65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 5月下旬 発売

65U8F [65インチ]

  • 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
  • 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
  • ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
最安価格(税込):

¥196,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥196,969¥196,969 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 65U8F [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥196,969 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月下旬

  • 65U8F [65インチ]の価格比較
  • 65U8F [65インチ]のスペック・仕様
  • 65U8F [65インチ]のレビュー
  • 65U8F [65インチ]のクチコミ
  • 65U8F [65インチ]の画像・動画
  • 65U8F [65インチ]のピックアップリスト
  • 65U8F [65インチ]のオークション

65U8F [65インチ] のクチコミ掲示板

(2774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

修理依頼その後

2023/11/25 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:28件

修理ではなく交換となりましたが、65U8Fがもう無く65U8Kと交換になりました。
ただU8KはSQV対応ではないので必死でSQV方式でHD間ダビングしたのが無駄になりました。サービスマンが言うにはSQVでダビングしても見れない場合が殆どで各社SQVはもう止めているとの事で諦めてU8Kへの交換を受け入れました。
録り貯めしたのを頑張って視聴消化していきます。

書込番号:25520812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/11/26 06:09(1年以上前)

この話は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254140/SortID=25453190
の続き(結果)って事ですよね?


SQVのHDDは、対応レコーダーの安いモデルを購入して再生専用にするという手も...
 <https://kakaku.com/specsearch/2027/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeeQVault=on&
  フナイやレグザ辺りのモデルなら互換性が高いかも?

書込番号:25521175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/11/26 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします

書込番号:25522459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パネル交換?基盤交換?

2023/10/07 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:28件

2020年に購入し最近画面の1部が暗いです。
ギリギリメーカー保証内ですので修理を依頼しようと思ってますが基盤交換となった場合、、後付けハードディスクに録画したものはもう見る事はできなくなるのでしょうか?

書込番号:25453190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/07 21:28(1年以上前)

基板変えたら無理でしょうね

書込番号:25453205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2023/10/07 21:28(1年以上前)

>ヤス‐イチローさん

普通の外付けHDDだと、基板交換で見られなくなる可能性があります。
SeeQVaultフォーマットのHDDなら、基板交換でも再生できます。

書込番号:25453206

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2023/10/07 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25453338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/10/08 01:52(1年以上前)

>ヤス‐イチローさん

写真を拝見する限り、私には問題ないように見えますが。

書込番号:25453400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2023/10/08 02:06(1年以上前)

◯で囲んだ辺りです。

書込番号:25453406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/10/08 02:08(1年以上前)

写真だと分かりにくいですが。

書込番号:25453407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/10/08 10:34(1年以上前)

>ヤス‐イチローさん
解決済みですが、これはバックライト不良なのでパネル交換かと。メインボードを交換する修理だと録画物は見れなくなります。

書込番号:25453705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/10/08 12:32(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
勉強になりました。次からSeeQVault対応HDDを購入するようにします。

>プローヴァさん
ありがとうございます。
パネル交換だけで済まなければ修理を諦めこの程度ならと我慢して使い続けるか、結果まだまだ酷くなっていくのか?悩むところです。

書込番号:25453853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/10/08 12:47(1年以上前)

>ヤス‐イチローさん
パネル交換だけで済む可能性が高いのでやっておいた方がいいですよ。メーカー保証切れてから擬態が悪化しないとも限りません。
パネル交換は修理代が高くつくので保証効くうちにおやりになるべきです。

直下型でLED切れなんて昔はありましたが最近は聞かなくなっていましたがハイセンスではまだあるみたいですね。

なお、ハイセンスの場合、パネル交換の様な工数がかかる修理は行わず、新品交換とされる場合があります。新品と言っても傘下の東芝と同じくリファービッシュ品の可能性もありますが、メーカー的には新品とのこと。交換になってしまうともちろん録画物は引き継げません。

まあただハイセンスはLANダビング等に非対応なので、テレビが壊れたり廃棄する際は録画物は道連れに見れなくなるので、今のうちに何か考えた方がいいかもです。
ハイセンスはSQV対応ですが、ハブなど繋いで複数のHDDが同時に認識できるならHDDの録画物をSQVフォーマットにダビングして残せたりしないんですかね?

書込番号:25453866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/10/09 12:23(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
メーカー修理の依頼しておいた所、先程修理受付の方から連絡がありました。
曰く、出張修理に来られる方の持参部品に基盤他3点でパネルは無いとの事でした。修理日を二ヶ月先にしたので録り溜めした番組を必死で見ます(⁠^⁠^⁠;)
後、ヒントをいただたのでSQV対応のハードディスクとハブを購入してハードディスク間でのムーブを試してみます。
少し希望が見えました。本当にありがとうございます。

書込番号:25455422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

ps5を使用するにあたって

2023/10/06 11:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

スレ主 popockさん
クチコミ投稿数:13件

最近ps5を購入しました。

75u8fでプレイしようと思うのですが、調べてみるとどうやらps5の性能をフルに発揮することはできないと知りました。
具体的にどのくらい性能が落ちてしまうのか、プレイするときはテレビ側の映像設定が何がおすすめか等、ゲーム体験を最大限楽しめるような設定はありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25451254

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/10/06 12:07(1年以上前)

>popockさん
こんにちは
PS5はHDMI2.1対応機能が入ってますが、本機はHDMI2.1に非対応です。
具体的にはPS5の出す4K 120Pの信号に非対応で、4K60Pまでになります。VRRなどの可変フレームレートは使えません。ALLMなどの機能もありません。

ただ、4K120PはPS5を持ってしてもそれなりに厳しいレートなので、ゲームタイトルの中で4K120Pに対応するものは限られます。
非対応のゲームでしたら普通にプレイできますよ。
また、PS5やPCゲーム以外で4K120Pが必要とされるコンテンツや機器は今のところありません。

書込番号:25451307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 75U8F [75インチ]のオーナー75U8F [75インチ]の満足度4

2023/10/06 12:08(1年以上前)

>popockさん
このテレビは秒間60コマしか再生できません。
PS5は秒間120コマの再生が出来るので、半分しか性能を発揮できません。

書込番号:25451308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/06 12:27(1年以上前)

>popockさん

困るか、困らないかで言えば、困らないよ

ソフトが充実してくれば違うのだろうけど

書込番号:25451332

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/06 14:33(1年以上前)

>困るか、困らないかで言えば、困らないよ

>ソフトが充実してくれば違うのだろうけど

120HzじゃなきゃPS5を十分楽しめないとするなら世の中の大半の人が楽しめてないってことになるだろうしね

書込番号:25451439

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

いつもお世話になります。

2022/04/05 02:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8F [50インチ]

クチコミ投稿数:65件 50U8F [50インチ]のオーナー50U8F [50インチ]の満足度4

U8fはローカルディミングでなので、LEDエリアコントロールのレベルを設定で変えられますが、デフォルトだとレベルいくつになってますでしょうか?
オートですか?それとも?(只今出張中)

書込番号:24685257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/04/19 03:11(1年以上前)

はじめまして。U8F所有者です。
各映像メニューによってデフォルトは異なるみたいで、明るさ検知が「オン」になっている場合はローカルディミングは「オート」になり、「手動」に切り替えると明るさ検知が「オフ」になり、任意で10段階まで変更可能です。
ちなみに、自動モードのみ、明るさ検知は「オン」に固定されてます。

ややこしい説明ですいません(汗)

書込番号:24706761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 50U8F [50インチ]のオーナー50U8F [50インチ]の満足度4

2022/04/19 18:05(1年以上前)

いえいえ、分かりやすいですよ。
開封時初期設定では画質モードは(自動)ですから、LEDエリアコントロールもオートって訳ですね。
もしLEDエリアコントロールを手動でMAXの10にしたら有機ELみたいなコントラストになりそうですな(笑)

書込番号:24707722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2022/04/19 21:58(1年以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:24708201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 50U8F [50インチ]のオーナー50U8F [50インチ]の満足度4

2023/09/16 13:24(1年以上前)

??

書込番号:25424805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8F [75インチ]

みなさんこんにちは

一昨年に75u8fを購入した際に特典として貰えたサウンドバー HS214についてですが、75u8f内蔵のスピーカーと比べてもそんなに違いを感じることができません

家族の意見も「音はサウンドバーがあってもなくても同じ」とか「音量が5ずつ上がるのが気持ち悪い」とか散々な言われようです・・・

HS214をお使いのみなさん、ぶっちゃけテレビ内蔵スピーカーよりもHS214の方が良い音が出ると感じますか?
それともHS214と75u8f内蔵スピーカーで違いはほとんどないと感じますか?

ご意見をお聞かせください

書込番号:25066976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/24 16:52(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>一昨年に75u8fを購入した際に特典として貰えたサウンドバー HS214についてですが、75u8f内蔵のスピーカーと比べてもそんなに違いを感じることができません

>「音はサウンドバーがあってもなくても同じ」

地デジのテレビ番組(バラエティやドラマ)では比較しても意味は有りません。
「サラウンド(5.1ch)」の映画などを視聴して比較して下さいm(_ _)m

地上波だと余り無いので、VOD(NetflixやAmazon Prime Video等)で確認出来るのが一番ですm(_ _)m
YouTubeだと、「サラウンド」とか「5.1ch」とかタイトルとかに有っても、実際にはステレオ音声の場合も有るので注意してして下さいm(_ _)m


>「音量が5ずつ上がるのが気持ち悪い」

「HDMI連動」の設定は、「75U8F」「HS214」両方でしっかりと設定されていますか?
 <「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器がユーザーの意思を無視して勝手に設定を変更して最適な状態にしてくれる」なんて思って居ませんか?(^_^;

なので、症状だけでは良く判りませんm(_ _)m

書込番号:25067016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/24 16:57(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

「75U8F」の「音声設定」も重要です。
買っただけの状態では、音声が貧弱な状態で「HS214」に送られてしまっている可能性も有りますm(_ _)m

最低でも、「デジタル音声出力」が、「ビットストリーム」の「デジタルスルー」になっていないと...
 <「PCM」になっていたら全く意味が有りません..._| ̄|○

書込番号:25067022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/24 17:42(1年以上前)

返信ありがとうございます

>最低でも、「デジタル音声出力」が、「ビットストリーム」の「デジタルスルー」になっていないと...
> <「PCM」になっていたら全く意味が有りません

そうなのですね。後で設定をよく確認してみます

なお、下記のクチコミを読みましたところ、音量が5ずつ上がるのはHDMIのARC接続しているためで正常なようです

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001301718/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#23789078

書込番号:25067071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/12/24 18:10(1年以上前)

>家族の意見も「音はサウンドバーがあってもなくても同じ」とか「音量が5ずつ上がるのが気持ち悪い」とか散々な言われようです・・・

ボリュームが5ずつ変わるっていうのは、これは古いバージョンだからだね
TVを買ったときにもらったっていうのはかなり昔の話なので古いバージョンのまま使っていた

https://www.hisense.co.jp/support/audio-update/update.php

↑↑ここの手順通りにアップデートすればプラスマイナス1単位で変更できるようになるよ(要USBメモリ)

※5ずつ変わるとちょうどいい音量が選べないからこれは必ずやること

あと音質とは関係ないし、すでに触ってるかもしれないけどTV側の設定を下記のようにする(他の項目は触らない)

[HDMI連動設定]
 [HDMI連動機能] → [連動する] 
 [連動機器→テレビ入力切換] → [連動する]
 [連動機器→テレビ電源] → [連動する]
 [テレビ→連動機器電源オフ] → [連動する]
 [サウンドシステム連動] → [連動する]
 [電源オン時優先スピーカー] → [サウンドシステム]

あと音に関しては[MOVIE]、[MUSIC]、[NEWS]とボタンがあってそれぞれ音の感じが全く違うので(わかりやすいのがMOVIEとNEWS)、MOVIEは迫力のある音を鳴らす(まんま映画向き)、NEWSは迫力とかは無しで音をクリアに鳴らす(ニュースとかトーク向き)なんかでどう変わるかを確認してみる

あとは[BASS-]、[BASS+]というのがウーハー(ズンズン響かす系のスピーカー)のボリュームでこれが10段階あってこれは[MOVIE]で一番わかり易くて[BASS+]を何度も押して(最後までいくと押したときのランプの点滅が変わるはず)、少し大きめの音で聞けばTVの音とは全然違って聴こえると思うけどね

上のHDMI設定をすればTVに連動して動作するしリモコンもTVのリモコンで動くから、サウンドバーを使ってる感覚じゃなく使えるしHS214のリモコンを触るのはモード切替くらい、変わったというのを感じたい場合h基本[MOVIE]で[BASS+]最大にして使うとかでいいんじゃないかな?
(好みに応じてモードボタンを押せば音が変わるので、ニュースを落ち着いて聞きたいときは[NEWS]を押すみたいなのを共有しておく)

書込番号:25067104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/12/24 18:18(1年以上前)

ちなみにこのクラスのサウンドバーはバーチャルサラウンド(良くも悪くも無理やり迫力を出そうとする)で、基本TV番組とかでもそれなりに鳴る、でその効果を感じられるのが[MOVIE]、[BASS最大]なので(逆に[NEWS]は迫力を出さない設定)、ドラマとかでもそれなりに体感は出来るはずだよ

あと、おそらくTV台の上(TVの前)に置いてると思うけど、裏にゴム足があって本体が数ミリ浮いている状態になってるのでゴム足のところになにか挟んで少し高くする(浮いている部分を大きくする)とそのまま置くよりも音の広がりがよくなるから試してみると良いと思うよ(数センチ高くするとかまでやる必要なく、数ミリ〜最大でも1cm弱とかで十分)

書込番号:25067116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/12/24 18:22(1年以上前)

詳細に教えていただきありがとうございます!

5ずつ変わるのは仕様と思い込んでおりました。
早速アップデートしてみます。

ありがとうございました

書込番号:25067124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/12/24 18:42(1年以上前)

>5ずつ変わるのは仕様と思い込んでおりました。
>早速アップデートしてみます。

ボリュームが上手く調整できないとか、他にわざわざリモコン持ち替えてとかあるとネガティブな部分が目立つから音が良くなってたとしても「買うんじゃなかった、こんなのいらない(実際は買ってないけど)」ってなるし、そこを解消してTV内蔵スピーカーのように違和感なくなればまた評価は違ってくるはずだよ

バージョンアップと設定を適切にやった上で、映画や音楽番組を見てるときに[MOVIE]とTVの内蔵スピーカーを切り替れば迫力の有無、ニュース番組で[NEWS]とTVの内蔵ススピーカーを切り替えれば音のクリア感(セリフの聞き取りやすさ)の有無が分かるはずなんで「あんまし変わらん」「これだったら無い方がまし」から「これならあってもいいんじゃない」に変わるんじゃないかなと思う

書込番号:25067154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/12/24 18:47(1年以上前)

他にはHS214はBluetoothも使えるからスマホかなにかを設定して、音楽やradikoを流すという使い方が出来る

当然TVを見てるときに外部スピーカーとして使うと邪魔なるから使い分けにはなるけど、上手く活用すればそれなりに便利に使えるんじゃない?

書込番号:25067161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

使い始めて2年、基盤交換しました

2022/12/23 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

画面が1/4ほどに圧縮されてしまった画

この製品が出てすぐの頃に購入して、丸2年不具合もなく使っていましたが、先日不具合が起きました。

どういう不具合かと申しますと、
最初はHDMI接続のスピーカーシステム(HS214)が連動しなくなりました。Bluetooth接続するとスピーカーからは音が出ましたので、HDMIケーブルを交換してみたり、別のスピーカーをU8Fに接続してみたりしましたが、やはりU8Fとの連動はできませんでした。

その為、サポートに連絡して修理依頼をしました。
電話もすぐに繋がり訪問日を約束して来ていただきました。
修理員の方はすごく丁寧で説明も詳しくしていただき好感が持てました。

そして、色々と原因を探っていく中で、どうやらfire stickが原因かもしれないということでstickを外してみるとスピーカーから音が出るようになり、その日は録画データも消えてしまうので基盤交換はせずにお帰り頂きました。

しかし、後日、今度は別の不具合が発生。
録画番組を観ていて早送りをするとリモコン操作を受け付けなくなり、しばらくすると画面がブラックアウト。
その後画面にエラーダイアログが出て再起動を促されました。
再起動したりハードディスクを交換してみても同じような症状が再発し、画面の上1/4に圧縮されたような画像になったりと不具合のオンパレード(笑)
やむなくもう一度サポートに連絡して、今度はいよいよ基盤交換となりました(泣)
撮り溜めていたスポーツの試合等が消えてしまいましたが仕方がありませんでした。

良かったのはメーカー3年保証が付いていたので、無償修理だったことと、W杯の決勝戦には間に合った事くらいです(笑)

今のところ基盤交換してからは上記の様な不具合は出ていませんが、再発しないことを祈るのみです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
乱文長文、失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:25065452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/23 17:28(1年以上前)

>そして、色々と原因を探っていく中で、どうやらfire stickが原因かもしれないということでstickを外してみるとスピーカーから音が出るようになり、その日は録画データも消えてしまうので基盤交換はせずにお帰り頂きました。

「HDMI連動」が効かない機器を繋いだ状態で「HDMI連動」の設定を変えたり、抜き挿ししたりすると、他の連動対応機器が正常に動作しなくなるという現象が有る様です。

一度「連動しない」に全ての機器で設定し、電源リセットをした後に、もう一度「連動する」にすると、連動非対応の機器をスキップしてくれて上手く連動するようになる場合も有るようですm(_ _)m
 <連動しない機器を抜き挿ししたり、別のHDMI端子に繋ぐとまたおかしくなってしまうかも..._| ̄|○


>再起動したりハードディスクを交換してみても同じような症状が再発し、画面の上1/4に圧縮されたような画像になったりと不具合のオンパレード(笑)

この再起動は、「電源リセット」では無かったのでしょうか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

上記の「HDMI連動不具合」も、「電源リセット」だけで上手く連動するようになる場合も有るようですm(_ _)m

書込番号:25065857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「65U8F [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65U8F [65インチ]を新規書き込み65U8F [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65U8F [65インチ]
ハイセンス

65U8F [65インチ]

最安価格(税込):¥196,969発売日:2020年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

65U8F [65インチ]をお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング