スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(6153件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

皆様こんばんは。

先日駐車をしていたら、誰かにフロントのバンパーをこすられ、補修することにしました。

ホンのわずかな傷だったので、バンパーのクイックリペアをディーラーで頼んだところ、

@バンパーのコーナーにはレーダーが内蔵されており、クイックリペアの塗装時の乾燥のために熱を加えることはできない。

との回答でした。

「ではバンパーを外して塗装してはどうか?」と質問したところ、

Aレーダー付近のバンパーのパテ塗りや塗装は、レーダーの精度に影響が出るので、そもそも再塗装はできない

との回答でした。

結局、バンパー交換が必要になりました。

【結論】
アイサイトEX搭載車の方は、レーダー付近のバンパー・コーナーに傷がついた場合は、バンパー交換対応となりますので、ご注意下さい。

書込番号:25049245

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/11 22:17(1年以上前)

普通はバンパーからセンサーも外して塗装後にエーミングすれば良いだけなんだろうけど
クリックリペアはバンパー外さないで作業する簡易補修だからそれができないんだろうね。
でもそれでバンパー交換になるのはおかしくないかな?
交換なら結局エーミングはすることになるし変なの。
バンパー交換費用は客負担?

書込番号:25049344

ナイスクチコミ!8


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/12/11 22:24(1年以上前)

>John・Doeさん
>MIFさん

「最初は塗装時の熱処理がレーダーに悪影響がるので対応できない」という説明でしたが、
バンパー外して塗装すれば良いのではと質問したところ
「そもそもレーダー付近にはレーダーへの影響を考慮して、パテ埋め・再塗装できない」と説明が変わってました。

まあツベコベ言っても仕方ないので、ディーラーの言いなりでバンパー交換にしました。コーティングの再施工も含め11万円です。

チョッとした傷でバンパー交換っていうのは、SDGs的にもったいないなと思います。

こうしたナーバスなところがアイサイトEX搭載車の維持費面の課題ですね。

書込番号:25049355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/11 23:55(1年以上前)

数年後、バンパー供給が終了になったら修理できない。

書込番号:25049434

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/12 09:23(1年以上前)

私はリヤバンパーの側面を自宅ガレージで擦ったのですがブラインドモニターのセンサーがバンパー内側に入っているので再塗装するとセンサーの感度が変わってしまう為に補修修理は出来ないって事でした
ちょっと擦っただけなのに10万円オーバーとはトホホでした

書込番号:25049692

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/12/12 10:30(1年以上前)

あくまでディーラーとしては補償できないっていうだけで
絶対的に(必ず)ダメって訳ではないと思います。
かくいう私も、各社ディーラーが外注先として利用する板金屋さんでフロントバンパーの下の方をパテ盛り全塗装してもらってます。塗装済パンパーだけで約6万円のようですが、全部で同じぐらいで済みました。
(ただしそもそも以前から横から来る車へ反応することがほとんどなかったのでほんとに大丈夫かどうかはわかりません)
ミリ波レーダーの塗装の厚み程度で受ける影響はごくごく小さいでしょう。
あ、超音波利用のコーナーセンサーの方はダメですよ。

書込番号:25049760

ナイスクチコミ!3


100wattさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/15 18:22(1年以上前)

塗装だけなら同じ塗料を使えば問題無いと思いますが、確かにパテ盛りは誘電率の異なる層が重ねられるので特性に影響有るでしょうね。

それに塗装は純正色で塗って在庫しておいたとしてもポン付けではボディ側と色が合いませんから、交換時に調色して全体を塗っているのではないでしょうか。

単純なずれなら、自己学習でカバー出来そうですが、パテ盛りだときちんと補正出来るか微妙で、ディーラーとしては「出来ません」という回答になってしまうのもやむを得ないかもしれません。

書込番号:25054594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:129件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

USBメモリー音楽再生で最後まで残った不具合「一つのアルバムの最後の曲が終わった後でそのアルバムの先頭に戻るでもなく、また次のアルバムに移るでもなくまったくのダンマリになってしまう」件が遂に解決したようです。今日、点検の際にリプログラムしてもらいました。
 「USB」が選択されている時に「リピート」を操作してやればそのUSBの音楽ファイル全てを順番に再生し、一つのアルバムが終わると次のアルバムに移って行くようになりました。
 これでようやく取説P592〜593に記されたようになりました。ただしアルバム名をabc順に並び替えてしまうようなのでフォルダの先頭に01、02、・・・など追記しておく必要があります。
 ここまで約2年掛かりました。

書込番号:25013825

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2022/11/17 19:36(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。
次回の点検時にリプロお願いしようかと思います。

書込番号:25014011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/17 20:18(1年以上前)

こんにちは、リプロをすると、USB動画再生出来なくなりました。今までは出来ていたのですが、ファイル形式MP4です。皆様はどうでしょうか?

書込番号:25014057

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/11/20 01:28(1年以上前)

>太郎左右衛門さん

情報ありがとうございます!本日リプロしました。

ステアリングリモコンの長押しでアルバムのアップダウン機能も期待していましたが、これは非対応でした。
今後に期待したいです。

書込番号:25017040

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2022/11/28 15:24(1年以上前)

>太郎左右衛門さん
>BIG_Oさん

もし分かればの話でよいのですが、このナビのUSBメモリのフォーマットですけど、「NTFS」が使える変態仕様なのは知ってるのですけど、今回のリプロによって「exFAT」が読めるようになってたりしないでしょうか?

スマホでは、「NTFS」が読めないので地味に不便だったりするんですよね。

書込番号:25029264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信19

お気に入りに追加

標準

STIディスチャージテープ

2022/05/10 06:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

最近、エンジン止まるかも?とか暗い話題も多いので、バカネタ一つ。

最近トヨタ車でバンパー四隅に「GRディスチャージアルミテープ」を貼ってるクルマを良く見かけます。
多分、トヨタのこの特許(https://ipforce.jp/patent-jp-A-2016-124319
から、微量ながらもなんか効果有りそうってな感じで。

悔しいかなスバルには無いので、自作で導電アルミにSTI文字を切り抜いてバンパーに貼ってみました。

文字はCADで書いたのですが、切り抜きはカッターによる手作業なんで遠目ではマシですが近目ではもう一つです(笑)
レーザー加工機もってる友人にでも頼むのもなぁ〜(笑)

書込番号:24739123

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/05/10 07:05(1年以上前)

>redswiftさん

市販品かと思いました。 よくできています。

書込番号:24739128

ナイスクチコミ!17


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/05/10 07:10(1年以上前)

>アイアンマンさん

マジですか?
ありがとう御座います。

書込番号:24739131

ナイスクチコミ!3


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/10 15:38(1年以上前)

>redswiftさん

ナイスアイデアですね!
これ、真似させていただきますw

ところで、アルミよりもさらに抵抗が少ない銅を使った導電性銅箔テープ(しかもエンボス加工)なるものがあるようです。
https://www.monotaro.com/g/01366153/#
(無断直リン失礼します)

↑アルミテープならぬ、銅テープチューン・・・世の中に出てくると面白いかもですねー

書込番号:24739681

ナイスクチコミ!6


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/05/10 16:38(1年以上前)

>JIIIFFさん

返信ありがとう御座います。
お互いSTIディスチャージテープ広めましょう!

その銅テープ良さげですね。
使ったアルミはやわらかすぎて、裏の糊面出す時文字がぐっちゃりです。
ステンのコンマ1mmの板が有ったので、それでやったら硬くてカッターの刃が負けます(笑)
銅位が、金属のコシとやわらかさが丁度いいかも?
私もその銅テープ買ってみます。
又、良い案がありましたらお願いしますね。

本当言ったら、ピンピンに尖らせた画鋲をバンパーに刺せば最高なんでしょうけど、入庫時にメカニックが怪我したらシャレにならないので止めてます(笑)

書込番号:24739744

ナイスクチコミ!4


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/10 19:31(1年以上前)

>redswiftさん

なるほど、アルミテープは加工が難しいのですね^^;
しかし、硬度は銅のほうが高そうなので、銅テープも似たりよったりかもしれません。

あと、銅とアルミテープの静電気除去効果を調べていたら、なんと実験していた方がいらっしゃいましたのでリンク貼っておきますね。
(無断直リン失礼します) https://ameblo.jp/spdc7249/entry-12650867264.html
【要約】無処理+2.7kV/アルミ処理+0.96kV/銅処理+0.70kV

以上より、銅テープはアルミに比べて静電気除去効果が高くなりそうです。
ついでに、エンボス加工なら比表面積大きそうですので、さらに放電効果高そうだと邪推しています。

どこかで商品化してほしいですね。(※スバルさん、よろしくお願いしますw)

書込番号:24739967

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/05/11 07:51(1年以上前)

>JIIIFFさん

銅とアルミの放電率の違いが分かるリンク先ありがとう御座います。
仕事で使う除電器なんかでも、イオンを放出するパーツは銅合金が多いように思います。
確かにエンボス加工も効果高そうです。

>JIIIFF さんの紹介の銅テープ以外でトラスコの静電気除去テープ(https://www.monotaro.com/g/00143566/?t.q=%E5%B0%8E%E9%9B%BB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB
を見つけました。
ネットで、フロントガラスの帯電とみつけてワイパー下部にアルミテープ貼ったら、帯電で細かなホコリを引っ張るのが軽減しないかな?と思ってたのですが、これなら貼っても目立たなそうです。
ガラスというのは絶縁体の中でも案外帯電するので、これは実験してみたいです。

ついでにコイツも銅テープにプラスして手配してみます。
部品がきたら又レポートしますネ

書込番号:24740606

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/05/14 12:51(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

発注品が届きました(写真1)

VNレヴォーグは、リアバンパーのリフレクターが付いているパーツにベンチレーター穴が縦に開いています。
その穴の側面に、>JIIIFF さん、ご紹介のエンボス付き銅箔テープを貼ってみました(写真2)
空気の流れが多く、帯電しやすそうな感じなのと、帯電した電荷をスムーズに放電しそうって感じで。
本当は見た目が違和感ないな!ってのが一番ですが(笑)

もう一つ、ワイパー下にKの静電気除去テープも貼って見ました(写真3)
本当は、フロントガラスには車検シール以外貼ったらダメらしいですけど、視界に入らない場所だし大目にみてもらえるでしょうか?

今後両方共、何か変化を感じられれば書き込みますが、たぶん無いんじゃないかなと(笑)

又「STI」と切り抜くの大変でスレタイとはズレましたが、まぁ有りかなとお許し下さいませ(^^;

後、次週には「こんな時だからこそ、面白おかしく行こうぜ!バカネタ第二弾」を投下出来そうです。

書込番号:24745558

ナイスクチコミ!4


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/15 13:37(1年以上前)

>redswiftさん
さりげない位置に銅テープ施行されたのですね。
いい感じで主張していると思います!

フロントガラスワイパー下への施行はどうなんでしょうね?
まあ、ダメだったら剥がせばいいので、使用感のインプレを後日お願いします!

そして、同ネタ第2弾楽しみにしてますねw

書込番号:24747340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/05/15 14:33(1年以上前)

>JIIIFFさん

返信ありがとう御座います。
>JIIIFF さん、御紹介のあの銅テープですが、当日出荷がテープ幅15mmが有ったので注文したのですが、ラッキーな事にあの部分に貼るには丁度いい幅でした。
サイドからクルマを眺めると良い感じでキラリと光っています。
後、黒のテープは不織布だったのでガラス面には向かなそうでしたが、取りあえず貼りました。
よく探せば導電アルミテープのブラック仕様があったので、そっちにすれば良かったかも。
で、その不織布の静電気除去テープは、つれのプラド乗りと二人でハンドルコラム下も効果が有るというネット記事を見て貼ってみました。

効果のほどは、最近雨模様で帯電しにくい日が続いているのでよくわかりません(笑)
何か変化が有れば書き込みます。
ただ、今日は雨は降ってないですけど、なんとなくフロントガラスのホコリの付着はは少ないような?
ただ雨が続いたので空気中のホコリ自体少ない気もします(笑)

第二弾は必ずスレ立てます。
暫くお待ちくださいませ(もったいぶって、ナンジャコリャと怒られるかもww)

書込番号:24747396

ナイスクチコミ!4


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/07/17 13:15(1年以上前)

緑青をふきはじめた

コッチはまだ綺麗!

追記

今日、久々の晴れ間で洗車していて気付きました。

バンパーに貼った銅テープですが、緑青をふいています。
このまま大阪城の屋根のように、綺麗な緑になればいいのですが?

同じ頃貼った、エアクリBOXの方は綺麗なままなんで対候性はもう一つかもしれませんね。

書込番号:24837938

ナイスクチコミ!1


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/17 16:52(1年以上前)

>redswiftさん

なるほど、銅なので酸化したら青錆がでるのですね。
耐候性は盲点でした汗
耐候性も含めると、やっぱりアルミテープでしょうかね^^;

書込番号:24838212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/17 17:48(1年以上前)

銅錆は、猛毒ですし環境的にもよろしくないですよ

書込番号:24838285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/17 18:19(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ウィキペディアの書込みで恐縮ですが
『日本では過去に、緑青には毒性があるとされてきたが、現在では否定されている。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%91%E9%9D%92
猛毒だったら、森の中で見つけた10円玉なんか怖くて拾えやしませんね。

書込番号:24838318

ナイスクチコミ!2


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/17 23:56(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

もし、猛毒が発生する製品を売買していたとしたら、それはそれで大問題になりませんか?
もひとつあげると、青錆だらけの東大寺の大仏は、猛毒の塊になっちゃいますけど。。。

青錆は、銅が酸化することで生成されます。
鉄のサビも同じ仕組みで、大気中の酸素と反応して生成されます。

まあ、見た目はよろしくありませんが^^;

書込番号:24838791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/07/18 09:20(1年以上前)

>かず@きたきゅう さん

>>銅錆は、猛毒ですし環境的にもよろしくないですよ

まぁ、迷信ですよね。
昔からの経験則で銅には殺菌作用が有る事を知っていて、銅イオンが溶け込んだ水はブルーになるのと、緑青の色からできた誤解なんでしょうね。
又銅の精錬過程でヒ素なんかが出てくるからかもしれません。

>1701F さん
>JIIIFF さん

緑青が猛毒なら、大阪城や自由の女神にうっかり近づけませんよね(笑)

このまま。暫く放っておいて綺麗な緑にならずに、マダラなままなら黒のアルミテープに変更してみたいと思います。
後、フロントガラスに貼ったテープも対候性が無く今は外していますが、貼ってる時はリアガラスより、ホコリの付着が少なかったような?(笑)
黒アルミテープなら、又貼ってみようかなって気になります。

書込番号:24839085

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/18 11:20(1年以上前)

>redswiftさん
車の高圧の帯電気が何らかに影響しているのは確実なので除電は効きます(きっぱり)
前車でその効果(VM4の低速域のノック点火時期遅角学習量が減るので低速域トルクアップ=点火時期遅角量が大きすぎるので低速トルクが出ない)を盛んに啓蒙していましたが、同意していただいた方はお一方だけでした。
どうやって除電すると帯電圧が低くなるかはまた別の話ですね。
 なお、エンジンのツキ、反応だけに限っても(他の効果;空力、ハンドリングなどは私にはわかりません)
当初、センサ系がエンジン試験ベンチと同じように働くようになる効果だと思っていましたが、
流体系への影響も大きいようです。
(エンジンオイル、吸入空気、ガソリンの粘性抵抗、ダンパーオイルの粘性抵抗)

書込番号:24839267

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/07/19 07:35(1年以上前)

>1701Fさん

レスありがとう御座います。

>>車の高圧の帯電気が何らかに影響しているのは確実なので除電は効きます(きっぱり)

やはり、何か影響は有りそうですよね。
私は電装系には、疎いのでよくわかりませんが機械的に帯電によって回りの空気がまとわりついて抵抗になるのは想像できます。

トヨタのディスチャージテープとアプローチの違いはあれ、スバルのバンパーやフェンダー回りの空力部品のテクスチャーや凸凹模様も同じような効果を狙ってるのでしょうね。

今年のニュルを走ったWRX STIは塗装もマット仕上げだったとか?
私の、レボも綺麗に洗車せずに、黄砂をまとったザラザラの状態のほうが若干燃費も上がってるのかも(笑)

書込番号:24840549

ナイスクチコミ!1


JIIIFFさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/19 11:31(1年以上前)

>redswiftさん

>今年のニュルを走ったWRX STIは塗装もマット仕上げだったとか?
>私の、レボも綺麗に洗車せずに、黄砂をまとったザラザラの状態のほうが若干燃費も
>上がってるのかも(笑)

大いにあり得ますが、その微小部分の形状がキモなのかもしれません。

現行のS4 WRXはセダンでありながらバンパーやフェンダーに黒い樹脂部分を取り入れていますが、この黒の樹脂部分は、気流の剥離を促すための幾何学テクスチャが採用されているようです。(スバルは特に空力に力入れていますよね!)

で、実車を確認すると、S4は他の車種(フォレスター・XV等の樹脂模様)と違い、幾何学テクスチャが中抜きヘキサゴン形状(六角形の部分のみがもりあがった形)になっていました。
ニュルを攻める際に貢献したサメ肌塗装からヒントを得て、模様自体の立ち上げ角度なども実験を繰り返して現在の形状になったとか。
(展示車確認したところ、フォレ・XV等の幾何学テクスチャは確かに、単にブツブツがついているだけ・・・といった感じでしたね。S4と同じにすればいいのに。。。。)

試乗の際に営業さんから上記の技術情報を教えていただいて納得した次第です。

サメもイルカもサメ肌だから早く泳げる・・・確か、うちの長女が使用していた1着の定価が5万くらいする競泳用の高速水着もサメ肌でした。幾何学テクスチャとはちょっと形状が違いますが、水の剥離を促す作用=気流の剥離を促す・・・と考えると、妙に納得しています。

塗装でつるつるの状態よりも、幾何学模様やサメ肌のほうが、(なんとなーく)帯電を除去する効果もありそうです。

書込番号:24840727

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5084件 MASA−XVのページ 

2022/07/19 12:26(1年以上前)

>JIIIFFさん

レスありがとう御座います。

>>確か、うちの長女が使用していた1着の定価が5万くらいする競泳用の高速水着もサメ肌でした。

娘さん、凄いな!
そんな水着買って貰えるなんて、かなり早いのでしょうね。

金型屋のツレに、プラスチック成型の表面テクスチャー加工の最新トレンドはレーザーでパターンを刻むって言ってました。
昔と違って、精度が上がって手間はかなり短縮できるって言ってましたが、その分当然単価が上がるとも。
何より、最新の設備を持った型屋を使ってるんだろうと言ってました。

因みに、最近納車された友人の「CXー30」は、フェンダーモール、バンパーモール共マット仕上げでした。
遠目には全く変わらないので、スバルもそんな所にお金かけなくともと思いますが、それがスバルの矜持なんでしょうね(笑)

書込番号:24840782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

VN5のEGRリコール

2022/05/26 19:00(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

とうとう出ましたね。
https://www.subaru.co.jp/recall/data/22-05-26.html

3車種の中でレヴォーグが一番台数多い見たいですね。

書込番号:24763949

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/05/26 20:01(1年以上前)

>2236o679さん

情報提供ありがとうございます。こんなに台数があるんですね。

書込番号:24764072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2022/05/26 23:42(1年以上前)

本日ディーラから連絡いただきました。
来月修理予定です。

書込番号:24764427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/05/27 00:19(1年以上前)

5月25日こちらからディーラへ電話しました。 担当者から、今連絡しようと思っていました と言われました・・・

3か月前、アイドリング時の回転数が時にふらつくことがあり、メカニックにみてもらいましたが、異常なしとのことでした。

その件もあり早めの修理をお願いしたところ、6月19日予約がとれました。センサー交換+リプロ で、丸1日預かりです。

書込番号:24764476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/05/27 09:05(1年以上前)

自己レスです。
ディーラーの担当者へ電話したのは、5月26日(木)午後でした。
失礼しました。

書込番号:24764781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/27 11:02(1年以上前)

センサがすぐ壊れるほど排ガスが汚いんでしょうかねえ。直噴リーンバーン、相当無理しているのかな。こんな排ガスを吸わされる吸気側も心配になります。オイルキャッチタンクを付けた方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:24764907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/27 18:03(1年以上前)

先週、仕様ですといわれました。

書込番号:24765432

ナイスクチコミ!8


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/05/27 18:17(1年以上前)

>blackbassoさん
CB18のエンジンの方が原因じゃないかと言われる方がよくいますが、
どんなエンジンの排ガスも腐食性が半端ないし、
触媒を通す前は今でもそれほどきれいじゃないです。
かなりの厚みのステンレス製の排気管でも10年ぐらいでダメになりますよね。
 なので排ガス中でこの手の半導体式の圧力センサを使うのには
よほど気をつけて十分な腐食対策を取らないといけないのに、
それができてなかったということです。

書込番号:24765454

ナイスクチコミ!22


てげさん
クチコミ投稿数:328件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/06/04 10:09(1年以上前)

>2236o679さん

まだ連絡来ていません
確認したほうがいいのか、待ったほうがいいのか

書込番号:24777063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/06/04 13:00(1年以上前)

>てげさん
私のところにも連絡来ていません。
リコール開始日が 準備でき次第 となっていますので、
発表したけど、準備出来てないって事でしょうね。

この様な時は、一般的に、連絡して来た、客から対応すると思いますので、
気になるのであれば、自分から連絡した方が良いと思います。

書込番号:24777297

ナイスクチコミ!3


てげさん
クチコミ投稿数:328件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/06/04 15:25(1年以上前)

>2236o679さん

先程店舗へ電話問合せしました
部品が来るのが7月以降になるとのことでした。

通知は順次送付するとのことで、しばらく待とうと思います

書込番号:24777456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2236o679さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/06/04 21:13(1年以上前)

>てげさん
情報ありがとうございます。
連絡が来るのはまだ先になりそうですね。

生産再開のために、部品が揃ってなくても、
早めにリコールを発表したって事なのでしょうね。

書込番号:24777986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/06/16 23:16(1年以上前)

なんでも新しいものは故障出やすいですよ。初期故障てやつです。まぁ、リコールが表に出るだけマシです。昔なんて新開発のエンジンで、検査のたびに、エンジン部品消耗してましたので取り替えておきました、ていういかにも怪しい言い方で部品が闇交換されてました。後にリコールが出て、20年以上前から黙ってました、ていうのがわかって、はじめてわかったくらいです。黙って交換されるほうがよっぽど怖い

書込番号:24797013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 納期情報

2022/04/24 05:18(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 猿日さん
クチコミ投稿数:16件

1.8sti exを4月に契約し昨日ディーラー
で納期を再度確認したところ2.5ヶ月遅れ
は直近に納車予定の車が対象で今受付している
車は10月には納車できるだろうとの事でした。
またC型の変更点は特にないと思われ今後状況が
変わり納期遅れが出た場合はC型納車になるよう
です。

書込番号:24714993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
治療家さん
クチコミ投稿数:20件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度1

2022/04/24 17:02(1年以上前)

情報有難う御座います!
やはり、大きく納期の影響が出るのは直近の納車を控えていた車になるのですね。
C型に大きな変更点はないとの情報すこし安心しました。大幅にマイナーチェンジしたらなんか損した気分になってしまいますからね。🥺

書込番号:24715948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/04/24 17:13(1年以上前)

>C型の変更点は特にないと思われ
思われついでに、さすがにそれは営業トークだと思われます。

書込番号:24715962

ナイスクチコミ!7


治療家さん
クチコミ投稿数:20件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度1

2022/04/24 17:53(1年以上前)

>1701Fさん
なるほど、そう聞くと遅れてもすこし安心しますものね。
残念❣️

書込番号:24716035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/24 20:39(1年以上前)

フォレスターはD型でビッグマイナー行ってるのでレヴォーグもC型では細部のリファインや特別仕様車の追加程度と思います。

書込番号:24716287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/04/24 22:01(1年以上前)

私も4月に契約しました。
ディーラーからの回答としては
最近受け付けた車の注文に関しては
納車が2ヶ月伸びることは考えにくいとのことでした。

納車は恐らく10月から11月頃になるとのことです。

書込番号:24716430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たく76さん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/02 09:51(1年以上前)

私も4月に2.4STI EXを注文しました。
納車は早くて10月〜11月とのことでした。

今回のCB18のエンジン不具合は、FA24にも波及するのでしょうか?
CB18エンジンを製造停止したら、FA24の製造が早くなる可能性もありますか??
※CB18納車待ちの方々の気持ちを逆なでするような書き込みで申し訳ありません・・・

書込番号:24727460

ナイスクチコミ!5


Muhahaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/21 17:52(1年以上前)

1月末に2.4を注文、今工場から出荷中とのことです。

書込番号:24756190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信28

お気に入りに追加

標準

新車レヴォーグ2.4 登録、納期(続報)

2022/03/04 11:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:64件

去年11/25契約 新車レヴォーグ2.4sti R EX
先程連絡あり7日登録、車が届くのが12日頃。
部品はディラーで取り付けるとのこで、最短で18日-納車の運びとなりました。本来は別の所で取付ける予定でしたが、
今の世界情勢でなにが起こるかわからないためということでした。
皆様もそろそろ連絡来るかもですね。
ちなみにパーツはETC、タワーバー、stiフロントアンダーミラースポイラー、下回り防錆コーティングのみです。

書込番号:24631523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2022/03/04 14:41(1年以上前)

>G・E・Sさん
納車確定おめでとうございます。
私が聞いたところによると、
3月中の納入可能車をできるだけ増やす方向で調整しているそうですが、一番のネックが納整センターの作業工程らしく、納整センターではそこで行う方が効率が良い作業のみを行って、各ディーラーレベルでも作業可能なディーラーオプションの取付は各ディーラーに届いてから行うように変更されているようです。
ちなみに各ディーラーは取付場所だけの提供で、実際に取付を行うのはそこのメカニックでも営業の人でもなくて取付専門の外注の人とのことです。

書込番号:24631795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/04 21:18(1年以上前)

本日、営業さんから電話ありました。

ナンバーは3月8日に取れるそうです。
その日は定休日なので10日にナンバー付きます。
そこから架装して納車は24日になりそうです(*^^*)

仕様は
・STI R EX
・クリスタルホワイト・パール
・サンルーフ
・STIベースキット
・STIエアロキット
・CD,DVDデッキ
・ETC2.0
・STIシフトノブ
・STIプッシュエンジンスイッチ
・STIスカートリップ ブラック
・VMレヴォーグ Advantage Line用リアエンブレム
・VBH WRX STI R用 フロントグリル
・フットランプキット

ですが、フロントグリルのみ納車に間に合わないそうです…。

注文してあった19インチホイールセット(WORK EMOTION ZR10 2P)が今日組み上がったとショップから連絡があったので、コーティング屋さんに車より先にホイールコーティングだけ先に施行してもらう為に、嫁車N-BOXで取りに行ってきます(^^♪

一気に納車モードになってきて、テンション上がりまくってます(笑)

書込番号:24632411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2022/03/04 21:25(1年以上前)

11/25契約 STI R EX+サンルーフです
Dオプションは
・STIエアロパッケージ
・STIコンプリートキット
・ドラレコ
・ETC2.0
・コーティング
他色々
11/4?5?に工場出荷、中旬にナンバー取得、下旬にギリギリ納車に間に合うか・・・という感じです
4ヶ月長かった〜乗れる日が楽しみです
皆さまも今月中に乗れるといいですね!!

書込番号:24632423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2022/03/04 21:25(1年以上前)

>G・E・Sさん
納車確定おめでとうございます。
待ち遠しいですね。私も担当者から、ほとんどのオプションは、ディーラーで取り付けすると聞いております。
27日納車となるようにあえて頼みました。
納車されましたら、感想の投稿お願いしますね。

書込番号:24632424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/03/04 21:54(1年以上前)

〉11/4?5?に工場出荷
→3/4?5?の間違いです

書込番号:24632487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/03/04 22:30(1年以上前)

>G・E・Sさん

私は2.4STI R EX カラーCW、12月18日契約で、一応3月19日納車の予定です。
ただしOP装着がギリギリの様子なので、無理なら翌週納車になるかもしれません。

OPはスマートリアビューミラー、ETC、ドラレコ前後、コーティング、ベースキット、下回り防錆処理、カーゴマットです。

タワーバー関連は素の状態を試してからということで、後日装着にするつもりです。

書込番号:24632543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/05 00:28(1年以上前)

>ひでま〜ろんさん
皆さんも納車日が近そうでなによりです。
私もホイール19インチ(プロドライブgc-05R)は自前にてピカピカレインホイールコーティング剤で2度塗り施工済み。
タイヤ(ミシュランPS4S)は組み込む依頼してある業者に直送済み。11日にディラーに持って行きます。
18日納車予定ですが、18、19連休とります。昼頃から自前で脱脂して、スパシャンのグラフェンコーティング予定です。
意外と乗って回るのが、少し後になりそうです。
純正のタイヤも処分(ヤフオク等々、または安いかもですが、アップガレージとか)たたき売ります。
また21年式BM9(MT)15万キロ。5月登録ともお別れですね。
フロントパイプからエンドまでフル交換、カースーテーションマルシェにてECU書き換え等々、軽自動車丸一台以上買える位つぎ込んだ今までで、一番愛着のあった車ともお別れですね。ディラーでは査定0なので、他買取店にて売る予定(もう決まってる)
また今度の車も大切に乗りたいですね。
長々と失礼しました!

書込番号:24632685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/05 11:56(1年以上前)

初売りで契約し、ディーラーより納車日の連絡がありました。
今月18日にディーラーに車両が届き、ナンバー取り付けや、エアロ、STIコンプリートキットなどを取り付けしてもらい、31日に納車となりました。

書込番号:24633383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2022/03/05 12:04(1年以上前)

>G・E・Sさん
いろいろ書き込みありがとうございます。
相当に改造してますね。愛着感伝わってきます。
私も2011年式BR9も現在、13.5万キロで、ボンネットエアーダクト、Stiフレキシブルパーツ全装着、Stiダウンサス、フジツボマフラー『センター付』、K2ギアのECU交換、プロドライブアルミホイール等で
愛着のあるBR9とお別れです。
査定は、値引き込みですが、19万程度ありました。
Sti スポーツR Exは、皆さんとほぼ同様で、Stiフルエアロ、Stiフレキシブルセット、ETC、ドラレコ前後、Stiパフォーマンスホイール『マッドガンブラック』、スカートリップ、リヤガーニッシュ共にチェリーレッド、Wダイヤモンドキーパー、基本的な装備品となっています。
皆さんと同時期に納車となります。楽しみですね。
大切に乗っていきましょう。

書込番号:24633393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/03/05 23:27(1年以上前)

フロアデットニング施工中

マイナーなフレキシブル・ドロー・タワーバー

>G・E・Sさん
>ひでま〜ろんさん

皆さんいじってましたね。

私は2012年型BRG(2.0GT DIT Eyesight)ですが、STIコンプリート(ただしタワーバーはマイナーなフレキシブル・ドロー・タワーバー)を付けています。

私のこだわりは「日本一静かなBRG」で、フロアデットニング(フロアとラゲッジを全面剥がして静音材と制振材を貼付)、ドアデットニング、ホイールハウスの静音塗装3度塗りをしています。

これでかなり静かになりました。

書込番号:24634472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2022/03/06 12:18(1年以上前)

>BIG_Oさん
こんにちは。
静かにする改造もあるのですね。走りばかりにてをかけていましたので、逆の考えもあること参考になりました。
納車楽しみですね。
11.6インチのモニターの保護フィルムを現在、物色中です。

書込番号:24635155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/06 23:00(1年以上前)

>BIG_Oさん
>ひでま〜ろんさん
そこまではさすがにやりませんが、高級車なみの静かさでしょね。私もフロアマットは2センチの厚さの社外品のフロアマットとトランクあたりに制振材料貼って、防音シートもやってみたいと思ってます。
フィルムはPDA工房って所の6.000位の買いました。
値段のバリーエーションも色々ありますよ。

書込番号:24636397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/03/07 14:26(1年以上前)

>G・E・Sさん
モニターの保護フィルムもしや、5500円位のやつですか?
2000〜6000円当たりでいろいろありますが、悩みますね。
マフラーがしばらく交換できないのが、痛いところです。FA24のサウンド楽しみです。

書込番号:24637289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/07 15:05(1年以上前)

>ひでま〜ろんさん
楽天市場で購入。一番高いやつかもです。
ポイントが4万近くあったので、タイヤ購入後に余ったポイント3.000くらいあったので実質3.000で購入でした。

書込番号:24637335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/11 18:36(1年以上前)

>G・E・Sさん
こんばんは。
納車の日程に変更ってありませんでしたか?

先程、営業さんから電話があり、納整センターが決算絡みで大混雑で、1週間遅れると連絡がありました…(T-T)

当初の予定では17日に営業所到着、24日納車でしたが、24日営業所到着、納車日3月中のいつかに変更になってしまいました(涙)

仕方ないので納車日確定の連絡を待とうと思います。。。

書込番号:24644041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2022/03/11 20:27(1年以上前)

>一番納車さん
本日組み込んだタイヤ付きホイール持って行きました。
納車は予定通り18日になりましたし。(17でも可能と言われましたが、18、19連休取ったので、大安吉日)
私の場合はオプションが少ないので、最速で来たようです!
本日到着してまして、ETC、タワーバー、フロントアンダースポイラーを?ディラーで取付ける予定です。防錆コーティングは既に済みです。
私の住んでる所では納車までして初めて売上になったそうで(何年前からか)、ディラーは平日連休で休みになってるのでまた決算期もあり今月末の納車はヤバいと言ってましたよ。

書込番号:24644186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2022/03/11 20:33(1年以上前)

>一番納車さん
追加でヤバいいと言うのは、納車台数が営業所により、月末、週末に沢山台数があると言う意味です。へたすると営業マンにより一日何台か納車するかもとのようです。

書込番号:24644194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/11 20:59(1年以上前)

>G・E・Sさん

ワタシの社外ホイールは、多分ハミ出しNG食らうので、先にコーティング屋さんでホイールコーティングしてもらって納車後にボディコーティングが終わり次第、自分で交換予定です( ̄▽ ̄;)

今日コーティング屋さんに、予約の電話したばっかりだったのに、予約の変更してもらわないと…(涙)

ワタシが購入したディーラーは、何がなんでも3月末までに納車して実績計上する為に、夜でも、自宅納車(無料)でも、火曜日・水曜日の定休日も、休日出勤してでも納車してくれるそうです(^_^;)

26日・27日は、納車が立て込んでて、バタバタするから、平日納車が可能なユーザーには、平日にお願いしているみたいです。。。

書込番号:24644255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/03/13 22:53(1年以上前)

>G・E・Sさん
>一番納車さん
本日、車検証が発行されたと、連絡、メールがありました。ほとんど、ディーラーでオプション付けるため納車には問題なしで、予定のとおり納車はかわりなしとのことでした。
私の納車は27日ですが、その日は納車ラッシュとのことで大変のようです。
保険のきりかえをしないと、明日以降対応です。

書込番号:24648183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/14 19:45(1年以上前)

>G・E・Sさん
>ひでま〜ろんさん

先程、納車日確定の連絡が来ました(^-^)
なんだかんだ、伸びて伸びて、24日(木)にディーラーに搬入、28日(月)納車に決まりました。

当方地区の納整センターのキャパが小さ過ぎてキャパオーバーだそうです…。

レヴォーグの納期が一気に縮んだのは、3月だけ輸出向けのラインを全て国内向けに切り替えたそうで、他のスバル車も、その恩恵を受けているらしく、一気に納整センターになだれ込んで、キャパオーバーになった。と言う理由だそうです( ̄▽ ̄;)

ワタシの車は、STIエアロとドラレコだけディーラーで外注業者が付けるそうで、その業者も取り合いらしくて、なかなか決まらなかったそうです…。

書込番号:24649489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/14 23:02(1年以上前)

>一番納車さん
>ひでま〜ろんさん
保険の切り替え18日でしましたが、思ったほどかからなかったです。80000程度かかるのかと思ってましたが、4万きる位ですみました。車両保険500万付けて!
4万程度浮いたので、ドラレコの駐車監視用バッテリー考えてました。

書込番号:24649907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/03/17 21:37(1年以上前)

>G・E・Sさん
私も、本日保険切り替えました。この一年は、一般条件の車輌保険を600万で付けました。年間6万弱でした。等級マックス、ゴールドで。
納車がせまっている実感がわいてきましたね。

書込番号:24654666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/19 21:34(1年以上前)

>G・E・Sさん
>ひでま〜ろんさん

G・E・Sさん、もうコーティングも終わって、新車満喫されていますでしょうか?(*^^*)

ワタシは、あと1週間ガマンです(^_^;)

本日、ホイール持ち込み(ハミタイでそのまま付けずに返されるかもしれませんが…)と、保険の契約にディーラーに行ったら、24日搬入のはずの私の車がキャリアカーから降ろされる瞬間でした(笑)
営業さんが出来るだけ早くと、納整センターにプッシュしてくれたそうです(^^♪

お二方と同じく、保険契約しましたが、3年契約で総額297,840円でした。。。
1年目は10万オーバー( ̄▽ ̄;)
今まで、会社の団体割引で45%引きで加入してたので、正直ビビりましたが、スバル保険のアイサイトプラスが魅力的だったので、ガマンして加入しました。

実車も見れて、車検証のコピーも貰って、いよいよ大詰めって感じです♪

書込番号:24657785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/03/19 23:12(1年以上前)

>一番納車さん
無事に納車しましたが、まだ10数キロしか乗ってません。
だだ正直な感想は大人のワゴンって感じですかね!
前の車BM9(MT)と比べると、大凡馬力50、トルク10キロ位は落ちてますが、気に入りました!先代レヴォーグには乗ったときがないので比べられませんが。
MTみたいに吹かす車でもないでしょうしね。
コーティングはあいにく天気が悪くて、また脱脂シャンプーで油分が取れなくてシリコンオフ(ワックスリムーバー)で脱脂だけしました。明日コーティング予定です。

書込番号:24657942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2022/03/20 02:12(1年以上前)

>一番納車さん
私のは、19日にディーラーに届いたようです。
明日見に行く予定です。
納車は、私も1週間後です。
楽しみですね。
>G・E・Sさん
納車されたのですね。おめでとうございます。
現車より、馬力、トルク共にBR9よりアップしてますが、新型は落ちる感じのようですね。
現車は、コンピューター書き換えしてるので、最終的には、コンピューター書き換えたいかなと思っております。

書込番号:24658096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2022/03/20 18:25(1年以上前)

>G・E・Sさん
>一番納車さん
本日、納車予定のレヴォーグ確認してきました。
まったくのノーマル状態でしたが、私の名前の札があり、さらに実感わきました。
皆さんはご存じかもしれませんが、最初に投入されているガソリンがレギュラーであること初めて知り、驚きました。ハイオク仕様なのに。
う〜ん、なんかねって感じでした。

書込番号:24659190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/21 20:53(1年以上前)

>G・E・Sさん
>ひでま〜ろんさん

今日、予想通りハミタイNGくらったホイールを回収しに行ったのですが、営業さんが『今日エアロ付きましたよ♪』と言われ見てきました(^^♪

その時に、ダッシュボードの上に乗ってる紙をみたら、ひでま〜ろんさんが仰るように『レギュラー10リットル』と、書いてありました…。
出来ることなら、全部抜いてハイオクに入れ直したい気分になりますね。。。

書込番号:24661408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2022/03/22 01:45(1年以上前)

>一番納車さん
画像添付ありがとうございます。
私も同じもの見て驚き、ディーラーにハイオク仕様なのにレギュラー入っているのは何故と聞いたら、全ての車輌レギュラーとのこと。
ハイオク仕様は、ハイオクにしてよって思いますよね。こんなところでけちらなくてもね。

書込番号:24661833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:198〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,041物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,041物件)