トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(4222件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信11

お気に入りに追加

標準

リセール(残価率)について

2021/12/08 13:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:64件

現在この車を検討しています。
私は平均すると4年程で乗り換えています。
先日Dへ行ったところ、残価率が悪いのでお勧めしないと言われました。
今の乗り換えサイクルだと下取り額が悪くなることが予想されるので、次回持ち出しが増える可能性があるとのことでした。
プリウスの場合はPHVでもHVでもほぼ同じ残価率なので問題はないそうですが、RAV4は出だしから10%程低い数値になっていました。
まだ先の話なので予測しかできないのですが、皆さんは乗り潰す方向でしょうか?
また、リセールについて考慮しているでしょうか?

まだ世間の認知や体制が追い付いていない感じがします。

書込番号:24483698

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/12/08 13:37(1年以上前)

PHVは補助金申請したら4年縛りがあるのでHVやガソリンより悪くなるのは仕方ありません。どのメーカーでもリセール気にするならPHVは避けた方が無難です。

書込番号:24483746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/12/08 13:40(1年以上前)

正直4年後はわかりませんね。ただ今はリセールかなり良いですよ。補助金返還して来週売却予定です。

書込番号:24483752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/09 07:43(1年以上前)

>正卍さん
私としては拘束期間と平均乗り換え期間がほぼ同じなのでその点は問題ないと捕らえています。
問題は4年後の下取りです。
電池性能がどこまで悪化しているのかが肝なのかなと。
bz4xのように電池性能の保証が無いのが問題なのでしょうか?

>ハロソラさん
売却なら確かに「今」ですよね!
今年度で中古車市場も落ち着きそうなので、ここを逃したら買い換え出来ないかな?と少し焦ってます。
因みに、グレードと売却価格教えて頂けたりしませんか?

書込番号:24484842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/09 07:59(1年以上前)

私は,BEV乗りですけど,

RAV4PHVは交流電力消費率の数値が優秀で,BEVと変わらないほどですから,重い車を買って,電気であまり走れないというような後悔はなさそうです。

補助金50万貰って,後々,その分,残存価値が減っても,それほど問題無さそうですが?

圧倒的パワーが欲しくてPHVにするとか,何か理由があるなら,好きな車に乘ればいいと思いますね。
プリウスでは,圧倒的パワーという魅力はないですね。

それにいったん,自宅に電気工事したら,なにかとプラグインを買いたくなって,選択の際に,影響するってこともあるかな?

書込番号:24484864

ナイスクチコミ!6


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/09 10:55(1年以上前)

シロウト考えではありますが、

1.新車の場合、多額の補助金を得て購入するのが前提なので、その補助金の額分、下取りの価値は下がる。
 (500万円のクルマでも、50万円の補助金が前提であれば、450万円のクルマと同じ価値)

2.EVやPHEVのジャンルはまだ導入初期であり、モデルチェンジやニューモデルの登場でガソリン車やハイブリッド車以上に陳腐化する可能性がある。
 (初代リーフとか、もう買いたくないでしょう?)

という理由から、リセールが不安定であり、低めに設定せざるを得ないんじゃないかなと思います。

もちろん、4年後もPHEVの車種が少なく、今とあまり状況が変わっていないなら、2番目の理由は関係ないかもしれないですが。

書込番号:24485089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 17:33(1年以上前)

こんにちは。
私は、RAV4 PHVのリセールも多少気にしなが購入しました。
やはり、次に乗り換えする時に、少しでも購入資金の足しになれば助かりますし。
その点から、RAV4 PHVを選んだ理由として、RAV4 ハイブリッドがあるので、RAV4 ハイブリッドのリセールよりは安くならないであろうと、考えたからです。
RAV4 PHVを仮に、ハイブリッドだけの使用と考えても、RAV4 ハイブリッドより燃費も良く、パワーも有ります。 また、走りも上質で装備も良い。 外装もコストがかけられて差別化されてます。  
また、ブラックトーンにすると、通常モデルに無いカラーリングも選ばれます。 白黒等も、人気あると思います。
そういう風に、良い方向に自分で思ってます。 あとは、RAV4 PHVを気に入ってるので、安くなっても気にしないかもしれませんが。 他PHEVを選ばなく、こちらを選んだ理由も、トータルで評価してます。

書込番号:24485558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/09 20:51(1年以上前)

>よしや君さん
PHEVがリセールに不利なのは事実ですが、大幅に値が落ちるわけではありません。
現に、プリウスのPHEVとHEVの買取価格(参考:オークション落札価格)は僅かながらPHEVの方が高く、買取価格はそこまで酷くありません。
つまり、かぶちゃん、さんが説明されたようにRAV4のHEVの買取価格が安定している現状を踏まえるとPHEVもそこまで値は下がらないことがわかります。

ここからはあくまで私の予想となりますが、RAV4PHVはしばらくの間、プレミアムな買取価格が継続すると思います。
理由は以下2点。

ひとつはタマ数の少なさです。
生産台数が少なく、市場でのだぶつきがありません。従って、欲する人になかなか行き渡らないので価格は落ちにくいはずです。不人気車種でもないですし。
(RAV4PHVは私がこれまで乗ってきた中でも群を抜いて良い車です。私を含め、そもそも売る人自体も少ないと思います)

もうひとつは馬力(スピード)です。
システム最高出力300馬力超え、かつ、0-100km/h加速は6.0秒という車は早々ありません。希少性もあり、値の落ち幅は少ないはずです。

私は今回、このPHEVを490で購入しました。現状の補正予算の補助金を充てれば実質440万円となり、RAVHEVとの価格差はかなり縮まります。
補助金の足かせが外れた頃の市場は読めませんが、価格差がない今、PHEVを購入された方が満足されると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:24485902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/10 07:11(1年以上前)

中古車は,買いたい人がいて成り立つんで,リスク覚悟で高い残価を設定することはしないでしょ?

欲しい人がいれば,売りさばけるので問題ない。

中古車を買う時に何が問題か?
駆動電池の状態が明示されるか?

三菱のシステムは10年で65%になるという実績を打ち立ててしまったorz。
そうなると中古として売りさばけない。

適当なところで手を打つという出口戦略も,現実的には必要かも?

高額輸入車買ったら,500万の車とは世界が違う絶対値の下落があるしなぁ。

アルファードか,ランクルあたりにして価格下落無しで乗れるって言ってる人も居ますね。

書込番号:24486413

ナイスクチコミ!6


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/11 09:59(1年以上前)

下取りの事でこの車を買わないのはもったいないですよ。
この車の加速や運転の楽しさは他のhvやgsでは味わえません。
お金があればレクサスnxのphvでしょうが、rav4 phvでもかなり凄いです。
車の満足度は人それぞれですが、きっと後悔しないと思いますよ。
私はこの加速や運転の満足度燃費の良さはphvならではですのでよかったと思いますよ。

書込番号:24488020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2022/01/11 23:22(1年以上前)

グレードは何を購入されました?

書込番号:24539680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/12 11:30(1年以上前)

>piglet_aiさん

悩んでいる段階なので、まだ購入していません。

>皆様
ご返答頂きありがとう御座います。
別メーカーで有意義な情報頂いたので、今回は購入見送る方針です。
まぁ、2年先の話なのでその間に何かあって購入するかもしれませんが・・・
早く市場がEV・PHEVに追い付いてくれることを祈っています。

書込番号:24540279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレス用ホイール(空気圧センサー)

2022/01/05 12:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 2015aaaさん
クチコミ投稿数:24件

RAV4 PHV GZ 納車待ちです。
2月頃納車になるとの事なので(納期は怪しいです)スタッドレスタイヤを検討しています。
ホイールをヤフオク等で探したのですが、RAV4用は品数が少なく高価で手が出ません。
ほぼ同サイズのレクサス用が安価に出ているので検討しています。

さて、レクサスでは空気圧センサーが付いて居ますが、
アルミホイールの穴サイズは通常のセンサー無しのバルブと同経なのでしょうか?
同サイズならレクサス用のホイールも選択肢に含められます。
エアバルブ穴サイズの件、宜しくお願いします。

書込番号:24528461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2022/01/05 14:29(1年以上前)

>アルミホイールの穴サイズは通常のセンサー無しのバルブと同経なのでしょうか?

同じです

書込番号:24528603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2015aaaさん
クチコミ投稿数:24件

2022/01/05 14:42(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:24528617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

改良後の試乗車・展示車

2021/12/25 16:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

皆様こんにちは。

改良後の試乗車・展示車があるお店を教えて頂けませんでしょうか?
お店が連休に入る前に友達と現物を見たいと思って調べてみたのですが近くには無さそうなのです。。
関東住まいですが片道200q位までなら行ってみようかと思っております。
もしかしてまだ1台も無いのですかね?
もしご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:24511222

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/12/25 17:55(1年以上前)

あるなら私も見てみたいです。
もともと試乗車の数が著しく少ない車なのでどうでしょうね?

書込番号:24511369

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2021/12/25 18:51(1年以上前)

>asaasobiさん
ディーラーのHPで検索できますよ。
私の家の近くだったら、こんな感じに
https://www.netztama.com/carlineup/suv/rav4/

書込番号:24511467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/12/25 22:35(1年以上前)

>asaasobiさん
こんばんわ。
お急ぎのようなので、関東圏住まいではないですが私の知り得る情報を。

私も改良後の現物が見たく、付近のディーラーに問い合わせてみました。しかし、みな口を揃えて「一部改良で試乗車を差し替えることはあまりありません。今のところ見通しも立っていません」との回答でした。一部改良を受けた試乗車・展示車の入れ替えはなかなかなさそうです。

ただし、場合によっては納車前のお客様の車を見せていただけるディーラーもあるようです。とりあえず、時間のある限り付近の販社(系列店毎)に問い合わせをしてみたらいかがでしょうか?

なお、現物ではありませんが、YouTubeに改良後のPHVがアップされていますよ。一度ご覧になってみては?

書込番号:24511851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2021/12/26 08:15(1年以上前)

>若者だって本当は車が欲しいさん
>k_yokoさん
>Ai-ai-1990さん

皆様返信有難うございます!!
HPで検索して近い所に電話で問い合わせしてみましたが現状見つかりませんでした、、、
明日から年末休みに入るディーラーさんが多いみたいなので午前中もう少しあがいてみます!

書込番号:24512189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/12/27 21:03(1年以上前)

Ai-ai-1990 さん
アウトランダーphev と、見比べされておられるようですが、どっちにお魅力感じられました?
参考に教えてもらえればと思います。

ちなみに、本日早朝に、マイナーチェンジ後のRAV4みかけました。
結構デイライトも明るくて、締まりがありカッコ良かったです。

書込番号:24514900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/12/27 22:19(1年以上前)

>かぶちゃん、さん
こんばんは。
スレの趣旨とは異なりますが、ご質問がありましたのでこちらで回答させていただきます。(asaasobiさん、スレチすみません)

まず、どちらに魅力を感じたかという質問に対しては「どちらも魅力的」だとお答えします。

新型アウトランダーPHEVはレビューで相当に良い車だということご理解いただけたかと思います。(修飾語が散らばってるレビューでお恥ずかしいです)

それでもRAV4PHVをキャンセルしない理由は次のとおりです。(優先順位順)

@加速力と燃費
爆発的な加速力で、これは絶対に飽きないと思います。ランダーは優等生過ぎて飽き性の私は飽きてしまうと思いました。
また、RAV4はモンスター級の加速を持っている上、リッター20キロ以上の低燃費性能も兼ね備えているのが魅力です。

Aエクステリア
好みの問題ですが、RAV4の外観が単純に好みです。ランダーの外観は高めの年齢層向けのような気がします。 少なくとも私の周囲はいずれもRAV4推しです。

Bシートベンチレーション
私が絶対に外せない装備です。ランダーには設定ないですから。

新しいライトもポイント高いです!RAV4の魅力はまだまだありますが長くなってしまうのでこのあたりで。
ちゃんとした回答になっていないかも知れませんが、ご納得いただけましたでしょうか?
更に質問があるようでしたら、スレを立てていただければ幸いです。

書込番号:24515017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


池山さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 07:22(1年以上前)

>asaasobiさん

あるかどうかは分かりませんが、お台場のメガウェブは?
もしかしたらあるかも?

書込番号:24515370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/12/28 10:07(1年以上前)

Ai-ai-1990 さん

スレと違う内容でして、すいませんでした。
また、回答ありがとうございます。
RAV4PHVを選ばれた理由は、私と同じですね。
良かったです。

書込番号:24515569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 asaasobiさん
クチコミ投稿数:61件

2022/01/01 11:14(1年以上前)

>池山さん

メガウェブ!その手がありましたか!
行ったこと無いですけど確かにあそこにはありそう!
お店しか頭が回らなかった、、、
折角貴重な情報頂いたのに間に合わず申し訳ございませんでした。猛省します。
また宜しくお願い致します。

>かぶちゃん、さん
>Ai-ai-1990さん

スレチだなんてとんでもないです。
どんな情報でも嬉しいですので。
また宜しくお願いします。

年末に直電頑張ってみたのですが見つかりませんでした。
冬休みに間に合わなそうですので解決済とさせて頂きます。
皆様有難うございました。

メガウェブ・・・
悔やまれます

書込番号:24521900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2022/01/01 17:21(1年以上前)

>池山さん
https://www.megaweb.gr.jp/thanks.html

書込番号:24522335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信27

お気に入りに追加

標準

補助金の件について

2021/06/12 14:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:335件

9月納車予定です。

その時期では、さまざまな補助金が申請できるとのことですが、詳しいことがわかりません。

わかる範囲で記しますと、
・サポカー補助金10万円
・CEV補助金22万円
・クリーンエネルギー自動車促進補助金??円
・?????補助金??円

とのことだそうですが、すでに申請された方や補助金について詳しい方がおられましたら、ご教授ください。

書込番号:24184570

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2021/06/12 14:42(1年以上前)

>heroちゃんさん
とりあえず、
http://www.cev-pc.or.jp/support-car/yosan.html

書込番号:24184594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:335件

2021/06/12 14:53(1年以上前)

>ぢぢいAさん
サポカー補助金情報ありがとうございました。
現状では、ぎりぎりか、厳しい状況ですね。
知り合いのディーラーから、PHVの受注枠が広がったとの情報をもらいました。今月中に契約すれば、納期は9月の4台があるそうです。
増産で全体の納期が早まることを祈ります。

書込番号:24184610

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/06/12 15:06(1年以上前)

>heroちゃんさん こんにちは

補助金制度をまとめて一つにしたものは見つけられませんでしたが、大きな災害のあった都道府県には最大200万円の補助金もあるみたいです。
詳しくは、自動車購入補助金で検索されてみてください。
また地域デーラー独自の補助金もあるようです。
https://www.goo-net.com/subsidy/

書込番号:24184628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4605件Goodアンサー獲得:392件

2021/06/12 15:14(1年以上前)

>heroちゃんさん
-サポカー補助金10万円
条件65歳以上
期限(見込み) 9月24日必着
http://www.cev-pc.or.jp/support-car/yosan.html

-CEV補助金
条件特になし
RAV4 PHV 22万円
期限(見込み) 今のところ発表なし
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html

-経産省 令和2年度第3次補正予算 クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金
条件 RAV4 PHVは条件満足
すでに受付終了
http://www.cev-pc.or.jp/notice/20210521_773.html

-環境省 令和2年度第3次補正予算 クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金
条件 再エネ100%調達
RAV4 PHV 40万円
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/r02hosei-cev.html

ということで、65歳以上で間に合えばサポカー補助金 10万円
に加えて
CEV補助金(令和3年度CEV補助金)または令和2年度第3次補正予算(環境省)のどちらかを申請できます。
ただし、令和2年度第3次補正予算(環境省)は条件が再エネ100%調達となっていますので、今の電気契約から高額になる契約変更になる場合が多いので難しいですね
http://www.env.go.jp/air/100.html

ですからサポカー補助金(65歳以上)10万と令和3年度CEV補助金22万になると思います。
また、お住まいの自治体によっては上記国の補助金とは別に自治体から補助金が出るところもあります。
購入されたディーラーが詳しいと思います。

書込番号:24184640

ナイスクチコミ!4


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/12 15:34(1年以上前)

スレ主さんの事では無いですが、大した税金も払って無いヤツが電動車買って、我々が払った税金から多額の補助金貰い、揮発油税も払わずクルマに乗って行動走ってるのは、正直言って愉快では無いです。
個人の感想で、スレ主さんに言ってるのではありませんが、ついでなので。

失礼しました。

書込番号:24184662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:335件

2021/06/12 15:34(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
聞くところによると、家に車用200Vコンセントがあると、補助金申請ができるとのことでしたが、そんな補助金はありませんか?

書込番号:24184664

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/06/12 17:15(1年以上前)

ひがんでも仕方ないね、世の中それで回ってるんだから。

書込番号:24184776

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4605件Goodアンサー獲得:392件

2021/06/12 19:22(1年以上前)

>heroちゃんさん
>家に車用200Vコンセントがあると、補助金申請ができる
そのような補助金はきいたことがありませんが、充電設備設置に関しての補助金はあります。
-国の補助金
充電インフラ補助金
法人や共同住宅対象で個人宅に対しては補助金ありません
-自治体の補助金
自治体によって条件や対象などまちまち
個人宅に大使の補助がある自治体もあるかもです。
お住まいの自治体で補助があるか見てください。
http://www.cev-pc.or.jp/local_supports/hokkaido.html#area

書込番号:24185027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2021/06/14 06:15(1年以上前)

>里いもさん
>また地域デーラー独自の補助金もあるようです。

2020年度の情報が更新されていないみたいだけど、載せて意味あるの?

書込番号:24187479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 21:12(1年以上前)

令和2年度第3次補正予算(環境省)は電力会社を変えなくてもJクレジットを買えば大丈夫そうです。
cev補助金の22万より多くもらえるかも。
うちの場合は納車が間に合えば環境省の補助金にする予定です。
40万円中Jクレジットがうちの家では13万ほどかかりそうですが、27万はなんとか自分で使えるお金になりそうです。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/r02hosei-cev.html
http://carbonfree.co.jp/
を読めば大体の感じはつかめますよ。
ただめんどくさいことに数万円分の価値が見いだせるかどうかですけどね。
ちなみにうちは平均700kw使ってる家庭です。

書込番号:24188777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 21:40(1年以上前)

補足です。700kWは月にです。

書込番号:24188831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2021/06/14 22:07(1年以上前)

>くわぽんさん
貴重な情報をありがとうございました。参考にします!

書込番号:24188883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/21 21:01(1年以上前)


令和2年度補正CEV補助経済産業省事業では、多くの申請をいただいており、
5月31日(月曜日)に申請受付を終了させていただきました。
5月31日までの申請額を精査した結果、申請額が予算額に達していないため、
7月1日(木曜日)より追加申請を行います。
また、連携事業である環境省事業につきましては、9月30日(木曜日)の申請受付期限を最大で12月28日(火曜日)に延長致します。

書込番号:24200033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2021/06/21 21:45(1年以上前)

>とろとんさん
貴重でうれしい情報をありがとうございます。これで、私も補助金がもらえそうです。因みに、いくらもらえるんでしょうか?

書込番号:24200107

ナイスクチコミ!1


machan326さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/08/08 22:27(1年以上前)

本日納車(BT)でしたが、補助金は30万円とのことでした。詳しい内容は頭から抜けてしまいましたが、ディーラーさんに伝えた私の指定銀行口座には2、3ヶ月後に振り込まれるとのことでした。当初は22万円だとばかり思っていたので、とても嬉しいです。

書込番号:24279182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2021/08/10 20:22(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見を参考にし、ようやく補助金申請あてを決めました。

やはり、一番補助金が多い、環境省補助金を目指して、電力会社を変更にしようと思います。
たしかに電気料金が高くなる会社もあるようですが、できるだけ今契約している会社の料金より高くならないようにしようと思います。
環境省推薦のCo2フリーの一覧を見ながら、電気料金を確かめながらの作業は時間がかかります。
それでも、まだ納車には時間があるので、登録が決まり次第、申請すればよいので、期限までは日数もあります。
あとは、時間を見つけての作業となりますので、じっくり契約会社を探そうと思います。

書込番号:24282713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 21:21(1年以上前)

>heroちゃんさん
今が大震災前のオール電化プランならそのまま置いといて、排出権だけ払うという手もあります。
うちは夜間が11円のプランなので排出権だけ買う予定です。それでも補助金は22万よりは高いです。
今がそういうプランでなければ、契約を買えるという方法もいいのかもしれません。
40万円そのままもらえるしね。

書込番号:24282827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2021/09/01 09:06(1年以上前)

いよいよ、納車日が迫ってきました。
補助金申請による電気会社を決めて契約をしました。
電気料金ですが、いままでとさほど変わらない会社を見つけたのでそこにしました。
営業マンと申請書の確認をしたり、電気会社の契約書をそろえたりしました。
営業マンさんは、自分の仕事には直接関係ないことなのに、親身になって手伝ってくれました。
あとは、車の登録ができれば、申請書に書き込みをして、環境省の法人あてに発送してくれる手はずとなりました。
私にとっては、高額な車を購入したので、補助金がもらえることはあり難いことです。
こちらは一戸建てなので、200Vのコンセントがついていますが、これも初めて使います。
どんな生活様式になるのか、今から楽しみにしています。
みなさんも、効果的に補助金を獲得してください。

書込番号:24317787

ナイスクチコミ!2


JIRO300さん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/07 21:50(1年以上前)

>heroちゃんさん、こんにちは。

私は3月末契約で9/5に納車となりました。
CEV補助金については令和2年度第3次補正分が先週時点で9/13週終了見込みと通知されていましたが、
駆け込み?があったのか9/8〜10終了見込みに前倒されています。
ディーラーにはなる早での申請をお願いしましたが、結果待ちの状態です。
補助金なので22万貰えるだけでもありがたいのですが、やっぱり8万の差はデカイですよね^^;

書込番号:24329802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:37件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5 フォト蔵の写真置き場 

2021/09/10 21:21(1年以上前)

R2補正予算の30万円の補助金は、8日到着分で締め切られてしまいました。
私は急いで9日にメールで申請しましたが、今日の朝、補助金使い果たしたので不受理です・・とメールが来てました。
1日遅れで間に合いませんでした。

ま、22万円の補助金に、さっき申請しましたから、22万円はゲットですけど。

書込番号:24334769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/10 23:50(1年以上前)

僕は補助金は7日の夜に速達で出しました。
経産省の補助金です。
もし8日に届いてれば30万円ですけど…
届いてなければ、通知が来るとのことなので環境省にします。
僕は環境省にすると実質25万くらいです。
時間制限(登録から1か月)があるのでもし不受理なら早めに通知が届いてもらいたいです。
それでも無理だったらあきらめて22万円にします。
ちなみに今日、納車でした。

書込番号:24334993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:37件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5 フォト蔵の写真置き場 

2021/09/10 23:55(1年以上前)

くわぽんさん

郵送だとタイムラグがありますからね。
車両のみ(22万円)の補助金申請だと、メールでの申請ができます。通知もメールできます。
こちらのほうが、めちゃ便利です。

ここの一番最後に、ちっちゃくメール申請のことが書いてます。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/r03/R3_email_sinsei.pdf

書込番号:24335002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/11 14:52(1年以上前)

>かずっち39さん
Eメールでできるんですね。知らなかった。
今日、ホームページを読み返してたら小さい文字で最後に書いてあった。

とりあえず僕は通知待ちです。経産省で通ってほしいと願ってます。

書込番号:24336042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/12/10 13:55(1年以上前)

経産省の補助金の申請を2021/6月に行なったのですが、いまだに『申請中』です。
案内のページ
http://cev.charge.cev-pc.or.jp/fa-web/xhtml/addon/generalAddon2.xhtml?d=NevCst01001&isDirectAccess=true&displayId=NevCst01001
では、かなり前から以下の表記となっていますが、、
『現在、申請から交付まで約4ケ月かかっています(申請内容に不備がある場合はさらに時間がかかる場合があります)。』

遅い上に案内も丁寧でないですが、もう交付された方はいますか。状況が知りたい。。

書込番号:24486842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/12/10 16:12(1年以上前)

>Drugstar★さん
私の場合ですが、3月中頃申請で、6月に振り込みがありました。私も毎日HPチェックしてましたが、振り込まれてもその日時点ではまだ「審査中」でした。一度指定口座を確認なさってみてははいかがでしょうか(確認済みでしたらスミマセン)。

書込番号:24486999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/12/11 03:45(1年以上前)

ありがとうございました。
振込も確認しているのですが。。
HPのステイタス情報はあまり鮮度が良くないことがわかって収穫でした。半年待っているのに、現在四ヶ月かかっていますの説明は、ちょっとないよなぁ。。

書込番号:24487769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/28 11:08(1年以上前)

本日、郵便で補助金交付決定通知書が届きました。
申請したのは、納車してから販売店に書類を用意してもらい(当初は令和3年分の22万円でしたが、事情を説明して令和2年補正分30万円に変更してもらいました)8月中頃自分で郵送しました。(確実に届いたのが分かるように通知機能付きにしています)
到着して10日ほどしたら到着済み、4週間ほどして審査中になり、現在も審査中のままです。
書類発送から4.5ヶ月ほどでやっと審査終了で、あと1ヶ月後ぐらいに振り込むとの連絡です。
よって、書類の発送から約6ヶ月で振り込まれることになりそうです。

しかし、令和4年度分の補助金50万円は羨ましい限りです。

書込番号:24515655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ ヘッドライト

2021/12/14 15:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:22件

マイナーチェンジされて、ヘッドライトが変わりました。

現在のヘッドライトから、マイナーチェンジされたヘッドライトへ移植できますか?

カプラー等全て変更されたのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:24493951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/12/14 17:23(1年以上前)

>時空をこえてさん

元トヨタセールスです。

過去のトヨタ車では、MC前の車のパーツをMC後に流用することはほとんどが出来ませんでした。

見た目は同じに見えても少しパーツの形状が違う、ピンの位置が違う等、意図して出来ないようにしていると思われる節がありますね。

なので、RAV4もおそらく同じかと思います。


ちなみにですが、ディーラーでは流用の可否は分かりませんから、もし試すとしたら人柱になる覚悟が必要ですね。

書込番号:24494052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/14 18:25(1年以上前)

出来るとして

部品代で30万円とかすると思うが、そこまでしてやるつもり?。

書込番号:24494128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/14 19:24(1年以上前)

カッコ良いと思わない。
マイナー前、コの字のがいい。
やめときな。無駄金です。

書込番号:24494198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22件

2021/12/14 20:35(1年以上前)

>Goe。さん

聞きたかった回答ありがとうございます。

MC後に流用することは、ほとんどが出来ないのですね。

交換する、しないは考えていませんが、流用できるのか否か知りたかったので…

若干少しパーツの形状が違ったり、ピンの位置が違ったりだと合いませんよね(^^;

ディーラー整備に聞いても分からないとの回答だったので、もしかしたら工場で勤務されている方で、この質問を見てもらえたなら、常に新旧パーツ等の組み立てを取り扱っていると思い、そういう方から情報を得られたら…と質問してみたのです。

ハイブリッドのヘッドライト→RAV4に移植した動画を見たので、どうなのかな?と思った次第です。

ありがとうございました。

書込番号:24494325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2021/12/14 21:31(1年以上前)

>時空をこえてさん

例えばですが、MC前→MC前とか、MC後→MC後のような場合だと、パーツ自体は取り付け出来る事は多いですね。

ですが、今度はカプラーが合うかどうかという面が出てきます。

一昔前と違ってライトの灯火の方式も様々、灯火の方式が同じでもオートハイビーム等の最新技術が入っていたりと、簡単に流用出来ない状況は増えてるのではと思います。


また、北に住んでいますさんの書き込みにもありますが、最近の車はライトユニットと灯火が一体になっており、ライトユニットそのものの値段が非常に高額になっています。

そちらの面からも、今はパーツ交換による外装カスタムは難しい時代になってしまいましたね。。。

書込番号:24494420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

車内の音楽は、購入したCD等を自宅PCのWIin10付属のWindows Media Playerにて、取り込み→USBデバイスへの同期にて、USBにて聴いていましたが、最近USBデバイスをRAV4の指定USBポートに挿入しても、「読み込み中」となって、全くそこから進まない状況になってしまいます。そしてかなり長い時間(通勤時間が片道30分くらいですが、それ以上)が経ってから、やっと読み込みが終了して、音楽を聴くことができる状況です。1回読み込んでしまうといいのですが、新しくデータを入れた時に、この現象が起きます。
USBデバイスは、このサイトでも紹介いただいたSanDiskの64GB ULTRA Fit USB3.1です。購入時は特に問題なく使用できていたのですが、やはりデータが多くなってくるとこうなるのでしょうか?確かマニュアルでは、32GBまでのUSBデバイスを推奨していたような気がしますが、やはり容量が大きくなると、このようなことが起きるので推奨できないのでしょうか?
同じようなよう症状等で何か対策された方、問題点を解決された方とか、この点にお詳しい方からのアドバイスをお願いします。

書込番号:24486532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/10 09:46(1年以上前)

原因として3つ考えられます。

1.ご指摘の通り、音楽データが増えすぎて内部メモリー・ストレージなどの容量を超過してしまって処理が遅くなっている可能性。

2.お使いのUSBメモリが熱を持ちすぎて読み込み速度が急激に落ちてしまっている可能性。
(SanDisk 64GB ULTRA Fit USB3.1のような小型タイプでは、読み込み量が多くなると放熱が間に合わずに速度が落ちる場合があります。)

3.USBメモリに破損ファイルが含まれている可能性。
(破損ファイルが含まれると長時間の待機時間が生じます。メモリの劣化や先述した発熱などで一部ファイルが破損する可能性があります。)


公式には32GBまで対応とあります。
放熱に優れてそうな32GBのUSBメモリを購入して、FAT32でフォーマットして音楽データを移してお試し下さい。

書込番号:24486556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/10 10:08(1年以上前)

>ハル太郎さん
早速のコメントありがとうございます。
最初の頃はこのような状況が無かったので、やはり容量にも問題がありそうですね。このUSBデバイスは小さくて容量も大きかった上に価格も手頃でしたので、大変よい買い物をしたと思っていたのですが、この小ささ故に、本体の熱発生(熱がこもってしまう?)も起こしていたのかもしれません。
もう少し様子を見て、手頃なUSBを購入しようかとも思っています。

書込番号:24486567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4605件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/10 10:19(1年以上前)

>machan326さん
私は違う車ですが、USB3.1のメモリーで読み込みが遅くなったり、途中でエラーになったりしたことがありました。
最初は問題なく使えていました。
PCで完全フォーマットしたらしばらく良くなったり、、、、
結局は違うUSBメモリーに交換して全く問題なくなりました。 安いUSB2.0でも十分だと思います。
私はこのようなUSBカードリーダーに安い マイクロSDHCカードを入れて使っています。https://www.buffalo.jp/product/detail/bscrmsdcwh.html

カードリーダーは実売400円以下です。
https://kakaku.com/search_results/BSCRMSDCWH/

書込番号:24486582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/10 11:00(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
やはり個体の当たり外れもあるのかもしれませんね。
遅ればせながら、マニュアルをよーく読んで見ますと(最初から読めよ!と言われそうですが)、P104に「メモリ容量は32GBまで。1ファイルの最大サイズ2GB」と記載されています。また、P92には、「USBメモリー接続すると、最初にUSBメモリー内のすべてのファイルをチェックします。」と記載されています。
実は、私のUSBメモリーには、音楽のMP3ファイルだけではなく、DVDから読み込んだ動画ファイルもMP4形式で入っています。
このことから、まさに表示通りの「読み込み」に時間がかかっているのかもしれません。マニュアル通り32GBか16GB程度のUSB(2個セットでも2.000円を切るものもありそうです)を購入してみようかと思います。

書込番号:24486643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/10 12:06(1年以上前)

USBメモリーの大きさ(容量)というより中に入れたデータ容量でしょうね。

極端ですがUSBメモリーが64GBでも中身は1GB程度のデータなら全然早いと思います。

ちなみにどれくらいのデータ入ってます?

書込番号:24486690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/10 13:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
その通りですよね。ちなみに、先ほど記載した通り、動画データがけっこう大きく、すでに64GBの2/3を消費している現状です。
やっぱり原因はここですね。

書込番号:24486823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/11 04:24(1年以上前)

ちなみに…

〉DVDから読み込んだ動画ファイルもMP4形式で入っています。

これって違法とされる複製にあたる可能性も。

機械は読めるよう設計されてるのに、その読ませるデータはDVDの複製って…

違法と疑われる文章は書き込まない方が良い。

色々と難しいね。

書込番号:24487781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 machan326さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/11 05:35(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>らぶくんのパパさん
大変貴重な意見をたくさんいただき、本当にありがとうございました。最初はRAV4の不具合も疑ってしまいましたが、どうも私の知識不足のようでした。
今後も分からないことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:24487803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/12/11 05:58(1年以上前)

>machan326さん

WIN10の標準フォーマットはNTFSですがFAT32でフォーマットしてますか?
FAT32は32GB迄しか使えませんがアプリを使うとそれ以上でもFAT32に出来ます。
ナビマニュアルに32GBまでと表記あるならNTFSは使えない?
でも最初も今も使えていたんですね。

FAT32は1ファイルが4GBまでしか使えないけどこのナビは2GBに制限されている?
そうすると動画ファイルは2GBを超えている可能性があるのでそこで問題?
動画は削除かファイルサイズを小さくするか別のUSBにした方が良いかも。

USBに限らず長く使うとファイルが断片化やファイル破損などで読み込みが遅くなっていきます。
ウィンドウズだったらデフラグすると向上しますが
一度、PCにファイルをコピーしてをFAT32で再フォーマットして、USBにコピーする。(元がPCにあればUSBのファーマットだけ)

動画ファイルが引っかかっているような気がします。
DVDだと4GB位あるのでMP4にしても2GBを超えてしまう場合もあるかも。(圧縮サイズ次第ですが)

ナビのスペックや仕様がよく分からないので入れ直しが一番簡単かもですね。
ナビのRAMが何GBあるのか分からないですがメモリ不足も遅くなる原因です。
ROMサイズも分からないのでスワップ領域がどれだけあるのかも分からないですね。
(RAM圧縮やROMスワップ自体も遅くなる原因です)
ナビ本体ROMに音楽とかコピーできないんですよね・・・・


書込番号:24487815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (117物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (117物件)