スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1957件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VN5のタイヤ空気圧

2021/10/02 16:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

レヴォーグに乗り始めて6ヶ月がすぎそろそろスタッドレスタイヤを用意しようと思いタイヤを調べて疑問がでてきました。
現在は標準のままで、YOKOHAMA BluEarth-GT 225/45R18 91W(装着中です) 空気圧が、前260kPa 後250Kpaですね。
この空気圧がSTD規格上限値を少し超えていますが・・・
そして今後にもし、市販で同じYOKOHAMA BluEarth-GTを使うとすれば、ヨコハマタイヤのHPを見ると
225/45R18 95W エクストラロード
となります。このような場合、空気圧調整はひつようなのでしょうか?

書込番号:24375186

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/10/02 16:31(1年以上前)

>870のぶちゃんさん

下記のブリジストンのサイトからタイヤの適正空気圧が確認できますので一度お試しください。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/sp/

書込番号:24375206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/02 16:57(1年以上前)

>870のぶちゃんさん

私も、指定空気圧を見てスレ主さん同様「おや?」と思いました。
JATMA規格なら240Kpa、STD規格なら250Kpaまでですもんね。
で、私もこのタイヤ調べて納得です。エクストラロード(リインフォースド)規格なんですね。

私は、1割程度高めにエアーを入れるので今は前後共「270Kpa」にしてます。

書込番号:24375257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/10/02 16:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
これはインチアップなどの時ですね。
今回は、スバル純正装着タイヤと市販のヨコハマタイヤが同サイズでもロードインデックスが違うという質問です。

書込番号:24375263

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/10/02 17:25(1年以上前)

870のぶちゃんさん

同サイズでロードインデックスだけが異なる場合でも、前述の「タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム」で確認出来ます。

つまり、XL規格でロードインデックス95のタイヤでも、空気圧は同じになりフロント260kPa、リア250kPaに調整すれば良いのです。

書込番号:24375316

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/02 17:34(1年以上前)

>870のぶちゃんさん

>>スバル純正装着タイヤと市販のヨコハマタイヤが同サイズでもロードインデックスが違うという質問です

なるほど、ロードインデックスの数値の違いですか?
よく、そんなん気付きましたね。スゴイです!
今、タイヤを確認してきましたが、91Wとなってますね。

純正で大量に発注するし、1.5t程度で95Wはいらんやろうから、91W程度に落として安く納入してネ!とか?
私には分からんです(笑)

書込番号:24375330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/10/02 18:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
確かにそうでした。ありがとうございます。
そこでためしてみたのですが、GTの標準タイヤ215/50R17 91Wから225/45R18にはインチアップ
出来ない事になるんですね
スタッドレスは予算も有りインチダウンする予定です。

書込番号:24375412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/10/02 19:32(1年以上前)

>870のぶちゃんさん

スバルでは冬タイヤは「217/50R17」していですので、インチダウンは必須ですが。
問題はLi95(XL)にするかLi91(ノーマル)にするかです。無難にXLにすると有名タイヤとしてはミシュランとコンチネンタルくらいしかありません。

書込番号:24375576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/10/04 22:21(1年以上前)

ちょっと脱線のお許しを。
たしかにスタッドレスは17インチ指定なのですが、この価格コムにも出ている試乗記などを見ると、試乗車は純正の18インチホイールにスタッドレスタイヤを履かせてますよね〜。
まあ自分も17インチにする予定ですが「スバルさん、どっちやねん」と。

書込番号:24379428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 07:28(1年以上前)

>ケイス&モリイさん
出来るか出来ないかと、最適か最適で無いかと、メーカー指定とそれ以外かは似ているようで意味が違うからだと思います
使用者がどの解釈を採用したかの違いでしか無いかと

まぁ試乗車に関して言えばPR用ですからメーカーの標準装備品に誤解をあたえないためだと思いますが

書込番号:24379822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/10/05 21:28(1年以上前)

>立たないしゃもじさん

ありがとうございます。
そうですね。18インチは全タイヤメーカーの全銘柄OKというわけではないのでしょうね〜。

書込番号:24380980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/10/13 00:08(1年以上前)

タイヤメーカーとしては推奨出来ない空気圧になることを避けるために最近の高扁平の市販のタイヤではエクストラロードになっているみたいですね。

書込番号:24392960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントセンサー

2021/09/30 18:39(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件

レヴォーグの見積もりシミュレーションの中にはフロントセンサーがありませんが、レーダーの働きがフロントセンサーの代わりになりますか?例えば狭い駐車場で切り返し等の助けになりますか?

書込番号:24371662

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/09/30 19:12(1年以上前)

>森陣さん

・アイサイト コアテクノロジー[プリクラッシュブレーキ/前側方プリクラッシュブレーキ/緊急時プリクラッシュステアリング/後退時ブレーキアシスト/AT誤発進抑制制御/AT誤後進抑制制御/ツーリングアシスト/全車速追従機能付クルーズコントロール/定速クルーズコントロール/車線逸脱抑制/車線逸脱警報/ふらつき警報/先行車発進お知らせ機能/青信号お知らせ機能]
・視界拡張テクノロジー[デジタルマルチビューモニター(フロント/サイド/リヤ)/前側方警戒アシスト]
(アイサイトX車標準、他はオプション)
のほかに必要ですか?

書込番号:24371720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2021/09/30 19:33(1年以上前)

>レーダーの働きがフロントセンサーの代わりになりますか?
>例えば狭い駐車場で切り返し等の助けになりますか?

現行レヴォーグ乗って半年ほどです。
残念ながら、レーダーはフロントセンサーの代わりにならず狭い駐車場で切り返しの助けにはなりません。

あえて言えば、フロント、左サイドのカメラをOnにすれば、前方、左側の確認はかろうじて可能です。

個人的にはフロントセンサー欲しいですが。。。


書込番号:24371757

ナイスクチコミ!14


スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/30 19:37(1年以上前)

A型フォレスターのアイサイトでは、高さ40cm位の塀は認識できません。アイサイトXでは1メートル以内の高さ40cmのものが認識できるのですか?

書込番号:24371767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/30 20:00(1年以上前)

私のは他社ですが、
狭い所では360(マルチビュー)でほぼ間に合いますね!
センサーも反応しますが、目視の方が間違いないのでは?

書込番号:24371828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/30 23:00(1年以上前)

>森陣さん

>狭い駐車場で切り返し等の助けになりますか?

ご希望の機能、コーナーセンサー(ソナー)は現在のところ後方のみ全グレードに備わっています。
B型の発売に合わせて前方のコーナーセンサーがオプション設定されるそうで、これはA型にも対応するとの事です。

書込番号:24372245

Goodアンサーナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車遅れるんですかねぇ…。

2021/09/10 09:58(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:10件

8月末から9月頭でレヴォーグ契約されて納車待ちの方で、予定納車日の遅れに関してディーラーから連絡あった方いらっしゃいますか??

既に報道にあるように、調達部品の供給遅れにより工場の操業停止を予定していたが、当初より更に長引くとありました。

私の場合、10月中には納車できるだろうとのことでした。
当件について営業担当者に伺ったところ、現時点では遅れる等連絡ないが、まだわかりませんとのことです。
電話口での応対が明らかに契約前のそれより暗くなったのですごく気になります。

契約までは残りの台数が少ないだの、9月中頃で受注停止になるだの、半ば強引に、頻繁に連絡してきていたにも関わらず、契約して以降の塩対応…。

最初は熱心な営業マンだなぁと思っていましたが、こんなもんなんですかねぇ。

書込番号:24333855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2021/09/10 10:46(1年以上前)

営業マンは基本的に売るのが仕事なので、売ってしまったあとはそっけないものです。もちろん納車が近づけば動きはするでしょうが、メーカーから入ってこない限りはどうしようもありません。

8月末の契約で納車予定が10月中なら、むしろ早いほうじゃないですかね?ですから、それが1か月遅れるなんてのは想定内です。

私はスズキのスイフトスポーツを今年の2月頭に契約して納車されたのは4月末でした。まだ半導体の影響の報道がされる前でした。わたしより1か月ほど遅く契約した方は、いまだに納車されてない方もいるという話を聞きます。私が買うときは2〜3か月と聞いてた納期が4〜6カ月に変わってるようです。

今どきは気長に待つことが肝要です。人気車は納期が半年から1年とかも珍しくなくなってきてます。

なお10月中の予定なら9月中旬くらいまでに予定がわかるんじゃないですかね?私も3月上旬に4月中旬くらいに生産予定確定の連絡がありました。

書込番号:24333912

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/10 15:07(1年以上前)

>ンダモシタン3号さん

解らない、と解らないことが解ってるとでは意味がだいぶ違います。

営業は解らない事が解っているため動けないし動きようが無いわけです。
でもこちらはそれが解らないから不安になるわけですね

営業は解らない事が複数情報から解っているため更新情報も無いから連絡は少なくし素っ気っ気なく感じます。
申し訳ないと思えば話した感じは暗くなります。
逆に契約前は何時までに契約しないと間に合わないと言う情報が解っていたから動きが活発なわけです。

ちょっとプラス思考過ぎましたかね

うちの担当はいつもテンションが高いので申し訳ないと言われても全く重みが無いですね。

書込番号:24334224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2021/09/10 17:31(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメント賜り誠にありがとうございます。
やはり、売ってしまったあとはそっけないものなのですね。
これまでも過去に他メーカーの車を購入してきましたが、ここまでの掌返しと言いますか、態度がコロっと変わるものかと思ってしまいまして…。
ちなみに、当方からは頻繁に電話等しておらず、丁寧な応対を心がけているつもりなので、こちらに非がないと思いたいですが。

いずれにせよ、アドバイスいただきましたように、納車を気長に待つことにします!!

ありがとうございます。

書込番号:24334417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/10 17:35(1年以上前)

>立たないしゃもじさん

コメント賜り誠に有難うございます!
おっしゃるように、わからないことと、わからないことがわかっていること、意味合いが随分変わってきますね。

あまり気にせずプラスで考えてみます!

立てないしゃもじさんのいつもハイテンションの営業担当者さん、素敵ですね!
私もその様な方が憎めないキャラで良さそうな気がします(笑)

書込番号:24334419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/11 10:14(1年以上前)

とらえ方次第ですね。
早く欲しいと伝えていたなら、B型への切替えて受注停止期間があるのは判っていたら早めに発注しないと半年くらい納期が伸びるので強く伝えてくるのも親切です。
逆にスバルのことわかった客で納車を急がない人にはB型を押すので9月の受注停止はそれほど強く押さなかったような感じもします。

ただ売りたかったなんて可能性ももちろんありますけど、売ったあとは、営業としては納期が確定になるまでは何も出来ることはないので、納車日当日までは静かなものも普通です。

私は全く急がなかったのですが、不人気グレードのためか、減産が発表された中で2ヶ月で納車でしたけど、今の減産は以前より足り無いものが増えてますから、8月の契約だと早くても11月くらいが普通ですよ。
その中で不人気グレードだと早いとかあるかも知れませんが、買った側としては、今の車との最後の時を楽しむ時間だと思って思い出づくりが良いと思いますよ!!

書込番号:24335558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2021/09/11 11:04(1年以上前)

A型は納車が遅れた方がそれまでの不具合(例えば今はアイサイトが停止して部品交換まで1ヶ月ほどアイサイトもその他アイサイトに関わる安全機能全てもない状態で乗らなければならない)も同時に直るのでお得です(笑)

書込番号:24335654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/11 13:49(1年以上前)

>◇イチ◇さん

コメントいただき誠にありがとうございます!
当初B型でも、と話したのですが、B型は10月か11月に発表あるでしょうが、まだまだ未定なのでってことでA型の契約を急かされました…。
まぁ、試乗した上でA型でも良いと納得し、かつ納車も10月中ということで契約したわけなので、後出しじゃんけんのように遅れるとなると残念な気持ちになってしまいまして。

昨日スバルのHPにて車両生産に遅れにより注文したSUBARU車に関してお届けに時間がかかる旨、お詫びが出ておりましたね。

まだ営業マンからは何の連絡もありませんが、そのうち来るでしょう。

◇イチ◇さんのおっしゃるように、この時間を楽しみたいと思います。

ただ、先に現車がなくなるため納車までの足をどうするか悩み中です…

書込番号:24335956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/11 13:52(1年以上前)

>評価アカウントさん

コメントいただき誠に有難うございます!
おっしゃるように、不具合なしの車両が来るように、祈ってます!!

いやぁ、早く時間が経ってほしいものです。

書込番号:24335963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/12 09:51(1年以上前)

納期遅延により車無しになってしまうということなら、そこは営業さんに相談してみては?軽自動車かもしれませんが多少なら貸してもらえたりすることもあります。

ちなみにスバルに乗り続けているのでA型はそれなりだと思ってましたけど、なかなかトラブルも多く煮詰めの甘さを感じるので、やはり買うなら後期型だなと思います(笑)

書込番号:24337531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/16 14:20(1年以上前)

新型wrxの早期予約も11月にずれ込むかもと聞いたので、レヴォーグもありえますね。まあ営業マンも恐らく分からないですね。営業マンももっと車売らないといけないのでその一台だけに集中出来ません。

書込番号:24345222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/09/16 14:35(1年以上前)

>ンダモシタン3号さん
8末に契約した時は10頭納車だったのが9頭に書類持って行ったら10末納車に変わってましたね。
それ以降にも減産のニュースが入ってきたので11月になるかもとは思っていますが、それは連絡なしです。

特に急いで無いし、契約時は在庫なしのリアドラレコ用ECUも手配できそうってのと
下取り車両も減額無しで納車まで乗っていて良いと聞いたのでそのまま帰宅しました。

ちなみに他メーカーだと年内は厳しいと聞いていたのでのんびりと待っています。

書込番号:24345248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/09/19 09:58(1年以上前)

A型乗りですが、訳あって先週、A型注文の最終日に契約しました。AからAに乗り換えです。

その際、納車遅れはあるものの、レヴォーグに関してはA型つくり終わりないとB型生産に遅れが出るので、優先的に生産するとのことです。

書込番号:24350519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/27 11:33(1年以上前)

コメントいただいた皆様、ご返信できておらず申し訳ありませんでした!!

>◇イチ◇さん
申し出てみましたが、代車は出せないとのことでした。例のステアリング交換やらで、台数も足りないようです…。
これまでディーラーとの付き合いもないぽっと出は後回しなのは致し方ないかなぁと…。
おっしゃるように、後期が出るまで我慢すれば良かったと思う日々です。アイサイトエラーの記事や、自分の車がなくなり、更にそう思ってしまってます。納車が近づけば次第にテンション上がるかな?

>G・E・Sさん
コメントありがとうございます。おっしゃるように、私が営業でも、売上を上げるための最適解を探すはずですし、1人には構ってられないですよね。
でも、長く乗りたいので今後良い付き合いができればなぁとは思います。

>ぼんばーいえさん
コメントありがとうございます。
ちょうど同時期の契約です!!納車時期も同じになりそうですねぇ♪
リアドラレコ、手配できるのは羨ましいです!!!私は何も言われてないのでフロントだけですね。

>apple☆starrrさん
コメントありがとうございます。AからAへのお乗り換えとのこと、私自身、アイサイトエラーの頻発に加え、営業担当さんの言動態度などもあり、後期が出るまで待てば良かったのか?他のディーラーが良かったのか?などあれこれ悩み後悔の念も混じっていましたが、そのお言葉でやわらぎました。
試乗した直感を信じ、1日でも納車が早まることを首を長くして待ちます。

書込番号:24365633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バックドアのヒンジの錆

2021/09/24 21:04(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件

左のヒンジ部分の錆?

右のヒンジ部分の錆?

3月末に納車されたSTI sport EXに乗っています。
今日ふとバックドアのヒンジ部分を見ると錆びているんだと思うのですが、茶色くなっていました。
別に酷使しているつもりはありませんが、仕事で使っていることもあり、日に5から10回は開け閉めていると思います。
今まで同じような国産のステーションワゴンを何台か乗り継いできていましたが、初めての経験で、よくあることなのか、気にしすぎなのか…
本当に錆なのかどうか、今度ディーラーに行って確かめてもらう予定ですが、このような症状がある方は他にいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24360633

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/09/24 21:08(1年以上前)

取りあえず布で拭いてみなよ!

書込番号:24360644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2021/09/24 21:16(1年以上前)

確かに、拭いて確認してみたらよかったですね。
ディーラーから連絡があり、確認させて欲しいとのことでしたので、とりあえず拭かずに持っていくことにします。
ありがとうございます。

書込番号:24360656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2997件Goodアンサー獲得:704件

2021/09/24 21:32(1年以上前)

>naoki55981513さん

何もしなくてよかったですね。

ディーラーに言うのは何もしないことが大事です。

そのままを見てもらいましょう。

書込番号:24360687

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/09/24 21:36(1年以上前)

naoki55981513さん

茶色っぽいのは錆では無く、グリスのように見えます。

何れにしてもディーラーで確認すれば、錆かグリスか分かるかと思います。

書込番号:24360695

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/09/24 21:49(1年以上前)

>神楽坂46さん
そうですね、拭いてみたい衝動にもかられましたが、そのまま行ってみます。ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
グリスですか、全く頭になかったです。その可能性もありますね。


また追ってご報告します。

書込番号:24360727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/09/24 22:47(1年以上前)

可動部分だもの傷ができたり鉄粉が出たって不思議じゃないと思うの。

下回りの錆も確認したら面白いわよ。

書込番号:24360834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/25 01:26(1年以上前)

>とりあえず拭かずに持っていくことにします。

 とりあえず持って行く前に拭けばあ?
持って行って目の前で拭き取れたら相当恥ずい。

書込番号:24361025

ナイスクチコミ!7


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/25 06:51(1年以上前)

周囲へのにじみ具合などから油脂関連かと思います。

書込番号:24361149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/09/25 09:54(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そうですね。錆だったとしたら仕方のないものなのかもしれませんね。

>横道坊主さん
それは確かに恥ずかしいですね。それ以上にディーラーさんやいらぬ口コミを書いて騒がせたことが申し訳ないです。

>まぁ某さん
やはり油脂関連なんですかね。そうであれば全然それでいいのですが。

書込番号:24361360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/27 10:39(1年以上前)

昨日ディーラーへ拭かずに持っていき、確認してもらいました。

ディーラーの技術さん?のお話では、おそらく錆だろうと言われましたが、もしかしたら油脂類が滲んでいる可能性もあるとのことでした。念のためにメーカーにも確認しますと写真を撮っておられました。

今回ディーラーに行った目的としては、これが錆なのか何なのかの確認、これがあることで機能的な問題が起きてくるのか、長期的に広がってくる可能性があるのか、他の車で同じようなことがおきているのかということが知りたかったからです。

機能的な問題や長期的にどうかや他の車で同様のことが起きているのかに関して、先代レヴォーグも同じヒンジを使っているが、ディーラーにその時点であった5年くらい経っている車体も同様の錆のようなものが出ているとのことでした。機能的に問題が出ているということもないし、広がっているということもないので、問題ないものだと認識しているとのことでした。
改善策としては分解し再塗装する方法を提案されました。ただし、再塗装しても同じようになることもあるとの話でした。

自分としては、今後も大きく機能的な問題が起きなくて、他に広がってくるということがないのであれば、再塗装まではしなくてもいいのかなと思っているところです。

書込番号:24365559

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:105件

DVDが見れないのは承知で購入しましたが、
遠出の際子供が見たいというので、11.6型モニター下のUSBに外付けBDドライブを付けて見れないかと思いました。どなたか実際やってみた方はいますか?
また、見れた機種を教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:24312396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/28 23:22(1年以上前)

USBはPCと違うので無理です

子供が見たいならポータルのBDプレイヤーでも見せるのが確実です

純正ナビにHDMI入力端子があるのならHDMI出力のあるポータルのBDプレイヤーを接続してナビで見る事は可能です。

書込番号:24312455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10076件Goodアンサー獲得:1413件

2021/08/29 00:11(1年以上前)

>ソニー君さん

ディーラーオプションにDVDがあるようですので、そちらで購入してください。市販のプレーヤーは使えるかどうか分かりません。

ここで議論してもらちがあかないので、スバルディーラーで確認してください。

書込番号:24312518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/29 02:14(1年以上前)

マニュアルに書いてあることしかできません。

それが出来るなら隠す意味が無いでしょう?

FireHDとかにAmazonプライムの動画をダウンロードして見せるのが安上がりだと思うけど。

書込番号:24312611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2021/08/29 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。
市販のプレーヤーで見せるのが、良さそうですね。
わざわざ前席の小さい画面を後ろから見せなくてもいいかなとも、思います。
FIREHDも良さそうですね。試してみます。

書込番号:24312790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2021/08/29 13:34(1年以上前)

ポケットWiFiなどを利用して、後席にFireタブレットを設置。アマゾンプライムビデオを見せればいいのでは?

私はサイバーナビにネットワークスティックをつけて、移動中でもインターネットに繋げれるようにしてます。
助手席や後部座席の同乗者のスマホもそれを利用してネット接続可能なので便利です。


https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/brand_event/brand/online/

書込番号:24313356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2021/08/29 21:53(1年以上前)

なるほど。
そういう方法があるからDVDも付けないって
ことですね。
検討します。

書込番号:24314244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jigingingさん
クチコミ投稿数:20件

2021/09/04 08:22(1年以上前)

MP4の動画なら再生できますよ。
MP4形式(x264)で作成した動画ファイルをUSBメモリに入れて、標準機能のメディアプレーヤーで再生できます。

書込番号:24322915

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ299

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

いずれ2,4L は出るのでしょうか

2020/09/27 07:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:830件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

新型レヴォーグ、前評判良いですね。
試乗会の様子はネット上に沢山あります。
特にEyeSight Xの先進安全性には驚かされています。

現行型の排気量1.6L 2.0Lが新型では1,8Lのみになりました。
ネット上の比較対象は現行型1.6Lと新型1,8L。トルクは大幅上昇、馬力は小幅上昇。燃費は小幅改良?
実用域を重視したようです。
自分が期待していた2.0Lはありませんでした。
国の指導に従ったものかもしれません。ノンターボBRZ製造中止も同じ理由と考えています。

現行型の1.6Lと2.0Lはエンジンだけではなく駆動系も別です。
試乗会では現行2.0Lは用意されていないみたいです。
300馬力 VS 177馬力 は分が悪いからでしょうか。

自分が今乗っているのは2.0L B型。革シート等のオプションを沢山付けました。
その後、STI Sportが出てがっかりした記憶が残っています。

2年後あたりに2.4Lが出るようなことがあったら、後悔するだろうな〜 

現行車に不具合はなく、暫く様子見を続ける予定です。

書込番号:23690036

ナイスクチコミ!30


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2020/09/27 07:42(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん

スバルディーラーの営業担当者の話では「レヴォーグのハイパワーモデルは開発中で後から出ます。」と言ってましたよ。

又、B型レヴォーグなら購入して5年程度でしょうから、まだ問題無く乗れますよね。

それなら後悔しないようにハイパワーモデルの登場を期待してレヴォーグの購入を待ってみては如何でしょうか。

書込番号:23690053

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/27 07:47(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 出ます♪ 
⊂)  期待しましょう!
|/ 
|

書込番号:23690060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/27 08:06(1年以上前)

2.4ターボは出ると思います。

2年後は? です。

書込番号:23690084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/27 08:35(1年以上前)

WRX STI(S4も?)やBRZは2.4Lが噂されてるのでその流れで流用を期待してるのでしょうけど、そんなに2.4L車増やして企業燃費クリアできるんですかね?

最後はトヨタの力借りてPHV増やして企業燃費に余裕作るのかな?

書込番号:23690130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/27 08:43(1年以上前)

スバルは今のままではメーカーの燃費規制に対応出来ないでしょう

だから現状出したくても出せません(ジャスティからもターボは無くなりました)

トヨタからプリウスやヤリス等の燃費の良い車でも大量OEM導入して販売し平均燃費を揚げない限りハイパワーターボは無いと思いますね。

書込番号:23690144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2020/09/27 09:01(1年以上前)

ウワサ話のレベルでは出るとか言われていますが、実際出るのかどうか誰にもわからないでしょうね

C型のタイミングで出なければ出ないでしょう

出ても300psはないのでは

それに1.8Lでこの価格では、2.4Lでは何やかんや500万越えが当たり前かも

書込番号:23690173

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6542件Goodアンサー獲得:488件

2020/09/27 10:51(1年以上前)

出したとしても売れたら困るので、非常に高額に設定されそうな気がします。それなら、WRXだけになるかも。
全部電動アシスト付きになる前に1.8L買っておいた方がいいかも、なんて思っています。

書込番号:23690362

ナイスクチコミ!9


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/09/27 11:16(1年以上前)

欧州と日本の燃費規制発行時期が異なるので、一緒に考えるのは違います。

国内は2030年度からだったような。
9年後の規制に次期モデルは関係ないですねw
2030までには確実にフルチェンジです。

もともとレヴォーグは1.6リッターモデルが80%くらい占めてるので、ハイパワー版は無くてもビジネス的には問題無いような気もします。
が、たぶん出てくるとは思います。

書込番号:23690408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/27 11:50(1年以上前)

来年出るって話ですよ。
私は待ってます。
間違いなく300ps超えの2.4Lターボです。

書込番号:23690467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/27 12:33(1年以上前)

日本のカーボンコントロール規制を
舐めんなよ。と お国が言ってるだろうね。

29年に突然全車EVとかねえだろ!
何をどうやって達成するんだ!
30年までの、右肩上がりの計画線を引いて、
具体的な実行内容を書いて持って来い!
とお役人が言ってるだろうね。

書込番号:23690554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/27 13:29(1年以上前)

でたとしても、お高いからなぁ。
エンジンの前後長を詰めたこともあるけど、エンジン前側けっこう空いてますよね。2.4Lとかモーター分とか噂と妄想は膨らむばかりです
でも、2.4Lの追加はさらに企業燃費落としそうです

書込番号:23690676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2020/09/27 13:38(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん

燃費枠が有りますから
ハイパワー(燃費が悪い)モデルはカローラツーリングみたいに
限定車で出るんじゃないですかね(しかも高額で)
そうすれば通常モデルの劣等感も無いだろうし
高額であればイメージリーダーとして憧れても
普通の人はそこまでいらないと両方売れるんじゃないかな





書込番号:23690690

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2020/09/27 15:05(1年以上前)

来年発売で300PS以上は厳しいそうです。
1.8Lで500万近い出費ですから、追加2.4Lはどのくらいになるのか?
あまり高いようならスバル車は卒業かも。
発売されないなら、現行の2.0Lを乗り続けます。

書込番号:23690897

Goodアンサーナイスクチコミ!21


SZ5000さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/27 15:10(1年以上前)

私も待ってます。
次期WRX S4のエンジンが気になります。
そのエンジンが2400ターボで、レヴォーグSTI SPORTSに追加されるのではないか?と期待してます。

書込番号:23690907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2020/09/27 17:00(1年以上前)

ハイパワー版については、来年後半のS4の後かな。国内は、国交省にcafe規制対応するために計画は提出済みと聞いてます。排気量は2.4だけど形式名はfaじゃないかもしれないし中身は全くの別物。どちらかというと、出力は据え置きで低速トルクを改善し出力は据え置きで。それ以上欲しけりゃWRXstiでとの事。

書込番号:23691122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2020/09/27 17:10(1年以上前)

連スレ失礼します。値段に関しちゃ個人的には1.8+20万で納めてきそうな気がします。新規開発に近いパワーユニットなら投資回収しないといけないので。S4→レヴォーグ→アウトバック?→フォレスター?cafeは1.5ターボとハイブリッド(PHV含む)と電気自動車で乗り切るそうです。もちろん私の狙いはハイパワー版です。

書込番号:23691144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/27 18:46(1年以上前)

FA24もしくはCB24?が出るのは
トヨタと共同開発のBEV出てからかなぁと思います。THSのハイブリッド、PHVそれらも揃わんと厳しいかなぁ。

書込番号:23691305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/27 19:27(1年以上前)

少し前の話ですが、五島賢PGMは出すとも出さないとも言えないそうです。

https://youtu.be/rGVZ2f1hWYk?t=581

書込番号:23691385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2020/09/28 02:43(1年以上前)

ご意見を頂いた皆様、大変参考になりました。ありがとうございました。

取り敢えず、様子見を続けます。
場合によっては現行車の乗り潰しも視野に入れます。
壊れそうになった段階で次期車を検討すれば良い。スバル車に限定せずに・・・

自分は先代フォレスターXTからの乗り換えでした。2.0ターボの魅力を知ったからです。
フォレスターの新型が出た時点で乗り換えを検討しましたが、2.0ターボは廃止され、止めました。
次期レヴォーグを待つことにしました。
国の規制もある。車の性格も考えれば、仕方ないかと思いました。そして、レヴォーグの新型が出た。
レヴォーグよお前もか・・・

新型レヴォーグの安全性は格段に進歩した。正常進化です。
2.0の羊を被った狼から、1.8のしなやかなチータに変身したようです。
グレードを装備で比較すると、STI Sport EXが欲しくなる。
見積もりをもらいましたが、乗り出し価格480万円。
性能対比較では高いとは思いませんが、購入できる人は限られます。
若年層にとってハードルが高いのでは・・・

現行車2.0乗りは様子見する人も多いと思います。
スバル車は大幅な年次改良で購入者の引き留めを図る作戦をとってきました。
今回はSTI Sportを初めから出しました。買い控えを懸念したものと思います。

残る大幅改良はエンジンしか残っていない。
レギュラーガソリン仕様の2.4ターボは出てくるんじゃないかと思います。
但し、300馬力には届かない。トルクは同程度となると想像します。

EyeSight Xの先進安全性は自分のような高齢者からみて魅力的です。
いずれ、スバル全車に付く。
インプレッサであれば価格も抑えられる。
購入層も広がる。
EyeSight Xを宣伝する戦略車がレヴォーグなのかもしれません。

脱線気味で失礼しました。

書込番号:23692079

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 22:07(1年以上前)

私は営業から来年出ると断言されましたよ!
来年は先にS4がモデルチェンジし2.4Lエンジンを初搭載させるらしいです。その後レヴォーグにも乗っけると聞きました。

書込番号:23693450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/28 23:42(1年以上前)

主力の CB15 がどれからなのか、
まだ見えませんが、レボ でしょね。
その前に変化球で フォレな気も。
トルク24kgm 135ps ぐらいかな。

書込番号:23693656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2020/09/29 08:57(1年以上前)

>来年は先にS4がモデルチェンジし2.4Lエンジンを初搭載させるらしいです。その後レヴォーグにも乗っけると聞きました。

技術的には大して難しく無い訳だから単に燃費枠問題でしょ

やはり高額なプレミアムモデルとしじゃないかな
S4に近いレヴォーグは別シリーズ(例えばts)とか

書込番号:23694065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2020/09/30 09:06(1年以上前)

回答者の皆様、ありがとうございました。
当面、様子見です。
皆様の書き込み内容から兄弟車の新型 S4がどうなるかですね。
ハイオク仕様の2.0Lが燃費規制でダメなら、レギュラー仕様?の新エンジンの2.4Lが有力候補です。
2.0Lとの比較では、最高出力は250馬力程度。
トルクは同等400か上回る可能性もあると予想します。そうでもないとS4ユーザーを取り込めない。
S4はレヴォーグに対しスポーティさを売にしていた車だと思います。
時代の波に勝てず、乗り易さ、走り味を優先する方向になるかも
全長はレヴォーグより短いでしょう。家の車庫はインナーガレージで狭い。少しでも短い方が好ましい。
S4は有力な候補となりそうです。

書込番号:23696082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2020/09/30 11:04(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん

>ハイオク仕様の2.0Lが燃費規制でダメなら、レギュラー仕様?の新エンジンの2.4Lが有力候補です。

燃費規制に燃料(ハイオクorレギュラー)は関係なくもしハイオクの方が燃費が良く成れば
ハイオク仕様の方がメーカー的には燃費規制的には楽かも

いずれにしても燃費の良くない車は高額にして台数売れなくても利益が確保出来る
販売ににしないと余裕が無い会社は高性能(燃費の悪い車)売れないよね






書込番号:23696280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2020/09/30 11:36(1年以上前)


新型1.8Lエンジンはロングストローク化し、トルクを上げ、気迫燃焼で排気ガスをクリーンにかつ燃費を上げたのではないでしょうか。
レギュラー専用でハイオクは使ってはダメだそうです。燃焼が上手くいかないらしい。

2.4Lエンジンも同様なコンセプトではないでしょうか。

ハイオク仕様のエンジンが出るにしても、新型WRX STIだけになる予感がしています。

書込番号:23696336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/01 01:22(1年以上前)

近年、地球温暖化の影響が日本人にも身近になってきています。
日本の亜熱帯化、豪雨による河川の大氾濫、台風の巨大化、未知の感染症流行もその影響か…
もう手遅れかもしれませんが、次の世代のために少しでもCO2排出を減らしていかないといけません。

ZEV規制、NEV規制、CAFE規制(EUは来年から強化)、イギリスは2035年以降ガソリン車販売禁止など
世界的に自動車CO2排出に対する締め付けが年々強まっています。
米国大統領選でトランプが負け、民主党候補が大統領になったら
アメリカも規制強化に動くと思います。
そのとき、世界販売台数の7割超をアメリカで売るスバルが
どう動くか気になります。(ちゃんと対策はできているのか?)

だいぶ話がそれましたが、
日本は規制目標に達成していなかったとしても、どうやらEUのように罰金まではないみたいなので、
スバルは平気で電動化なしの2.4Lターボのガソリンエンジン車を日本では売り出すんじゃないですか。
規制の緩いいまのうちに。

書込番号:23697841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/01 18:47(1年以上前)

リーンバーンの排ガスは
元はクリーン じゃ無いです。
ススだらけですよ。

GPF でスス回収し、焼き焼きして
3元触媒通して、やっとクリーンです。

書込番号:23699021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/10/02 21:14(1年以上前)

ディーラーで聞いた話ですが、CAFE規制が厳しく、2400のターボは難しいと言ってました
WRXのエンジンスペックも確定していないようです

パワーと燃費両立で2.4LのPHVバージョンの可能性はあるようですが。

書込番号:23701356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/04 21:24(1年以上前)

逆に1.5Lのダウンサイジングターボを希望します私は。

噂で1.5Lターボが出る可能性があるとか聞いたけど
搭載されるならインプレッサ、XVかな?

書込番号:23705966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29567件Goodアンサー獲得:1640件

2020/10/05 09:51(1年以上前)

>噂で1.5Lターボが出る可能性があるとか聞いたけど

想像すると
150ps、20kg/m程度かそれを多少上回る程度なのか
ってスペックでスペック上は2LNA程度(実際は低速トルクは豊富だと思うが)
数値的には魅力薄いね

インプレッサやXVで必要性能は満たすと思うけど
スポーツ性はどうか

僕は今SGフォレスターの2LNA乗っているがやはり加速については早くはない
速度が乗ったあとの通常走行での必要性能は十分とは思うが
やはりスポーツ性は・・・
より重いレヴォーグがと不満が大きそう
(スポーツワゴンと思わずワゴンと思う客なら不満無いかも)







書込番号:23706712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/05 12:28(1年以上前)

 2.4Tは出るとしてもフルハイブリッド車発売後でしょうね。平均燃費を改善することが優先課題ですから。但し、レヴォーグには300HPオーバーのエンジンは載せないと思います。260HP前後ではないでしょうか。300HPオーバーはWRXSTIのみとなるのでは。

ヨーロッパのメルセデスやアウディ等、ハイパワーモデルを発売しているメーカーがEVに熱心なのも環境問題だけではなく、ハイパワーエンジン搭載車が販売できなくなるからと考えられます。スバルはEVどころかPHV、フルハイブリッドさえも発売出来ていないですから、簡単に300HPオーバー車なぞ早急には出せないはずです。もしかしてWRXSTIも高出力モーターとターボエンジンのハイブリッドだったりするかも。

書込番号:23706940

ナイスクチコミ!5


えとうさん
クチコミ投稿数:40件

2020/11/03 23:29(1年以上前)

CAFE規制のせいで今のままでは間違いなく無理でしょう
レガシィB4やBRZ、フォレ2.5verなども売らなくなったのもこの規制が関係してます

今世に出てるレヴォーグ2.0の車は15年経ったらプレミアつくかもしれませんね

書込番号:23766595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/07 04:54(1年以上前)

出ると思いますがCAFE規制で台数を増やしたくないと考えるはずです。

なのでガソリンのみで300馬力級の新車はプレミアムな価格になると思っています。
レヴォーグなら1.8のSTIスポーツ+100万円みたいな価格になるのではないでしょうか。

書込番号:23772549

ナイスクチコミ!3


暁の豚さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/03 23:14(1年以上前)

今日、新型レヴォーグのSTI、SportEXに試乗してきました。40分ほどの試乗でしたが、機能は満載ですべての機能を使いこなすにはかなりの時間がかかりそうです。ディーラーの担当者もこれから研修を受けて勉強するそうです。2.4lのことについても聞いてみましたが、いろいろ検討したり準備はしているようだが現状(CAFE規制)では発売はかなり難しいとのことです。現在、A型の2.0lに乗っていますが、新型に乗った感じで2.0lと比べるのは少し力不足なような感じがしました。但し、1.6lと比べれば、足回り、加速、静粛性はかなり向上しているように感じました。アイサイトのACCおよび車線中央維持機能も、ハンドルを握っている限り(ハンドルにセンサーあり)しっかりと車線を認識してほとんど切れることがありません。旧A型よりかなり進化しているようです。
2.0lに代わる新型レヴォーグを求めるお客の声が多いことはスバルも承知してしているようですし、個人的にも出してほしいのですがいかんせん燃費規制のおかげでそう単純にはいかないようです。
がんばれスバル!!

書込番号:23827801

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2021/08/16 00:30(1年以上前)

B型STIスポーツに、2.4発売?

高そうですね(^^;

https://carislife.hatenablog.com/entry/2021/08/01/000000

書込番号:24292132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/18 19:11(1年以上前)

C型かB型の途中か?

レヴォーグに2.4リッターターボの高性能版が追加!? 間もなく発表の新型WRX用エンジンを2022年にも搭載か

https://autoc-one.jp/subaru/levorg/newmodel-5011170/

書込番号:24296485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:175〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング