RT-AX3000
- Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
- MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
- トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。
※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000
現在、回線はドコモ光のGMOとくとくbb
バッファロー製のルーターでV6プラスの契約をしています
こちらの製品がアップデートでV6プラスにも対応したとのことなので買い換えたいと思っているのですが
V6プラスに対応していないであろう開封時のバージョンからどうやってアップデートすればいいのかわかりません
ご教示いただけるとありがたいです
書込番号:24366143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ユーザーじゃないんで詳細は知りませんけど、
後から機能追加とかするならファームウェアのアップデートが行われ
新ファームはメーカーサイトで公開されるので
メーカー製品サイトからあらかじめ対応ファームウェアをダウンロードしておけば
買ってきたルータがネットに繋がってなくてもアップデートは可能ですが。
書込番号:24366213
1点

>はっぽんたんさん
>MIFさん
あ、なるほどオフラインからのお話ですか。
これはまたトンチキな回答失礼致しました。
MIFさんのおっしゃる通り、あらかじめファームのバイナリをダウンロードしておいてから、ブラウザの設定画面からアップデート出来るハズです。
(出先なので実際のブラウザ画面は見れませんが、出来ないワケはないハズかと)
書込番号:24366229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
あらかじめPCでアップデートファイルをダウンロード
PCとルーターをLAN接続して設定画面からアップデート
アップデート後モデムと接続し、ネットワーク設定
の流れでいけますかね?
書込番号:24366259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あらかじめPCでアップデートファイルをダウンロード
>PCとルーターをLAN接続して設定画面からアップデート
>アップデート後モデムと接続し、ネットワーク設定
の流れでいけますかね?
基本的にはそれでOKかと思います。
Ver 3.0.0.4.386.43588 でv6プラスの対応がなされてますが、
最新は3.0.0.4.386.45674 です。
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RT-AX3000/HelpDesk_BIOS/
書込番号:24366447
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RT-AX3000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/18 7:51:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/30 8:39:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/23 16:20:30 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/14 13:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/13 13:18:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/01 23:13:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/06 0:15:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/17 11:53:30 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/26 9:35:17 |
![]() ![]() |
32 | 2022/09/10 16:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





