EX-LDH271DB [27インチ ブラック]
- 超解像技術と広視野角なADSパネルを採用した27型のゲーミングモニター。視野角は上下左右178度で、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。
- AV機器などの接続に便利なHDMI端子を搭載。ブルーレイレコーダー、ハイビジョンカメラやノートPCなどと接続して使用できる。
- バックライトのちらつきをなくした「フリッカーレス」設計で、ディスプレイ本体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」機能を搭載。
EX-LDH271DB [27インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月 8日
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]
在宅勤務用にこのディスプレイを購入したのですが、プライベートビエラ(UN-19CFB9)のチューナー部をHDMIで接続すれば少し大きい画面で見れると思い接続してみたのですが、砂嵐のようになって見れません。
本モニター --- HDMI --- ビエラチューナー :×砂嵐
本モニター --- HDMI --- シャープブルーレイビデオ:○正常
ビエラモニター --- HDMI --- ビエラチューナー :○正常
なお、HDMIは本モニターに付属のものと HORICのハイスピード品(1.5m)の2種類で行いましたが上記結果は同じです。
HDMIの接続部をいじると一瞬正常に映ることもあるのですが。
さらにHDMIを替えてみるべきでしょうか?
本機とビエラチューナーの愛称が悪いのか、何か設定などあればどなたか教えていただきたく。
よろしくお願いします。
書込番号:23984679
0点
1.切り替え器みたいな物を挟んでいるのなら直結してみる(書いてないので無いとは思いますが念のため)。
2.モニターとチューナーの電源を切ったところから初めて。モニターの電源をONにして信号入力なしのマークが出てたらチューナーの電源をONにする。(チューナー側で、モニターが接続されていないと認識したままになっている可能性あり)。
とりあえずこの辺から。
書込番号:23984707
0点
>KAZU0002さん
連絡ありがとうございます。
1.直結で接続しています。
2.もう一度電源をおっしゃれるとおり入れ直しましたが同じです。
モニターは信号を認識はしているようですが、一瞬乱れた映像が流れます。そして真っ暗に。また、たまに乱れた映像が映るという状況です。
書込番号:23984770
0点
>よーいよーいさん
UN-19CFB9の取扱説明書を確認してみました。
https://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-19CFB9_manualdl.html
チューナー部の仕様(209ページ) HDMI映像・音声 > 映像解像度 480p/1080i
EX-LDH271DBのスペック > 仕様 > 解像度及び周波数 > HDMI > 解像度 480P、720P、1080P
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldh271db/
モニターはインターレースの信号は受け付けないので1080iでは映らないのではと思います。
480pでは映りそうですが、ハイビジョンの映像が480pに変換されるのかは不明です。
チューナーの設定で解像度を変更する方法は分かりません。
書込番号:23985040
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/02/24 0:07:57 | |
| 5 | 2020/10/05 21:33:08 | |
| 6 | 2022/02/25 16:02:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






