『購入を考えてます!』のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

RT-AX3000

  • Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
  • MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
  • トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大80台(推奨64台) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 RT-AX3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

RT-AX3000ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 2月14日

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

『購入を考えてます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT-AX3000」のクチコミ掲示板に
RT-AX3000を新規書き込みRT-AX3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えてます!

2021/02/26 10:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:2件

先日ドコモ光の回線工事が終わりルーターはNECさんのルーターをレンタルで借りて使用してます。
ちなみにipv6プラスです。

速度も前と比べて全然出ていて満足は行ってるの
ですが(良くてMax、300mbpsぐらい)もう少し
速度出ないかなあと思い色々調べてみたのですが
内容が難しくいまいち理解できません。
夕方に150〜220mbpsくらいを行ったりきたりしていてこれに関しては仕方ないのかなぁとか思ったり
調べてみる限り自分の住んでる地域的にもこれ以上の速度がでないのかなぁと思ったりもう少し安定して
尚且つ速度が向上する方法があればなぁと思ってます
初めてこう言った事を調べたので無知でわからない事
だらけです、、、

主な使用用途はPS4になります。
まず、asusRT-AX3000はipv6プラスでは使えない
という内容を見かけたのですが使用できないのでしょうか??
それと今より速度が出る方法あれば教えて頂きたいです!

書込番号:23989206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/26 11:13(1年以上前)

>NECさんのルーター

念のために、これの「型番」は?

プロバイダー」はどこになるっすか?

>まず、asusRT-AX3000はipv6プラスでは使えない
>という内容を見かけたのですが使用できないのでしょうか??

「NECさんのルーター」と、「交換」すると、「PPPoE接続」ってことになるっす。

「どーしても使いたい(;^_^A」ってことならば、「NECさんのルーター」に、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」でつなぐってすれば「v6なんちゃら接続」状態で使えるっすよ。

ただ・・・おそらく、速度的には、カワンナイと思うっすよ。
必ずしも「v6プラスが神!」ってわけではないっす。

良く勘違いしやすいんっすけど、たとえ、「v6なんちゃら」にしても、「速度が上がる」ってわけではなくって、「夜間など混雑時でも速度が落ちにくい」んだってところは認識しておかなければならないっす。
前より悪くなることは無いと思うっすけど、「必ず早くなる!」ってもんではないっす。

本質的には、「IPv4」なのか、「IPv6」なのかってことは、「直接、速度に関係しているわけではない」仕組みでございます。
そこんところをシッカリ押さえておかないと、「v6なんちゃら」にさえすれば、「必ず!」速くなるって勘違いをしてしまうっすよね。
このあたりは、宣伝の仕方に問題があると感じているっす。(;^_^A

ある人のところでは、
「日中は300Mbpsなんだけど、夜になると5Mbpsしか出なかったんです。それが夜でも200Mbpsになりましたっ。(^_^)v」
ってこともあれば、
「日中でも夜でもだいたい200Mbpsくらい。v6なんちゃらにしたら500Mbpsになるのかなと思ったんだけどあんまし変わんなかった。」
って方もいらっしゃいます。

なので、いま「IPv4 PPPoE接続」していて、そういう「夜間の速度低下」が起きていないんであれば、「v6なんちゃら」の恩恵は少ないかもってことにはなるっすよー。

書込番号:23989270

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/26 11:17(1年以上前)

んで、イマの速度は、「無線」の速度ですか?
「無線」ならば、「有線直結」で計ると、どうなるっすか?

「無線」の速度は、「親機側」よりも、「端末側」の影響のほうが大きいことがほとんどっす。
なので、「親機側」でなのをどーガンバっても、「なんもカワンナイ(:_;)」って場合が多いっすよ。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23989276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/26 12:04(1年以上前)

すごく分かりやすい説明で助かります。
詳しくないなりに噛み砕いて恐らく理解できたと思います。

ルーターの型番はPA-WG2600HS2
これであってますか??
プロバイダはとくとくBBになります。

今の速度はps4のネットワーク診断を使っての
数字になります!!

ちなみに何ですが今使ってるNECさんのルーターの
上位モデルに変えてもあんまり変わらないですかね??

書込番号:23989357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/26 12:11(1年以上前)

>今の速度はps4のネットワーク診断を使っての

「PS4」は、「有線直結」してるっすか?
あと、「有線直結」できるPCはあるっすか?

>ルーターの型番はPA-WG2600HS2

「とくとくBB」の、「無料レンタル」っすかね。
能力的には、「WiFi5世代」ってだけで、能力的には、「ジュウニブン」だと考えるっすよ。

「WiFi6」にしたからといっても、「端末がわもWiFi6」でないと効かないし、効いてもさしたる差はナイッす。

>上位モデルに変えてもあんまり変わらないですかね??

「WG2600HS2」が、チョーシ悪いってことでもなければ、「カワンナイっす」

書込番号:23989366

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/26 12:14(1年以上前)

ナンテムセキニンナことを、ワタクシが書いたとしても、「あくまでも、ご本人様」の意思が最優先でございますよ。
「買うオレの自由だー!( `ー´)ノ」でございます。

なので、「予算が許す限り」「タッカイもんにしておく」ってのは、
・「あとで、なにかの後悔が少なくなるかも」
ってみかたからは、いいかもしれないっす。

書込番号:23989375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2021/02/26 18:51(1年以上前)

>まず、asusRT-AX3000はipv6プラスでは使えない
>という内容を見かけたのですが使用できないのでしょうか??

RT-AX3000自体でv6プラスにてインターネット接続することは出来ません。
しかしながら、現状WG2600HS2でv6プラス接続出来ているのなら、
RT-AX3000をブリッジモードでWG2600HS2に有線LAN接続することで、
v6プラスの高速性を享受することは出来ます。

つまりWG2600HS2でv6プラス接続されていれば、
そのLAN内にいる機器はIPv4しか対応していない端末であっても、
v6プラスでインターネットに繋がっていることになりますので。

>調べてみる限り自分の住んでる地域的にもこれ以上の速度がでないのかなぁと思ったりもう少し安定して
尚且つ速度が向上する方法があればなぁと思ってます

PPPoE接続だと都道府県とプロバイダの組み合わせごとに
インターネットとの接続点が異なっており、
各々状況が違って来ますが、
v6プラスの場合は非常に接続点が少ないので、
それほど地域の差はないと思います。

>ちなみに何ですが今使ってるNECさんのルーターの
上位モデルに変えてもあんまり変わらないですかね??

現状でWG2600HS2を使っているのなら、
上位モデルに替えても速度は変わらないです。

ちなみにPS4は有線LAN接続なのでしょうか?
それとも無線LAN接続なのでしょうか?

PS4の有線LANは1Gpsですが、
WG2600HS2も1Gbpsに対応していますので、
上位モデルに替えても変わりません。

またPS4の無線LANが11ac対応であっても、
WG2600HS2も11ac対応ですので、
上位モデルに替えても変わりません。

>夕方に150〜220mbpsくらいを行ったりきたりしていてこれに関しては仕方ないのかなぁとか思ったり

実効速度が150Mbps以上出ていれば、
実用上は全く問題ないのではないでしょうか。

通常はインターネット上の相手のサーバの速度がそれ程は速くはないので、
こちらがいくら速くなっても体感速度は変わりません。

速度計測サイトの場合は、サイトによっては限界まで速度が出ることがあるでしょうが、
実用上でそこまで速度が要る訳ではないです。

書込番号:23989917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RT-AX3000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT-AX3000
ASUS

RT-AX3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 2月14日

RT-AX3000をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング