています。

パワーが上がり希望速度到達までが早まりアクセルの踏み込み時間が短縮しその積み重ねが燃費改善につながったと、
まさにこの「可能性」が該当したと思っています。


また、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差から損益分岐点を計算しました。
贔屓のエネオスの価格差11円をレギュラーの平均燃費から100km当たりのガソリンコストを計算し、
11円を相殺する燃費を算出すると、これは乗り方で解が変動しますが、14.2km/Lとなりました。

つまり、私の場合は14.2kmを上回る燃費の場合、ハイオクの方がお得になる計算です。



スレ主様の中古車の状態や希望する燃費は不明ですが、上記のように燃費改善が見られましたので一度お試しあれ。

書込番号:25896457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/09/19 16:44(1年以上前)

ハイオクの洗浄成分に頼るくらいなら PEAを個別に入れたほうがお得なんでないかい

書込番号:25896544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/29 18:14(1年以上前)

確かに、スバルの4WDは燃費が悪い…。
昔、代車で乗ったR2(4駆)のスーチャーモデルは、街乗り8キロ位でしたから…。
その代わり、乗り心地や加速が最高でした…エンジンも4気筒の為気持ち良かったですね!
因みに、今乗っているレヴォーグ2.0は夏場だとリッター5キロ位(笑)です。
それから、軽自動車の4WDターボは街乗りだとリッター13キロいけば良い方だと思います。

書込番号:25908683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/29 20:21(1年以上前)

〉わずかながらエンジン内部がきれいになり、パワーや燃費が上がる可能性があります。」と言っています。

レギュラーはどこで入れても同じって話が出た時、ハイオクに洗浄成分は入ってないし、各社融通させてるからエネオスが…コスモが…といったブランド毎の銘柄も実は違う会社のだったって事もあるって発覚したよね。

まぁシェルは違う言ってたけど、シェルブランドのガソリンスタンドレベルの経営状況だと別ブランドのハイオク入れてる所もあったしね。

書込番号:25908866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2024/11/25 11:54(10ヶ月以上前)

皆様参考になる為になる沢山のお話を、本当にありがとうございました。

エコタイヤに履き替えハイオク入れて100キロ走ったところ、高速では21.5になりました。
市街地でも15.3に改善しました\(^o^)/

更に教えて頂いた事を参考に検証を繰り返し、
市街地での燃費を伸ばしていきたいと思います。

本当にご親切にありがとうございました。
とても感謝しています。

書込番号:25973469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2024/11/25 11:57(10ヶ月以上前)

詳しいお話を本当にありがとうございました。
おかげさまで高速21.5、市街地15.3まで改善しました。
Good アンサーを贈らせて頂きますね!

書込番号:25973474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜290万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)