スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(2398件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ403

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

高速で90キロ以上出すと怖い

2021/02/08 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

高速道路で80キロ以上スピードを出すと横揺れというか安定感がなくなり怖いです。
普通車はもちろん、他の軽自動車でもこんなことなかったのに、車高が高いからですかね。
せっかくターボにしたのに、高速乗ってもスピード出せないなんて。ゆったり走る車かもしれないけど、急いでる時は法定速度くらい出したい。
皆さんそんなことありますか?
ちなみにホイールバランスとかは正常でした。

書込番号:23955010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/09 00:15(1年以上前)

ス−パ−ト−ルワゴンの宿命です。
横風が強いとまっすぐ走るのが難しいです。
トンネル出口とか怖いです。

書込番号:23955092

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/09 00:44(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

まぁ高速走行はあまり考えていない車でしょうね。
CD値も悪そう、投影面積も大きい、横も大きい
地上高が高いので高速ではリフトしやすい。

普通の車は高速時の燃費や最高速のためにダウンオースを取るようなことは無く
ある程度の速度になると車が浮いてきてふわふわします。
初代セルシオで250km/h出るという触れ込みでしたが(CD値0.26??底部はフラットボトム)
220km/h超えると浮だし正に宙を浮く感じでしたね。
とても250km/hでるパワーは無いのに宙を浮かして最高速を出した感じです。

ハスラーだと高速で飛ばすようなタイプの車ではないので
そういった兆候が早く出るのでしょう。

書込番号:23955138

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/02/09 04:00(1年以上前)

個人的な主観ですが…。
スズキ車は80以上になると足回りに落ち着きがなくなるように思います。(走る前提のものは該当しないと思いますがKeiなどの車高高いのでは強く傾向出てました)
HONDAのライフなんかも乗ったりしましたがそのような事なかっただけに残念に感じました。

書込番号:23955212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/02/09 05:16(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

怖いと感じるかどうかは個人差でしょう。
ハスラー80kmで怖いと思う人もいれば、軽トラ100kmでも怖くないと思う人もいます。

基本的に市販車は、その車の出せる最高速度で安全に走行できるように作られています。
ハスラーならMAXは130km/hくらいでしょうか?ターボならリミッターの140km/h?
でも80km/hで怖いと感じるのでしたら、それ以下の速度で走られるのが正解だと思います。

書込番号:23955221

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/09 06:37(1年以上前)

自分の技量(恐怖心)に車速を合わせるかないね。

大型車の高速走行経験すると軽も普通車も、落ち着きのある良い車と思えてくる。

高速道路や自動車専用道路があんなに凸凹してるなんて…

軽を含む自家用車って安定してて乗り心地いいわ。

書込番号:23955250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/09 07:17(1年以上前)

確か軽の高速法定速度は80だったような

誰も守らんルールだが

書込番号:23955274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/09 07:33(1年以上前)

> ホントの事が知りたいでござるさん

かなり以前の道交法改正で普通車と同じになりましたよ。
多分ですが、速度差は危険だと気付いたんでしょうね。
どうせなら最低速度も見直せばよかったのに・・・。
話はそれましたが、上記理由で90キロは合法です。

ともあれ腰高でしかも軽い軽SUVだと高速走行での安定感は低いと思います。
怖いと思って当然、その感覚が無くなったら逆に危険だと考えます。

書込番号:23955282

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/09 07:47(1年以上前)

車高の高さの他にフロントウインドーが立っているので風切音も大きいからでしょう。それにトレッド(車軸間距離)が狭いのでトラックなどによってできた轍を通過する時にステアリング操作がシビアになるからです。

書込番号:23955296

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/02/09 08:09(1年以上前)

アルヴェル に乗り換えをオススメします。

あっという間に100キロ超え!体感的に50キロぐらいの感覚しかないので、これで100キロ??みたいな。
世の9割の大衆車を500万で蹴散らせる唯一のビックモンスターですよ。

書込番号:23955322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/09 08:33(1年以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
自分が所有した車の中で一番高速性能が劣るのがヴェルファイアでした。
人の感覚や基準って違うものですね。

書込番号:23955351

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/02/09 09:16(1年以上前)

>1stlogicさん

それ言ったら切りがないでしょw
性能じゃなく高速道路での安心感の話しだよ。

最終的にはGTRがぁ〜ベンツがぁ〜とか言い出したら切りがない(笑)

書込番号:23955405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/02/09 09:37(1年以上前)

以前ミライース乗っていたので気持ちは分かるけどファーストカーなら慣れるしかない。それが無理なら買い替え。スレ主さんは許容範囲が広いので慣れるのもそんな時間かからないと思う。

自分は国産Bセグ車でも高速は疲れる。ハンドルからの振動がリラックス出来ないのでそこが最低限の車選びですから人の感覚はそれぞれですよね。

書込番号:23955426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/02/09 10:00(1年以上前)

初期型ハスラー乗ってた。横風が強いと恐ろしくて乗れなかった。
結局,2年経たずに売却。

型が変わって,それよりはマシと思う。でも,スピード出して乗る車じゃないよ。

書込番号:23955467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2021/02/09 11:56(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

追い風のトンネル等で多少でも落ち着くなら、ボディ形状に起因することでしょうから諦めるしかありません。変わらないなら、タイヤやアライメントを見直してみる余地もあるかと思います。

書込番号:23955603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/09 12:00(1年以上前)

新型ハスラー乗ってます、

穏やかな日で真っ直ぐな道なら100キロ/hで大丈夫です、
ですが、接地感が希薄なんで大きなカーブが来ると気持ち良くないです、
風の強い日はあきらめてます。

このての軽自動車だと気持ち良く走れるスイートスポットは80キロ/h前後くらいではないでしょうか。

書込番号:23955607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/09 13:52(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

軽の法定速度は80km/hじゃなくなったよん。
つーか20年前に変わってる。
知らない人ってまだいるんだね(笑)

ルールを守らないのは軽じゃなくても多数いるし(笑)

書込番号:23955765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/02/09 14:14(1年以上前)

そもそも、軽は街乗り車です。

書込番号:23955797

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/09 17:24(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん
私は初期型ハスラーですが、購入当初、ドノーマル状態で初めて高速に乗った時にやはり同様に不安定感を実感しました。90km付近を境にスピードが上がる程サスの揺れが反復増幅する感じで、車線変更程度でも風圧と相まってハンドル操作の揺返しのGで持っていかれるような感じでした。やっぱり軽って造りが柔いんだなあと思いましたが、少ししてリアショックをモンローに交換、フロントにタワーバーを入れたところ格段に安定して走れるようになりました。

お約束で賛否あると思いますが、直進安定性も増し、フワフワ感も改善しますので、ある程度安心して高速にも乗りたいのであればお薦めいたします。まあノーマルではブレーキも弱いのでその辺も踏まえて安全運転でお願いいたします。

書込番号:23956044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6829件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/09 17:32(1年以上前)

背の高い軽自動車は最後には裏切られそうな乗り味ですね、

背の普通なアルトやミライースとかだと最後はなんとかコントロール出来そうな(低い次元で)乗り味のような気がします、やっぱり普通は良いなぁって思います。

背の低いコペンやS660なら足回りも締め上げられて乗り味がシットリし出すスイートスポットが100キロ/hくらいではないでしょうか。

書込番号:23956060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


床柱さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/09 22:05(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

初めまして
新型ハスラー2WD NA に乗っています。
ゆいゆいはるこうさんのと私のハスラーに対する印象とだいぶ違うので気になりました。

以前、代車でフレアに乗ったとき、シートの座り心地がずいぶん違う印象を受けました。
足回りも少し違うなと思いました。
見た目は同じでも走りの味付けは変えてあるような気がします。

好みや相性があると思いますが、
私は高速道路の長距離移動には、
安定感があり疲れが少ない、ハスラーで行くことが多くなっています。

書込番号:23956540

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオの流用

2021/01/23 16:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:1025件

上がオーディオ、下が物入れになっています。

間もなく旧型ハスラーから新型ハスラーに乗り換えます。旧型ハスラーに使用していたオーディオ(PioneerのDEH-5500)を新型ハスラーに流用しようと考えています。https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-5500/
今使っているのは自分で取り付けをしました。今使っている車に取り付け用のアタッチメント、1DINポケット、スクリュ、ズズキ車用の20PINオーディオハーネスはそのまま流用可能でしょうか。それともアタッチメントは購入しないとつかない感じでしょうか。現状の取り付け部分の写真を添付しますので、教えていただけると助かります。

書込番号:23922928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2021/01/23 17:19(1年以上前)

購入されるのなら、ディーラーに聞けばカプラーの形状や配線の変更の有無は教えてもらえると思います。

適合しなければ、バラしてギボシや平型に付け替えてもよろしいかと。

書込番号:23923025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/23 19:02(1年以上前)

>harmonia1974さん
新型ハスラーはステリモがあったと思いますがKJ-F101SCを使えば電源配線は同じだと思います。

旧型ハスラーは180oパネルでは?

サイドパネルのエーモン7290等のパネルが必要だと思います。

https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002450_202001-999999.pdf?mtime=1605252366.0

書込番号:23923226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/24 11:31(1年以上前)

>harmonia1974さん

車種は違いますが、Kei(H15年)→ワークス(R2年)で1DINのオーディオを載せ替えました。
ディーラーに聞けば、必要なパーツを教えてくれますよ。

私の場合は、サイズが違うようでアタッチメント(2750円の目隠し?)が要るようでした。
かなり年代はちがいますが、下のボックス(1DINポケット?)や、スズキ車用のハーネスは流用できています。
入れ替え作業はサービスでした(たぶん、営業マンがやった?)。

書込番号:23924515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2021/01/24 11:51(1年以上前)

>えうえうのパパさん
カプラー、ギボシ…初耳なワードでした^^;
ということで、言葉の意味すら知らなかった私にはちょっとハードルが高そうです。

書込番号:23924569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2021/01/24 11:54(1年以上前)

>F 3.5さん
ステリモのこと、盲点でした。新型、車も見ずに注文してるもんですっかり抜けてました。せっかくついてるんだからつけないといけませんね。

書込番号:23924573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2021/01/24 11:59(1年以上前)

>ZXR400L3さん
よく分からないなりにイロイロ調べているとやはりアタッチメントが合わなそうですね。
これまでのよりワイドに作ってあるみたいなのでその分を埋める何かが要りそうですね。
結局何がいるか、正確に分からないのでディーラーの営業の人が調べてくれています。

書込番号:23924584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/25 13:03(1年以上前)

>harmonia1974さん
サイドパネルはエーモンは7290でスズキ純正だと99000-99034-DS4です。

書込番号:23926688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2021/01/30 07:19(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。具体的な製品名分かり助かりました。

書込番号:23935330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位付オーディオレスに社外カロナビ

2021/01/09 20:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。

Jスタイル四駆ターボの全方位付きオーディオレス車を購入し納車待ちです。カロッツェリアのサイバーナビAVIC-CL910を取り付けるのですが、テレビアンテナとGPSアンテナをできたら車両に最初から付いてる物を流用したいのですが変換コネクタ等はありますでしょうか?

本日一緒に購入した新型ソリオバンディット(ハスラーと同じと思われるMOP9インチナビ付き)が先に納車されたのでナビを外してカプラーを確認したのですが、サイバーナビとは形状が違うのでポン付けはできそうにありませんでした。
(ソリオにハスラーMOPナビ用のテレビキットは普通に取り付け作動できました)
画像は新型ソリオバンディットの純正ナビです。

どなたか情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:23897877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件

2021/01/09 20:42(1年以上前)

添付し忘れました。
AVIC-CL910の端子側の画像です。

書込番号:23897941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2021/02/02 21:02(1年以上前)

社外の変換コネクタを見つけたのでそれを使用しました。新型ソリオと新型ハスラーではテレビのアンテナ端子が違いました。

書込番号:23942782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型ハスラーJSTYLEにルーフボックスを取り付けたいと思っています。
もし適合するルーフボックス(ベースキャリア)をご存知でしたら教えてください!
いろいろ調べたり問い合わせたりしましたがみつかっていない状況です…

書込番号:23874938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/12/28 22:00(1年以上前)

>まるるーとさん

アロンアルファで着けてしまえば、どれでも適合すると思います。

書込番号:23875517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:18件

2020/12/28 22:21(1年以上前)

いま見てたら目の前にルーフボックス載せたハスラーがいました。
こんな感じで取り付けてください!w

書込番号:23875557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/29 01:41(1年以上前)

みんカラに腐るほどありそう?

書込番号:23875921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/12/29 15:07(1年以上前)

写真ありがとうございます。
新型ハスラーのJSTYLEはルーフレールが付いてまして、そのルーフレールに取り付けられるルーフボックスが見つからないんです。

書込番号:23876927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/29 16:21(1年以上前)

>まるるーとさん
ルーフボックスはアタッチメントですので、
ベースキャリアさえつけば大手(THULE、TERZO、INNO)アタッチメントはほぼ付きます。

で、ベースキャリアの適合は上記3社とも、今のところ無いですね。
ベーシックな形のルーフレールだから何でも合いそうな気もしますが。

純正のアクセサリーカタログには載ってますね。
ハスラーアクセサリーカタログ 114 INNO製ベースキャリア
ACOC(78901-59S10) 取付別28,600 円
とりあえずこれ買って、好きなボックスを別途購入して取り付ければと思います。

書込番号:23877041

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/12/30 10:59(1年以上前)

『もし適合するルーフボックス(ベースキャリア)をご存知でしたら教えてください!いろいろ調べたり問い合わせたりしましたがみつかっていない状況です…』
→どうしてお手元にあるだろうと思われる、お車ご購入時にディーラーから頂いたアクセサリーカタログをご覧にならないのでしょうかす?当方がハスラーオーナーなら、当該サイトへ書き込み前に先ずカタログを確認しますし、仮に廃棄していたとしても、書き込む手間や時間を費やすよりも、下記リンク先メーカーWEBサイトへアクセスしますが・・・。
  何故なら当該サイトは先ず自助努力を促していますし、掲示板利用ルールにも「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。(以下略)」と記述してあります。
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/hustler/hustler/HTML5/pc.html#/page/20

書込番号:23878685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2020/12/30 11:42(1年以上前)

※2020/12/30 10:59 [23878685]の一部訂正
(正)→どうしてお手元にあるだろうと思われる、お車ご購入時にディーラーから頂いたアクセサリーカタログをご覧にならないのでしょうか?
(誤)→どうしてお手元にあるだろうと思われる、お車ご購入時にディーラーから頂いたアクセサリーカタログをご覧にならないのでしょうか【す】?

書込番号:23878775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/31 18:37(1年以上前)

>74SIERRAさん
返信ありがとうございます。
JSTYLEが載っているオプションカタログを知りませんでした。確かにベースキャリアが載ってますね。
教えてくださってありがとうございます。
INNO社製とのことで、メーカーにこのベースキャリアでハスラーに付けられるルーフボックスを確認してみます。

書込番号:23881567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/31 19:27(1年以上前)

>たろう&ジローさん
返信ありがとうございます。
確かにそうでした。まさかオプションのカタログが更新されてたとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:23881664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/21 18:52(1年以上前)

質問させていただいたハスラーJSTYLEへのルーフボックス取付けですが、純正オプションのベースキャリアを取り付け、INNO製ルーフボックスであるイノー シャドゥ 124(BRQ124BK)を搭載することができました。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23980524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ととぅさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/08 09:21(1年以上前)

>まるるーとさん
私も同じく、新型ハスラーJstyleにルーフボックスを取りつけたくて検索し、ここにたどり着きました。

私の方は、Innoに問い合わせたらスズキに、スズキに問い合わせたらInnoに確認してほしいと言われてしまい、困っております。

すでにInnoのルーフボックスをご使用されているとのことなのでお伺いしたいのですが、
ルーフボックスの取り付けの際、スズキの純正オプションのベースキャリアとルーフボックスの他に、何か必要なものはありましたでしょうか?

また、これまでルーフボックスをご使用されていて困った点などあれば教えていただきたいです。

書込番号:24178002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/06/08 21:18(1年以上前)

TERZOも適合出たみたいです。
https://www.piaa.co.jp/news/newitem/terzo_hustler_jstyle/

書込番号:24178896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ととぅさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/09 20:41(1年以上前)

>ウェニングさん
ご教示いただきありがとうございます!TERZOの適合確認ページも見てはいたのですが、Newsページに出ていたとは気付かずでした…。
これで今のところ、ルーフボックスを使いたいならTERZOの1択になりそうですね。

書込番号:24180597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/06/10 00:31(1年以上前)

純正仕様のinno以外だとTERZOということになりますね。しかし純正高いですがルーフボックス自体はinnoのが安いのでトータル同じくらいの金額になりそうかなあと。自分はinnoのルーフボックス持ってるのでどうしたものかと考えてます。

書込番号:24180905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/12/03 16:09(1年以上前)

新型ハスラーのルーフボックス装備画像があまり無いので提供します。詳細も載っけてあります。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3145774/car/2785085/11532698/parts.aspx
皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:24475494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ブレーキについての質問です。

2020/12/26 16:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 竜馬1979さん
クチコミ投稿数:43件

自宅の駐車場にバックで停める時に、必ず自動ブレーキが発動するのですが、自動ブレーキを解除する事は、可能でしょうか?出来ない場合、発動させずに停めるには、どうすればいいでしょうか?

書込番号:23870610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/12/26 16:24(1年以上前)

竜馬1979さん

デュアルブレーキブレーキサポートOFFスイッチで後退時ブレーキサポートをOFFにする事で可能となります。

このデュアルブレーキブレーキサポートOFFスイッチはステアリングの奥右下にあります。

詳しくはハスラーの取扱説明書の5-90頁をご確認下さい。

又、下記からハスラーの取扱説明書をダウンロードして確認する事も可能です。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

書込番号:23870635

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 竜馬1979さん
クチコミ投稿数:43件

2020/12/26 16:49(1年以上前)

物凄く分かりやすい解答を頂きありがとうございました。

書込番号:23870679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチ純正ナビについて

2020/12/08 21:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

お使いの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します
iPhoneとナビをライニングケーブルでUSB接続しアップルカープレーを
利用予定です
しかしiPhoneを有線接続してしまうと
ナビのUBSが1個の為に、音楽を入れたUSBメモリーを差し込む事が
出来なくなってしまいます
このナビにiPhone(有線)とUSBメモリーを同時接続は可能なのでしょうか?
(例)USBメモリー内の音楽を聴きながら、カープレーでYAHOOナビを起動させたい
宜しくお願い致します

書込番号:23837821

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/12/08 22:11(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/12/09 07:17(1年以上前)

×優先
○有線

誤字失礼。

書込番号:23838447

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabuoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/12/10 22:38(1年以上前)

情報ありがとうございました

書込番号:23841760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜289万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,395物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,395物件)