新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 198〜586 万円 (890物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 8 | 2021年6月10日 21:12 |
![]() |
63 | 3 | 2021年6月9日 12:24 |
![]() |
152 | 19 | 2021年4月16日 01:47 |
![]() |
61 | 0 | 2021年3月27日 19:48 |
![]() |
60 | 12 | 2021年3月14日 14:55 |
![]() |
44 | 24 | 2021年3月13日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
最近、書き込みが少なく、寂しいので、小ネタ投稿します。
毎日、運転前にオートビークルホールド(AVH)の設定で、ナビの同じ場所をタップするので、指紋が繰り返し付きます。
汚れが気になれば、ウェットティッシュで綺麗にしていましたが、ゴミを無くす為、タッチペンを100均で購入し、ワイパーレバーにぶら下げて、指からタッチペンに変更しました。
これで、指紋付かなく、いつまでも綺麗な画面です。
しょうもないと感じた人は、無視してください。
40点

>tennisgigiさん
ぶら下げているワイパーレバーの方がチェーンで傷が付きそうです。
書込番号:24179856 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ディスプレイ手指皮脂付着汚れ対策、スタイラスペン吊下げチェーンの傷及びステアリングポスト等接触音対策
→スタイラスペンサイズに応じた挟み込み固定ミニ吸盤(熱帯魚飼育水槽の水温計固定用等)をホームセンター、或いは100円ショップで購入し、ディスプレイ右端に吸着固定すれば、懸念される擦り傷及び接触音対策にもなります。
書込番号:24180029
2点

>tennisgigiさん
今日は、
>>毎日、運転前にオートビークルホールド(AVH)の設定で、ナビの同じ場所をタップするので、指紋が繰り返し付きます。
そうなると思って、私は取りあえずフィルムを手配しました。
PDA工房(レヴォーグ (4BA-VN5)用)保護フィルム
(https://www.amazon.co.jp/dp/B08W4TXDP9)
スマホでも、PDA工房さんの物使った事ありますが悪くは無かったので買ってみました。
このクルマは、「AVHオン」や「アイストオフ」と手間かかりそうですね。
システムはLinuxで組んでるみたいで、私も腕のたつハッカーならルートでもとってどうにかできそうですが、残念ながら腕が無いのが悲しいです(笑)
書込番号:24180110
2点

>tennisgigiさん
XVのナビですがソフト99のルームピアパネルクリアを塗布してます。暫くはツルツルスベスベです。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/02190/
書込番号:24180374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう一人一人のゴミ削減の意識、とても大切だと思います(決して上から目線ではありませんので誤解なきよう)。
自分は該当車種ではありませんが、タッチペンはいいアイデアですね。
右利き&右手で操作するには少し窮屈そうですが慣れれば何ともないもんでしょうか?
書込番号:24180414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tennisgigiさん、こんばんは。
ネガな書き込みで申し訳ないのですが、膝周りのエアバッグが作動した時にこのタッチペンが弾き飛ばされてきそうで怖いです。なにせエアバッグというやつはとんでもなく高速で開きます。時速にすると100q〜300km.にもなるそうです。もしペンが弾き飛ばされたら凶器になります。redswiftさんがお書きになっているように、保護フィルムを張ったほうが安全と思います。
書込番号:24180488
9点

>tennisgigiさん
こういうネタ大好き!
眼鏡やサングラスが汚れても平気な友人がいたけど,
カメラのファインダーや,液晶画面など,
自分が愛用しているものはきれいにしたいもの。
現在の車は,ナビを使わないときは,
電話を受けるのも,オーディオ操作も,
ステアリングスイッチのみでOKなので,気に入ってます。
tennisgigiさん また良いネタあったら紹介して下さい。
書込番号:24180783
1点

>イナーシャモーメントさん
このぐらいのチェーンならキズは付いていない。大丈夫です。
>たろう&ジローさん
提案参考にさせて頂きます。
>redswiftさん
購入して直ぐに、レヴォーグ専用の保護フィルムが無かったので、プリウス用のフィルムをカットして貼っています。
フィルム貼っても指紋は付くので、気になってタッチペンを採用しました。
>まこやん53さん
ソフト99のルームピアパネルクリア 今度オートバックス行った時にどのような品物か確認します。
>2015年「安」さん
ご指摘の通り、ゼロエミッションを意識して採用した小ネタです。
>アッキュさん
ご指摘のエアバッグ作動時については、全く考えていませんでした。点検パック時にスバル販売店に確認します。
有難うございました。
>風雲黒潮丸さん
職場でも5S推進を率先する立場で、自分の車も内装・外装はいつも綺麗に維持管理しています。
色々、カスタマイズしてレヴォーグライフを満喫していますが、しょうもない小ネタがあればまた、投稿します。
これで本投稿は、解決済みとします。
書込番号:24182107
6点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
本日のカーグラフィック TV(BS 5)でようやくレヴォーグSTIが放送されるようですね。
松任谷さんはあまりスバルに興味が無いのか、随分遅かったですね;。
オーナーとしては興味深いところです。
23点

情報有り難うございます。
23時30分からなので間に合いました!
書込番号:24174031 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先ほど録画したCGを観てみました。
松任谷さん・・・「ハンドリングは欧州車と肩を並べ国産車最高レベル、自分に合っている。」
「CVTのネガティブな面が目立たない。
田辺さん・・・アルピナのよう
,毎週欠かさずこの番組を観ますがこれほど評価が高く、欠点を1つもつぶやかないケースはあまり記憶にありません。
できることならSTI購入前に観たかったが、結果的に良い買い物ができて良かったです。
書込番号:24175808
28点

SNSも含めて色々な人の意見を拝見しました。
やっとこさ、CGさんの自分も見させてもらいましたが、まあ客観的な評価をもらっていると受けました。
G4乗りの某辛口ブロガーさんは、STIに低評価を付けましたが、自分はそうは思いません、
どちらかというと国産車と外車勢を含めてもSTIのハンドリングは高評価ですよ。
インプレッサG4はあくまでコンフォート嗜好ですからねえ。
あの人レヴォーグSTIのステアリング設定をスポーツにしてじっくりと試乗してないんじゃない?かと。
書込番号:24179863
5点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

>aimar1971さん
30万か。車検は通るように加工だそうですが、
現金、施工前払い、施工期間3か月、できは?
要らんなあ。
書込番号:24075926
4点

13万弱じゃ無かったでしょうか?
(今月まではキャンペーンも)
松本のお店だと工賃が\16500くらいでしたかと。
書込番号:24075976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aimar1971さん
キャンペーンは知りませんが、
テールライトを取り外して施工依頼するとその間は乗れませんので、別のテールライトを購入・取付するとこの値段ではできないでしょう。
http://www.aqua-alarm.com/221_1111.html
書込番号:24075989
2点

私も車検通すことが可能なのか気になります。
商品説明には検査員の判断となっていますが。
http://www.aqua-alarm.com/1492_6011.html
お店で純正部品を取り寄せて加工する流れとのことですので、加工してる間、車に乗れないと言うことは無いようです。
書込番号:24076064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が見えない所の光物に10万は・・・要らないかな(個人的な感想です)。
書込番号:24076076
38点

>自分が見えない所の光物に10万は・・・要らないかな(個人的な感想です)。
御意。
書込番号:24076151
13点

どうせ夜は光らない部分の形状なんか見えませんからね。不具合のネタを仕込む様なもので、片側だけ壊れたらかえってカッコ悪いですよね。
書込番号:24076174 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>aimar1971さん
こんなの30万円とか暴利も良いとこ
精々2-3万円だよ。
書込番号:24076247
21点

アレは仕入れた純正品を加工したものを売ってるので、その間乗れないなんて事は無さそうですよ。
個人的にはアリだと思いますけど、カードレスアップは自己満足の世界なので人それぞれですかね。
この掲示板だと否定的な人が多いのですね。
自分は6,7万なら考えますけど…
funaさんの知っているトコロはわざわざ自分のパーツを送って加工するのですか?そうだとしたらもっと安く出来そうですね、その間乗らなければ良いのならば、何とかなりそうなので。どちらの加工なのでしょう?
書込番号:24076304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ店ちゃいます?
運営者同じ名前ですよ
書込番号:24076571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんだかステマな感じがするのは自分だけですか?
書込番号:24076594 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>funaさんさん
何を心配してるのか良く判らないけど、バックドア側のユニット交換なんて1時間も掛からないわよ?
工賃だって1万あれば余裕よ。
書込番号:24076669
2点

LED加工 308,000円
純正部品 77,700円
工賃 90,000円???
サクッと45万円超えるのだが・・・暴利取り過ぎ 罠にハマる人いるのかな・・・
中国で一杯売っているようなLEDライトユニットなら3万円前後(ホンダアコード)
https://ae-cn.alicdn.com/9f8e1de30350cb41/XCAQsRPdUpAN6z3YreU/C7YfSsoScqXbyIQk9Vg_277551656428_ld_hq.mp4
基本ポン付けで自分でやっても1時間もかからないよ。
バイク(初期型PCX)のLEDヘッドランプユニット一式(2LEDプロジェクター+ディライト+ウィンカー)5,000円くらいで買って付けて
2年くらい経つけどまだ壊れないぞ。
明るさ5倍、消費電力半分以下・・・なかなかお買い得だった。
ユニット一体なので純正外してそのまま付けるだけで簡単。
書込番号:24076981
1点

funaさんの貼った間違ったURLで情報の裏を取らないで書き込むのは辞めたらどうなんだろう。
この板のレヴォーグはVN型で、funaさんの貼り付けたのは前期型で全く関係のない製品だよ。
書込番号:24077151
17点

キャンペーン価格でも消費税と送料入れて125,000円は高いと思うけど、こんな加工を自分じゃ出来ないから欲しい人にしてみたら高くても買っちゃうんだろうな。
この手の商品は純正品を加工するから手間と時間もかかるし技術もいるから高くなるのは仕方ないところだね。
ブレーキ連動にしなければ車検は問題ないけど、ブレーキ連動にしちゃうフォグとの距離が10cm以上離れてないといけないからアウトだろうな。
スイッチを取付て車検の時だけブレーキ連動を切っておけば問題ないけどスイッチは見えないところに隠しておかないとね。
書込番号:24077162
3点

車検が運次第なのは微妙かな。
僕の住んでる所はディーラーでも車検厳しそうなので手を出すにしても自己責任ですね…
アウトバックで出来るならレヴォーグでもやってほしかったなと。
書込番号:24077507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>aimar1971さん
車検に運なんて無いともいます
表現が曖昧な解釈の範囲の内側を取っているか外側を取っているかだけの違いでこの内側から外側までの範囲を担当者判断と言っているだけに過ぎないです。
基本的に車検に正しく通るのは内側を取った解釈だけです。
担当者判断と言うのはグレーと言うよりアウトで
その担当者に責任を押し付ける方便だと思います。
書込番号:24081691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欲しい欲しくないうんぬんの前にスバルの残念なとこですよね
リアウインカーの豆球含め
改善して欲しいけど期待するだけ無駄なんかな
光らせて欲しいところが光らないとか
あれ結構カッコ悪いんよね
書込番号:24083256 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
フロントコーナーセンサーが次年改(B型)と同時に追加発売される予定だそうです。
VN5用マルチビューカメラの取り付け説明書にある「フロントコーナーセンサー(別売)」の記述の経緯についてだいぶ前にメーカーに質問をしたのですが、ようやく回答をいただけました。
これはA型にも装着可能だそうです。
仕様についてマルチビューカメラの”取り扱い説明書”を参考にすると、フロントカメラ映像の表示で作動し、リバース時と同様にディスタンスウォール(グラフィック)が表示され警告音が鳴動するものと思われます。
バンパーカバーに◎(ソナー)が埋め込まれるのでしょうけどリアと同様であれば見た目それほど悪くはないですよね。
余談ですが、マルチビューカメラ用ECUにはカメラーケーブルの端子に一つ空きがあります。
右ミラーにもカメラ搭載を予定している、もしくはしていたのかなと。
61点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
これまでは車両の組み込みプログラムの機能アップグレードが行われる事はありませんでしたが、改正車両法の施行により車両に組み込まれたプログガムの機能アップグレードが行える環境が整備されつつある様です。
現時点で新型レヴォーグについてそういったアップグレードが予定されているとは一切アナウンスされていませんが非常に気になるところだと思います。
特にアイサイトXについてはまだ小手調べ的な感じですから今後アップグレードされていくのかどうかでA型EXの価値であったり、今後のスバル車の買い時にも大きく影響してきますよね。
スバルの計画を早めにアナウンスしていただきたいところです。
13点

アイサイトXは、年額利用料を徴収されるそうですから、アップデーター込み別料金はあり得ないでしょう(高精度地図が必要)
書込番号:23869548
3点

>アイサイトXは、年額利用料を徴収されるそうですから、
アイサイトXの年額利用料って何のことですか? 事故や故障時の24時間通報である「SUBARUつながる安心パッケージ」が6年目以降有料なだけで、他に年額利用料なんて徴収されませんよ。
アイサイトXの3D高精度地図も、更新データは無料で更新作業に伴う工賃が有料です。(専用診断機が必要なため)
書込番号:23869688
18点

>Mr.774さん
既にトヨタがサービス(有料で昼間歩行者検知機能を追加)を始めているので、ソフトウェアのアップデートによる機能追加や性能アップ(最適化って言いますが)が一般的になっていくのは間違い無いですね。
が、開発の結果、ハードも変えないと無理というケースも出てくるでしょうから、メーカーとしては予定の公表は難しいでしょうね。
人柱となったA型ユーザーとしてはCかDあたりでのアップデートを期待しています。
書込番号:23870411
1点

>Mr.774さん
渋滞時ハンズオフがBMW並みに60km/hになると使い勝手が良さそう。
パージョンアップで対応出来れば良いですね。
書込番号:23871813 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>100wattさん
ハードウェアについては本モデル内で実装する機能を定めた上で必要十分な物を選定されていると思うので少なくとも次期モデルまで変更は無いと思いますよ。
車体のプラットフォームと同じ考え方で、近年はコスト削減の為に全ての分野の開発が計画的になっていますね。
>まこやん53さん
ハンズフリーの動作上限速度の引き上げ、これは近いうちにあるでしょうね。
書込番号:23872519
3点

バージョンUPの前に不具合解消が先でしょうね
サンプラザ中野さんが渋滞中営業の名前何度も呼んでたよw
書込番号:23885225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアイサイトXのバージョンアップに期待していたのですがバージョンアップは出来ないようです・・・残念。
開発者の方が「ハンズオフは技術的には100km/hまで対応出来ます。一部改良モデルやマイナーチェンジモデルに新機能は搭載されていくはずです。」と言っているのでB型以降の車両は間違いなくハングオフの速度制限アップがあるでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdca0f76a454c4f14b7d796a2e5d0c076d73c88c
なぜハンズオフ機能は50km/h以下でしか使えないのでしょうか?
金子:ハンズオフはスバルとして初めて取り組む技術のため、安全を考慮し、あえて50km/h以下にしました。技術的には100km/hまで対応出来ます。今後、より高速域での実用化も検討いたします。
アイサイトXの機能が拡充したとき、アップデートは可能でしょうか?
金子:プログラミングの都合上、アップデートは出来ません。一部改良モデルやマイナーチェンジモデルに新機能は搭載されていくはずです。
書込番号:23887384
4点

>うましお20%増量さん
やはりスバルはアイサイトバージョンアップ商法を捨てられないか…
アップグレードを有償で行なっても新車販売台数の減少分をカバーできないでしょうし、まぁ仕方ないですね、アイサイト機能はスバルの稼ぎ頭なので
現行ハードウェアで100km/hまで可能だとすると年改毎に10km/hずつ開放なんですかね(笑)
書込番号:23887559
2点

>やはりスバルはアイサイトバージョンアップ商法を捨てられないか…
スバルって昔から年次改良するメーカーで、良いのもはすぐ採用するのをいいと取るか、悪いと取るかです。
書込番号:23888090
2点

>北の羆さん
スレッドの最初から見ていただけると当方のレスの趣旨が理解いただけると思います。
書込番号:23888160
1点

>Mr.774さん
前のLEVORGでも無かったよ
不具合解消のECUは何回もあったけどねwww
アイサイトの機能up目的ならスバル以外でやってたね。
入れたら最後メーカー保証とサヨナラだよ。
書込番号:23888282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
電動ブレーキブースターの不具合で、事故も1件発生しているそうです。
〜2/5製造分までなので、ごく最近納車になった方以外は対象になりますね。
書込番号:24003626 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

さっき営業から電話があり、18日夕方持ち込み
19日夕方引き取りで取り敢えず予約しました。
メーカーオプションナビのリプロもサービスキャンペーンであるみたいです。
ディーラーが通勤途中に有るので私は面倒でわ無いですが、わざわざ持ち込まなければいけない方ご苦労様です。
書込番号:24003693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

戻りシラメさん、連絡早いですね。
こちらはまだ連絡なしです。明日ディーラーの近くに行く用事があるので寄ってみるつもりです。
書込番号:24003731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーマイクロさん
>突き指さん
詳細な情報ありがとうございます。参考になります。
私のGT-H EXは、担当者によると2/20製造で、リコール対象にはなっていないと伝えられ、
リコールの内容も「ブレーキ関連」だけしか情報をもらえませんでした。
3/13に納車予定です。本日電話があり 「通信モジュールの新規アップデートがあるため、
コンピューターの書き換えを追加する。ただし納車の遅れはない」とのことでした。
書込番号:24003770
1点

>戻りシラメさん
>メーカーオプションナビのリプロもサービスキャンペーンである
私が今日連絡を受けた内容でしたね。
これも3/13の納車前の発覚でよかったですが、A型なので、納車
後にまた何かあるかもしれませんね。
書込番号:24003812
0点

私のは2/5製造と聞いていたので、該当するかな?と調べて見たら、ギリギリセーフでした。
通信装置の不具合は当たりなので、月末に作業予定になってます。
書込番号:24003849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つい先程担当営業から連絡がありました。明朝エンジン始動すると警告メッセージが出るとのことで、今日中に連絡しないといけないらしい。
ブレーキの品番確認に1時間、リプロと部品交換にそれぞれ1泊なので都合5回行かなくてはいけない(1泊だと持込み・引取りで2回)。日程は早くても4月になると言われました。
代車が足りなくなるので、メーカーからは日本レンタカー使うように指示が来ているそうです。
書込番号:24004010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回のリコールは2つともバッテリ負荷がかかる可能性があるようですので早めに対策していただいた方が良さそうです。
私は明日〜明後日に対応してもらえることになりました。
代車はないですが、代車を待つと1週間ほどかかるそうなので。
書込番号:24004114
2点

自分の車は該当車でした。ディーラーの担当者から連絡がありました。
事故の話はありませんでしたが、ブレーキ関係。バッテリーへの負荷が増え、バッテリー寿命に影響がある。
自分の場合、1ヶ月点検時に行うことになりました。
直ぐにと思いましたが、現場が忙しいのでしょう。
書込番号:24004587
3点

昨日、営業さんから連絡があり、朝一番にリコールの場所をみてもらいました。私の場合はリコール対象外だったので、リプロ?して今日中に帰ってくるそうです。どうやら、全てがリコールではないみたいですよ。
ちなみに納車日は11月後半です。
参考までに!
書込番号:24004965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


本日1ヶ月点検を予約していたので、同時に直してもらいます。
ブッシュ部分は対策品が届いていないとの事で後日となりました。
書込番号:24005260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のリコールの発表にあたり、スターリンク経由で車のディスプレイにリコール情報が表示されるとかいう話ありますか?
書込番号:24005716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スターリンク経由で車のディスプレイにリコール情報が表示されるとかいう話ありますか?
営業さんは表示されると言っていました。
(自車では未確認のままディーラーへ預けてきましたが)
書込番号:24005836
0点

昨日営業担当から警告メッセージが出るって言われましたが、出ませんでしたね。
書込番号:24005953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は朝エンジンかけたら表示されました。
出勤し仕事が終わりエンジンかけたら、かかりが悪くセルが4秒位回った後エンジンがかかりました。
ナビの通信状態がエンジン切っても継続されバッテリーが上がりやすくなると言うサービスキャンペーンと関係があるのか、スターリンク受信後だっただけに少し心配です。
書込番号:24006057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>戻りシラメさん
それも結構出てるトラブル見たい
私も一回有った
因果関係は不明だけど
書込番号:24006115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>立たないしゃもじさん
以前にも一回あったのですが何か地図更新した後だった様な気がしてきました。
どちらかと言うとサービスキャンペーン絡の不具合であった方がスッキリします。
書込番号:24006147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スターリンクに表示されるとDが言っているのに表示されないという、新たなリコールになりそうな、、、(>_<)
書込番号:24011280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coconuts'sさん
頭上のSOSボタンのの横のランプは緑色に点いていますか?
あとデータが発信されたと思われる6日の6時辺りに電波の悪い場所に車があったり地域的にauの電波が入りにくかったりとか
書込番号:24011408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>立たないしゃもじさん
緑点灯してます。青空駐車場なので電波環境的に良さそうですし、SBは弱いけどauだとどうなんでしょう?その瞬間受信されなくても後追い受信できないと意味ないですよねー。
書込番号:24012934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coconuts'sさん
スバルに確認したわけでは無いので状況判断ですが
ナビに受信したメッセージの再確認機能も過去の受診歴確認も無いようですから受信データはバッファ再生の1度きりで受信記録機能がないため情報を再発信するとすべての人に何度も表示される事になるからやらないのだと思います。
感覚的にはナビのVICS情報の割り込み表示に近い気がします。
auの電波を気にしたのはレヴォーグのDCMがau回線を使っている為です。
今回のリコールは発表前からわかってましたし正直EXナビにどんな表示がされるかとかも楽しみにしていましたw
でも仕組みにちょっと問題が有りそうな感じですね
書込番号:24013060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>立たないしゃもじさん
「表示される前にお知らせしなきゃと思って!」と金曜のオンタイム内に携帯に電話くれた営業に、逆の意味で感謝することにします。
書込番号:24013071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coconuts'sさん
3/5にリコールの話を聞き、3/6に搭乗したら、スターリンクに表示されました。
マイスバルには3/5から情報掲載されていました。
対応処置には、必ず1泊2日預けなければならないそうです。
書込番号:24019066
0点

>jigingingさん
11日夜になってリコールの案内とお詫びが表示され、「次へ」に進むと「通信エラー、スターリンクの契約状況をご確認ください」でした。。。トホホですわ
書込番号:24019147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,045物件)
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 305.7万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
レヴォーグ GT アイサイト BSM LED 前席シートヒーター 運転席パワーシート スマートキー 純正AW ETC
- 支払総額
- 256.5万円
- 車両価格
- 244.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜214万円
-
24〜275万円
-
35〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 305.7万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 132.9万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 13.0万円