新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 175〜586 万円 (1,063物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全130スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 7 | 2022年5月19日 16:18 | |
| 29 | 11 | 2022年4月28日 20:28 | |
| 176 | 15 | 2022年4月28日 15:12 | |
| 36 | 6 | 2022年4月25日 15:17 | |
| 86 | 16 | 2022年3月23日 22:58 | |
| 72 | 10 | 2022年3月12日 20:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
初めての質問です。
例のエンジン不具合により、納期が延期してしまいました。気長に待っているのですが、一つ気になる点がありました。
題名にもある通り、ハンズフリーオープンパワーリアゲートなのですが、この機能は車両がロックされている状態でもリアのエンブレム付近に手を近づければ、車両アンロックとともにリアゲートも開く仕組みになっているのでしょうか?
既にお持ちのオーナー様、よろしくお願いします。
書込番号:24729650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
リモコンキー所持してれば開いてくれないと困るけど、誰でも近づけば開くようなら大問題ですが?
書込番号:24729822
12点
>いっしゅんさん
オーナーではありませんので、オーナーさんからの回答がなかった場合、参照ください。
ハンズフリーオープンパワーリヤゲートは、パワーオフ、車両アンロック、かつ運転席右側のハンズフリーオープナーのスイッチがオンになっていることが前提のように見受けます。
https://youtu.be/A1JLdC6o-U4
作動しにくい、という口コミも気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=23877929/
書込番号:24729909
![]()
2点
マニュアルのパワーリアゲートの項目を読みましょう。
書込番号:24729914
1点
皆さん、手厳しいですね。
ロックされた状態で、スマートキーを持ったままエンブレムに手などをかざすと、ロック解除と共にオープンします。慣れると結構便利ですよ。
書込番号:24732796 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
書き忘れました。機能がオンの状態の時は、ですね。納車時からデフォルトでオンになってます。
書込番号:24732797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>apple☆starrrさん
オーナー様からのご回答ありがとうございます。
車両ロックしていても、大丈夫なんですね!
安心しました!
書込番号:24736310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鍵がロックされていなくても開くので洗車時には運転席のメインスイッチを切っておかないとリアゲート洗ってる時にイキナリ開いて驚きます。
書込番号:24753326
13点
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
3月にベースグレードGTを契約しました。
EXにはセンターディスプレイの上部に外気温度、油温〜などが表示できると思います。
EX車ではない場合、これらの表示は、7インチセンターディスプレイ、スピードメーターにある4.2インチディスプレイかな?と思いましたが、カタログ写真など不明なため質問しました。
よろしくお願いします。
6点
失礼いたしました。外気温度は7インチディスプレイにありました。油温、平均速度などの表示について教えてください。
書込番号:24716363
0点
最初に、下記URLリンク先のマニュアルはご覧になりましたでしょうか?
そのマニュアルP120以降に、「センターインフォメーションディスプレイ」の記述があり、EyeSightXを非オーダーのスレ主様のモデルでは、〈タイプA〉に該当すると思われますが、A及びBタイプの設定や機能に関する説明等の記述がありますので、ご自身で確認して下さい。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/pdf/A9030JJ-A3.pdf
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html←こちらも一緒にご確認下さい。
書込番号:24716539
![]()
2点
たろう&ジローさん
マニュアルのリンクありがとうございました。確認できました。
書込番号:24716721
1点
スレ主様』
自分も2月末にGTーHの非EXを契約して納車待ちです。
B型マニュアル改訂版の存在は知っており、ダウンロードして目を凝らしてPDFを
確認してますが、スレ主様と同様に感じてます。
(1).EX(タイプB)を前提とした表記で、かつ(タイプA)と混在の一覧表で分かりにくい。
※1: 設定の有無はグレードやオプションにより異なります。など注記多い。
(2).たぶん画面を見ながらの操作・設定を想定している様で画面イメージの情報が少ない。
などなど、もう少し親切な取扱説明書だと納車前の事前勉強にもっと力が入るのですが。。。
ま、出荷停止の影響でまだまだ納期は先送りになりそうで、非EXの試乗車を近隣の
ディーラーで探して、試乗を兼ねて実機で画面イメージを習得しようかと画策中です。
納車前の今の時期が1番ワクワクして楽しいのかも?
書込番号:24717597
4点
〉おったかくん
コメントありがとうございます。同感です。
例えば
このセンターディスプレイマニュアルにて
Aタイプ。Bタイプという表現がありますが、EXタイプ中心に書かれているのでさらに難解です。こちらのディーラーにはEXタイプ車しかなく。実際の方に頼るしかないのかなとも思ったりもします。
でも
とくにオーディオを選択するだけでも、納車前の時は本当に楽しいですね。
書込番号:24717722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
出来るできないは分かりませんが、気温は表示されるので簡単に確認できますが、それ以外の情報は常時表示がわからず、表示させてません。
電圧やその他の欲しい情報はレーダー探知機つけて、ODB2接続して常時の表示をしています。
7インチディスプレイはアイドリングストップオフくらいしか使わないです(笑)
書込番号:24718569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>◇イチ◇さん
レーダー探知機を、ODB2に接続すると、車両側に悪影響はないのでしょうか。
スバルでは推奨されないって、どこかのスレで見たような。
書込番号:24720082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は壊れたことは無いですが、影響はゼロではないかもしれませんね。
気にする方はやめたほうが良いと思います。
書込番号:24720433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
『レーダー探知機を、ODB2に接続すると、車両側に悪影響はないのでしょうか。スバルでは推奨されないって、どこかのスレで見たような。』
→確かに、下記URLリンク先マニュアルP34には、「故障診断コネクターに機器を取り付けないで」と大見出しの記述があり、「(前略)特定機器以外の接続に起因する不具合については、メーカー保証の対象にはなりません。」等記述されています。
なお、この「故障診断コネクター」とはOBDUを指しているのは言うまでもありません。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/pdf/A9030JJ-A3.pdf
書込番号:24720585
4点
>yokohama08さん
旧型レヴォーグでMFDに表示できていた油温とか吸気管圧力(旧型でもメータ型の表示は2.0のみ、新型では2.4のみ)の情報表示は新型レヴォーグでは電子メータに移ってしまったので、センターディスプレイで表示できるのはEXも非EXも4駆の状態と前後方向の傾きの車両情報だけですね。
せっかくのまあまあ大きなディスプレイなのでもうちょっと何か出ればとは思います。
ただしそれらを表示するには下にあり過ぎて道交法の画面注視に引っかかるという判断のかもしれません。
書込番号:24721560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
旧レヴォーグでも、インプレッサスポーツのどのグレードでも、真ん中にあったディスプレイですね。残念ですが。ありがとうございました。
書込番号:24721838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc0ea031cadb9208204ac268136765ab36e4ef7
CB18のセンサーに不具合が見つかり、アウトバック、フォレスター、レヴォーグが出荷停止になるとの記事を目にしました。
発注済の方の納車時期にも大きな影響があるものと思われます。
ディーラーからの連絡は今のところありませんが、既存ユーザーの車はリコールの対象になるのでしょうか?
何か情報があればご教示お願いします。
書込番号:24701334 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>小佐次郎さん
ここでもいくつかのスレッドがありますので、1週間分くらい見てください。
書込番号:24701368
10点
レヴォーグ板でCB1.8不具合スレは初めてだから良いんじゃない?
書込番号:24701445
23点
>小佐次郎さん
リコールには恐らくなるだろう?と思われます。
それ以上のことは、昨日のメーカーの発表以外分かりません。待つしかないです。
書込番号:24701764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>小佐次郎さん
ついでに生産停止は発表以前に、普通に知っている人は知ってました。
書込番号:24701766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大々的にCB18の一時生産停止がアナウンスされましたね。
残念な状況ですが、原因がハッキリ判明しているなら既存ユーザーの救済を
まずは最優先にしっかりと対策、再発防止をお願いしたいです。
自分含めB型納車待ちユーザーは半導体やコロナ原因の長納期のところ、
生産停止や部品の修理優先で更に納期延長で待たされる可能性大ですが。。。
しっかりした車輌が手元に届けてもらえると信じて。
頑張れスバル!!
書込番号:24702388
![]()
23点
2020年11月の発売から1年間で、リコール3回、改善対策2回、サービスキャンペーン3回(計8回)というのは、さすがに多すぎではないでしょうか…。
https://bestcarweb.jp/feature/349990
書込番号:24702590 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>紺碧の流れ星さん
情報ありがとうございます。(8件は多いですね。。)
A型はアイサイトEX導入関連の不具合(発展途上)が出そうな気配でしたが。
ちなみに8件の内訳はご存知ですか?
ハンドルセンサー不具合以外知らないのでご存じなら教えてください。
書込番号:24702737
4点
CB18を先行で搭載したレヴォーグは、SUBARUが誇る日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車ですからね。これを受け期待に満ちあふれて車を購入された方もいるでしょう。
リコール&改善策対策&サービスキャンペーン数もトップ・オブ・ザ・イヤーでしょうか。
アイサイトなど先進安全技術よりもエンジンは車が安全走行するための根幹技術ですから、そちらに力を注ぎ直すべきですね。
B型に移行しているのにも関わらず、改善されなかったのはSUBARUはどういう意図だったんでしょうね。
書込番号:24703000 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>紺碧の流れ星さん
リコール情報のリンク追加ありがとうございます。
全て読んで今後も考慮してブックマークしました。
初心者の教えて君に対応ありがとうございました。
書込番号:24703049
1点
3月に契約した者です。当初から9月納車予定でしたが、本日販売店の担当者より電話があって、新聞報道の通り、最大2.5ヶ月納車が伸びる可能性があってすみませんとのことでした。
リコールについては現時点でも情報が無いとのことで、はっきりとしたことが言えなくてすみませんとのことでした。
特に焦っていないので、伸びるのは仕方ないと思って待ちます。
しっかりと原因を見つけて対策していただいて納車されればと思っています。
書込番号:24704256
22点
>だってしょうがないんだもんさん
今回不良が発生しているEGRセンサーは過去のエンジンには使っていない、EGRをより詳しく制御するため追加設置した圧力・温度センサーなので、「部品の不良」であってエンジンの開発に手抜きをしている訳ではないと思いますよ。
ただ、直噴ターボはスラッジが多いのは周知の事なので耐久試験が十分だったか、また生じていた故障への対応状況には疑問が残りますが。
Dで聞いた話では私の県内での発生は0ではないが話が伝わって来ていない位の発生だったとか…まあ、1都道府県2件の発生でも全国では約100件の発生にはなりますので(汗
書込番号:24707130
8点
私も3月に契約したのですが、納車日は未定のままです。報道の通り2.5ヶ月延びるとなると、C型が出た後の納車の可能性もあるのかと?そうなると型落ち車の納車になるのでは?と心配しています。ここまで納期が遅くなるならC型投入を遅らせるなどの対応しないのかな?
書込番号:24709125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
店舗に確認したところ、正式な情報はまだきてません、とのことでした。どうやら、店舗に情報を回す前に、本社の部署が外部に漏らしてしまったようです。まぁ、これはけっこうあるあるなんですが、困ったものですね。
新エンジンなので、故障はあるあるなので、止むを得ない気はします。昔なら、部品を取り替えて終わりで、情報すら出ませんでしたが。
とりあえず、連絡します、とのことでしたので、連絡待ちです
書込番号:24709741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今回のCB18不具合に関する記事を見つけましたので参照下さい。
https://mag-x.jp/2022/04/26/20310/
経年での発生で「登録後1年で0.8%程度の発現率」との事です。
警告灯等が点灯したら直ぐにディーラーに連絡して欲しい…ビクビクして乗っている方が多いと思うので当り前ですよね。
書込番号:24721440
4点
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
>WoWSでGO!さん
手動と自動は対義語のような、、、、 思いっきり温度下げれば風量変わりますか?
変わらなければ故障。変わるんなら正常。
書込番号:24714974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>WoWSでGO!さん
失礼します。
車種は違いますが、今まで5台オートエアコン使いましたが、オート設定で、風量変わらないもの無かったです。
何か設定が、間違ってるのではないでしょうか?
説明書など確認されたり、オートのボタンや、温度設定とか、色々いじってみて、うまくいかないでしょうか?
だめなら
ディーラーに持っていってください。
故障の可能性もありますが、ちょっとしたことで解決するかもしれません。
失礼しました。
書込番号:24715032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
WoWSでGO!さん
レヴォーグの取扱説明書の500頁には「フルオートでの使いかた:希望温度を設定すると、各機能を自動的にコントロールし、室内を快適に保ちます。」と記載されています。
各機能とは取扱説明書の501頁に記載されており、下記の通りです。
・デフロスターONにする
・内気循環・外気導入を切り替える
・風量を変える
・吹き出し口を変える
・A/CのON/OFFを切り替える
・MAX A/CをONにする
又、風量を手動で変えると空調の表示が「FULL AUTO」から「FULL」が消えて「AUTO」と表示されるとも記載されています。
以上の事から空調がフルオートなら、風量も自動的にコントロールするとお考え下さい。
尚、下記からB型レヴォーグの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/
書込番号:24715035
![]()
8点
>WoWSでGO!さん
私も最初分からなかったのですがスーパーアルテッツァさんがおっしゃる通り何か操作するとAUTOではなくなります。
私は内気循環のボタンを押して風量が変わらず、???って思ってました。
FULL AUTOになって無い場合はもう一度AUTOボタンをタッチしてください⇒FULL AUTOに変わります。
FULL AUTOだと風量も全て自動になります
要するにFULL AUTOでは勝手に触るな!!って事みたいです。触ると手動に変わるようです。
設定温度のみ自動(風量のみ自動)というのが出来ないような・・・まだ知識不足ですが・・・
間違っていたらすみません
書込番号:24715204
![]()
5点
失礼します。
以前、フルオートエアコンと、セミオートエアコンとかありました。
この車の場合、表示が、フルオートと、オートと使い分けてあるのですね。
知らなかったら紛らわしいですね。
私の車では、オートしか表示ありません。
風量変えたら、オートが消えて、温度設定はそのままです。
吹出口は、どうなってるのか知りませんが。
失礼しました。
書込番号:24715306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、早速のご返答ありがとうございます!
>バニラ0525さん、>のみぱっちさん、>スーパーアルテッツァさん、>トヨタ大好き!さん
今までメイン画面の下方にあるエアコン関連アイコンをあれこれ操作して悩んでおりましたが、
ナント、設定画面からのエアコン>AUTOボタンをタッチでFULLAUTOになるんですね!
風量もバッチリ児童になりました!
固定概念にとらわれていたせいで、今やっと不具合では無いことが分かりスッキリしました!
アドバイスして頂いた皆様、ありがとうございました!
書込番号:24717205
5点
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
量産品ですから、塗装も含めてそういうものはありますよ。もちろんチェックはしてるでしょうけど、メーカー規定範囲内じゃないんですかね?品質基準内ならOKというレベルのものじゃないですかね?
きっと気づかないだけでそういうものはほかにもあちこちにあると思いますよ。なので気にしないほうがいいと思います。むしろ個性と思うべきです。
書込番号:24089106
5点
即刻お取替えですね。
これは合格にしちゃいけないレベルです。
またゾロ完成検査の手抜きが始まった…?
書込番号:24089177 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私の車にもありますよ。
ワイパー取り付け位置の基準点ではないでしょうか?
書込番号:24089181 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001054805/SortID=22585121/
新車のマーキングと言うらしいですよ。
私のにも左右のワイパー下に2箇所付いています。
ちょうどワイパーの下なので作業の目安点を新車マーキングと言っているだけかもしれないし乾拭きで強くこすれば取れるので見たことない人はディーラーが気を利かせて除去してくれているのかもしれませんね
書込番号:24089218 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私のVN5にも有りますね。
透明の丸で、熱線が掛かってる所が黄色くなってます。
ちなみにVM4 のフリントガラスも同じでした。
書込番号:24089221
9点
ガラスの内側の黒いシートの様な物が、丸く くり抜かれている様なので、
外から拭いたりしても 取れると言う物では無いですね。
書込番号:24089237
3点
プレアデス星団の星のひとつだと思うんだお(o^−^o)
書込番号:24089266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミンミン789さん
それはマーキングの下にあるガラスの内側の黒い丸の事で
今言っているガラスの外側のマーキングの話ではないですよね
話が変わっていますよ
書込番号:24089307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>立たないしゃもじさん
スレ主様の写真と当方の車を見ると、内側が丸くくり抜かれて見えるので
拭いても 取れないのではと発言しました。
書込番号:24089361
2点
これ VM型にもあるけど
熱線と熱線の中間にあって、銅線には
かかっていないです。
透明なのが正解かと思うけど。
丸抜きは、硝子の内側です。
銅線が外から見えちゃってる感じかと思います。
書込番号:24089587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミンミン789さん
ごめんなさい
私が勘違いしていました
私が見ていたのはガラスの表面のペイントで
その下にあるものなのですね
剥がしたら出てきました
位置的に明らかに隠すために外にペイントしてありましたが熱線が見える理由もペイントで隠してある理由もいったい何なんでしょうね
フォレスターの方では外のペイントは9ヶ月たってもまだ付いていると有りましたからディーラーか自分で任意に剥がさない限りは初期状態では熱線の黄色が見える状態にはならない様です
書込番号:24089655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>立たないしゃもじさん
あら、こんな風に表面がペイントされているんですね。
当方のフロントガラスには、最初からペイントが無かったので、
話がちょっと かみ合わなかったのですね。
写真 参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:24089721
0点
皆様、情報ありがとうございます!
ただのマークであれば安心です。確かにワイパーの一応とあってますね。
一応、一ヶ月点検の時に聞いてみます!
書込番号:24090547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産でクルマを作っていました。他社でも同じと思いますが、カラスのマーキングはワイパーブレードの取り付けを行う時の位置決めです。
仮にブレードの先端位置がマーキングとズレていれば販売会社で直してもらうほうが良いと思います。
書込番号:24664988
2点
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
GT-EX、契約前提でしたが、七万引き。こんなものですか?オプションはとんどなしですが。
7点
地域分かりませんが、値引きは営業マンからその倍くらいがマックスと聞きました。
スバルのフラッグシップ(最新技術を全て盛り込んだ)のため,値引きもある程度引き締めているとも。
プラットフォーム刷新の上、最新装備てんこ盛りで、国内専用でハイエンド400万前後の車なので、もともと割安ではないでしょうか。
書込番号:24635933 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
ありがとうございます。
あきらめて日産で軽の見積もりとったのですが、こちらも七万でした。
書込番号:24635957
5点
値引き2万と馬鹿にした対応。
営業から泣きが入るまで買いません。
このまま2年過ぎたら、他社にします。
書込番号:24636529
14点
私も期待に胸を膨らませて、100km離れたディーラーまで見積ましたが
同じような状況で買う気になれず、失望諦めていました。
しかし、いい車なので諦めの悪い私は、あらゆる角度から考え、スバルの看板があり昔から営業している
川向こうの販売店が近くあることを想い出し、試しに交渉したところ
値引き要求していないのに、GT-EXオプションほとんど無しで
約27万円引き、11年経過のRB3下取りを含め、290万で無事契約注文。
あまり愛想ないご主人でしたがその分信用できます。笑
もしかしたら、ディーラー地区によって対応が違うのかも知れません。
>高居ひようえさん 諦めず、意外なところから攻めて頑張って下さい。
ちなみに重篤な故障でもバックにスバルディーラーがあるので
安心して対応いただけるとのことです。
私も値引き無しでは買わなかったでしょう。
幸運を祈ります。
書込番号:24636894
15点
アイアンマンさん
>約27万円引き、11年経過のRB3下取りを含め、290万で無事契約注文。
その販売店のある地域はどの辺ですか?
なお、そういったお店は、他メーカーも併せて扱っているのですか?
書込番号:24643947
0点
>tt ・・mmさん
はい、三重県南部にある田舎の販売店です。
どのメーカーも扱っているようです。カタログが一杯並んでいました。
私は心意気が嬉しくて、その勢いで決めてしましましたが
他のメーカーの値引率は?です。
あなた様のご近所にある古くからあるスバル看板がある
修理工場みたいな販売店が狙い目では?と思います。
諦めず、ご健闘をお祈りします。
書込番号:24644938
6点
いわゆるサブディーラーは確かに値引きは多めに出ますが、正直な話、サブディーラーで購入しても問題ない人とそうでない人がいると思います。
私は諸事情でサブディーラー経由で購入しましたが、A型でリコールやサービスキャンペーン他連発した事でことさらそう感じます。
もし私の親族が購入するとしても、私自身が常に気を配ってあげれないのでディーラーで担当者をつけて購入する様に勧めます。
無論、サブディーラーで購入すると必要な整備を受けられないという事ではありませんが何かと違いがあるのは事実です。
書込番号:24645201
7点
去年の5月にGT-Hをディーラーにて、
値引き37万円で契約しました。
アイサイトXなし、ディーラーOP9インチナビ、マルチビューカメラ、ベースキット、点検パックなど。
社外ドラレコ・レーダー探知機取付無料、コーティング無料。
値引きが大きかったのは、
アイサイトXなしのグレードなのと、
展示車だったのもありますね。
アイサイトX付きのEXは、車両本体にオプションも含まれるので値引きは厳しいと営業担当が話していました。
書込番号:24645460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アイアンマンさん
早速のご回答を、ありがとうございます。
そうでしたか。
うーん、三重県は家からは些か遠くそこは無理なので、おっしゃるように地域の看板を当たってみます。
なお、家の近くにスバル直系でない(?)、スバルショップとかがあるのですが、些か渋いです・・・。(涙
書込番号:24645875
2点
>アイアンマンさん
アイアンマンさんの投稿に刺激を受けて、離れたところにあるサブディーラー(?)に行ってきました。
「サービスはディーラーより良い(代車無料貸出など)、価格はディーラーと同程度」とのことなので諦めました。
スバルディーラーは自宅から近いのも便利です。
書込番号:24646055
1点
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,343物件)
-
- 支払総額
- 171.7万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト プラウドエディション 車検R9年11月 1年保証 4WD ナビ TV バックカメラ サイドカメラ ETC クルコン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 236.7万円
- 車両価格
- 231.2万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 291.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 171.7万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト プラウドエディション 車検R9年11月 1年保証 4WD ナビ TV バックカメラ サイドカメラ ETC クルコン
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 236.7万円
- 車両価格
- 231.2万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 291.8万円
- 諸費用
- 8.0万円




















