トヨタ RAV4 PHV のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RAV4 PHV のクチコミ掲示板

(1547件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
RAV4 PHV 2020年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
RAV4 PHV(モデル指定なし) 1692件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信28

お気に入りに追加

標準

改良型の納期について。

2022/01/14 19:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 dai1978daiさん
クチコミ投稿数:5件

2021年9月1日に契約して、五ヶ月経過しましたが、
まだ納車されません。
2021年10月の中頃に、ディーラーの意向により改良型に変更手続出きしました。
ディーラーによると、未だ納期未定みたいです。
同じような時期に契約された方がいましたら、
情報頂ければ幸いです。

書込番号:24544287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 16:51(1年以上前)

昨年終わりがけに補助金が50万円に増額されると発表されてから納期は伸びるのは必至だと思っていました。
実質的にハイブリッドの上のモデルとの差が非常に小さくなってしまっていますからね。
国とは別に補助金が出る東京都や、さらに特定の区の方は逆転するなんてこともあるんじゃないでしょうか。
受注は増えてこの先納期はもっと伸びるかもしれませんよね?

書込番号:24549407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 18:57(1年以上前)

改良後のモデルが1台だけカーセンサーに掲載されてるので生産はしてるんですよね。
私もまだ一度も生で見てないですけど。

書込番号:24549567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/01/17 22:29(1年以上前)

YouTubeには、改良後モデルを納車された方が2人ほど動画をあげてますね!

書込番号:24549953

ナイスクチコミ!4


okayakeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/17 23:08(1年以上前)

自分は、2021年10月31日に契約、今月14日に納車でした。グレーのBTで、もちろん改良型です。ちなみに岡山県です。契約時はいつ納車できるかわからないと言われて、気長に待つつもりでしたが、一週間後ぐらいにディーラーから『12月17日に工場出荷予定になりました』と電話がかかってきました。なので契約順での配車ではないみたいですね。地域ごとに台数を割り当ててるのかな?

書込番号:24550059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 23:11(1年以上前)

7月下旬の契約の方が1/16納車かぁ……。8/8契約の自分は1月下旬の納車…ワンチャンあるかなぁ…^_^
(もちろん契約日と納車のタイミングはオプション装備や地域により変わるとは思いますが)

書込番号:24550064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/17 23:13(1年以上前)

納車まで2ヶ月半!?
やはり地域でかなり違うんですねぇ……うらやましい~~~。

書込番号:24550071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Eye lidさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/18 11:07(1年以上前)

>okayakeさん
私も岡山県です。11月28日に契約しました。今のところ3月末ではないかと担当者と何の根拠もない予定を立てていますw 最低でもあと2ヶ月以上と思ってましたが、okayakeさんとちょうど1か月違いなので2月中になったら良いなぁ〜。。。

書込番号:24550577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/01/18 12:50(1年以上前)

当方7月15日に改良前を契約し、当初は10月下旬納車予定でしたが、コロナで遅れると8月末に言われ、改良後にしてもらいたいと言われました。順番とかは分かりませんが、1月16日に改良後のブラックトーンが納車になりました。ちょうど6ヶ月かかりました!東京在住ですが、契約は埼玉県です。参考になれば幸いです。

書込番号:24550735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okayakeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/18 14:36(1年以上前)

>Eye lidさん
おっと、同県の方ですか。早い納車になればいいですね。私はトヨペットの本店で契約したんですが、商談の一番最初にアンケートを書かされて、その中に今気になっている車は?みたいな質問があったので、rav4phvと新型アウトランダーphvと書きました。(実際はrav4phv一択だったんですけど)もしかしたらそれのお陰で、キャンセルされる前に早めに割り当てて貰ったのかな?担当の営業マンの方も何でここまで早くなったか分からないと言ってます。

書込番号:24550884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Eye lidさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/18 22:55(1年以上前)

>okayakeさん
ありがとうございます。なんにせよ早い納車は羨ましい限りです〜(^^)もう少し気長に待ちたいと思います!

書込番号:24551618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/01/19 16:24(1年以上前)

昨日トヨタから2月の生産計画がリリースされましたね.
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36745968.html
これによると幸いRAV4 PHVは稼働停止に含まれていない模様です.

書込番号:24552555

ナイスクチコミ!5


くろ273さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/21 23:31(1年以上前)

私は11月契約で、このご時世でなので昨日ディーラーに再度確認したところ、予定通り3月末には車が来て4月末納車可能とお話いただいております。
やはり場所によって違うのでしょうかね。

書込番号:24556097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/22 10:45(1年以上前)

大阪のNetで購入です。9月15日に契約しました。1月28日に生産して31日に登録。2月11日以降の納車との事です。買い取り店での下取りが良かったため現在代車の軽自動車に乗っています。eKワゴンですが走行性能は良くないです。納車がさらに待ち遠しくなりました。

書込番号:24556536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/01/22 21:05(1年以上前)

群馬の方が2021/10/16契約で本日1/22納車されたそうです.改良型エモーショナルレッドGZで,私とまったく同じ.東京だと受注再開が2021/10/22だったので私は10/23契約で2末生産開始見通し,この差はなんなのか(●`ε´●)
ディーラーさんは工場の稼働停止の影響で遅れそうと言うけど,トヨタの発表を見る限り昨年以来RAV4 PHVのラインは止まっていないはず.そもそもディーラーさんも大して情報をもっていない感じがしますね.
ちなみに買値の4割も出してくれるならと14年で3万5千キロ乗ったWRX STiを下取りに出しますが,同レベルの車はネットで見るとどれも買値の8割で売られてますw

書込番号:24557473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2022/01/22 22:57(1年以上前)

>telephonemanさん
スレ違いですが、WRX STi のような特殊なマニア向けの車種は相場をチェックして高値買取店の方が良いと思います。(Type-Rなども)
あと、4駆(AWDとも言われる)は中古でも程度が良いと結構値が付きます。

書込番号:24557648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/23 16:51(1年以上前)

本日営業マンから連絡があり工場出荷目安が提示されました。8/8発注、でなんと! 3/5だそうです。整備して納車は3月中旬じゃないの…。7ヶ月以上…。そりゃないよねぇ…(><)
ちなみに契約書作り直しでの順番並び直しはないとのこと。岐阜は遅いなぁ……。同じ県でも販売店により割り当て台数が違うということはあるようですが…。
当初は12/20納期希望で契約書作成されていたんですがね。冗談半分(半分本気)でその電話で「秋の改良までもう1回待ちますか」なんてボヤいてしまいました。
待つしかありません。
スタッドレスタイヤは今シーズン要らなくなりますな。

書込番号:24558946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/01/23 22:45(1年以上前)

納期のついて
ご存知の方も多いかと思いますが、都道府県によって、割り当てされる台数に差が
あるようです。比較的多く販売できる関東の都県の販売会社は若干早い納期になることを
ネッツトヨタ千葉の営業マンの方がおっしゃっていました。
本日契約でしたが、7月末製造→8月上旬引き渡しとのこと(予定です)

書込番号:24559639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/01/25 17:34(1年以上前)

納期が多少早まりました。本日生産、2月5日納車との事です。下取りはデイラーより買取店の方が高額査定でした。Nワゴンで10万円E220dAVSで50万円高かったです。おかげで今は代車のeKワゴン生活ですが。加速しなくて困っています。

書込番号:24562200

ナイスクチコミ!3


azuluveさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 16:43(1年以上前)

2021年10月末に契約ですが、昨日3月までには納車できそうなのと、鑑証明を用意してほしいとの連絡がありました。最初は4月〜5月と言っていましたが、割りと早かったです。

書込番号:24574815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


azuluveさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/23 18:56(1年以上前)

2021年10月下旬にPHV契約しましたが、本日3/10に納車の連絡がありました。

書込番号:24616606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ120

返信11

お気に入りに追加

標準

リセール(残価率)について

2021/12/08 13:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:64件

現在この車を検討しています。
私は平均すると4年程で乗り換えています。
先日Dへ行ったところ、残価率が悪いのでお勧めしないと言われました。
今の乗り換えサイクルだと下取り額が悪くなることが予想されるので、次回持ち出しが増える可能性があるとのことでした。
プリウスの場合はPHVでもHVでもほぼ同じ残価率なので問題はないそうですが、RAV4は出だしから10%程低い数値になっていました。
まだ先の話なので予測しかできないのですが、皆さんは乗り潰す方向でしょうか?
また、リセールについて考慮しているでしょうか?

まだ世間の認知や体制が追い付いていない感じがします。

書込番号:24483698

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/12/08 13:37(1年以上前)

PHVは補助金申請したら4年縛りがあるのでHVやガソリンより悪くなるのは仕方ありません。どのメーカーでもリセール気にするならPHVは避けた方が無難です。

書込番号:24483746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/12/08 13:40(1年以上前)

正直4年後はわかりませんね。ただ今はリセールかなり良いですよ。補助金返還して来週売却予定です。

書込番号:24483752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/09 07:43(1年以上前)

>正卍さん
私としては拘束期間と平均乗り換え期間がほぼ同じなのでその点は問題ないと捕らえています。
問題は4年後の下取りです。
電池性能がどこまで悪化しているのかが肝なのかなと。
bz4xのように電池性能の保証が無いのが問題なのでしょうか?

>ハロソラさん
売却なら確かに「今」ですよね!
今年度で中古車市場も落ち着きそうなので、ここを逃したら買い換え出来ないかな?と少し焦ってます。
因みに、グレードと売却価格教えて頂けたりしませんか?

書込番号:24484842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/09 07:59(1年以上前)

私は,BEV乗りですけど,

RAV4PHVは交流電力消費率の数値が優秀で,BEVと変わらないほどですから,重い車を買って,電気であまり走れないというような後悔はなさそうです。

補助金50万貰って,後々,その分,残存価値が減っても,それほど問題無さそうですが?

圧倒的パワーが欲しくてPHVにするとか,何か理由があるなら,好きな車に乘ればいいと思いますね。
プリウスでは,圧倒的パワーという魅力はないですね。

それにいったん,自宅に電気工事したら,なにかとプラグインを買いたくなって,選択の際に,影響するってこともあるかな?

書込番号:24484864

ナイスクチコミ!6


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/09 10:55(1年以上前)

シロウト考えではありますが、

1.新車の場合、多額の補助金を得て購入するのが前提なので、その補助金の額分、下取りの価値は下がる。
 (500万円のクルマでも、50万円の補助金が前提であれば、450万円のクルマと同じ価値)

2.EVやPHEVのジャンルはまだ導入初期であり、モデルチェンジやニューモデルの登場でガソリン車やハイブリッド車以上に陳腐化する可能性がある。
 (初代リーフとか、もう買いたくないでしょう?)

という理由から、リセールが不安定であり、低めに設定せざるを得ないんじゃないかなと思います。

もちろん、4年後もPHEVの車種が少なく、今とあまり状況が変わっていないなら、2番目の理由は関係ないかもしれないですが。

書込番号:24485089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 17:33(1年以上前)

こんにちは。
私は、RAV4 PHVのリセールも多少気にしなが購入しました。
やはり、次に乗り換えする時に、少しでも購入資金の足しになれば助かりますし。
その点から、RAV4 PHVを選んだ理由として、RAV4 ハイブリッドがあるので、RAV4 ハイブリッドのリセールよりは安くならないであろうと、考えたからです。
RAV4 PHVを仮に、ハイブリッドだけの使用と考えても、RAV4 ハイブリッドより燃費も良く、パワーも有ります。 また、走りも上質で装備も良い。 外装もコストがかけられて差別化されてます。  
また、ブラックトーンにすると、通常モデルに無いカラーリングも選ばれます。 白黒等も、人気あると思います。
そういう風に、良い方向に自分で思ってます。 あとは、RAV4 PHVを気に入ってるので、安くなっても気にしないかもしれませんが。 他PHEVを選ばなく、こちらを選んだ理由も、トータルで評価してます。

書込番号:24485558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/09 20:51(1年以上前)

>よしや君さん
PHEVがリセールに不利なのは事実ですが、大幅に値が落ちるわけではありません。
現に、プリウスのPHEVとHEVの買取価格(参考:オークション落札価格)は僅かながらPHEVの方が高く、買取価格はそこまで酷くありません。
つまり、かぶちゃん、さんが説明されたようにRAV4のHEVの買取価格が安定している現状を踏まえるとPHEVもそこまで値は下がらないことがわかります。

ここからはあくまで私の予想となりますが、RAV4PHVはしばらくの間、プレミアムな買取価格が継続すると思います。
理由は以下2点。

ひとつはタマ数の少なさです。
生産台数が少なく、市場でのだぶつきがありません。従って、欲する人になかなか行き渡らないので価格は落ちにくいはずです。不人気車種でもないですし。
(RAV4PHVは私がこれまで乗ってきた中でも群を抜いて良い車です。私を含め、そもそも売る人自体も少ないと思います)

もうひとつは馬力(スピード)です。
システム最高出力300馬力超え、かつ、0-100km/h加速は6.0秒という車は早々ありません。希少性もあり、値の落ち幅は少ないはずです。

私は今回、このPHEVを490で購入しました。現状の補正予算の補助金を充てれば実質440万円となり、RAVHEVとの価格差はかなり縮まります。
補助金の足かせが外れた頃の市場は読めませんが、価格差がない今、PHEVを購入された方が満足されると思います。

長々と失礼しました。

書込番号:24485902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/12/10 07:11(1年以上前)

中古車は,買いたい人がいて成り立つんで,リスク覚悟で高い残価を設定することはしないでしょ?

欲しい人がいれば,売りさばけるので問題ない。

中古車を買う時に何が問題か?
駆動電池の状態が明示されるか?

三菱のシステムは10年で65%になるという実績を打ち立ててしまったorz。
そうなると中古として売りさばけない。

適当なところで手を打つという出口戦略も,現実的には必要かも?

高額輸入車買ったら,500万の車とは世界が違う絶対値の下落があるしなぁ。

アルファードか,ランクルあたりにして価格下落無しで乗れるって言ってる人も居ますね。

書込番号:24486413

ナイスクチコミ!6


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/11 09:59(1年以上前)

下取りの事でこの車を買わないのはもったいないですよ。
この車の加速や運転の楽しさは他のhvやgsでは味わえません。
お金があればレクサスnxのphvでしょうが、rav4 phvでもかなり凄いです。
車の満足度は人それぞれですが、きっと後悔しないと思いますよ。
私はこの加速や運転の満足度燃費の良さはphvならではですのでよかったと思いますよ。

書込番号:24488020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2022/01/11 23:22(1年以上前)

グレードは何を購入されました?

書込番号:24539680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/12 11:30(1年以上前)

>piglet_aiさん

悩んでいる段階なので、まだ購入していません。

>皆様
ご返答頂きありがとう御座います。
別メーカーで有意義な情報頂いたので、今回は購入見送る方針です。
まぁ、2年先の話なのでその間に何かあって購入するかもしれませんが・・・
早く市場がEV・PHEVに追い付いてくれることを祈っています。

書込番号:24540279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE電話の応答ができません

2021/11/18 18:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:335件

半年待った車がようやく納車されました。
ディスプレイオーディオは初めての経験なのでわからないことがまだ多いのですが、LINE電話からの応答ができません。

詳しく記すと、走行中にLINE電話がかかってきました。
ナビの画面上には、通話中になっていますが、コール音がなり続いています。
応答したいのですが、「応答」スイッチもなく、ステアリングの電話スイッチを押すと終了になり、応答できませんでした。

一般的な電話がかかってこれば、応答できました。
携帯はアンドロイドです。
もし、LINE電話が応答でき、そのまま通話できる方がおられれば、教えてください。

※携帯で応答すれば、そのあとはナビ画面で通話できました。ただ、かかってきた場合、ナビ画面での応答ができません。

書込番号:24451994

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/18 18:38(1年以上前)

スマホで操作がAndroidの仕様なのかな?
ちなみに、AndroidAutoで繋がってるのかな?

iPhone Carplayだと、ナビ画面で応答は出来るのですが。

ディスプレイオーディオではありませんが、AndroidAutoは使ったことがないので、何かヒントになれば

書込番号:24452023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

他メーカーのPHEVとの違いを教えて下さい

2021/11/02 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:222件

トヨタ車、はっきり言って舐めてました。
RAV4 PHVのパワー感、静粛性、乗り心地、燃費性能、そのバランスの良さに驚いています。

輸入車(BMW、ベンツ、ボルボ、レンジローバー)のPHEVは、直ぐにバッテリーが空になり、ただの重たく燃費もそれ程良くない4気筒ガソリン車に成り下がる事が多い印象でしたが、RAV4 PHVは違いました。
エネルギー回生が絶妙なのでしょうか?HVモードではバッテリーの減りが特に遅く、踏めばパワー感もEVモード以上なので、HVモードにする事に全く抵抗を感じません。

輸入車メーカーが単にバッテリー容量を増やしてEV航続距離が100キロ近くなったとしても、RAV4 PHV程の魅力があるか疑問です。その辺りにトヨタの技術力の違いがあると思うのですが、結局何が違うのでしょうか?

書込番号:24426438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
tm-cmさん
クチコミ投稿数:16件

2021/11/03 23:58(1年以上前)

細かいところは詳しい方にお任せするとして。。。

違いはハイブリッドシステムです。THSが優れていてモーターとエンジンを上手く制御して、燃費とパワーを両立してます。要は電池が少なくなるとTHSに切り替わると。他のメーカーはそのハイブリッドシステムを持ってません。となると電池が少なくなるとただのエンジン車かトヨタには及ばないハイブリッドシステムかになります。
では具体的「何が一番違うか?」は電池とエンジンの使い方かと。エンジンで発電したり駆動したりを切り替えて、必要な時は駆動に、エンジン出力不要の時は電池だけだったり充電に、さらに全開の時等は駆動と電池の両立にパワーを使って走ります。燃費と出力を常に最適バランス取りながら制御してます。
PHVはそのハイブリッドを改良して、大容量の電池とモーターを使ってるのでよりパワーが出ると。同時にエンジンよりも積極的にモーターを使いエンジン回転数抑えてると思います。

比べてみると分かりますが、PHVでエンジン燃費がガソリン車より大きく優れてるのはトヨタだけですね。やっぱりハイブリッドシステムは頭抜けてるかと。

書込番号:24428465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:25件

2021/11/10 19:46(1年以上前)

>あっつんつんさん

全く同感です。
私も今までトヨタ車にはあまり興味が無く輸入車びいきでしたがこのPHVシステムはずるいですよ!
購入前に他車のことをかなり調べ、試乗もしましたが現状では別格と思います。
かなりの高コストなはず。それをこの価格で出せるのはトヨタならではだと思います。
私が契約したときは正式発表前でしたので間に合いませんでしたがNX450h+も実際に購入した人は割安感を感じるのではないでしょうか。

書込番号:24439809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件

2021/11/10 22:00(1年以上前)

>tm-cmさん
ありがとうございます。トヨタのハイブリッド技術、THSを調べるきっかけになりました。
会社の宝である特許技術をオープンにしても海外勢が取り入れないのは、プライドなのでしょうか、それともその国のCO2削減の国策に絡む大人の事情なのでしょうか。

個人的には、直6のハイパワーエンジンをPHEV化してLSやLX、もしくは新世代スポーツに積んで商品化する事が出来たら、初代LSの様な羨望の目を世界中から受けるのではないかと考えています。

トヨタは水素技術、全固形電池への投資、BEVの商品化と、ただの自動車メーカーではなく、魅力的な技術力を持つ会社に生まれ変わりつつあると感じています。

心から応援すると共に、まだまだ埋もれているこの素晴らしい車の魅力を伝えるのがオーナーの責務と思います笑

書込番号:24440037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件

2021/11/10 22:27(1年以上前)

>若者だって本当は車が欲しいさん

私も同様、輸入車びいきでした笑
最近、寒くなってエアコンをわざと強めにかけたりと厳し目の条件で使用していますが、やはり電費は落ち、EV航続も3割程減りました。ただしHVモードにさえ設定すれば、バッテリーはあまり減らずにいつも通りに静かにビヨーンと加速しますし、それでもガソリンはそれ程減らず、まだ遠出はしていませんがトータル航続が1,300キロというのも大げさではないのかと思っています。

その辺で感じた事なのですが、輸入車勢のPHEVを購入するなら(あくまでも個人的な意見)、EV航続が100キロ近くあり、遠出をするなら給油のみでSA等での充電もせず、充電に捕われずエネルギーを効率的に回生して十分な距離を走り、バッテリーが空になったとしてもただの重くて燃費の悪い車に成り下がらない、というのが必要条件なのかな、と思っています。

来年フェイスリフトを受けるX7の45e、来週中に概要が判明すると思われるX8、試乗も可能になったベンテイガハイブリッド、期待値が低い新型カイエン…
先にも書きましたが、トヨタの直6(もう少し燃費良くして)をPHEV化して高級車に積めば、魅力がありそうかと思っています。

書込番号:24440074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアノブカバー

2021/10/22 12:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

調べてみましたがわからないので回答よろしくお願いします。
ブラックトーンは全席スマートエントリーだと思うんですがドアカバーをつけたら後席は反応しなくなりますか?
画像のを取り付けようと思っているんですが納車前でわからなくいのでもしつけて居る方が見えましたら教えて頂きたいです。

書込番号:24407662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/22 12:41(1年以上前)

穴空きタイプじゃないと反応しないです。
だから後部ドアは直接、ロック・アンロックが出来ないと思います。

機能を捨てれないなら、画像のドアノブカバーは付けない方が、いいですよ。

書込番号:24407702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/22 16:47(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
回答ありがとうございます。
やはり現状では無理ですよね。
穴を自分で空けて対応できればいいんですが…

書込番号:24407995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/22 19:42(1年以上前)

自分は GZ ですが、全席スマ−トエントリ−をオプションで付けました。
自分も不安でしたが普通に反応しています。
運が良かったのかな。

書込番号:24408254

ナイスクチコミ!1


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/23 10:15(1年以上前)

>アルタカさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
アルタカさんは何処のメーカーのを付けられましたか??
お手数ですが教えていただけると助かります。

書込番号:24409184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/23 17:28(1年以上前)

メ−カ−はわからないです。
Pay Pay モールで rav4 ドアハンドルと検索すること出ると思います。
アットパ−ツと言うショップでドアノブカバーだけです。 ごめんなさい。

書込番号:24409934

ナイスクチコミ!2


スレ主 fistlupinさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/25 13:47(1年以上前)

>アルタカさん
情報ありがとうございます。
もし今のを付けてみて駄目でしたら買ってみます。

書込番号:24412868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン音

2021/10/15 21:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

rav4phv購入後約1年です。
ほとんどEVで乗ってますが、たまにバッテリー切れでエンジンがかかる時、かなり大きなエンジン音がします。仕様なのか不具合なのか気になります。ディーラーには確かにうるさいが、仕様の範囲と言われましたが、昔のディーゼル車のようなレベルです。皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24397446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2021/10/15 22:09(1年以上前)

>世界新記録さん
 ご近所にPHEVありますが、結構エンジンの音します。仕様だと思います。

書込番号:24397547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2021/10/15 22:19(1年以上前)

確かにエンジンが始動すると音が聞こえますが、ディーゼルエンジンの様な音はしないです。なんと無くノイズが出ている様な、普通のエンジン音とは異なる様な気がします。うるさいほどでは無いですがエンジンが動いているのがわかる程度でしょうか。
同じPHV(三菱はPHEVと呼称)でもエクリプスクロスは静かで回転を上げないとエンジンが始動しているのがわからないくらいでした。それに比べるとRAV4PHVはエンジン始動に併せてノイズ的なエンジン音が聞こえます。回転計が無いので回転数がわからないですが2000回転近くまで回っている様な感じです。(明らかにアイドリング回転とは異なることはわかります)
残念ながら外でエンジン音を聞いたことが無いので車外でのエンジン音は分かりません、車内ではディーゼルエンジンの様な音は聞こえません。

書込番号:24397564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/15 23:28(1年以上前)

>世界新記録さん
そんなディーゼルみたいな音しませんよ。
EVモードが静か過ぎるからギャップでしょうね。
チャージモードでエンジンのみで走っても遮音性がかなり高いから普通のガソリンRAV4よりも静かです。

>まっすー@さん
エンジン単体でもアウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEVは128PSで、RAV4 PHVは177PSで比較にならないくらいパワー出てるからエンジンの音がしても不思議ではありませんね。

書込番号:24397673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/10/16 01:09(1年以上前)

>世界新記録さん
 先日、試乗して来ましたが、車内ではエンジン音は多少感じる程度でした。いろいろなサイトのクチコミだと「エンジン音が大きい」と言う意見が散見されますので、気にしていたのですが、私が鈍感なのか、エンジンの振動がわずかにする程度で、エンジン音は全然気になりませんでした。
 同乗したディーラーの人は、私が「今エンジンかかりましたね。」と言ったら、「あれ?エンジンかかってますかね?」と言っていたくらいです。
 世界新記録さんが敏感か、車の個体差、または故障のどれかだと思います。

書込番号:24397767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


olipy530さん
クチコミ投稿数:63件

2021/10/16 05:07(1年以上前)

>世界新記録さん
Newアクアですが前車(アクアH27年式)より音、振動共に大きく感じます。
約一月半で納車時のディゼルの様な音とは違ってきた様に感じてますが
とても気になります。(3気筒だから?)
ディラーの整備士の方に確認しても問題は無いとの事でした。
「気にしないのが良さそうですが?」

書込番号:24397868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/18 12:42(1年以上前)

>世界新記録さん
私もそろそろ1年ですが、EVからエンジンかかったときは普通に走行中は殆ど気が付きません、静かです。
そんなにうるさいと感じたことはありませんね、

たまーに登坂路で始動時に一瞬回転数上がるときはエンジン音とわかりますが、すぐおさまります。

書込番号:24401827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/18 15:18(1年以上前)

>世界新記録さん

私のRAV4PHVでも、EVからエンジンかかったときの振動とエンジン初動音は大きい時がありますよ。

私はほとんどEVのみですが、たまにHVにしたとき大きな振動や音がすることがありました。

大きな振動と大きな音はビックリするかもしれませんがディーゼル音というではない気がします。

私の感じたのはエンジンのベルトが一瞬鳴いたような音でした。

EVで静かな分余計に音が大きく感じるということもあり想定外の音と振動だったことを覚えています。

はっきりとした発生傾向はつかめていませんが、
しばらくエンジンをかけていない低速の時の最初の一回目に起きやすい気がします。
その後は振動も大きなエンジン初動音も感じられません。

また、毎日HVモードを使っている時は不思議と振動と音は感じにくい気がします。


そこから、これは私の妄想レベルですが、しばらくエンジンをかけていない時ってオイル下がりもあり、
きちんと理由は説明できませんがエンジン初動の際の回転負荷がちょっと大きいのではないかなぁって。
なので一瞬ベルトが鳴いたりするんではないですかね?

そもそもこのエンジンは振動が出やすいと言われていますがエンジン音が大きいという話は聞きませんし....

エンジンオイルが循環しエンジン回転にストレスがかかりにくくなれば音も振動も気になるようなレベルでは
なくなるという感じかなぁと。

ECUの学習も関係するかもしれません。
なので、私は週に2回〜3回HVモードでエンジンが掛かるようにしてますが、最近は気になりません。

たまにエンジンかかる時であればこんなものと思っていい気がします。



書込番号:24402059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/10/18 19:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
あまりエンジンを回してないのが原因ではないかとディーラーさんにも言われましたが、一度預けて点検してもらうことにしました。もしも同じような症状の方がいらっしゃったら情報共有していただければと思います。

書込番号:24402429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/10/19 19:29(1年以上前)

>世界新記録さん

私、本日、契約してきました。二月納車予定です。なので理由がとても気になります。

ディーラーの検査で理由が分かりましたら、ぜひ共有していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24403829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/10/20 18:31(1年以上前)

>世界新記録さん
>ラニラニさん
こんばんは、
この車は、なるべくエンジンをかけないように設定されてますなのでエンジンがかかると最も効率の良い回転数になり、アイドリング時より高回転でまわります、トヨタのHVの設定はバッテリーの中央値を維持するように設定されてます、ある程度の時間HV設定で駐車した時にエンジンが回るとバッテリーを充電するのに最適な回転数になるので結構な音がします、私にはチャージモードと同じ?ように感じます、なので信号待ちや停車中は結構気になりますね、ですが、充電も早いはずですw、多分、、私見ですがこの車はエンジン最低回転数が高めになってるような感じですね。

書込番号:24405139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/07 18:53(1年以上前)

>タカ9703さん
車所有の先輩なのですね。
ご教示ありがとうございます。
よろしければ、何かつけて良かったオプションや小道具が有れば教えていただけると嬉しいです。


>世界新記録さん
その後いかがですか?

書込番号:24434677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/09 20:29(1年以上前)

>ラニラニさん
私はオプションはほとんど付けていません、TCナビ位です、追加した備品はUSBハブと携帯の充電ケーブル位ですかね、、スマホで操作できるのでリモートエアコンや、充電予約は便利ですよ、余談ですが、納車後チャージモードにした際まぁまぁなエンジン音と鉄が焼ける様な匂いがかなりしました、納車後一定程度はHV走行した方が良いかもですね。

書込番号:24438259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/11/09 21:13(1年以上前)

>タカ9703さん
わざわざありがとうございます。
なるほど…
しばらくは慣らし運転のように、エンジンを動かすべきなのですね。
参考にします。

書込番号:24438341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2021/11/12 18:08(1年以上前)

こんばんは、連続でEV走行のみ(2000km)した後にHV走行してみた所、かなりのエンジン音がしました、EV慣れした為かと思いましたが、軽トラよりうるさい感じでした、やはりある程度エンジンはかけた方が良いようですね、HVで40km位走ると静かになりました。


書込番号:24442523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/12/19 21:46(1年以上前)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、ディーラーに1日預けて症状の確認をしてもらいました。結果的には、正常の範囲ということでした。過去に乗っていた車と比べると明らかに大きいエンジン音だと感じますが、これがトヨタの正常の範囲と言われると、如何ともし難いというのが正直なところです。とりあえず次回の点検時に同じ車種と並べて比較できるように希望を出してきました。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:24502598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度4

2021/12/20 00:48(1年以上前)

>世界新記録さん
大変参考になるご意見をありがとうございます。
ぜひ続報をお願いしたいです。

私が注文したPHVは一向に届く気配がないです…
いつ届くんだろ。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:24502840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 RAV4 PHV 2020年モデルのオーナーRAV4 PHV 2020年モデルの満足度5

2025/03/25 15:16(7ヶ月以上前)

>世界新記録さん
私は2024年11月にRAV4PHEVが納車されて5ヵ月になりますが今までに5000q 走行でガソリンは初めて先日25L入れました。HVでは500qほどしか走っていませんがEV走行が快適すぎるので確かにHV時のエンジン音が気になりす。トヨタの最近のHVは音の質がガサツなような気がします。RAV4PHEVの前はカロクロHV 改良型を、その1年前はカロクロ初期型HVを1年乗っていましたが、このエンジン音が特に気になりカロクロ改良型にしましたが馬力は増えましたがアイドル、加速時の音はそれほど変わりませんでした。それでHVはあきらめてPHEVのEV走行で楽しんでいます。200Vの充電設備はあるので全個体電池のEV SUVがトヨタより早く発売されることを願っています。

書込番号:26123083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RAV4 PHV」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
RAV4 PHVを新規書き込みRAV4 PHVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RAV4 PHV
トヨタ

RAV4 PHV

新車価格:566万円

中古車価格:287〜558万円

RAV4 PHVをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RAV4PHVの中古車 (110物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RAV4PHVの中古車 (110物件)