トヨタ ヤリスクロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヤリスクロス のクチコミ掲示板

(1927件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヤリスクロス 2020年モデル 5177件 新規書き込み 新規書き込み
ヤリスクロス(モデル指定なし) 1805件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ131

返信34

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:15件

外装に一目惚れしヤリスクロスを購入することに決めました!
Gグレードハイブリッドで考えています
正直ガソリンともまだ迷っているところですがこれからの時代ハイブリッドなのかな…と思いハイブリッドを検討しています
オプションでLEDを付けることは確定なのですが他に付けるべきオプションが知りたいです
車のことに関して無知なので教えて頂けると助かります(´・_・`)
宜しくお願いします

書込番号:23727582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/15 14:50(1年以上前)

そんなに詳しくないことをアピールするなら営業マンにお任せすればいいのに。

書込番号:23727604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 15:07(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2さん
ご返信ありがとうございます
おっしゃる通りなのですがこの前ディーラーでお任せして見積もり出してもらったらオプションがいっぱいだったので…

書込番号:23727631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2020/10/15 15:47(1年以上前)

買い物でよく使うなら、ハンズフリーパワーバックドアは必要でしょう。
あと冬にハンドルが冷たくて嫌な人はステアリングヒーターとか。
ドライブレコーダーも前後に必要でしょうが、これは必ずしも純正でなくてもいいかな。

書込番号:23727694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/15 15:52(1年以上前)

〉この前ディーラーでお任せして見積もり出してもらったらオプションがいっぱいだったので…

そのオプションの中で「必要?」って思った物各々
質問してみてはどうですか?

書込番号:23727703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/15 16:25(1年以上前)

1)カタログのメーカーオプションから当たりをつける
2)ディーラースタッフに売れているものを尋ねる
は如何でしょうか、、、

書込番号:23727739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/15 16:25(1年以上前)

自分が欲しくて付けた物がLEDだけなのか?
他は不要なのか?

他人が必要な物でも自分に必要とは限らない。

オプションカタログ見て、必要と思わないオプションを排除していけば必然的に必要な物が見つかる。

舞い上がってあれこれ付けても、後で「何に使うの?」「何の効果あるの?」という無駄遣いになるだけ。

ぶっちゃけ本当にハイブリッドが必要な使用方法なの?SUVが必要なの?とまで疑問となる。

無知だけど金はあるというならディーラーの言いなりが1番。

まずは過去の車歴を思い出し、オプションカタログやその見積もりを見ながら自分に「使うの?」と問いかけてみましょう。

書込番号:23727741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/15 16:47(1年以上前)

>ぴいぴいいさん

10月10日にガソリンZを契約しました。

メーカーオプションを先ずは考えたらいかがでしょう。

理由は購入後は装着できないからです。私の場合は雪が降る地域なんで寒冷地仕様。そしてブラインドスポットモニターを付けました。


販売店OPはLEDフォグ、アームレストを付けましたが販売店OPは購入後でも付けれるんで気になった物を付ければいいのでは
ないでしょうか。

書込番号:23727772

ナイスクチコミ!14


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/15 17:34(1年以上前)

Gグレードを選ばれている時点で、必要な装備に当たりがついているのでは?

あとは ZにあってGに無いもののうち、欲しいものを付ける→ZGともオプション設定のうち、欲しいものを付ける の流れで取捨選択していけばいいと思います。

ディスプレイオーディオかディーラーナビかの選択も悩みどころですね。

必要不可欠だから付けたい、それほど必要なくてもカッコイイから付けたい、リセールに有利だから付けたい、とオプション選択の理由は人それぞれですから、ご自身で納得のいく組み合わせを考えてみてください。

書込番号:23727875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2020/10/15 18:17(1年以上前)

>ぴいぴいいさん
こんばんは

できましたら、Zがいいでしょうね。
Gということなので、

フルLEDヘッドライト、ブラインドスポット、パノラミックビューモニター、
ステアリングヒーター、ハンズフリーパワーバックドア、
は、有れば快適でしょうね。

後で、後悔しないように十分考えて購入しましょう。(ヤリスクロスは逃げません)

書込番号:23727949

ナイスクチコミ!9


Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/15 19:18(1年以上前)

まずはディーラーお任せで出てきた見積に記載のあるオプションを全部書いてもらえますか。
今は何が選択されてるのか全く分からないです。

それからLED以外に良いと思ったオプションや
逆にこれはいらないと思ったオプションも書いてほしいです。

何を付けるかは個人の感覚で違うので
まずはトピ主がどう思ってるかが知りたいです。

書込番号:23728073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:12(1年以上前)

>なかいとあまよにさん
ご返信ありがとうございます
ハンズフリーパワーバックドアは見積もりに入ってたんですがあれば便利だけど値段が結構するのとそんなに使わないかなと思っていて迷ってます
ステアリングヒーターは考えてなかったですが冬の必需品かもしれないです!
教えて頂きありがとうございます
ドライブレコーダーも見積もりに入ってますが考えてみます

書込番号:23728188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:13(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます
たしかにディーラーで聞いてみるのが1番ですかね
ありがとうございます

書込番号:23728189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:15(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん
ご返信ありがとうございます
そうですね
カタログをもっとしっかり見て検討してみます
ありがとうございます

書込番号:23728195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご返信ありがとうございます
もっとカタログをちゃんと見てみます
自分での車購入が初めてなものでオプション内容を見ていても???になってました
出来るだけ安く抑えたいとは思っているので必要ないものは切っていこうと思います
ありがとうございます

書込番号:23728209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:26(1年以上前)

>司屋さん
ご返信ありがとうございます
ブラインドスポットモニター見積もりに入っているのですがいまいち良さが分かってなくて迷っています
まずはメーカーオプションを主に考えてみます!
ありがとうございます

書込番号:23728229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:30(1年以上前)

>MARKXVさん
ご返信ありがとうございます
Gグレードにしたのは内装が黒が良かったのと価格面でです
ナビは付けずに標準装備のオーディオでいこうと思っています
自分に必要なものを考えてみます
ありがとうございます

書込番号:23728239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:33(1年以上前)

>神楽坂46さん
ご返信ありがとうございます
Gグレードにしたのは内装が黒がいいのと価格面でです
オプションもりもりですね
価格面のことを考えなければ全部付けたいのですが…
じっくり考えてみます
ありがとうございます

書込番号:23728247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 20:50(1年以上前)

>Zeal.さん
ご返信ありがとうございます
メーカーオプション
18インチアルミホイールタイヤ、LED、ハンズフリーパワーバックドア、ブラインドスポットモニター、トヨタチームメイト
付属品
ETC車載器(セットアップ)、ドライブレコーダー、フロアマット、グラスシーラント

付属品のETC、ドライブレコーダーはこだわってないので後から安いものを取り付けでもいいかなと思っています
メーカーオプションで欲しいのはLED
悩んでいるのは18インチアルミホイールタイヤ、ブラインドスポットモニター、トヨタチームメイト
要らないのはハンズフリーパワーバックドアってところです
出来るだけ価格面は抑えたいとは思っているので必要ないものは切りたいのですが悩んでます…

書込番号:23728288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/15 21:12(1年以上前)

悩みますよね。私もそうでした。
良いオプションを選択されていると思います。ディーラーオプションはいつでもつけられるので、メーカーオプションを優先されたらいかがでしょうか?
また、選択されたオプションを見ると、Zとの価格差があまりないのではないですか?
茶色の内装のせいでZを敬遠する方もいらっしゃいますが、世間で言われているよりそんなに悪くはないですよ。
Zにしか装着されない装備もありますので、その辺も考えてご検討されたらいかがでしょうか?

書込番号:23728337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2020/10/15 22:33(1年以上前)

>鶴まつさん
ご返信ありがとうございます
このオプション内容はディーラーにお任せして出してもらったもので必要ない物はきろうと思ってます
ただ何をつけておいた方がいいのか悩んでいるところです
オプション盛り沢山付けるくらいならZのほうがお得ですよね!
Zも視野に入れて検討します
ありがとうございます

書込番号:23728557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

車両値引き額について

2020/10/28 17:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

「車両値引き額」
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001253766/

こちらのページに掲載している【車両値引き額は、条件がバラバラ】なので、参考程度ということで良いのですよね?それとも現金一括購入(銀行ローン含む)で出た条件なのでしょうか?

※ 例えば、ヤリスクロス 2020年モデル HYBRID Z 【20万円】の値引きとありますが、こちらはディーラーローンで高い金利を払っているかもしれないし、残価設定プランかもしれないということで良いのですよね?



書込番号:23753606

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/28 17:49(1年以上前)

ただただ数値が記載されてるだけ。
一括かローンかも不明だけど、ホントかどうかも不明。

なんならテキトウな情報書き込んでこようか?ってレベル。

どうせ地域や販社で違うんだから参考にすらならない

書込番号:23753634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/10/28 17:54(1年以上前)

>温泉&ツーリング大好きさん

おっしゃる通り参考程度とお考え下さい。

値引きは、ディーラーとの付き合いがあるかどうか、ディーラーローンで購入するかどうか、ディーラーオプション総額がいくらになるか(高額程値引きが出やすい)、下取り車のプラス査定があるかどうか、ディーラーが売り上げノルマを達成してるかどうか等で変わってきます。
最後に、購入される方の交渉術これが大きく影響すると思います。如何に相手にこの人に購入してもらいたい と感じて貰えるか?

あと、購入地域での値引き額の限界もあるかと思います。比較的、都会程値引き額が高くなる傾向がある様に思います。

以上、値引きは購入時期(決算期は値引き額が高くなる傾向)にもよるし、この値引き額が正解と言う事はありません。

因みに、2週間前ヤリスクロスHV試乗した時、値引き額は27万程度です(最初の様子見段階)と言われました。

兎に角良い条件で購入出来る様、頑張って下さい。

書込番号:23753643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/28 18:19(1年以上前)

もう27万円も値引きするんですかぁ。売れるわけだなぁ。街中ヤリスクロスだらけという日も近いですねー

書込番号:23753679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2020/10/28 19:58(1年以上前)

値引き前提の価格設定ですから。


通販に良くある送料無料と謳って実は送料前提の価格設定みたいなもの。

書込番号:23753899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2020/10/31 10:27(1年以上前)

ローンや残価設定以外にも上得意値引きってのが有りますよ。
上得意なら仕切値20万引き〜ってのは良く有る話。
そういった人はここには書き込みませんし。

書込番号:23758410

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤリスクロス 航続距離について

2020/10/17 00:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

ヤリスクロスハイブリッド納車済みの方に質問です。
リッター30前後で36Lなので単純計算で950〜1000キロくらい走れると思うのですが、実際の航続距離を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23730756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度5

2020/10/17 01:05(1年以上前)

>はろちたんさん
ハイブリッドZです。
エコモード・地方都市で25.0km/l前後ですので、900kmが最大と考えたほうが良いと思います。
日本車標準の約10l残量で点灯と考えたら目安は満タンから650kmでエンプティがつくと思われます。

ただ実際は運転者のアクセル操作や高速道路によったり、ACCを使うかによって左右されると思います。

書込番号:23730784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/17 01:48(1年以上前)

私も知りたいです
走行可能距離は何キロと表示され、エンプティランプは残何キロで表示されるのでしょうか

書込番号:23730815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/17 09:26(1年以上前)

この車で満タン1,000kmは難しそう。
ちなみに燃料残量警告灯は5.4L以下になったら点灯です。

書込番号:23731165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/10/17 11:03(1年以上前)

エンプティはその車が持っている燃費によって設定されているのでガソリン車は残り10Lでついても、HV車は同じではありませんよ。燃費に比例するはず。
HVの場合、残り5〜7L辺りかと。
よってエンプティがつくまでの走行距離は31L×25km/L=775kmとなります。

あとは使用状況に左右されるので700〜800ぐらいの幅はあるんじゃないでしょうか。

書込番号:23731337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/17 14:46(1年以上前)

納車後、500kmほど走行しました。
リッター30は、なかなか厳しいですよ。
現在、平均26.1です。

書込番号:23731817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/17 22:05(1年以上前)

昨日今日で700km走りました。紅葉名所巡りでかなり山道を走っています。高速は使っていません。
燃費は満タン法で24.9km、給油量は28.1Lでした。エンプティは点灯してません。
山道走行中は、前車と比べ燃費計がどんどん悪化しました。パワーがないからですかね?ちょっとこれにはびっくりしました。
平地だと燃費が伸びているようです。条件が良ければ900km以上は走るのではと思いました。

書込番号:23732737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/17 22:07(1年以上前)

追記
私の車は、ZのHV4駆です。

書込番号:23732741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 09:31(1年以上前)

やはり650kmほどでエンプティがつくのですね。
大阪-東京間ガソリン満タンで給油なしで一度は走ってみたいなと思っていたのですが、ダメですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23733364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 09:33(1年以上前)

ガソリンとHVで違うのですね。
初耳です。貴重な回答ありがとうございます。
私のヤリスクロス納車後どこまで行けるか試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23733371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 09:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
それでもリッター26.1kmは、すごいですね。
どういったことを考慮しながら走っておられますか。
もし高速を利用されているのであれば、高速は、何キロくらいで走っておられますか。

よろしくお願いします。

書込番号:23733378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 09:38(1年以上前)

山道で燃費24.9は、すごいです!!
ヤリスクロスにパワーがないのは、出る前から言われていますね。納車後そこが少し心配です。
運転の仕方で900km以上目指せるのであれば、そこを目指したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23733385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/18 09:46(1年以上前)

まだ、高速は走っていません。
往復30kmの通勤が、今のところメインです。
さほど運転は、気にしていませんが、
アプリの運転診断では、75点前後です。

書込番号:23733395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 09:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私も通勤メインで使う予定です。
75点前後は、すごいですね。
満タン給油で何リッターくらい入りますか??

書込番号:23733421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鶴まつさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/18 11:10(1年以上前)

>はろちたんさん
誤解を与えるかもしれませんので補足です。
北東北の紅葉有名処を3カ所を巡り、山道・峠道はおよそ全行程の3割前後ぐらいでしょうか?
慣らしを兼ねてのドライブなのでスピードも出していません。車の流れに合わせて走っていました。山道・峠道もスピードを出さなければ不満のない走りをしました。但し、踏み込むとエンジン音はうるさいです。
今回のドライブで気になることが何点かありました。
リアの足回りはやはり硬いですね。不快とまではいきませんが。後ろの遮音性も悪いと思いました。結構うるさいです。ラゲッジボードを外すと隙間だらけ発泡スチロールだけですのでそれが原因かと。
一番気になったのは、前席シートです。ちょっと小さいせいか、前車ほど上半身が安定せず肩と首が凝りました。あとお尻が痛くなるのが早いです。これは妻からも言われました。長距離ドライブに行く方は何らかの対策をした方が良いかと思います。

書込番号:23733563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/18 12:17(1年以上前)

満タン納車なので、まだ給油してません。
タンク容量36Lなので
警告ランプが点灯したら、給油してみます。

書込番号:23733705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/10/18 15:29(1年以上前)

>鶴まつさん
補足ありがとうございます。
たしかに、山道、峠道へ行く道のりもありますね。
また、山道や峠でも下りの坂道なら、EVで走れますね。
リアの後ろが硬い、また、遮音性が悪いと言うことですが、YouTubeでもハイブリッド四駆を運転しておられる方がおっしゃっていましたが、やはり四駆は、遮音性が悪いと言われていました。
二駆に乗っておられる方はどう感じておられるか気になりますね。

書込番号:23734019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2020/10/18 21:05(1年以上前)

>はろちたんさん

現在の所、平均燃費は24.9km/Lです。
エンプティーランプの前にナビがそろそろ燃料がすくなっています
のアナウンスと近隣のスタンドが表示されましたので給油してみました。
走行698Kmで28.5L給油でしたので36Lタンクとすると残量7.5Lです。
あと150kmは走れる計算になります。
今後、満タンで850kmを目安にしたいと思っています。
プリウスで無給油で東京ー仙台を往復したのですが
ヤリスクロスではとても無理ですね。

書込番号:23734656

ナイスクチコミ!2


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/18 21:56(1年以上前)

>しばさくらさん
燃料タンク36Lというのは少ないですよね45Lくらいあればかなり良かったのと思います
今の車が70Lほどのタンク容量ですが燃費が悪いので結果的に給油頻度はトントンになりそうです、、

書込番号:23734763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/19 14:32(1年以上前)

大阪<>東京でなく、姫路<>川崎は数回バイクで往復したこと、あります。

400ccV4のオンロードタイプでタンク容量は15Lなので無給油ではギリで無理です(燃料計は無)

全部高速道では通行料金が高いので、名阪道>R23を通って、岡崎から東名を通ってました。

高速のガソリン価格は高いので、R23沿いのGSで給油。

書込番号:23735810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/10/19 15:10(1年以上前)

50系のプリウスですが東京から八戸まで無給油で行って残があります。
兄弟車のCHRだとそうはいきません。WLTCモードで5km/L違います。
CHRのリフトアップされたフロント形状とタイヤ径の違い重量の違いと思います。
トヨタ系のSUVのノーズデザインはもろに空気抵抗を受けやすい形状と思いますので
高速での燃費の落ち込みはあると思います。
30系プリウスのEグレードはタイヤをインチダウンして燃費を稼いでいました。

SUVは形状を楽しむもののように思います。

プリウスに乗っているとガソリンの減りが少ないので、ガソリンの変質がないか気になります。
灯油は3月たったもには変質するので破棄するように言われました。
また、過渡に大きいと重量バランスが崩れ乗りにくくなると思います。
大きいタンクもそういう意味では問題があり、適切な大きさでいいのだと思います。
無給油を競ってもなんの意味もありませんから。

EVは400km走ると言われてもこまめな充電をしないと遠出はできません。
それに比べればヤリスクロスで600km走れば十分
東京ICから姫路ICまでやく560km
長距離トラックでない限りそうそう乗る距離ではありません。

ヤリスハイブリッドだともう少し伸びるのじゃないですか。
WLTCモードで5km/L以上違いますから。
ヤリスだと計算上は1200km以上はしれます。
ヤリスクロスはGグレードだと28.1km/L(WLTCモード)×36L=1012km
あとはそれぞれの運転スタイルの問題。
渋滞なしで遵法を掲げた長距離トラックと同じ走り方をすればもっと伸びるでしょう。
100km/h以上だと空気抵抗を受けて燃費は悪化するでしょう。

書込番号:23735854

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 登録日数について

2020/10/18 19:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】

9月1日に契約しました。

その際11月中旬の納車になると言われ楽しみにしていました。
後日ディーラーから連絡があり車両の登録のために11/1までには駐車場の契約が必要です。11/1には車が停められる状態にして使用承諾書と印鑑証明を用意してくださいと言われました。
その際も11月中旬の納車の説明がありました。

書類を準備し先日ディーラーへ行ったところ納車の時期について車両はメーカーから10/22に出庫されますが用意頂いた使用承諾書の期間が11/1のためそれまで何もできません。11/1から登録開始して3〜4週間かかります。納車は下旬になりますと急に言われました。

そこで質問なのですが登録へそこまで日数を要するものなのでしょうか?
そのような形になるので有ればなぜ最短の納車には10月に駐車場の契約が必要との説明がないのかディーラーに対し不信感しかありません。

書込番号:23734473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/18 20:37(1年以上前)

車庫証明の手続きは、警察署に申請から1週間くらいで処理できると思います。
11月2日の朝から提出すれば、翌週には完了すると思います。それまでに、印鑑証明書の準備、委任状へのサイン、
押印などしておけば、良いだけです。
やる気があれば、中旬までに登録、納車は可能ではないでしょうか? 10月22日に車両が出荷されれば、
車両もディーラーに到着しているはずです。
気になるのは、ディーラーオプションを沢山お願いしていて、それの装着に時間が掛かるのであれば、下旬の納車かもしれないですが・・。

書込番号:23734603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2020/10/18 22:12(1年以上前)

登録(ナンバー取得)は車体番号が判れば、印鑑証明と車庫証明が整えば直ぐに出来るはずです。
自分は、別車種ですが9月26日契約 10月17日生産 10月21日登録 10月29日納車予定です。
制度が変わったのか、登録が終わらないとオプションの装着が出来ないと言われ急いで書類を用意しました。

書込番号:23734794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/19 07:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ディーラーオプションはコーティング、etc、マット、ティーコネクトナビくらいです。

なぜ下旬になるのか不信感が募るばかりですね。
もう一度ディーラーに確認してみます。

書込番号:23735274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/19 07:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そんなに迅速に対応していただけるディーラーさんもあるんですね。
外れのディーラーと契約してしまったようです。
担当者によってもちがうのかな?

教えていただきありがとうございました。

書込番号:23735277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

デイスプレイオーディオで視聴

2020/10/11 14:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
この度 50系前期プリウスからヤリスクロス黒Zに乗り換え致します。
そこで初めてデイスプレイオーディオなるモノを扱わなくてはなりません!
そこで前車で録音したSDの音楽や家のBRレコーダーの録画をSDに落とした画像などを
USBカードリーダーライターの使用で視聴は可能なのでしょうか?
スマホの使用など疎い私にでも理解出来るレベルで教えてもらえないでしょうか?

書込番号:23719285

ナイスクチコミ!3


返信する
tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/11 14:49(1年以上前)

以前保存した録音や録画の形式次第ですね
おそらくBlu-rayに録画したものは無理だと思われます。

書込番号:23719378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/11 14:50(1年以上前)

前車で録音とは、ナビで録音したと言う事なら不可能です

レコーダーの録画を見るのも無理と思いますが、レコーダーの機種により多少の可能性はありますが疎いと書いてあるので難しいかと。

書込番号:23719380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2020/10/11 14:52(1年以上前)

>黒ヤリクロスさん

前車のナビでSDに録音したものは著作権保護から全滅。
パソコンを使って、CDからSDにDLしたものはOK。

動画も同じようにダメだと思います。だいたい最近のBDレコーダーはSDにDLできないと思いますが。
昔のBDレコーダーで「持ち出し番組の作成」機能があれば、SDに落として見られると思いますが。

書込番号:23719383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 15:11(1年以上前)

>tekka77さん
やはりそうでしたか
有難う御座いました。

書込番号:23719424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:146件

2020/10/11 15:15(1年以上前)

>黒ヤリクロスさん
ディスプレイオーディオは スマホ世代の為のオーディオだから、スマホが疎いならば ナビの方がいいかもね。

書込番号:23719430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 15:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん

そうなんですかぁ
音楽はダメなんですね!
動画も古いタイプのレコーダーなので
ダメなんでしょうね
ありがとうございました。

書込番号:23719438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 15:32(1年以上前)

>funaさんさん

確かに古いレコーダーなので
持ち出し作成してSDに落として視聴
していました。

今回USBには落とせないし
カードリーダーを使ってSDを視聴しようと思いましたが
規格が違うのでダメなんですね!

有難う御座いました。


書込番号:23719478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 15:37(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

とりあえずナビは頼んでいるんで
良かったです。
ただ旅行の時に同乗者にとり置いた映画など
見せて、おとなしくさせるのは無理なんですね!

ありがとうございました。

書込番号:23719491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/10/11 15:41(1年以上前)

DAからナビへの交換は配線などが従来とは全く違うのですがそのあたりは理解されていますか?

書込番号:23719495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2020/10/11 15:44(1年以上前)

>黒ヤリクロスさん
「持ち出し番組の作成」機能がある古い機種ならやってみると良いと思います。

観られれば儲けです。

書込番号:23719502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 15:53(1年以上前)

>柊 朱音さん

ナビはディラーのT-CONNECTナビキットなので
大丈夫です。

ありがとうございます。

書込番号:23719517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/11 17:45(1年以上前)

パナのSD持ち出しなら著作権の規格の関係で、今見れるのはトヨタの純正ナビだけです(当然DAでは不可)

録画をどうしても見たいのなら、DVDに焼いてオプションの高いDVDデッキ付けて見るしかないでしょうね。

書込番号:23719731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 18:17(1年以上前)

>北に住んでいますさん

そうなんですね
そこまでしては・・・
今までは出来ていたので
簡単に考えていました。
あきらめる事にします

皆さま 色々と有難う御座いました。

書込番号:23719817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャッキ&レンチは別買いでしょうか?

2020/10/10 17:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 Contrail22さん
クチコミ投稿数:21件

9月下旬にガソリン四駆Zの契約をしました。ジャッキ&レンチは標準装備と思っていたのですが、オプションなんでしょうか?ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:23717420

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/10 17:17(1年以上前)

ジャッキとレンチはメーカーオプションですね。
https://toyota.jp/pages/contents/yariscross/001_p_001/4.0/pdf/spec/yariscross_equipment_list_202008.pdf
※2参照

書込番号:23717431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/10 17:21(1年以上前)

標準では付いていません。
ディーラーオプションです。
私は契約後にカタログを見ていてオプションにジャッキが出ていたので、慌ててディーラーで追加注文しました。
費用は契約時に説明してくれなかったからと言って、無料で付けて貰いました。

書込番号:23717443

ナイスクチコミ!1


スレ主 Contrail22さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/10 17:28(1年以上前)

そうですよね!僕もあれって最近気づいたのですが、ここのクチコミ投稿でのアドバイスを確認後、ディーラーに連絡しようと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:23717459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/10 17:37(1年以上前)

今時の車は、ほとんどがスペアタイヤ無しでパンク修理キッドが標準でジャッキは着いてないようですね!

書込番号:23717482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Contrail22さん
クチコミ投稿数:21件

2020/10/10 17:44(1年以上前)

ディーラーにTEL確認しました。スペアタイヤが付いていないので、ジャッキも標準装備になっていないとの回答でした。万が一パンクした場合には、スプレー式のパンク補充セットが付いているとのこと。または、JAFやディーラーに救援依頼するケースが多いとのことでした。どうしても欲しい場合には車用品店で購入した方が安いとのことで、無料提供はなし、でした。したがって、夏冬タイヤ交換も、自前でやらないのであれば、ジャッキは必要ないかなっていう現時点での結論に至りました。

書込番号:23717501

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリスクロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヤリスクロスを新規書き込みヤリスクロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリスクロス
トヨタ

ヤリスクロス

新車価格:179〜323万円

中古車価格:152〜396万円

ヤリスクロスをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (2,699物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスクロスの中古車 (2,699物件)