Archer A10 Pro
- 5GHzで最大1733Mbps、2.4GHzで最大800Mbpsのデュアルバンド速度を実現した、ギガビット無線LANルーター。
- MU-MIMOにより一度に複数のデバイスと通信することで待機時間を減らし、Wi-Fiスループットを向上させる。
- ビームフォーミングにより、接続しているデバイスに信号を集中させる。スマートコネクト機能がデバイスに最適な帯域を振り分ける。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A10 Pro
商品自体の性能等に関しては概ね満足しておりますが、若干使いにくい部分や説明不足の部分などがあります。
現在ブリッジモードで使用すると詳細設定やセキュリティ関連の設定ができないことが多いので、ルーターモードを手動でブリッジ設定にして使用しております。
セキュリティのアクセスコントロールについての質問なのですが、ゲストネットワーク接続でのアクセスコントロールをしたい場合には「ゲストデバイスコントロール」をオンにすると書いてあるのですが、その項目が見当たりません。
やりたいことはゲストネットワーク接続ではアクセスコントロールをOFFにしたいのですが・・・
ご存じの方がいらっしゃったらご教授ください。
書込番号:24884042
0点

>「ゲストデバイスコントロール」をオンにすると書いてあるのですが、その項目が見当たりません。
試しに手動でのブリッジモード設定を止めて、
二重ルータ状態にしても、設定項目が出てきませんか。
またゲストネットワーク接続は有効になっていますか?
>やりたいことはゲストネットワーク接続ではアクセスコントロールをOFFにしたいのですが・・・
もしもブラックリスト方式で使う場合は、
ゲストネットワーク接続での子機を登録しなければ良いだけのような気もしますが。
一方ホワイトリスト方式で使う場合は、
もともとゲストネットワーク接続はアクセスコントロールの対象外に
なっていないか実機確認してみてはどうですか。
書込番号:24884164
1点

アクセスコントロールを有効にして使われるのでしょうか?
アクセスコントロールを有効にして使われないのであれば無視して良いと思います。
アクセスコントロールを有効にして使われるにしても、初期設定はアクセスコントロールもオフなので、操作できなければ「ゲストデバイスコントロール」もオフのままだと思います。
エミュレーターの方にもアクセスコントロールを有効な状態で「ゲストデバイスコントロール」の項目は表示されていませんので、ヘルプの記載に間違いがあるのかと思われます。
マニュアルがないので、実際に「ゲストデバイスコントロール」の項目があるのかも確認できません
同系統機のArcher A2600のヘルプには「ゲストデバイスコントロール」についての記載は無く、アクセスコントロールを有効にしても表示内容の変化もありません。
メーカーに問い合わせるのが一番確実です。
書込番号:24884189
1点

>1号.08さん
>「ゲストデバイスコントロール」をオンにすると書いてあるのですが、その項目が見当たりません。
この機種を所有していますが、「ゲストデバイスコントロール」と言う項目はありません。
出来るのはアクセスモード(ホワイト or ブラック)の変更と、デバイス名とMACアドレスの入力だけです。
念のために、TP-Linkエミュレータで、AX73, AX11000 のUIを確認してみたのですが、
設定内容はA10 Proと同じ物です。
従って、そもそも「そう言うことは出来ない」んだと思います。
書込番号:24884828
1点

皆様色々な返信ありがとうございます。
アクセスコントロールはホワイトリスト方式にしております。
最近はMACアドレスがランダム設定が選べる機種が多くブラックリスト方式ははっきり言って使い物になりませんので。
夏休み子供がゲームばかりするので少々規制したいと思っておりました。
親戚が家に来たり、子供が宿題をやった後などにはゲストネットワークをオンにして使用可にすることを考えておりました。
EPO_SPRIGGANさん、アキーム玉子さん
そもそもこの設定がなさそうですね。ヘルプの記載ミスの様な気がします。
一つ一つMACアドレスの入力は面倒ですが頑張ります。
お手数おかけしました。
書込番号:24885148
1点

皆様が色々と調べてくださったので、今後同様に困る人もいると考え念のため公式のカスタマーサービスへも問い合わせを行いましたので、その回答を以て締めさせていただきたいと思います。
以下カスタマーサービス回答
「お問い合わせありがとうございます。
TP-Linkカスタマーサポートです。
ヘルプ内文章の誤りによりご指摘の設定項目は存在いたしません。
ゲストのクライアントも同画面内に表示されますため、ご指摘の機能は有効固定とされているものとしてのご運用をお願い致します。
よろしくお願い致します。
ティーピーリンクジャパン株式会社」
以上となります。
書込番号:24894282
0点

>1号.08さん
わざわざサポートに確認して頂き、こちらこそ有難うございます。
「ゲストデバイスコントロール」って無いなぁと思っていたのですが、
上位グレードにもその機能が無いんだから、この機種に有るわけありませんね。
でも「有効固定?」そんな機能ないんだから、無効固定じゃないの?とか思いますが。
設定を弄る際には変更前の設定ファイルを保存しておいた方が良いかと思います。
私はQoSを一時的に設定してみたのですが、帯域幅を設定前の「未設定」の状態に戻せなくなりました。(帯域値を省略して保存ができない)
一度設定してしまうと、1〜999Kbpsでしか変更出来なくなり、1Kbps損した気分です(笑)。
仕方がないので変更前の設定ファイルで状態を戻しました。
今後もファームウェアは修正されないと思っています。
書込番号:24894353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer A10 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/25 19:52:46 |
![]() ![]() |
24 | 2023/11/25 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/22 3:56:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/29 9:54:41 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/26 16:19:32 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/06 6:09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/04 15:35:30 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/06 8:58:34 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/04 20:52:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/19 22:02:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





