RT-AX3000
- Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
 - MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
 - トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。
 
※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000
お世話になっております。
RT-AX3000の接続台数についてご質問がございます。
価格.comのスペック情報(https://kakaku.com/item/K0001231674/spec/#tab)には21台となっておりますが、
amazonでは(https://www.amazon.co.jp/dp/B084K1NY5D/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_yoQMFbZ422Y7A)には64台となっております。
また、記事でも
・21台(目次下の写真の外箱に21台と記載)https://jpstreamer.com/streaminggear/gear-other/rt-ax3000-review
・64台(目次下の写真の外箱に64台と記載)https://lab.hendigi.com/asus-rt-ax3000-review/
と両方存在しており、どちらが正しいのかわかりません。
どなたかお詳しい方教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23755717
0点
>と両方存在しており、どちらが正しいのかわかりません。
販売店やレビュー等の情報でなく、
やはりメーカサイトの情報が確かではないでしょうか。
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX3000/
には
>(2) 接続台数:64台
と書かれているので、64台の方が正しそうに思います。
書込番号:23755877
1点
ASUSの商品ページには、
「利用環境の目安 @広さ:戸建て 3階建/マンション4LDK~  A接続台数:64台」
ってなってるんで、「64台」が正解ってことにはなるっすね。
まずっすね、いろーんなメーカーで、「接続可能台数」とかって書いてあることがあるっすけど、まー、各社各様で、ワタクシの勝手な考えではありますが・・・、
・「もー、あとはゼッタイに!つながんないよー( `ー´)ノ」
って数字が書いてあることはあんましなくって、たいていは、
・「この子のお値段だったらば、こんくらいにしておいてもらって、もっと高いモンを買ってもらうようにしとこう。(-_-メ)
って、「おもわく」が、チラホラ見えるっすねぇ・・。
同じようなことに、「何階建て対応!!」って書いてるのあるっすよね。
あれも、ほとんど当てになんないってことが、カナシーかな、現実っすね。(;^_^A
んで、「仕組みとしては」ってことならば、「253台」つなげるっすよ。
だってー、この子の「DHCPサーバー」の配布設定は、「192.168.50.2」から「192.168.50.254」ってなってるんですもん。('ω')ノ
んでも、実際に、「253台」が、「インターネット側」と、「よーいドン!」で通信を始めると、「RT-AX3000」くんが、パンクしてしまうんで、「目安として、64台くらいにしておいてもらおうかな」ってことだと思うっすよ。
んでも、このあたりのオハナシは、あくまでも、「インターネット側に、出ていく通信をする」って場合であって、
「自宅内ネットワーク」での通信ってことならばっすね、ホントに「253台」つないでも、まぁ、問題はないっすよ。
どうでしょうか。(^^)/
書込番号:23756114
4点
>koji.rdhさん
先週、Amazonで本機を買いました。外箱の写真付けときますが、64台と記載されてますよね。
別機種のTUF-AX3000は、価格com上のスペックでも64台と記載されていたので、本機と性能的にどこが違うのかASUSサイト上で比較しました。
結果、ゲーミングポートがあるかないか、見た目がどうかの違いだけで、CPUもメモリ容量も機能も同じだったので、価格comの記載が間違っていると判断し、こちらを買いました。
「案ずるより生むが易し」ですね。
ご参考まで。
書込番号:23756591
1点
>羅城門の鬼さん
ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。
ご回答いただきありがとうございます!
公式サイトに64台と書いてありますね。
そして、今見たら価格.comの情報も更新されていました。。。
書込番号:23769460
0点
>Excelさん
ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。
ご回答いただきありがとうございます!
>ASUSの商品ページには、
>「利用環境の目安 @広さ:戸建て 3階建/マンション4LDK~  A接続台数:64台」
>ってなってるんで、「64台」が正解ってことにはなるっすね。
→ありがとうございます!
そして、今見たら価格.comの情報も更新されていました。。。
>まずっすね、いろーんなメーカーで、「接続可能台数」とかって書いてあることがあるっすけど、まー、各社各様で、ワタクシの勝手な考>えではありますが・・・、
>実際に、「253台」が、「インターネット側」と、「よーいドン!」で通信を始めると、「RT-AX3000」くんが、パンクしてしまうんで、「目安とし>て、64台くらいにしておいてもらおうかな」ってことだと思うっすよ。
わかりやすいご説明ありがとうございます!
接続台数についての理解が深まりました。
本当にありがとうございます!
書込番号:23769465
0点
>羅城門の鬼さん
ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。
ご回答いただきありがとうございます!
>先週、Amazonで本機を買いました。外箱の写真付けときますが、64台と記載されてますよね。
>別機種のTUF-AX3000は、価格com上のスペックでも64台と記載されていたので、本機と性能的にどこが違うのかASUSサイト上で比>較しました。
>結果、ゲーミングポートがあるかないか、見た目がどうかの違いだけで、CPUもメモリ容量も機能も同じだったので、価格comの記載が>間違っていると判断し、こちらを買いました。
実際の購入の感想ありがとうございます!実際に購入された方の声は大変貴重です。
>「案ずるより生むが易し」ですね。
本当そうですね。実際に買って使ってみようと思います。
価格.comのスペック情報が書き換えられていたので、やはり皆様の意見が正しかったようです。
ありがとうございます!
書込番号:23769471
0点
>公式サイトに64台と書いてありますね。
>そして、今見たら価格.comの情報も更新されていました。。。
価格.comなどの二次情報は、大元のメーカの情報を転記していますが、
転記ミスも時々生じますので、一次情報であるメーカサイトで確認するのが
一番確実です。
書込番号:23770152
1点
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
>価格.comなどの二次情報は、大元のメーカの情報を転記していますが、
>転記ミスも時々生じますので、一次情報であるメーカサイトで確認するのが一番確実です。
製品比較をして一覧で見る機能が便利なのでよく価格.comでスペック比較するのですが、
今回のような転記ミスもあることを知り勉強になりました。
メーカーサイトで確認するように今後していきたいと思います。
書込番号:23771155
0点
>koji.rdhさん
あ、私は「羅城門の鬼」さんではありません(苦笑)
書込番号:23773061
1点
>波動野郎Uさん
大変失礼いたしました!
もう遅いですが再度投稿させていただきます。重ねてありがとうございました!
ご返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。
ご回答いただきありがとうございます!
>先週、Amazonで本機を買いました。外箱の写真付けときますが、64台と記載されてますよね。
>別機種のTUF-AX3000は、価格com上のスペックでも64台と記載されていたので、本機と性能的にどこが違うのかASUSサイト上で比>較しました。
>結果、ゲーミングポートがあるかないか、見た目がどうかの違いだけで、CPUもメモリ容量も機能も同じだったので、価格comの記載が>間違っていると判断し、こちらを買いました。
実際の購入の感想ありがとうございます!実際に購入された方の声は大変貴重です。
>「案ずるより生むが易し」ですね。
本当そうですね。実際に買って使ってみようと思います。
価格.comのスペック情報が書き換えられていたので、やはり皆様の意見が正しかったようです。
ありがとうございます!
書込番号:23774204
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RT-AX3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 10 | 2025/05/18 7:51:42 | |
| 1 | 2025/01/30 8:39:02 | |
| 7 | 2024/12/23 16:20:30 | |
| 4 | 2024/12/14 13:17:52 | |
| 2 | 2024/07/13 13:18:57 | |
| 6 | 2022/11/01 23:13:00 | |
| 7 | 2022/10/06 0:15:40 | |
| 4 | 2022/08/17 11:53:30 | |
| 10 | 2022/04/26 9:35:17 | |
| 32 | 2022/09/10 16:45:02 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








