スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1957件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドロースティフナーについて

2023/03/26 10:49(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:113件

いつも楽しく拝読しております。

昨日、VN5レヴォーグが納車されました。と同時に
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ、フロントとタワーバーを装着して頂きました。

ついていない時の状況が分からず、比較できませんでした。

昨日初めて乗った時、コンフォートモードは思ったよりコンフォートじゃない。低速時、少し荒れた路面では細かい揺れが気になります。

ほかのサイトなどでは、旋回時ふらつきがなくなり、安定性アップ、しなやかさアップ、書き込みがありましたが、
もしかして、乗り心地を少し犠牲になっていますかね?(^◇^;)

もちろん、乗り心地の感じ方は人それぞれですが、

そのあたりはどうでしょう。😅

付けた方是非ご示教下さい。

書込番号:25195839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2023/03/26 19:08(1年以上前)

VN5 A型を購入した際に違いを感じてみようと思い順番に付けてみました。

半年後 → タワーバーを装着
1年後 → STI フレキシブルドロースティフナーリヤ、フロントを装着

タワーバーを装着時は、コンフォートモードの差はあまり感じませんでした。旋回時は少ししっかりした感じになりました。

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ、フロントを装着時後、コンフォートモードが明らかに硬めになりました。旋回時はさらにしっかりした感じになりました。

(あくまで個人的感想です)

書込番号:25196547

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件

2023/03/26 21:21(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

ありがとうございます。
凄く参考になりました。
なるほど、やはりドロスティフナーの影響なんですね。昨日乗ったとき、これ、どこがコンフォートだよ(^◇^;)と思ってしまいました。

次の手は、アクティブダンパーeチューンを入れてみようかな笑笑笑

書込番号:25196718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2023/03/27 00:31(1年以上前)

1.8か2.4か?決めかねています!

書込番号:25196928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2023/03/27 08:39(1年以上前)

1.8でも十分ですね。個人的に

2.4はハイオクですし。(^◇^;)>nickendo1さん

書込番号:25197130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

【困っているポイント】少しの試乗はしたことがありますがどうなるのかなと思いまして教えてください。

【使用期間】

【利用環境や状況】高速道路で一番危険だろうなと思いましたので教えてください。

【質問内容、その他コメント】
アイサイト(X)で前車両を追尾しているときに、SAからの合流してくる他車が確認もあまりしないで私の車の直近に入ってきた場合は、減速するしかできませんか?
又は真横にぶち当たりそうになってもハンドルでかわすようなことはしてはくれませんか?それと逆に後部バンパーめがけて来られた場合には加速してかわすようなことはどうでしょうか?

書込番号:25172768

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2023/03/08 01:25(1年以上前)

>待ち遠しいぞ、レボーグさん

アイサイトコアテクノロジーと、アイサイトXと2つが装備されます。

が、アイサイトコアテクノロジーはステレオカメラ+4レーダーシステムでできることをします。
ご質問の内容はすべて自動でやれますが、程度問題です。並んで並走してくる車が車線割込みしたら当然ぶつかります。それを避けるかぶつけるかは人の判断です。
後から急接近急ブレーキで衝突しそうな車を回避できるシステムはありません。
せいぜい停止中の車の全輪にブレーキをかけて衝撃に備える程度です。

予防安全装置は単にJNCAPテストコースでの点数稼ぎでは使い物になりません。
リアルワールドでどのくらい事故が防止できるかが問題です。
現在公表しているのはスバルだけですが、あまり過信をしないようにされた方が良いと思います。
現在最新のアイサイトコアテクノロジーはクロストレックに装備されていると思います。
https://www.junku.com/news/levorg001.html#:~:text=%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AF,%E3%81%97%E3%81%9F%E7%82%B9%E3%81%8C%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%A0%E3%80%82

書込番号:25172811

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/03/08 07:22(1年以上前)

>待ち遠しいぞ、レボーグさん
減速するしかないです。
かわす機能ないです。 
煽られても加速しないです。

書込番号:25172922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/08 07:37(1年以上前)

>待ち遠しいぞ、レボーグさん
何か勘違いしてるのでは?
完全自動運転車はまだ市販されていません。最終的には自分の判断が必要です。

こういう機能はおまけ程度に考えて危険察知したら迷わず自己判断が基本です。

書込番号:25172940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2023/03/08 07:46(1年以上前)

テスラは自動運転で横入りをかわしてくれます
それが必要ならご検討ください
https://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/s-507f.html

書込番号:25172944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2023/03/08 11:48(1年以上前)

>待ち遠しいぞ、レボーグさん
将来的には、AIでも搭載して、そうなるかもね。

書込番号:25173186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2023/03/08 11:57(1年以上前)

もっとも相手もAI搭載なら、そもそもそのような無茶は出来なくなるだろうけど。

書込番号:25173195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:47件

2023/03/08 12:55(1年以上前)

 本機能に付いては上でも既に出ていますが、一応 「アイサイト使用上の注意書き」の一部を載せておきますね。
なお 私の体験では、販売店からも それをさんざん言われ、また取説にも これでもかと記載されています。(汗

「●本システムだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。本システムは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど車間距離を保ち、安全運転を心掛けてください。
●アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。
●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。」
https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/safety_preventive.html

書込番号:25173269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/08 18:33(1年以上前)

事前に合流が判ってるなら隣の車線に移動してスムーズな合流をさせるのがマナーじゃないのかい。
そういう意識が無いからブレーキ踏むしかないのかって質問できるんだろうけど。

書込番号:25173663

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2023/03/08 18:48(1年以上前)

>funaさんさん
>あかビー・ケロさん
>mokochinさん
>ナイトエンジェルさん
>渚の丘さん
ありがとうございました。質問の意図をくみ取っていただき、分かりやすく教えてくださり感謝します。

書込番号:25173671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/03/09 16:34(1年以上前)

 現行各メーカーのADASの中ではよく出来たSUBARUのEyeSight Xなのですが、それでもレベルU(「SAE」や「国土交通省」等が定義する0〜6の自動運転レベル)に過ぎませんので、ドライバーが搭載ADASの機能(VN系搭載は単なる運転バックアップや補完に過ぎないレベル2に過ぎず自動運転レベルではない。)や特徴を把握する必要があるのは言うまでも有りません。

 直前車両のIC等の車両離合による進路変更時等はEyeSightの注意点をお手元のマニュアルにも記載がある筈ですし、スレ主様が例示しているシーンも具体的事例として説明がなされていると思いますので、該当部分も含め必ず全てお読みになりどのように作動するのか理解しイメージして下さい。

 ドライビング時に、必要以上にADASに頼ったり過信するのは禁物で危険この上ないドライビングスキルとしか言いようがありません。
 また、ADASの過信が過ぎると、場合によっては思わぬブレーキングにより追突事故を誘因したり、蛇行運転等につながったりもしますので各々の機能や特性をよく理解し、ヘアピンカーブや狭小路等進行方向のロードシーンが予見可能であれば、ADASの一部解除等TPOによる使い分ける必要と責任が、ステアリングホイールを握るドライバー自身にあるのは言うまでもありませんのでご注意下さい。

書込番号:25174779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/03/11 00:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
私は慎重派ですのでどこまで設定し使用するか分かりませんが、納車しましたら大切に乗っていきたいと思います。
まだまだ知りたいことだらけで、どこをどう聞けばいいか考えていますがまだまだ勉強中で難しいです。
またお尋ねした時にはよろしくお願いいたします。

書込番号:25176425

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側ダッシュボード付近からの異音

2023/03/04 15:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 Ecitsujさん
クチコミ投稿数:36件

VN5 B型で納車6ヶ月目になるのですが、一月ほど前から助手席側のダッシュボードあたりでカチャカチャと音がするようになりました。
初めは小さい音で出たり出なかったりだったので原因を探りながら少し様子見をしていたのですが、今日の運転ではっきりと聞こえるようになりました。
ディーラーに連絡したところ予約がいっぱいで1ヶ月半待ちの状態です。
とりあえず予約だけは入れたのですが、これよりひどくなる可能性もありますので自分で出来る事ならやってみようと思います。
とはいえ内装を剥がしたこともありませんので少し不安ではありますが汗
とりあえず、どう処置するかは置いておいて異音の発生源について調べたいのですが、この辺りでこんな音がする原因に心当たりがある方、どうかご意見を聞かせていただきたいです。
音がするのはダッシュボードの上側で内装のすぐ下あたりからです。
タイミングとしては走行中、速度関係なく振動に反応しているようです。音の感じは小さなプラスチックから出そうな軽い音で、金属音という感じではありません。

今わかるのはこんなところです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25167675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/03/04 15:38(1年以上前)

よくわかりませんが、
1ヶ月半先とのことですが、
保証で見てもらうのですし、
ご自身でなにかしないほうがいいかと思います。確認するだけならいいですが、
剥がしたり、めくったり、やめておいたほうがいいと思います。
逆に、原因をわからなくしたりする結果になったりするかも。下手にいじると保証の問題も出てくるかもしれません。
とにかく、ご自分でいじらないほうがいいと思います。

書込番号:25167690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2023/03/04 16:22(1年以上前)

バニラ0525さんに一票ですね。
走行に関わるような重大な不具合とは思えませんので、決してご自分で弄らずデイーラー点検を待ちましょう。
下手に弄ると、保証が効かなくなる恐れが、有ります。
原因はもしかしたら、隠蔽配線が、カバーとかに当たっているのかもしれません。

書込番号:25167769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ecitsujさん
クチコミ投稿数:36件

2023/03/04 16:38(1年以上前)

確かに、戻せなくなったら大変です。
とりあえずこれ以上ひどくならない事を願うしかありませんね。

書込番号:25167794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2023/03/04 17:40(1年以上前)

>音の感じは小さなプラスチックから出そうな軽い音で、金属音という感じではありません。
>音がするのはダッシュボードの上側で内装のすぐ下あたりからです。

別メーカーの別車種ですが、似たような異音に困らされています。原因は、トヨタ純正カーナビ(パナソニック製)を装着している、カーナビのフレーム枠にあるみたいに感じています。特に冬の朝の寒い時間帯(早朝6時から8時)に、キュルキュルと鳴ります。

走行中に、そのナビのフレームを指で押さえるとそのキュルキュル音は小さく軽くなります。寒い朝のプラスチックの伸縮だと思っています。冬以外の春とか夏には鳴らない気がします。

ただ私の場合は、ダッシュボードの中央からくる異音ですので、スレ主さんの助手席側のダッシュボードあたりとは違いますが、もし何らかの参考になれば幸いです。

書込番号:25167898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2023/03/04 19:10(1年以上前)

私のVN5 A型は音はしませんが
先日代車で借りた2.4 STIスポーツはダッシュボードあたりからゴトゴト音がしていました。
潜在的に何か原因がありそうです。

書込番号:25168038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2023/03/05 15:20(1年以上前)

スバル車をずっと乗り継いでいますが,毎回異音には悩まされています。今のVNも道路の状況によっていろんな所から音がします。

VMのときは,やはり助手席側ダッシュボード付近からの異音がひどく,いろいろ詰めてもらったりして何とか落ち着きましたが,そこまでたどり着くのが大変でした。ディーラーの人を乗せて走ったときに限って音が出なかったり。

異音は本当に気になり出すとどうしようもないですね。粘り強く訴え続けるしかないと思います。ここを走ると必ず出る,という道路(なるべくディーラーの近く)を見つけておくのがいいです。

頑張ってください。

書込番号:25169201

ナイスクチコミ!9


1701Fさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:74件

2023/03/07 08:45(1年以上前)

>Ecitsujさん
1)室内異音の問題はやる気(何が何でも解決しようという意気込み)
が重要なのでディーラーの整備士任せではなかなか難しいですね。
ディーラーに時間を取ってもらえない、とても気になるようなら、
一度、ご自分でいろいろやってみることをお勧めしておきます。
2)お乗りなのはEX仕様なのですよね?
ほんとに助手席ダッシュボードからの音だとしたら、
発生要因となりそうなところは限られます。
ドラレコ配線ぐらいでしょうか?
3)ただし、音というのは伝ぱしますから、音がする辺りに
ほんとの発生要因があるとは限らないのが難しいところです。
また、季節であちこちの固さ、嵌合が変化するので、
寒くなったら出るようになった音は暖かくなると消えてしまうことも多いです。
その逆も、春秋だけ音がするなんてことも良くありますね。

4)ご自分で確かめられるのであれば、みんカラで分解方法を投稿されている方の
書き込みがとても参考になります。
 助手席側だとして以下のキーワードで検索してみてください。
@「ダッシュボード横パネルの取り外し」
A「パッセンジャー側オーナメントパネルの取り外し」
B「グローブボックスの外し方」
C「グローブボックス周りパネルの外し方」
D「OPコネクター(ドライブレコーダー)の位置」
工具は@のところで、パネルはがし(固い定規や大きなマイナスドライバで代用可)
プラスドライバが必要です。
※手順としては
 (1)Bまでやって一度外したままで走行。まだ音が聞こえるか?
 音がするなら音が聞こえる部分を探る。
 (2) C、Dまでやって、ぶらぶらするコードなどを見つけたら、
 市販のスポンジテープ、結束バンドなどで固定する
 (3) 一度元に戻して、音が消えないなら、何回か繰り返す。
  それでもダメなら別のところと判断する。あきらめる。
 になります。
 ※Bだけやればエアコンフィルタの交換もできます。
5)発生要因は千差万別なので、他車、他者の情報を鵜呑みにはできません。
とはいえ、皆さんの情報からするとVN型では
ルームランプAssy内部、アイサイトカバーから比較的音が出やすいようです。
ただし、ここの部分の分解は難しいので、初心者の方がご自分でやることはお勧めしません。
とりあえず以上です。

書込番号:25171756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:103件

2023/03/07 10:52(1年以上前)

内部配線のカプラーとかがカタカタ当たっているようなケースも有るようですが、製造段階で、しっかり原因を潰しておいて欲しいよね。
まあ、高級車でなければ、そこまで手が掛けられないというのはあるのかな?

書込番号:25171893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/07 17:25(1年以上前)

アイサイトの黒いカバーが鳴っててもダッシュボード辺りから鳴っている様に聞こえるので、音が鳴っているとき黒いカバー手で押さえてみてください。
案外音が止まるかも知れません。

書込番号:25172276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

納期遅延について

2023/01/14 21:04(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

こちらでは初めてです。よろしくお願い致します。

昨年9月初旬に2.4STIを契約しました。
当初11月生産予定と言われていましたが、現在目処立たずと言われています。
皆さんそんな感じなのでしょうか?

中には1ヶ月で納車になったという方もいて、違いは何なだろう?と思った次第です。

同じような状況の方って多いのでしょうか?

書込番号:25097418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2023/01/14 21:25(1年以上前)

>皆さんそんな感じなのでしょうか?

時々納期予定が早まったというスレが散見しますが、稀のケースだと思います。

業界全体としては納期が早まる兆しが見えません。

書込番号:25097448

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2023/01/14 21:32(1年以上前)

https://www.subaru.jp/news/delivery/?=pctop

メーカーが公式に2〜3か月目処って言ってるんだから9月に発注して見通し立たずってのはちとおかしい。
ディーラーか営業マンがうっかり注文取り消したとかなんかやらかしたんじゃないの?

書込番号:25097458

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2023/01/14 21:32(1年以上前)

>トライ&エラーさん

何が生産に支障をきたしているか分かりませんが、スバルからは、
https://www.subaru.jp/news/delivery/

私の方はクロストレックLimitedフルオプションですが、昨年11月26日に予約注文、昨日印鑑証明・納税証明の依頼と、2月登録、3月初旬納車といわれました。目途(もくと)とそれほど違っていませんが。

書込番号:25097459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/14 21:42(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
状況が良くない話は散見しますね。
契約当初も「そんなに早いの?」と思いましたが、順当に遅れている感じです。
もう少し様子見したいと思います。

書込番号:25097476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/14 21:51(1年以上前)

>MIFさん
それも薄々考えています。
さすがにメーカーも納期情報出してユーザー囲い込みでも無いでしょうし、やらかしたのかなと。
キャンセルも変更も厳しい様な話をされていますが、2月末で音沙汰なければキャンセルも視野に入れようと思っています。
B型納車とD型発表が同時とか流石に悪夢ですしね。

書込番号:25097495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/14 22:00(1年以上前)

>funaさんさん
順当な納期ですね。
羨ましい限りです。
トヨタに比べればマシなのかもしれませんが...。
アドバイスに従って、メーカーオプション最小限にして、色まで希望色以外にしたのですが意味なかったみたいです(汗

書込番号:25097513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/14 22:26(1年以上前)

5ch板でも2.4の納期が遅いって書き込んでる人が居たよ。
1.8を優先してるのかね(10月時点でバックオーダー多くて半年待ちとか?)。

書込番号:25097558

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/01/15 02:03(1年以上前)

>トライ&エラーさん
全車種を均一に製造していないみたいです。
私の場合は2.4LとS4の集中生産時期と重なり、4ヵ月で納車してもらいました。
2月になると半年になりますから、さすがにそれまでには欲しいですよね。

書込番号:25097809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/15 04:00(1年以上前)

>John・Doeさん
契約時は2.4の方が早い予測だったらしく、完全に目論見が外れたそうです。
正直なところ、もうディーラーの納期予測は信頼していないです。

>ジャック・スバロウさん
現時点で2月納車の可能性はないそうなので、諦め始めております。
4月以降になる様であれば、事情があって残念ながらスバルには縁がなかったという事でキャンセルしようかと思っております。
最初から納期未定と言ってくれれば良かったのですが、小出しに延ばされるとなかなか厳しいですね。

書込番号:25097835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/15 11:54(1年以上前)

4〜6月頃に1.8のリコールで出荷停止くらった反動でしょうかね

書込番号:25098175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 13:21(1年以上前)

私も2.4L納車待ちですが、昨年の10/2に注文して、1/20頃に登録予定との連絡もらっています。オプション等で納期の違いがあるんでしょうかね。

書込番号:25098293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/15 15:11(1年以上前)

>John・Doeさん
契約時には、通常に戻ってますとは言われていたのですが、まだ尾を引いているのかもしれませんね。

>ぱぴぷぺぽぺおさん
ちょうど3ヶ月ですね。やはり周囲の方はメーカー案内の通りに納車されている状況なんですね。
私の場合は、余計なものを着けると遅くなると言われてスマートリアビューミラーを選ばなかったのが失敗だったかもしれません。
契約者さんの現状が知れて良かったです。
ありがとうございます(^^)

書込番号:25098415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/15 16:56(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
皆様のコメントをgoodにしたかったところですが、申し訳ありません。

色々と他の方のお話聞けて良かったです。
世の中の状況が状況ですので、もう少し様子見してみて、もう数ヶ月も伸びる様であれば担当者に説明を求めようと思います。
担当者がどうにかできる範疇ではない事は重々承知ではありますが、説明次第で対応決めていきます。

改めまして、皆様には感謝申し上げます。

書込番号:25098558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/24 10:30(1年以上前)

2000年に発売のベースのWRX S4 STIスポーツアイサイト(416万9000円)から57万2000円高の474万1000円。今回と同じ500台限定で、注文受付から約2週間で完売。
現在中古価格は税込み552万円。

今回のレボーグスポーツ#より追加装備は多く、STIエアクリーナーエレメントやSTI4本出し低背圧マフラーなどもおごられていたので、今回よりはお買い得感が高かったようには思います。

書込番号:25111051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/02/08 19:55(1年以上前)

納期スレにご対応頂いた皆様ありがとうございました。
ご報告です。

本日「未確定ですが、多分3月中には納車出来ると思います。」というご連絡を頂戴しました。
詳しい事は聞けておりませんが、目処が立ちホッとしております。

様々なアドバイスに感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25133517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

マルチビューカメラ(助手席サイドミラー下)の映像が乱れます。
車は2年ほど乗っており、購入当初よりその映像が乱れるとディーラーに伝えていました。
横に線が複数入り、その線と映像がノイズがかったようにビリビリと乱れます。明らかに不良と判断できるものです。
2〜3度、部品交換などで対応していただきましたが、映像の乱れが直ることはありませんでした。
ディーラーからはもうこれ以上、手立てがないということで此方が諦めるしかない雰囲気になりました。
ディーラーの方は親身になって直そうとしてくれていた印象があったので、その場では一旦引いた(諦めた)のですが・・・
正常でない物を売って、直らないからそのままなんてことがあっていいのでしょうか。
補助的なカメラの不具合1つですから、こういった事象は諦めるしかないのでしょうか。

また、同じような症状が起きた方はいらっしゃいませんか?
過去の質問でも同じような症状の方がいらっしゃいましたが、問題解決されていないようでした。
ご回答お待ちしております。

書込番号:25131044

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2023/02/07 10:40(1年以上前)

カメラ自体が悪いのか?
接触不良なのか?
表示側、モニターなのか?

交換したのはどの部分?
両方交換したのかな?
交換して直らないことなんか無いと思うが…配線かな?

書込番号:25131075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/02/07 11:28(1年以上前)

 先ず、不特定多数の皆様方から同様の事象発生及びその対処やディーラー等販売店等の対応について情報提供を求めるのなら、ご自身の不具合と感じている事象、またディーラーの対処プロセスやメーカーカスタマー対応の具体的リアクション状況等の情報提供が飽くまでも少なすぎ欠落し、ある意味ネガティブキャンペーン的なご記述のようにも見えなくもないような気がするのは当方のみでしょうか?

 そこで当該サイトのような不特定多数の皆様方から広く情報を頂くようお願いするには、
@スレ主様が乱れていると感じている、Lサイドドアミラー映像や写真のアップ、不具合発生時の具体的事例の記述
Aユーザー任意加入の長期保証加入の有無
Bディーラーの対応状況
・交換パーツの種類(可能であれば型番)、交換回数、点検箇所等確認の具体的方法等
Cメーカーカスタマーセンターへの相談の有無、既に相談済みであれば或いはその対応状況
Dディーラーやメーカーカスタマー対応を踏まえたご自身が考える今後の方向性

書込番号:25131127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/07 12:22(1年以上前)

>たろう&ジローさん
@スレ主様が乱れていると感じている、Lサイドドアミラー映像や写真のアップ、不具合発生時の具体的事例の記述 について
写真についてはあると分かり易いですが、文章で十分理解できると判断しました。
不具合発生については、ほぼ常時です。しかし、そこまで記載する意味はありますか?
質問は簡潔に書かないと内容が分かりにくくなります。
新規投稿のルールにも記載があります。

Aユーザー任意加入の長期保証加入の有無 について
長期保証加入の有無で此方の対応に変化は生じません。

Bディーラーの対応状況 について
私の質問は、不具合箇所の原因究明ではありません。
質問の趣旨と違う為、省いています。

Cメーカーカスタマーセンターへの相談の有無、既に相談済みであれば或いはその対応状況
相談しておりません。そういった情報を教えて下さるのがこの場ではないのでしょうか。

Dディーラーやメーカーカスタマー対応を踏まえたご自身が考える今後の方向性
それを質問しています。

ここまで回答していただいた内容にお答えしましたが、ここまで言われるのははっきり言って言い掛かりレベルです。
たろう&ジローさんには今後の回答をご遠慮願います。申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:25131193

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/07 14:45(1年以上前)

>よわりきったおじさんさん
カメラ交換した後に交換後のカメラ見せてもらいましたか?

新品交換したのであればモニターまでの配線に問題ありそうです。配線に何か割り込ませるようなオプション付けていませんか?
程度の悪いドラレコ等つないでいないですか?

カメラ、配線、に問題なけれモニターでしょうね。

ディーラーも問題分けて調べてくれるはずですが、そこ迄たどり着くのに何かトラブル起こしました?若しくは整備士変えて貰うか他店舗行ってみるのもいいと思います。

書込番号:25131395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/07 14:47(1年以上前)

追記です

社外か純正か分からないのでそこだけ情報上げてください。それにより対応違ってきますよ。

書込番号:25131398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/07 15:30(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
回答ありがとうございます。
モニターはEXグレードの純正11.6インチ縦長のものです。
ドラレコは前後ともに付けていますが純正です。ETCも純正のものでその他社外品は一切付けておりません。
また、交換後のカメラは見せてもらっていません。
そこまでのトラブルも何もないです。主観になってしまいますが・・・。思い当たることもないです。
ディーラーの言うことは疑わずに素直に受け入れています。

書込番号:25131465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/07 17:25(1年以上前)

>よわりきったおじさんさん
基本的にその場で交換した部品などはサービスの方で見せてくれます。
双方に言った言わない、交換したところ確認したしない等のトラブル避けるためです。

交換品や対策したところはご自身で確認する癖をつけると良いと思います。
そうすれば原因の切り分けをご自身でも納得されて行うことができます。

自分も他社種ですがサイドカメラ交換してもらったことあります。その時にサービスマンが爪を折ったことを隠していたということがありました。
自分で確認するのはこういったトラブル防ぐ自衛でもあります。

今回はカメラ交換したのか確認されていないのであれば、何もしていない可能性も否定できません。
だから症状継続中という可能性も排除しきれません。

ご参考にされてください。

書込番号:25131628

ナイスクチコミ!6


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/07 18:52(1年以上前)

こういった不具合修理は対応したディーラーが工賃などをメーカー(スバル)に請求して儲けになりますし、その際に交換した部品を全てメーカーに渡さなければならいので「やったフリ」というのはまず有りえません。

私は自分でマルチビューカメラを取り付けたのでパーツ構成を把握していますが、「カメラECU」、「カメラケーブル(映像)」、「カメラ本体(ミラーユニット)」が交換済みであるならば通常予想できない原因によるものの可能性が高いですね。

いずれにしても不具合である事は確かでしょうから我慢する必要はありませんが、解決の為にはえてしてオーナーさんの努力も必要になってしまうのが実情だと思います。

書込番号:25131768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/02/08 00:24(1年以上前)

>よわりきったおじさんさん
>ディーラーからはもうこれ以上、手立てがない...
駄目サービスマンの言い訳、プロならしっかり直すべきです。
カメラは交換したみたいですが、それ以外に何か交換しましたか?
ハーネス、表示装置も交換しましたか?
もう少し詳しく教えてください。

書込番号:25132339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2023/02/08 02:20(1年以上前)

>よわりきったおじさんさん

>「車は2年ほど乗っており、購入当初よりその映像が乱れるとディーラーに伝えていました。」

購入時が新車か中古車かわかりませんが、新車であればそもそも初期不良では・・・・・

そうであればカメラにかかわるパーツ全て交換してでもディーラーは対応しなくてはと思いますが。

書込番号:25132388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 08:18(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
自分の目で確認することは大切ですね。
次回からは見せて貰うようにします。

書込番号:25132537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 08:20(1年以上前)

>Mr.774さん
既に長期戦になっていますので諦めずに訴えていこうと思います。
ご回答参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25132539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 08:24(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ディーラーと交換箇所を再確認して未交換箇所の交換など粘りずよく対応していこうと思います。
仰るとおり、プロなら直して欲しいです。ご回答ありがとうございます。

書込番号:25132543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 08:29(1年以上前)

>チェロスワさん
新車で購入しました。今のディーラーと同じところです。
諦めずにいこうと思います。

書込番号:25132551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車までの時期について

2023/01/29 19:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件

納車時期について皆さんの状況について教えて下さい

GT-H EX を10月初旬に注文してその時期には納車が1月頃と伺って待ってましたが1月が終わる先日納車時期がいつ頃なるのか再度確認したところ1月27日に生産ラインに入ったようですと連絡貰いました

4ヶ月経っている事になりメーカーサイトの工場出荷時期2から3ヶ月と外れていますが大体皆さんもこのぐらい待っている状況でしょうか?

納期についてスレ立ってますが今のリアルタイムの状況が知りたいので新たにスレ立てさせてもらいました

書込番号:25118724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/29 19:57(1年以上前)

長期休暇のある年末年始をはさんでたら3週間くらいは延びると思うけど。

書込番号:25118729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/01/29 21:26(1年以上前)

もうラインに乗ったのに、ここで確認する必要ある?
私の場合は約4ヵ月でした。

書込番号:25118906

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2023/01/29 22:24(1年以上前)

2022/9/23成約で、当初12/25納車予定でしたが、
1/28に納車されました。GT-EXです。
約4か月待ちました。

書込番号:25119016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/01/30 00:21(1年以上前)

>オロナインHさん
やっぱり4ヶ月かかってるんですね
メーカーサイトは工場出荷時期が2から3ヶ月と表示があるのになぜ4ヶ月もかかってやっと生産ライン?って疑問だったので皆さんも納車まで時間かかっているのか確認したかったのです。
情報ありがとうございます

書込番号:25119165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/01/30 00:24(1年以上前)

>待ジャパンさん
なるほど
連休で一週間ライン稼働停止するのでそれで納期が伸びるって考える事もありますね

情報ありがとうございます

書込番号:25119168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/01/31 22:13(1年以上前)

>虹色スケッチさん

羨ましい限りです。
2.4L STIを9月中旬契約で、未だ連絡無しです。
全く見通しが立たないと言われてます。

書込番号:25121822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/31 23:34(1年以上前)

>虹色スケッチさん
全てとは言いませんが、スバルの営業マンって、そういう細かな納期連絡くれませね。私の場合はですけど。営業マンにとっては沢山の中の1台ですけど、顧客からすると唯一の1台なので、伸びたら連絡欲しいですね。
今の感じだと、納車は早くて2月末から3月上旬ですね。

一方で、トヨタホンダはその辺はキッチリ連絡くれました。

書込番号:25121938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/02/01 09:45(1年以上前)

同じくGT-H EX契約した者です。契約日は10/15で納車は2/3にお願いしました。1月初めにディーラーから連絡があり、1月末に車が来て2月初めに納車出来ますということでその通りでした。地域によっても納車に掛かる期間が違うんですかね?

書込番号:25122236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Raul07さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/01 19:27(1年以上前)

C型発表後すぐ発注かけたんで11月後半にGT EXの契約。

1月3週目に生産ラインに乗るとのことで年明けすぐに必要書類渡しに行ったんだけど、その後連絡あって部品の調達に遅れが出てるみたいで、1ヶ月ほど遅れるらしい。今のところ3中ぐらいの納車になるんじゃないかと言われてる感じっすね。

メーカーの出荷ベースで考えると3ヶ月ほどなんでWebサイトに書かれてる範囲でギリ収まるかなったとこ。

書込番号:25122881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Raul07さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/01 19:36(1年以上前)

皆さんの書き込み見てるとSTi Sportsが遅れてそうなんでZFの電子制御ダンパーの供給が1番の課題なんですかね?

電子部品の塊みたいなソルテラの納期が意外と短い表記でホントかな?ってちょっと怪しんでたり…

書込番号:25122893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/02/02 13:56(1年以上前)

>showmustgoonさん
情報ありがとうございます
そうなんですよね
自分達にとっては唯一の一台だから納車日の連絡は逐一連絡するのが営業の仕事だと自分は思います。
売ったら終わりですか?って聞きたくなります

書込番号:25123847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/02 14:00(1年以上前)

>わうわやさん
情報ありがとうございます

大体サイトの出荷時期と同じぐらいだったんですね

グレードとかメーカーOPで部品が滞る事はあると思うのでその辺りで差が発生してるんですかね?

書込番号:25123855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/02 14:05(1年以上前)

>Raul07さん
情報ありがとうございます

Stiに関しては納車が見込みつかない方もいるみたいなのでやっぱり部品の供給で一部グレードは納期は遅れますみたいな情報は載せて欲しいですね

書込番号:25123862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/02 14:09(1年以上前)

>トライ&エラーさん
情報ありがとうございます
納車かなり遅れているようでお気の毒です

自分ならまだ見込みないと言われたらもう契約キャンセルしますって言ってしまいそうです
この車とは縁がなかって思うようにして他の車探してしまいます。

書込番号:25123868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/02/03 08:04(1年以上前)

>虹色スケッチさん
ちょっと考えちゃいますよね…。

スバルの案内通りに出荷できているのは果たして何%なのかを知りたいところです。

単に私の運が悪いだけなのか、全体的に遅れているのかによって、スバルの企業姿勢が分かると思っています。

とりあえず、レヴォーグの次はスバル以外にしたいと思っています。

書込番号:25124827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/03 09:13(1年以上前)

 他社のがもっとひどいとか言うつもりはないけど、スバル以外の他社の納車状況をよく把握されてからコメントしてね。
 ☆こういう書き込みは見るだけで気分悪いから、ごちゃごちゃ言ってないで、とっととキャンセルするなり、乗らずにすぐに売るなり、何でもしろよ。
 今どき、設計が古い長期モデルチェンジなし車や超不人気車種でもないのに納期2〜4ヶ月なんて言ってるメーカなんてないから、希望車種は今からじゃすぐには手に入らないだろうけどね。

書込番号:25124886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/02/03 11:17(1年以上前)

>スコップくんさん
ご気分を害した事をお詫びします。
あまりキャンセルなどを煽りたくないので、書きませんでしたが、おっしゃる通りの対応を協議中で、販社さんにもご理解頂いております。
前回のスバルもトラブルだらけで入退院を繰り返す車体であったので、次に期待しての発注である部分もあり、少々愚痴っぽくなりました事を反省しております。

しかしながら、メーカーとしての納期案内と現状が全く即していないのではないか?と言う部分は気になる部分です。
納期が掛かることは仕方ない部分ではありますが、短く案内して延び延びにされている方も多いのでは?という主旨でした。

補足訂正致します。

書込番号:25125016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:74件

2023/02/03 12:13(1年以上前)

>トライ&エラーさん
ここまで待たれたのにもったいない。
B型の生産が終わらないとC型の生産に入れないので3月初めには生産されるのではないかとの予想は成り立ちます。
(それとも、2.4固有の部品が足りない?2.4はS4と合わせても受注数が少ないので、ある程度まとまった数になるまで生産を後回しにしているような気もします。)

書込番号:25125068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/02/03 12:35(1年以上前)

>1701Fさん
すみません。ご配慮ありがとうございます。
私のはB型なので、相当苦労しているのかもしれません。
こちらからは出来るだけディーラーには負荷をかけない様に、12月より連絡は控えています。
先方が当初から提示した納期と、契約時に「この時期まで何とか」と話していたのを覚えていて、間に合わなければご要望に対応しますとのご連絡を頂いているところです。
最終的な私の希望納期が8ヶ月以内なので、最後まで頑張るそうです。

あと2ヶ月程度ですので、静かに待つとします。

>虹色スケッチさん
納車までこちらへの書き込みは最後とさせて頂きます。
スレ主様、皆様、ご気分を害し、板汚し失礼致しました。

お詫び申し上げ、失礼致します。

書込番号:25125104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2023/02/03 12:36(1年以上前)

>1701Fさん

すみません。
「苦労しているかもしれません」はメーカーの事です。
訂正します

書込番号:25125110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:175〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,334物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,334物件)