日産 アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル

アリア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(3286件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アリア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ487

返信56

お気に入りに追加

標準

納期について納得できません

2023/01/01 09:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 yuyeさん
クチコミ投稿数:17件

22ねん5月b6標準車を契約しましたが、納期は12月→1月→3月→6月何度も延期されました。そんな中で、limitedは優先生産されるとのSNS情報もあり、b9e4 limitedに切り替えた。今は23年5月の仮納期とディーラーに言われております。

先月limitedの納車がスタートされたようですが、自分の車いまだに23年5月の仮納期のままです。確定度は最低の星1つです。
せめて確定度の高い納期を教えてもらいたいのですが、CLUB アリアに問い合わせても、販社の公平性を考慮しての日程だと言われています。

販社の公平性を考慮するけど、契約者の公平性は全く考えてないように見えますよね。

書込番号:25077635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2023/01/01 09:58(1年以上前)

>契約者の公平性は全く考えてないように見えますよね。

そもそも契約内容もディーラーとの付き合い度合いもそれぞれ異なるのに
なぜ契約者全員を公平に扱うと思い込んでるのかが謎ですけど。
車のディーラーなんてお得意さんが優遇される典型みたいな業界ですけどね。

書込番号:25077668

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2023/01/01 10:13(1年以上前)

>yuyeさん
これだけ生産が見込みが読めない車も珍しいですよね。

書込番号:25077681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2023/01/01 11:10(1年以上前)

>yuyeさん
私も5月6日から全然動かなかったですが
12月26日に1月13日工場出荷と連絡きました
かなり、納期短縮されるのではとおもいますが。
早く連絡くればいいですね

書込番号:25077740

ナイスクチコミ!5


hnakaさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/01 11:55(1年以上前)

>yuyeさん
おっしゃる通りだと思います。
希望的観測を含みますが、ブレてないと思われる事がlimited納車終了後にB6標準車納車開始です。最近の情報を総合するとB6標準車の納車再開が今年の初夏まで繰り上がってきてますので、limitedはそれまでに納車完了することになると僕は信じてます\(//∇//)\。 最近のNISSANの対応を考えると一抹の不安はありますが、今月末ぐらいにもう一度納車予定を確認される事をお勧めします。僕は予約番号7000番台で、星一つですが昨年末に2023/09に繰り上がってました。

書込番号:25077793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/01 11:59(1年以上前)

最初の仮納期23年5月案内組の方々は
概ね22年12月から23年1月生産・出荷に
早まっているようです。
販売店 担当者もメーカー納期に疑心暗鬼になっているようで、出荷ギリギリまでユーザーに案内しない
場合があります。パイプラインモニター情報を
確認してもらっては如何でしょう。
B9e4ORCElimitedは注文数も最も多いので
出荷期間の割当に幅があるのかもしれません。
臆測ですが、割当について
予約番号順や各々の販売会社枠などあるのでは
と言われてますが不明です。
予約番号順が割当に加味されているようでしたら
昨年に通常版からlimited版に変更された方は
割当後半組になるのではないでしょうか。

書込番号:25077796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/01/01 12:01(1年以上前)

こんにちは、

どんどん繰り下がってるのか、外部からはうかがい知ることはできません。

たくさんお布施を払った重要得意先が優遇されることなく一見の客と同列に扱われたら
どう思うのか、
いずれにせよ、重要得意先を重視するのは商売の基本。

並ばせておいて売ってあげましょうという時代だから車を買うのには良い時期ではないのです。
中古に目を向ける人も増えて、新中ともに状況は悪化したままです。

乗れる車があるのならそれに乗るのが良いです。

書込番号:25077800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2023/01/01 12:31(1年以上前)

こんにちは。
公平性、ですか。
なかなか難しいですね、ディーラもどう公平にするか悩みそう、実際はお得意様優先かなと推測します。
自分は B9e4limtedバーガンディですが、23年9月でしたが、先日聞いたら、8月になってました(★1)。(今の車の車検が6月、今のままだと間に合わず)まだ、5月なら良いかと。
今回、予約番号関係なし、システムに入力した順番、各ディーラの割り当て台数、上記の優先度ありつつ(おそらく生産性から多少修正)かなと。
10/6に一斉に入力していると思うので、なかなか入力もスムーズに出来なかったとすると、なかなか公平には難しいと思われる。
気長に待つしかないかと思いますが、確定はまだ先かな。
今納車されつつある玉は、量産車の初期ロットかと思います、次ロットの生産計画、及び、進捗から目処が見えてきたら更新かと。なので、今動きがないのは、次ロットの計画が確定できていないものと推測します。
なので、yuyeさんは私よりも先に何かしら動きがでるかと思いますよ。
焦ってもしょうがないので、気長に待つしかないです。
ディーラの方もアリアほど売りづらいものはないと嘆いてました(純増なら良いが、入れ替えは)。標準車の売り方含め。

書込番号:25077837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuyeさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/01 12:44(1年以上前)

予約時期、外装色、グレード全く同じでも納車済みの方もいれば、いつ納車できるのが分からないままの方もいるので、不公平と感じてます。自分としては納車は遅くてもいいけど、確定度の高い納車予定日が知りたいです。

書込番号:25077853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2067件Goodアンサー獲得:133件

2023/01/01 13:53(1年以上前)

逆に公平に納車するメーカーってあるの?まだ買える状況のメーカーなんて良心的だと思いますが。ディーラー割り当ての力関係や規模も違うので差別化されるのは当然でしょう。優良客への忖度なんて今に始まった事ではない。

納得出来ないならキャンセル。それ嫌なら静観して待つ。キャンセルされた所で買い手は沢山いるから客とディーラーは同じ立場で対等なのです。抗議したいなら今後一切そのメーカーの車を買わない事が最大の行動でしょう。

書込番号:25077938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:22件

2023/01/01 14:11(1年以上前)

B9 e-4orce limited白をご多分に漏れず10/6にオーダーしましたが、先月確認したところ仮納期が2024年2月と全く動きはありません。予約番号は500番台です。
昨夏サクラを購入、V2H導入、社用車2台日産車ですが重要お得意様ではなかったようですね。
アリアの納期は確実に不公平であって、納期順は何らかの形で前もってアナウンスがあっても良かったんじゃないでしょうか。他社は抽選販売とか生産能力を掴んで受注してるんですけどね。

書込番号:25077960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/01/01 14:25(1年以上前)

作る気が無いんだと思います。
私ならやめます。

書込番号:25077974

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2023/01/01 16:47(1年以上前)

受注順番なのかお得意様優先なのか。

不公平にならないように受注順ではないでしょうか?

書込番号:25078151

ナイスクチコミ!2


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/01 18:32(1年以上前)

この世の中に公平性などあることってありますか?

ありとあらゆる所で 早くサービスを提供される人が居る一方で
いつになってもサービスが提供されない事って多々ありますよね?
というかそれしか無いですよね?

アリアを初めて買う人と
私は過去に日産だけでも新車を10台も頼んでいますが、
付き合いの信頼度が全然違います。

スレ主さんみたいな方はもしかしたら 今のように納期に不満がでて
急にやっぱ止めるわってキャンセルする可能性が 数%ありますが、
当社のように過去に何台も新車を納車されている会社が
やっぱ止めるわってキャンセルする可能性は限りなくゼロに近いです。
値引きしろとも言わないし なにも不満もいいません。

世の中信用と実績です。クレヒスです。
商売の基本ですし、特にこういった高額品で納期が読めない商材は ほぼ付き合いが命です。

ロレックスのデイトナ買いに来ました〜って言って買える人なんて居ません。
でも普通の時計なら 即買って帰れます。

アリアじゃなくて 他の在庫のクルマから買えばいいと思います。
それが嫌なら ただアリアを待つだけの話です。
アリアの待ちが長くて…っていうなら それまでの間に違うクルマを買って人生楽しんだほうが
断然マシです。

アリアが来ない 来ないってクヨクヨする人生だと損しています。
そんなちっぽけな事で悩む事を 止める人生にしましょうって思います。

書込番号:25078278

ナイスクチコミ!32


ルナfさん
クチコミ投稿数:39件

2023/01/01 20:44(1年以上前)

多分B6標準からlimitedに変更した人はかなり後ろの方になってるんでは?後の方だから確定度の高い納車予定日がまだまだ分からない状況なんだと思いますよ。それでも私みたいにB6標準を早い段階で予約してたのに、limitedの後にされた方の方が公平性がないと思いますけど。もっと酷いのはPP2の標準を早い段階で予約してた人だと思いますよ。一番最後らしいですから。

書込番号:25078476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 アリア 2022年モデルの満足度4

2023/01/01 21:13(1年以上前)

>yuyeさん
三度以上延期になり疑心暗鬼になるのは解りますが、アリアは半導体多用するし、新車種の為生産上の不具合が出てるなど、複雑な事情があるようです。
ご時世的にどのメーカーの営業さんもメーカーから情報に振り回されてるので大目に見てあげてください。

書込番号:25078514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2023/01/02 00:31(1年以上前)

>yuyeさん
2021年6月4日、予約開始初日の朝早くにB9 e-4ORCE limitedを予約した予約番号100番台の人でも納期2024年2月がいるのに、2022年5月というとんでもなく遅い時期にB6標準車を注文してその後B9 e-4ORCE limitedへ注文を変更した人の納期が2023年5月だなんて納得できませんw なんで後から割り込んできた人の方が納期が9カ月も早いんですかw

これまで何度も納期に関して嘘をつかれて、いいかげん日産がどういう会社か分かったと思います。
公平性を考えてくれる会社からEV買いたいならTESLAに変更した方がイライラしなくて済むと思いますw
SUVはちょっと車幅でかいけどw

書込番号:25078766

ナイスクチコミ!27


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/02 07:55(1年以上前)

>つぼまりん♪さん
いや、ほんとそーなんですよ!私も全く同じで。そこが納得いかないんですよね。ここ見ててどんどん生産、納車されてくのを知ると、自分の納期がいつ早まるのか、一体どうなってるのか精神的にも苦痛になりますよ。販売店の方もかわいそうですよ。せめて皆さんが言われている通りの順番があるのならちゃんとメーカーはそう説明してくれたらいいんです。情報を出さないのが最低ですね。キャンセルも考えますよその姿勢には。日産ってそんな会社なんですか?24年の2月なんてまだ1年以上もあるのはあり得ない!納期がかかってもID.4に移行しようか真剣に考える正月になりそうです。

書込番号:25078882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuyeさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/02 11:04(1年以上前)

予約が100番台でもそんなに遅いんですね。。。自分はギリギリlimited予約したので、納期が遅くてもいいからさっさと正式な納期連絡がほしいと思ってるだけです。

書込番号:25079116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2023/01/02 12:04(1年以上前)

お問合せいただきましてありがとうございます。

下記の通り回答いたしますのでご確認ください。



日産アリアlimitedにつきましては、11月24日(木)発売開始後、順次納車を開始させていただきます。

未だこの先の車両供給が不透明な状況は継続しているため、供給見通しがたった車両より順番に

販売店を通して、各車両納期をご回答させていただいております。

同グレード&カラーで同じタイミングでご注文頂いている車両につきましては、

システムにてランダムでの納期回答を順次させていただいております。

本limitedにつきましては、同グレード&カラー&タイミングでご注文が多数あり、納期順が前後してしまうこと、

申し訳ございませんが、ご理解いただきたくよろしくお願い申し上げます。





今後ともよろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アリア予約事務局

昨年問い合わせた事に対しての返信です、この回答に対して 運で決まっているのかと返信しましたが、回答は、ありませんでした。

書込番号:25079190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2023/01/02 16:13(1年以上前)

日産はZを抽選制度に強制的に変えちゃいましたから、そういう企業なのです。

書込番号:25079502

ナイスクチコミ!6


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ464

返信65

お気に入りに追加

標準

日産ははYouTuberを求めているようです

2023/02/08 20:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:38件

https://www.youtube.com/watch?v=skt9r7cXObE&list=RDCMUCqDnbeF3RfQlS4twOupNbBQ&start_radio=1

2台目の納車が終わったそうですが(胸糞悪くて動画自体は見ていないので内容に齟齬があったら、ごめんなさい)
ただ、2台もこの方の身近にあるのは間違いはないので、日産はYouTuberを求めておられるようです・・・

書込番号:25133668

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:38件

2023/02/08 21:14(1年以上前)

あまりにも、衝撃を受けてしまい、タイトル違えました・・・申し訳ございません。

書込番号:25133713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2023/02/08 23:02(1年以上前)

なんか全然、意味がわからんのだが、
どういうこと?

疎くてすいません。ついていけないです。

書込番号:25133909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/08 23:14(1年以上前)

>大衆サンタナさん
しかもこの方、B9-e4orce limitedの予約番号2万越えだそうですよ。
100番台が納期2024年で、20000番台が2023年1月納車です。
もちろん両者とも初日朝一番での発注です。
日産の言う、発注順というのが真実なら、100番台を担当した営業マンが糞ポンコツということになります。

書込番号:25133921

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:44件

2023/02/08 23:18(1年以上前)

あー、予約待ちがたくさんいるのに、二台も持ってる。
胸糞。
ということですか。

まー、正直者が○カを見る世の中ですね。

書込番号:25133926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2023/02/08 23:41(1年以上前)

リンク先の動画は見てませんがね、

世の中の基本は give and take。

より多くを利もたらしてくれる者には、
より多くの利便を図る。

当然の理だと思うよ。

平等と公平は違うっつうことは理解すべきかと。

書込番号:25133960

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件

2023/02/08 23:50(1年以上前)

動画は見ずに低評価入れときました。笑

書込番号:25133970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:38件

2023/02/09 06:18(1年以上前)

自分は、県内の系列店で一番始めと言われていましたが、納車時期まだ当分先のようです。
 リンク先の動画冒頭で、ようやく納車とか言っていたところで、見るのやめましたので、内容自体は、詳しくは理解していませんが、クラブariyaには、質問をチャットで、いれておきました。

書込番号:25134099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2023/02/09 07:25(1年以上前)

>大衆サンタナさん
確かに何らかの力が働いて2台の納車になっている様にも思えますね。予約で待ってる皆様もYouTuberになって「アリアの販売活動推進しますよ」ってディーラーで話したら納期も短くなったりして(笑)でもこんな動画流されたらアリア待ってる方々の気持ちを逆撫でするとか考えないんですね〰️胸糞ですね。

書込番号:25134150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2023/02/09 07:31(1年以上前)

低評価ありがとうございますw 一応クラブariyaの上に当たるariya事務局にも、質問メールを送信しておきましたが、回答は、くるのか・・・来たとしても定型文だろうけど。

書込番号:25134161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2023/02/09 07:55(1年以上前)

私はこの方の動画結構見ますよ
長距離チャレンジやら色々なメーカーの高速充電器利用とか、ディーラーじゃ教えてもらえない事色々公開していて購入者に役立つので、企業案件なんじゃないですかね。

このチャンネル見て、BEVはまだ早い、どうしても買うならテスラだなって思いました

書込番号:25134183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mm5051さん
クチコミ投稿数:42件

2023/02/09 09:19(1年以上前)

>大衆サンタナさん
私もこの方の動画はかかさず見てます!
あとネイティブさんのもね。
EV乗りにはほんと助かる情報ばかりですよ^^
待ち人来ずの気持ちはわかりますが別にアリアだけの話しではないし公に他人をあげての逆恨みはやめましょう!
それこそ胸糞悪いです。

書込番号:25134283

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:38件

2023/02/09 10:14(1年以上前)

大変失礼しました。

書込番号:25134339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mm5051さん
クチコミ投稿数:42件

2023/02/09 16:37(1年以上前)

>大衆サンタナさん
そもそも大衆サンタナさん含め皆さんがこんなヤキモキな思いをしなくても良いように
色々な諸事情はあるでしょうが各メーカーさんには頑張ってほしいです♪

書込番号:25134837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2023/02/09 19:05(1年以上前)

mm5051さん、大変に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
 
本日、クラブariyaに対して、納車基準に対しての質問を、したところ。
 SNSに対しては、真偽については、ご案内できかねます。
 基本的に納車は、成約順となりら販売会社の公平性を考慮したり、物流の関係で生産=納車順とは、ならないそうです。
 また、ボディーカラー、ディーラーオプション、販売店エリアなどのもよって、納車日程は、前後されますが、どのような要因によってどの程度の差異が発生するかについては情報がなく、ご案内できかねます。
 と、回答を頂きました。
皆さんには、感情的になってしまい。今回不愉快な思いをさせてしまいましたが、必要ではないと思いますが、今回の件で得た情報だけでもお伝えしておきます。

書込番号:25135037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2023/02/10 08:21(1年以上前)

>大衆サンタナさん
私もEV10年目ですので。
私も初期の時から動画観てますね。
EV3台と所有出来る財力が凄いと感心して観てました。かなり勉強にもなりました。

>基本的に納車は、成約順となりら販売会社の公平性を考慮したり、物流の関係で生産=納車順とは、ならないそうです。
 また、ボディーカラー、ディーラーオプション、販売店エリアなどのもよって、納車日程は、前後されますが、どのような要因によってどの程度の差異が発生するかについては情報がなく、ご案内できかねます。

この回答は前からこんな感じですね。
予約番号は関係ないですね。

21年クラブアリア招待展示会に行った時
担当の方に1人で4グレード予約してる人も居ますよと言われました。予約した後じっくり選ぶとか言ってましたキャンセルしても予約金の5万は返って来るのでとかで。冷やかし半分で予約してる人も居ますよねと当時は思ってましたね。

書込番号:25135739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2023/02/10 12:57(1年以上前)

もう、日産の対応には、疲れました。 あきらかにディーラーと、クラブariyaは連携がとれていなさそうだし(納車時期の前倒しがあるかもと、ディーラーの方は)ネット活用で、すべて完結だったか、Ariyaは、今回、今の車がもう、駄目で他に魅力的な車がないので、半分諦めで購入はします。 BYDが、去年上陸していて、国内での評価が、あれば、そっちに流れていたかも・・・
 他の方のスレにあった、日産のEVの良い所って、確かに思い浮かばないですね。発火事故は、車両の絶対数が少ない事が要因だと思いますし。(発火では、ありませんが、事故等のからみで初代リーフは、保険料低めだけど販売台数の多い現行型は、事故が多いので、初代より高めの設定のはず)
YouTubeで、事故報告されてた方がいましたが、保険料設定に影響が、ありませんように。
 愚痴になってしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:25136240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/02/10 15:13(1年以上前)

>大衆サンタナさん

まぁ批難するならメーカーにですね
そもそも手作りに近いGT-Rなどと違って普及車なのに発売後月平均するとたったの100台足らず。
メーカーは発売した以上供給する義務があるわけで
車は数万台単位で発売される物なのに100台/月というのはいくら待っても何時になるか分からない状態。

万を超える受注があるのに100台ではどうにもならないですね
最初から500台限定とかを3ヶ月以内に納車できる数だけを更新続けている方が良かった。
納車は長くても3ヶ月くらいが目処
受注するだけ受注しておいて製造出来ませんではお粗末としか言い様がない。

書込番号:25136419

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件

2023/02/11 04:31(1年以上前)

一部、誤解してる方もいるようですが、スレ主さんは、
「日産はYouTuberを求めておられるようです」
と、日産は〜 と、日産を疑問視?されてるようです。

スレ主さんが素直にお詫びされてますが、 
そこは閲覧者の方もご理解いただけら、幸いです。


私個人は日産も含め、Youtuber も不快・胸糞と思ってますが。

>メーカーは発売した以上供給する義務があるわけで

ついでに、ここらもおかしな言い分だと思います。
「義務」って。。。

書込番号:25137361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2023/02/11 04:36(1年以上前)

あ、一応、アリアも他の車も予約待ちでない状態、
このYoutuberに何の思い入れもない立場で、
私個人がそう思ってるだけです。

書込番号:25137364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2023/02/11 08:35(1年以上前)

小学校からアンチエイジングさん
ありがとうございます。

私自身、2代目納車とコメントを見た瞬間、怒りのあまり軽率な態度を取ってしまい、皆さんに不愉快な思いをさせてしまいました。
 個人に余裕があるなら、2台、3台購入されるのは、自由ですが、せめて納車順には、配慮はしてほしいと思います。 その辺の事をディーラーに問い合わせたところで、ディーラーも困るだけなのは、わかります。 クラブAriya事態も広報どころか、バイトさんのような気がしてなりません。
 取りあえず、日産にはユーザーの気持ちが理解できないと、自分の中では結論付けて、Ariyaを何年か乗ってつぎは、BYDかなと考えています。(HYUNDAIは、嫌だけど、スマホもTVも気づけば韓国製を不満なく使用しています)生産力、技術力からいっても中国製の方が、すでに上になってきているでしょうXPENGとかは、すでにLiDARをチャレンジしてきていますし。技術の研鑽は、すでに中国の方が、上なんだろうなと、思えてしまっています。

書込番号:25137488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 B9 e-4ORCE limted 納車

2023/02/11 17:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

先日、B9 e-4ORCE limted カラー・シェルブランド納車されました。まだまだ先の納車だと思っていたので突然ディーラーから工場出荷になりましたと連絡が来てびっくり。EV車は初めてなので何が何だか良く分かっていませんがこらから色々調べて楽しみながら乗っていこうと思います。納車の順番に関して皆さん色々投稿されていたので納車時にディーラー担当者に伺ってみましたが私は当初9月予定になっていたそうです。何で早まったのかは分からないようでした。そもそもlimtedを先行予約させといてB6の標準車を先に出荷している時点で納得いかないのは当然の話ですよね。でもB9e-4ORCE limtedが納車され始めたは事実なので納車を心待ちにされている方に1日でも早く納車出来るように日産は頑張らないとダメですね。
因みに私の感想ですが乗り心地、加速、コーナーリングなどアリア!◎です。電費等のことEV初心者なのでこれから勉強しないとダメみたいです。
皆さんと投稿を参考に勉強させてもらいます。

書込番号:25138223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/02/11 18:13(1年以上前)

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!私のB9e4も来週にディーラーに届く予定です。アリアライフ楽しんで下さいねー♪

書込番号:25138295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/02/12 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
来週の納車なんですね。楽しみですね。期待裏切らない車だと思いますよ。

書込番号:25139778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


3939mikuさん
クチコミ投稿数:10件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/02/18 10:30(1年以上前)

>上を向いてあるかさん
納車おめでとうございます!
同じグレードのカッパーを納車待ちとしては羨ましいです。
自分は担当Dからは全く連絡なく、1月に聞いた時は今年の3月から10月のあいだと漠然とした内容だけです。
今はひたすらe-4ORCEの性能や加速が楽しみでワクワクしてます。
楽しいEVライフを過ごしてください!

書込番号:25147716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信29

お気に入りに追加

標準

B6 limited e-4orce無事に納車!

2023/01/23 22:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

クチコミ投稿数:16件

シェルブロンド綺麗

キッキングプレート光るの素敵

先週無事に車が納車されました!
まだ100キロしか走ってませんが、家族からの評判は上々。
前車のSUVに比べて天井が低いなーっと思ってましたが、パノラミックガラスルーフを開いてみたら全く圧迫感なし!

皆さんが気にしてる(?)揺れる問題ですが、e-pedal使うと確かに止まる時少し揺れる感じかありますが、普通に使ってれば全く気にならないレベルでした!

サスペンションがB9 e-4orceに合わせてあるということで、車両重量がB6で1960kg、B6 e-4orceで2090kg、B9 e-4orceで2230kgとほぼ200kg違うので致し方なしなのかな?と。私の車は中間ですがあまり気にならなかったです!

そしてシェルブロンドが本当に綺麗な色で買って良かったです。アリアライフ楽しみます!

書込番号:25110701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/23 23:42(1年以上前)

私も先週B6e4Limited納車されて、乗っていてとても楽しいですね。アリア最高。
V2Hも本日設置されて、自宅充電&放電できるようになりました。
残念な点は、小さいことですが
ドアミラーの仕様が、メーカーいわく、昨年11月頃に変更されていて最新WEB specに記載されているとおり、全Limited グレードで、
以前のカタログに記載されていた、「ポシションメモリ連動とリアR連動下向きの2つの機能」が欠落していたことです。

書込番号:25110760

ナイスクチコミ!9


Riki823さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/24 00:26(1年以上前)

納車おめでとうございます。B6e4の実航続距離はどのくらいでしょうか。カタログのWLTCだと460kmなのですが、満充電した際に表示される航続距離を目安として教えて頂ければ幸いです。B6e4とB6標準の両方をオーダーしていて、航続距離次第で悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:25110793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/24 00:37(1年以上前)

納車時撮影

納車受け取り時、添付写真のとおり、97% 375km でした。

書込番号:25110802

ナイスクチコミ!3


Riki823さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/24 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。実用使いされる中で、また航続距離が変わってきたら、教えて頂ければ幸いです。スタンダードモードで、冬でも300km台の航続距離があれば、B6e4にしようと思っています。

書込番号:25111238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/01/25 01:32(1年以上前)

>dqmyyさん

書き込みを見て気付きました!
初期のカタログ(F4801-1051AAA)ではP.22の■視界の項目で
(ヒーター付、リバース連動下向き、ドアロック連動格納機能付き、ポジションメモリー連動)
とありますが、直近のWEBでのariya_limited_specsheetにおいては、
(ヒーター付、ドアロック連動格納機能付)
と大幅にダウングレードされています。

これではただの大衆車に寒冷地仕様をつけただけになってしまいますよね。
半導体や部品供給の問題なのかも知れませんが、
こういった細かい変更点も、人知れずしれっと変更するのではなく、きちんと案内してほしいものですよね。

Mセデス社は公取に措置命令出されて以降、部品不足で外される装備品は正しく案内されている様ですね。

書込番号:25112251

ナイスクチコミ!8


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/25 03:17(1年以上前)

>B9 e-4orce Limited希望さん
おっしゃる通りです。

アリアのドアミラー仕様に惚れていたので、納車時すぐに試行してみると、リバース連動下向きが反応せず、
最新仕様を見てみると、たくさんある項目の中で、唯一、ドアミラーの仕様だけが変更されており、ポジションメモリー連動も外されており、
ショック。家内が乗った後、シートとステアリングはポジションメモリー連動で、ルームミラーはデジタルカメラで調整不要、ドアミラーだけを調整しなくてはならず、面倒臭いですね。
<B6 2WD LIMITEDのオーナーの方への質問>
上記2つの機能は動作してますか?
(私のドアミラーも交換して欲しいです。)

書込番号:25112284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2023/01/25 07:21(1年以上前)

納車 おめでとうございます!

私はまだ納車待ちです
ディーラーで2WDのB6アリアを試乗した時に 走行中 フワフワと縦揺れするのが気になりました 妻も後部座席に乗っていましたが車酔いしそうだと言っていました
内装・装備・デザインも気に入り 現状の電気自動車では1番だと思い契約しました。
その後 アリアの生産がストップする話とe-4orceが注文できるとディーラーから連絡があり話を聞くと e-4orceの方を先に生産するのでe-4orceの方が納車が早いので切り替えた方がいい e-4orceに切り替えていただけるなら20万の値引きをしますと言われたので 即決でe-4orceを注文しました。
e-4orceだったらフワフワ感が少しは軽減されるかもと期待しております。

書込番号:25112365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/25 09:00(1年以上前)

2021年11月 B6limited発売時の
アリアカタログには下向き、ポジションメモリー
連動の記載がないので、正式発売仕様で削減された
と思われます。
最近の日産車には下向き機能がオプションでも
設定がないですね。
鏡面角度の戻り量が一定維持出来なくて、交換修理
しても根本的に直らないから、やめてしまったの
ではと、販売店担当者が言ってました。

書込番号:25112441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/25 09:50(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
鏡面角度の情報ありがとうございます。なるほどですね。難しそうですね。
消えた2機能とも鏡面角度制御で、制御精度対コストの関係で、仕様化を断念されたのでしょうね。低コスト技術開発継続を期待したいです。

書込番号:25112485

ナイスクチコミ!2


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/25 19:22(1年以上前)

リバース連動下向き機能なんて、かれこれ10年前くらいからトヨタ、レクサスは完璧にこなしてる技術です。日産の下向きから一定に戻らないとは、、、しかも根本的に?マジ?諦め?さらにトヨタはドアミラーに自動防眩機能まで付けてます。トヨタができて日産がなぜできない。雨滴感応式ワイパーなんて便利な機能をなぜ採用しないのでしょうか。

書込番号:25113128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:5件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/01/25 22:28(1年以上前)

>dqmyyさん
>skyword.さん

日産はどちらかというとアラウンドビューモニターの画質や解像度を上げる、カメラの性能重視かも知れませんね。

書込番号:25113416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2023/01/25 23:33(1年以上前)

>skyword.さん

アリアには雨滴感応式ワイパー(オートワイパー)機能も付いていないんでしたっけ。

ミラーの下向き、自動防眩、オートワイパーなど、ドイツ車なんかは当たり前についている機能で、そのサプライヤはきっと世界に数社で、日本メーカーも含まれているんでしょうから、そこから供給を受ければ良いだけの話ですよね。
そもそも自社開発なんてしないはずです。

調べるほどにちょっと残念さが出てきてしまいます。

書込番号:25113480

ナイスクチコミ!3


skyword.さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 16:14(1年以上前)

アリアは車速感応式のワイパーだった気がします。車速に応じて速さが調節されるという。雨が降ればレバーを動かす動作が必要なのに対して雨滴感応式はオートにしておけば雨を感知して雨の強さに自動的に速さも変え、さらに車速にも対応します。日産のフラグシップEVと謳うグローバルカーならそれなりの装備はないとだと思いますけどね。「他がやらぬことをやる」という精神に感銘受けますが「他ができていることはやりぬく」せめてそこもお願いしたい。諦めるな日産!

書込番号:25115414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:27(1年以上前)

>dqmyyさん
みなさん結構細かいところを注目してるのですね。さすがです。
僕は見た目が好みで、走りやすくて、なにより家族が気に入ってくれてるので他はあまり気にならないっす笑

書込番号:25115644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:28(1年以上前)

>Riki823さん
僕は街乗りがほとんどなので距離はあまり重視してないですが、明日初めて満充電しようと思っているので分かり次第報告しますね!

書込番号:25115646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:30(1年以上前)

>しゅう(改)さん
ふわふわ感を感じるほど自分のお尻が敏感じゃないのかもしれません笑
乗っててテンションはあがりますよー

書込番号:25115648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/27 19:32(1年以上前)

>FSトリプルコーク1440さん
なるほど。最近の車はちょっと前の車よりサイドミラー大きくなった印象があります。また人の目よりセンサーの方が漏れがないので、見える範囲はあまり関係ないのかもしれませんね!

書込番号:25115655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 21:44(1年以上前)

車速感応、雨滴感応。
設定画面で変更出来ます。

書込番号:25115833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dqmyyさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/27 22:44(1年以上前)

>りょうわんさん
1番最初に書きました通り、> 残念な点は、小さいことですが、> ドアミラー仕様など安全上特に問題なく、小さな使い勝手のことです。
大きなテーマではありませんが、皆さんの知識をシェアしてもらって、良かったです。
乗ってて、楽しいんですから、okですよね。

>Riki823さん
大きなテーマはEVなので、やはりバッテリー性能(EVの心臓)であり、航続距離ですよね。
B6e4 一般道街乗りで、合計90km走って、電費の速報値は下記の通りです。
Mode. ePedal OFF ePedal. ON ( 2席シートヒーター、ステアリングヒーター、暖房全部 ON)
ECO 7.8km/kWh. 4.0km/kWh.
7.8kmって、凄くないですか。(本当かな。再検証が必要ですね。)
100%充電で、一般道車速40~60km/hなら、どこまで走れんの。500kmオーバー?

StandardでなくECOで走っている理由は、e4orceの加速が凄くて、ECOで十分に力強いからです。前車LEXUSのSPORTモード並以上かも。

高速道での車速80-120km/hでの電費が、経路急速充電の観点から、お知りになりたいところでしょうが、
私が高速に乗るのは、3月の暖かくなってからになります。

>FSトリプルコーク1440さん
いつも正しい技術情報をアップしていただきましてありがとうございます。

書込番号:25115912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/27 22:46(1年以上前)

プロパイロット2.0。
設定上限速度は時速135kmです。
下限はまだ試していません。
ちなみに、ニッサンコネクト2.0プラン加入しなくても
2.0のハンズオフ使えます。
日産公式では、利用にニッサンコネクト2.0プラン加入が基本、最新の3D地図データが必要との事。
未加入では自己責任で使用しましょう。

書込番号:25115916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ボンネットの中の違いを教えて下さい。

2022/03/25 20:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

ARIAやリーフのボンネットの中は、内燃機関の車の車のように色々な機器が詰まっていますが、テスラは空っぽでフロントにもトランクがあり荷物を積載できます。

なんで同じ電気自動車なのにこんなに違うのでしょうか?

書込番号:24668183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/03/25 20:47(1年以上前)

こんばんは、
なるほど、興味深いご質問ですね。
真っ先に思いつくことは、
車造りの歴史と発想が全く異なるということでしょうか。
長い歴史を背負うと、何かと詰め込みたくなる?

書込番号:24668195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:705件

2022/03/25 20:48(1年以上前)

>DP2&D700さん
>なんで同じ電気自動車なのにこんなに違うのでしょうか?

リーフもテスラも見た事無いのですが、

普通にエンジンも前に有る場合と後ろに有る場合があるので、テスラは後ろに必要なものを配置してるんじゃないですか。

書込番号:24668196

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/25 21:05(1年以上前)

テスラはフロントとリアに分割して駆動機関を搭載してます。

書込番号:24668223

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2022/03/25 21:39(1年以上前)

作り方、思想の違いですね。

書込番号:24668264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2022/03/25 21:45(1年以上前)

>DP2&D700さん

内燃機関でも、FFと、RRでは、スペースの配置で変わるのでは?

書込番号:24668276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/25 21:52(1年以上前)

ホントだ
電気自動車ってボンネットに荷物入れられるんじゃないの?

書込番号:24668288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3123件Goodアンサー獲得:281件

2022/03/25 22:15(1年以上前)

>DP2&D700さん

ARIAやリーフにフロントトランクが無いのは、生産ライン(生産技術)の問題なのだろうと思います。

ARIAやリーフは、工場の生産ラインでエンジン車との混流生産となっています。
そこでは
エンジン車のパワートレインのように「モーターとインバーター、及びPDM(パワーデリバリーモジュール)」をまとめて、ボディに組み付けています。
したがって、エンジン車と同じような車体構成が要求されます。

それに対して
テスラの工場の生産ラインでは、EVしか流れてません。
さらに、モデルSでは当初、後輪駆動だけでしたので、フロントにトランクを用意したのでしょう。
ただ、モデル3ではボディも小さくなったので、フロントトランクの容量も大きくはありません。

書込番号:24668323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/26 05:00(1年以上前)

私は、大径タイヤでも切れ角を確保するために部品配置を内側に寄せたり、エアコンユニットも室内側に出っ張らないようにフード内に配置した影響なのだろうかなと思ってました。

ACコンセントも含め、このあたりは可不可ではなくて設計思想?

書込番号:24668617

ナイスクチコミ!7


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:51(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます。
そうなんですね。

書込番号:24668778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:52(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。

書込番号:24668780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:53(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
よくわかる写真です。

書込番号:24668782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:53(1年以上前)

>麻呂犬さん

成る程!

書込番号:24668784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:54(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ありがとうございます。

書込番号:24668785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:55(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
ありがとうございます。
何でこんなに沢山詰まってるんですかね?

書込番号:24668787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:57(1年以上前)

>tarokond2001さん
ありがとうございます。
良く分かりましたら。

テスラはインバータだとか他の部品は何処に積んでいるんですかね?
不思議に思います。

書込番号:24668790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 08:59(1年以上前)

>のりたま☆さん
ありがとうございます。
成る程タイヤの切れ角によっても違うんですね。

書込番号:24668793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/26 10:27(1年以上前)

テスラは電気自動車としてゼロから設計して作ってます。
ですので低重心、高剛性、車としての出来が非常に高く
今までの車とは比較できないレベルに達してます。
対してテスラ以外のEVは、まだガソリン車魔改造っていう段階です。

まだまだアフターサービスや部品供給に問題があるので
テスラを勧めることはできないですけどね。

書込番号:24668902

ナイスクチコミ!4


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/26 15:48(1年以上前)

>1stlogicさん
ありがとうございます。
成る程そうなんですね。
色々ありがとうございました。

書込番号:24669431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/28 12:57(1年以上前)

>DP2&D700さん

2:30ら辺から説明してます。
https://youtu.be/ZgqCT8kNuLg

サイズ的にエクストレイルと同じなのに最小回転半径がエクストレイルより小さい事ですね。

アイオニック5の4WDならフランクスペース殆ど無いですし。

日産の考えはフランクより車内空間と最小回転半径ですね。
私もe−4ORCE欲しいのでフランクより取り回しの楽な方がイイですね。

書込番号:24672751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件

2022/04/04 06:22(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
おはようございます。

返信遅くなりごめんなさい。
良く分かりました。
リーフでもUターン困る事あるので、やはり最少半径の小さい小回りの聞く車がいいですね。
ARIAにフランクが無い件納得出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:24683838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

e-4orceモデルのラゲッジスペースついて

2023/02/03 02:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > アリア 2022年モデル

スレ主 0aliasさん
クチコミ投稿数:2件

アリアe-4orceモデルをお持ちの方に質問です。
AWDモデルはラゲッジ下のスペースが狭くなっていると耳にしたのですがいかがでしょうか?
ラゲッジのフロアボードは取り外し可能でしょうか?
B6 or B9どちらなのかも合わせて教えていただけますと幸いです。

書込番号:25124709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度5

2023/02/03 10:34(1年以上前)

ARIYAのe-Forceはラゲッジ下のスペースはバッテリーの為に無いと記憶してます。

書込番号:25124972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 10:47(1年以上前)

バッテリーは床下と後席下ですね。

荷室寸法:466L(FWD)、408L(AWD) 容量差:58L
AWDのラゲッジ下は無いと考えて良いと思う。
ボード外しても凸凹してるので余り意味はないのでは。

2:50くらいからボード下の状態が見える。
補器バッテリーとウーファ?と車載工具スペース程度
https://www.youtube.com/watch?v=e9Q30RS4v_o

書込番号:25124985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0aliasさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/03 12:48(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
動画、非常に参考になりましたのでGoodアンサーとさせていただきます。

書込番号:25125129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件 アリア 2022年モデルのオーナーアリア 2022年モデルの満足度4

2023/02/03 20:39(1年以上前)

FWDはタイヤ4本縦に入れられますが、イーフォースだと、無理ですね(^_^;)
スタッドレスの入れ替えに苦労しそう。

書込番号:25125632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アリア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
アリア 2022年モデルを新規書き込みアリア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アリア 2022年モデル
日産

アリア 2022年モデル

新車価格:659〜944万円

中古車価格:319〜965万円

アリア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アリアの中古車 (109物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アリアの中古車 (109物件)