スバル レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

レヴォーグ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(2012件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ適合ホイールについて

2021/12/28 20:17(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:27件

はじめまして

VN-5では純正18インチですがスタッドレスタイヤはタイヤハウス内に雪が詰まることを考慮して17インチを推奨されてますが、適合ホイールサイズの詳細を知りたくご存じの方がいましたらお願いします。

ディーラーに聞こうにも既に年内の営業終了してしまいました。
正月休みにのんびりネットで中古でも探そうかと思っています。

書込番号:24516414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2021/12/28 20:55(1年以上前)

どもーどもどもさん

先ずVN系レヴォーグの純正ホイールサイズは17インチ×7Jインセット55です。

次にVN系レヴォーグの適合ホイールサイズですが17インチ×7Jならインセット47〜55辺りが適合サイズとなります。

下記でもVN系レヴォーグの適合ホイールサイズが説明されていますので参考にしてみて下さい。

https://wheeldad.com/levorg-vn5-wheelsize/270/

https://car-wheel-tyre.info/2021/10/04/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%ac%e3%83%b4%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%81%ae%e7%b4%94%e6%ad%a3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b5/

又、下記のVN系レヴォーグのホイールに関するパーツレビューでも、多数の17インチ装着例が紹介されています。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/review.aspx?mg=3.13888&bi=1&ci=3&trm=0&srt=0


ただ、、下記のようにVN系レヴォーグはキャリパー形状が異なり、VM系レヴォーグの純正ホイールが装着出来ないとの情報もあります。

https://tukasa.net/2020/08/31/%E3%80%90%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%80%91%E6%96%B0%E6%97%A7%E3%81%A7%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B5%81%E7%94%A8%E3%81%8C/

以上の事からホイールサイズ的には適合でもVN系レヴォーグに装着出来ない可能性があります。

という事でVN系レヴォーグに適合情報があるホイールを選択した方が無難と言えそうです。

書込番号:24516479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10040件Goodアンサー獲得:1407件

2021/12/29 04:06(1年以上前)

>どもーどもどもさん

新レヴォーグ 2020年モデルの17インチタイヤは215/50R17 7Jx17 inset55です。
https://cars-japan.net/wheel/n007105138.html
ハブ径: 56.1 mmです。
インセットも55付近を選ばないと着氷雪対策にはならないと思います。

スーパーアルテッツァさんが書かれていますが、旧レヴォーグのホイールは使えないという情報がありますので、オークション品は確認が必要でしょう。




書込番号:24516961

ナイスクチコミ!1


charamxさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/29 15:33(1年以上前)

>どもーどもどもさん
VN5stiにVM4A型2.0GTのホイール使用してますけど
キャリパー当たらずに使えてますよ!

書込番号:24517700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2024件Goodアンサー獲得:188件

2021/12/29 17:10(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=rdk3YQMzwJY
上記URL参考にならないですか?

書込番号:24517848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度3

2022/01/13 10:15(1年以上前)

D型レヴォーグで使用していた17インチスタッドレスとホイールをそのままVN5でも利用できています。タイヤ交換はディーラーで行っているので、その際に適合等に関しては特に言われませんでした。

書込番号:24541893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2022/01/23 01:52(1年以上前)

遅レスです。
自分は前型のレヴォーグから昨年春に乗り換えました。
その時まで使用していたスタッドレスタイヤはスバル純正の18インチ。タイヤサイズは夏用タイヤと同じ。タイヤの履き替えはディーラーで行いました。
このタイヤ(18インチホイール付き)をそのまま、現在の車に使用しています。
つまり、17インチではありません。問題なく使用しています。ディーラー公認済み??
17インチよりは格好良い?と思います。
ホイール・タイヤの適合サイズについては、念の為、ディーラーにお問合せください。

書込番号:24557829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

スレ主 まー---さん
クチコミ投稿数:2件

諸先輩方、お力添えをいただきたく。DVD以外の方法で。
車内での待機時間が長いので、家で録画したテレビ番組を見られれば時間を有効に使えると思ってるのですが。

書込番号:24541448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2022/01/13 00:40(1年以上前)

えーと、メーカーナビはどこもDVD以外、基本、無理かと思います。ってまだ、DVDレコーダーついてるんですか?
ブルーレイなら嬉しい気もするけど・・・

TV番組をパソコンでMP4ファイルに変換してSDに入れて・・・
とか手間暇かければみられないこともないかもですが・・・
簡単なのは、スマホでテレビ番組を撮影して・・・いえ冗談です。

お出かけ転送のできるレコーダーがあれば、
スマホに転送して見れば良いと思います。

それからスマホ、連携すれば映せると思いますが・・・。


書込番号:24541541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/13 02:52(1年以上前)

>まー---さん
安い中古タブレットか、新品が良かったらAmazonのFireHDでも
購入して車内専用機として使えば良いのではないでしょうか。

書込番号:24541594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/13 03:23(1年以上前)

TVerを使ってスマホで見てれば?

停車中だろうしスマホいじってたって捕まることはない。

書込番号:24541611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/13 07:24(1年以上前)

>まー---さん

他車ですが参考になればです。
以前「carrozzeria XPR-900」という製品を利用しておりました。
現在は生産を終了しております。
中古であれば今でも入手は可能だと思います。
この製品は、SDカードにテレビ番組を録画するレコーダーで、本体を自宅と車両に設置したクレドールへの脱着にて持ち運べる物です。
車両用クレドールにはRCA出力、自宅用クレドールには、RCAとHDMI出力が付いています。
車両のナビ等外部入力がRCAに対応していれば、RCAで接続。
HDMIのみであれば、RCA変換が必要となります。

今はXPR-900は利用せず、自宅に設置したPanasonic製の全録レコーダーへ、専用のアプリにて、スマホやタブレットで視聴しています。

書込番号:24541719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2024件Goodアンサー獲得:188件

2022/01/13 11:05(1年以上前)

1.自宅のAV機器及びネットワークを整備し、
 ホーム録画機→スマートフォン等モバイルデバイス→VN5センターインフォメーションディスプレイ再生

2.車載用BD再生機を搭載し、
 ホーム(BD)録画機→BDダビング→車載BD再生機→VN5センターインフォメーションディスプレイ再生

3.USBメモリーorSDHCメモリーカードへ録画データダビングにより視聴
 ホーム録画機→USBメモリーorSDHCメモリーカード→VN5センターインフォメーションディスプレイ再生

4.Fire TV Stick(amazon)、 Google Chromecast等の外部接続デバイスを整備しサブスクリプションサービス利用
 Fire TV Stick等外部アクセス機器→VN5センターインフォメーションディスプレイ再生

 以上のほかに方法はあるようにも思いますが、YouTubeや「みんカラ」サイト等をネットサーフィンしご自身でご確認下さい。

 蛇足ですが、汎用メーカーナビゲーション・システムもパナソニックブランドの一部機種、或いはスバルDOPのパナソニックビルトインナビも車両によってはBDの再生視聴モデルをカタログアップしており、これらの機種を導入すればBDによる視聴は可能です。

書込番号:24541942

ナイスクチコミ!0


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/13 22:09(1年以上前)

>まー---さん
皆さん、こんばんはm(_ _)m

>たろう&ジローさんの、1番のご提案と同じですが

スマホアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードして、対応のレコーダーを購入してご自宅に取り付け。

あとは、レコーダーから持ち出すか、ネット経由で外出先から自宅レコーダーにアクセスして、視聴する感じですね!

走行中は、NGですかね(^^;

書込番号:24542996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/13 22:13(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

スマホがディスプレイに接続出来なければ、スマホで見る様ですね。

中途半端なご提案、大変失礼致しました。
m(_ _)m

書込番号:24543007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー---さん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/13 23:47(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

>まきたろうさん
我が家にはパナソニックのDMR-BZT665という古めのレコーダーがあるのですが、スマホにネットワークで転送出来るのでしょうか?SDカードにはやったことあるのですが、取説見ると対応するスマホ等が限られているようで・・
もし出来たとして、車両とスマホをUSBで繋げば見られるのでしょうか?それともAndroid Autoで接続すれば良いのでしょうか。


>ねこさくらさん
出来るだけ車内に外付けのものを増やしたくなくて・・
最終手段はこれになるかもですが。

>じゅりえ〜ったさん
手っ取り早いのはこれですよね。
でもセンターインフォメーションディスプレイで見ることが条件なのです。
将来的に後部座席へディスプレイを追加することも検討しているので。

>けんちゃまんさん
「carrozzeria XPR-900」これはちょっと気になってました!
メーカーサイトで販売終了となっていて無理かと思ってましたが中古という手がありましたね。
外部接続にHDMIという項目があったような。。であればやれるかもしれないということですよね。

>たろう&ジローさん
色々な方法を教えていただきありがとうございます。
1は我が家の古いレコーダー(DMR-BZT665)では難しいですかね。。
 それともhttps://www.iodata.jp/product/av/info/recon-app/odekake.htm
 こういうやつを使えばよいのでしょうか?でも専用アプリみたいですね。違うかな。
2は外付けのものを出来るだけ増やしたくないので避けたいところです。
3はやったけど認識しなかった。。と思いきやSDXCだったから認識しなかったのでしょうか??
4は通信が必要でしょうか。

>Aahoo!!さん
我が家のレコーダーはディーガ(DMR-BZT665)なのですが、スマホにネットワーク経由で送れるんでしょうか?そしてそれが出来た場合、車両とUSBで繋げば見られるものなのでしょうか。

知識が乏しくてすみません。



書込番号:24543168

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/14 00:53(1年以上前)

>まー---さん

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/?_ga=2.141401908.785787747.1642088760-470208749.1630553084

BZT665

一部の機能は対応機種の様です。

書込番号:24543237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2024件Goodアンサー獲得:188件

2022/01/14 14:54(1年以上前)

『色々な方法を教えていただきありがとうございます。』
1は我が家の古いレコーダー(DMR-BZT665)では難しいですかね。。
 それともhttps://www.iodata.jp/product/av/info/recon-app/odekake.htm
 こういうやつを使えばよいのでしょうか?でも専用アプリみたいですね。違うかな。
→自宅にWi-Fi環境を構築し、IoT(Internet of Things)エントリー可能か、DLNA (Digital Living Network Alliance)機能を有していればモバイルデバイス等により、録画番組、ホーム機搭載チューナーによりOA中の番組もリアルタイムで視聴可能です。

2は外付けのものを出来るだけ増やしたくないので避けたいところです。
→略

3はやったけど認識しなかった。。と思いきやSDXCだったから認識しなかったのでしょうか??
→VN5搭載デバイス対応のメモリーカード適合の有無は、付属マニュアルにより規格及びフォーマットをご確認下さい。

4は通信が必要でしょうか。
→「通信」が何を想定されているのか判然としませんが、例えば「Fire TV Stick」をHDMI接続すれば、amazon prime video、amazon music、YouTube、FOD等様々なメニューへアクセス可能となり、amazon prime会員(サブスクリプション)登録すれば、一部を除き音楽、映像を定額で視聴可能となります。
 amazon prime会員を各種サブスクリプションサービスは、興味をお持ちの各々HPへアクセスの上、ご自身でご確認下さい。

※前記、1.、4.共モバイルデバイス等によるデータ通信費用が発生しますが、最近のMVNO(Mobile Virtual Network Operator)なら10GB/月のデータ使用量でもかなり低額ですし、MNO(Mobile Network Operator )でもRakuten Mobileなら、どんなにデータ通信を消費してもMAX3,278円(税込)で使用可能ですのでそれ程気にする必要はありません。

書込番号:24543961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2022/01/14 22:25(1年以上前)

私、 センターインフォメーションディスプレイもパナソニックも持っていないのでわかりませんがとりあえず。

>我が家にはパナソニックのDMR-BZT665という古めのレコーダーがあるのですが、スマホにネットワークで転送出来るのでしょうか?
それを聞かれても・・・たぶん無理かなと?
2016年以降であれば、スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」でできるのですが・・・2014年だと対応していないようです。
https://panasonic.jp/diga/apps.html

でも、持っているのだから説明書見ながら試してもいいかと?。
なければ、こちらにあります。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BZT665_manualdl.ht

>SDカードにはやったことあるのですが、取説見ると対応するスマホ等が限られているようで・・
それもやってみればいいだけでは?対応してなければ、たぶん無理です。SD-Video形式なので著作権保護してあるので。

センターインフォメーションディスプレイの説明書にSD-Video形式対応とあって動画再生できるSDスロットがあるなら、
試してみる価値ありそうですけど、

>もし出来たとして、車両とスマホをUSBで繋げば見られるのでしょうか?それともAndroid Autoで接続すれば良いのでしょうか。
それも、やってみてくださいとしか・・・でも映す必要ありますか?


書込番号:24544650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 18:47(1年以上前)

>まー---さん
そもそもなのですが録画したテレビ番組にはコピーガード掛かっていますから2次コピーの為に別の媒体へコピーする事や対応環境以外での再生はプロテクト解除が必要なので違法ですからここで話す話ではありません
USB接続などで良く陥りやすいミスですと同じですが形だけ合わせても意味はありません
使用している規格を合わせる必要があります。
こういう時は入力側が何の再生形式に対応しているか確認してその規格にどうやってソース側を変換するか考えるのですがソースがレコーダーで録画したテレビ番組となると変換が出来ないのでそこで話は終わりです。
スマホアプリを使ってデータ持ち出ししてもネットワーク経由で再生してもアプリからの再生はしか出来無いのでそこからのデータ移動は出来ないですしスマホの画面をナビに映す方法がVNのMOPナビには無いのでスマホアプリを使ってもこの方法では無理です。
正攻法ではまきたろうさんが言っていたスマホを三脚固定してテレビ画面を直接ムービー録画するのが一番手っ取り早いでしょう
その際に録画ファイルの形式をナビ側で対応している規格で保存すればスマホをUSBでトレージ接続すればそのまま再生出来ると思います。

書込番号:24549556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダーを探してます。

2021/02/12 01:46(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

オーナーの皆さんはドリンクホルダーどうしてますか?

新型レヴォーグは吹出口が特殊なのでどの様なドリンクホルダーを買って良いかの分かりません。
何か良いドリンクホルダーがあれば教えて下さいm(__)m

書込番号:23960919

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2021/02/12 06:09(1年以上前)

トモトモ01さん

それなら下記のVN系レヴォーグのドリンクホルダーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/review.aspx?mg=3.13888&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

書込番号:23961035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/02/12 12:06(1年以上前)

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23961494

ナイスクチコミ!0


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/03/28 00:26(1年以上前)

私もドリンクホルダーを探していましたが、最近ようやく取り付けました。
商品は星光産業のEB-211と212になります。
211と212はリング部分の色違いでそれぞれ黒色と赤色になります。
どちらもレヴォーグの内装にマッチしていると思います。
赤色の方が好みだったのですが、運転席側に赤色を取り付けると昼間ドアミラーに結構はっきりリング部分が映ってしまうので注意が必要です。
私は運転席は黒にし、赤は助手席側しました。

取り付けクリップは長い物と短い物の2種類付属していますが長い方は見た目がイマイチなので、短い方を使用しました。
しかし短い方だとロックするパーツが取り付け出来ないため、考えた末ロックパーツの代わりに結束バンドを使用しました。
しっかりと固定出来て見た目もスッキリとしました。
参考に取り付け後の写真を載せておきます。

書込番号:24046558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/03/28 12:40(1年以上前)

書き込みの補足です。

リングの色はドアガラスに反射して丁度、ドアミラーに重なって見えます。運転席だけでなく助手席側でも見えるので、気になる方は黒色を選んだほうが良いかと思います。
あと、このドリンクホルダーは飲み物とスマホを同時に置けるので使い勝手も中々良いです。

書込番号:24047356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/12/29 15:04(1年以上前)

質問です。四角い紙パック容器を置くことは出来ますか?

書込番号:24517663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/29 17:48(1年以上前)

私もzerov3さんと同じ星光産業のEB-211付けています。カーボン調のデザインがドア部分の模様と同じで結構マッチしています。
そして取り付けクリップは長い物を使っています。
見た目は… 確かに長く出っ張った感じですがまあまあ許容範囲内です。

今ググってみると以下の専用品があるようですね。お値段張りますが^^

https://www.yacjp.co.jp/products/detail/1608

https://ps.carmate.co.jp/c/car/nz822

書込番号:24517896

ナイスクチコミ!0


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/12/31 00:13(1年以上前)

どの程度の大きさの紙パックでしょうか?
200t程の細長いタイプは置けますが多少グラツキはあります。実用上問題はありませんが(^^)
500tは置けないと思いますが、これは他のドリンクホルダーも一緒ですかねー

書込番号:24520022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zerov3さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/12/31 00:30(1年以上前)

最近専用品が出ましたね。
私も発売を待っていましたが、価格の割に質感が物足りなく感じるので、今使用している物を使い続けようかと思っています。

書込番号:24520036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:28件

STI EXに乗っています。

レーンキープアシストについてですが、専用道路の50km以下のときのことではありません。(念のため)

アイサイトが作動し車線認識&ハンドルアシスト状態で、万一手を放していると、
数秒で「ハンドルを操作してください」とでますよね。

(一般道、自動車道に限らずですが)
ところが時々、いくらたってもメッセージが出ず、いつまでも!"ハンズオフ"(仮称です・・・)状態を維持するのです。
アイサイトをオフ→オンにしても同じです。エンジンをOFF→ONするといつもの状態に戻ります。

不定期に発生します。いろいろ試すのですが何がこのモード(?)になる条件かわかっていません。

同じような方、おられますか? (ちなみにハンドル交換はまだしていません)

書込番号:24483860

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/12/09 00:25(1年以上前)

ステアリングに触れてなくても、意図的に荷重掛けてたら警告出ないですよ。ステアリングスポーク支えながら運転したら、手放し警告出ないです。

なので推測ですが、スポークの部分持って運転し出たのでは?
そうじゃなかったとしても、警告出なくなるならありがたいバグですね笑

書込番号:24484602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/09 08:24(1年以上前)

ハンドルを触ってることを検知するセンサ(ステアリングタッチセンサー)が逆方向に故障している可能性もあるかと思います。
つ触ってないのにオン

書込番号:24484891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/12/11 09:06(1年以上前)

>カマキリ虫さん
VM4だと「おもり」を付けたりする方もいたようですが・・・。

全く触らず、なのでバグか、
>1701Fさん
さんのコメントのように単なる"部品不具合"の逆作用?でしょうか。
バグなら既に最新のリプロでは塞がれているかもですね。

気持ち悪いような、ちょっと嬉しいような・・・。
ハンドル交換までのちょっとしたアクシデント(贈り物?)と思っています。

書込番号:24487965

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/11 13:19(1年以上前)

>やすぎ出身さん
ひょっとして、ひょっとしてですが、
「ハンドルを触ったまま、エンジンを始動しないでください」っていう注意情報が出てるようですが、
(世間ではタッチセンサーが故障してアイサイトエラーが起きるためと言われてます)
タッチセンサーが正常でも、こうなってしまうからかもしれませんね。

書込番号:24488327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2021/12/16 19:31(1年以上前)

>1701Fさん

例のハンドル不具合がでたらやだなぁ、と思いつつ試してみました。
1回だけなのでデータにはなりえませんが、本現象は発生せず。

その後にリコール(サービスキャンペーン?)でハンドル以外の対応をしてもらいました。
再発してくれる(?)か、様子を見てみます。


※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。

書込番号:24497411

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/17 13:27(1年以上前)

>やすぎ出身さん
わざわざお試しいただいてありがとうございます。
>※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、
>朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。
こっちの方が気になったりして。(リプロがすでに存在することにもですが…)

書込番号:24498402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/12/18 08:50(1年以上前)

>1701Fさん

>>※別の症状ですが、併せて冷間時のガクガク対策リプロをしてもらったので、
>>朝の出勤時の不快感が解消して良かったです。
>こっちの方が気になったりして。(リプロがすでに存在することにもですが…)

ずいぶん前から担当営業に症状を伝えリプロ有無を確認してきたんですが、「無いと思う」でかわされて?きました。

他サイトですが1,2か月前あたりからスバルディーラーの整備記録簿と共に「リプロした」との報告がみられるようになり、
「あるはずですよ」とお願いした次第です。
リコールのこともあったのか、積極的に対応してくれました。

整備後、わたしの記録簿(報告書)にも今回のリコール等と共に冷間時のリプロのことが記載してありました。
同じ症状あるならディーラーにぜひとも要請してみてください。

書込番号:24499577

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/20 14:22(1年以上前)

>やすぎ出身さん
ありがとうございます。
(別スレにした方が良いのかもしれませんが)
現象的には、冷間時にアクセルを踏んで加速しようとするときにスムーズに走らなくてカーノック(車体がガクガク)する現象が発生していたってことでしょうか?
乗り始めからですか?それとも少したってからでしょうか(何km走行ぐらいから)?
気温と関係ありそうでしょうか?夏は良かった?
(質問ばかりですみません)

書込番号:24503475

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/20 14:27(1年以上前)

>やすぎ出身さん
このクチコミの現象のことでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24296861/

書込番号:24503482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/12/21 19:53(1年以上前)

>1701Fさん

>現象的には、冷間時にアクセルを踏んで加速しようとするときにスムーズに走らなくてカーノック(車体がガクガク)する現象が発生していたってことでしょうか?

そのとおりです。
実際にはノッキングではないような気がしますが(燃料噴射なのか、CVT制御なのか、素人的には区別できてないです)、
印象はにています。

始動後の出だしで緩く加速しようとしてアクセルを踏みますと、少し加速を始めてすぐに減速→少し加速→すぐに加速・・・の繰り返し。
でも数十mくらいで解消します。
エンジン始動後に短時間でスタートすると発生します。暖気をすれば起きなかったような。


>乗り始めからですか?それとも少したってからでしょうか(何km走行ぐらいから)?

購入後の、という意味なら、1,2か月後にふと気づいた、という記憶です。(あいまい)
もしかすると直ぐ発生していたかもしれません。


>気温と関係ありそうでしょうか?夏は良かった?

夏も起きてました。「エンジンにとって」冷間時には起きる、ということのような気がします。


>このクチコミの現象のことでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=24296861/

たぶん同じ症状だと思います。
いろいろコメント付いていましたが、正式なリプロが出ていますのでセンサー&制御の兼ね合いだったのかな、と思っています。






書込番号:24505571

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:73件

2021/12/22 14:13(1年以上前)

>やすぎ出身さん
なるほど。詳細の書き込み、ありがとうございました。

書込番号:24506482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

標準

社外ナビの取り付けについて

2021/08/21 20:31(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

VM型から新柄に乗り換え予定です。来年の3月で5年目なのでそれまでに購入予定です。
試乗等も行いましたが 11.6型ナビの性能に不満をもち社外ナビにしようと考えています。アイサイトXは高速でしか使えないようですし、それならばスマホ連携やDVDやHDMI接続ができる社外ナビにしたいと考えていますが、取り付けは可能でしょうか?ディーラーで聞いても今までにアイサイトXをつけなかったお客様は数えるほどでそのお客様もディーラーオプションでのナビの方しかいなかったようで、基本的に取り付けは不可とのことです。オートバックスでも適合表には不明とのことでした。無理をすれば装着化のですが最近の車は電装品が多いので十製品がいいのではとのことです。ご存じな方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。ナビに求めるのは音声入力、youtube再生、yahooカーナビなどが使いたいです。

書込番号:24301466

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2021/08/21 21:00(1年以上前)

ロールケーキさん

下記のVN系レヴォーグのナビインダッシュのように社外品ナビ取り付け例はあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/review.aspx?mg=3.13888&bi=2&ci=34&trm=0&srt=0

という事でVN系レヴォーグに社外品ナビを取り付ける事は可能です。

書込番号:24301518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/21 21:18(1年以上前)

量販店は適合が無いとやらない店も多いね

プロショップに相談すればやってくれると思う


ただ音声入力、スマホと違いまともに使えるナビは無かったはず

yahooカーナビもどうなのか?、HDMIでスマホのを映すなら大丈夫だけどiPhoneですか?

もうひとつ、例の半導体不足の影響でナビが品薄です。

書込番号:24301542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/22 06:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。やはり取り付けキットはないようですね。
昨日スバルと初商談でしたのでこれから検討していきます

裏の配線が載っているサイトがありました。やはりかなり配線難しいみたいですね
https://www.sanin-subaru.co.jp/archives/blog01/15232

もう一つですが リンクはパイオニアでしたが パナやケンウッドは取り付けできるのでしょうか?
F1X10BL(第1希望)
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BL/

MDV-M908HDL(第2希望)
https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m908hdl/

書込番号:24302142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/22 16:23(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

適当な書き込みやめませんか?
リンク先では確かにナビは取り付けされてますが、結束バンドで付けたとかステーを加工したとかですよ。それで取付可能って無責任すぎませんか?


書込番号:24303001

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/08/22 17:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

情報有難うございます。非常に参考になります。
この程度の作業であれば、業者に頼めばできそうですね。

書込番号:24303101

ナイスクチコミ!2


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/22 23:25(1年以上前)

まず誤解の無い様に、EXグレード車のセンターインフォメーションディスプレイを車外ナビに換装した事例は無いと思います。

非EXグレード=オーディオレス車であれば物理的に装着可能な空間はありますし、一般的な2DIN規格(WIDE)が固定できるブラケット(穴追加で流用可)も備わっています。
純正DOPナビの外装はビルトインの専用設計ですので市販の製品をインストールすると少なからず見た目上の隙間が生じる事になりますけどね。
あと、市販の製品は純正マルチビューカメラとの連携ができませんからカメラ関係の装着もスマートでない部分がでてくると思います。

私は純正DOPのパナソニック製ナビ他純正DOPのカメラ、ドラレコ、ETCをフル装備しましたがハイスペックで満足度はとても高いですよ。
ナビパック割かつ工賃抜きで購入し、自分で取り付けしたので市販品を買い集めたのと同等の費用で全てまかなえました。

書込番号:24303762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/23 08:01(1年以上前)

ありがとうございます。過去レス拝見しました。
また ナビの裏が掲載されているページもみつけました
かなりタイトなようですね!
https://www.sanin-subaru.co.jp/archives/blog01/15232

DOPのカーナビが異様に高いのと ケンウッドの最新型は性能もよく10万以上安いのでこの機種がいいと思いました。オートバックスで見たパナの有機ELも綺麗でこのどちらかを取り付けたいと考えています
最近はナビの換装が難しい車種が増えているのでこのまま妥協してアイサイトXにするか悩み中です

書込番号:24303996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/08/23 19:40(1年以上前)

ディーラーオプションのナビが高いということですが,マルチビューカメラ,ETC2.0,ドラレコも付けるのであれば,ナビパックで買うとEXに同じだけのオプションを付けるよりだいぶ安くなります。
値段は,私の手許のカタログは古いのでディーラーで確認いただきたいですが,ケンウッドの場合,4点セットで143,280円off,ドラレコなしの3点セットで120,020円offでした。パナの方が値引きは渋いです。

非EXにケンウッドのナビパック(4点セット)とケンウッドスピーカー(フロント&リア)を付けましたが,ナビの性能はEXのぼんやりした画面のナビとは雲泥の差ですし,9インチだと横幅がEXよりずっと広いので,見やすく,満足しています。オーディオ機能も多彩です。
また,市販のケンウッドナビにない,Apple CarPlayとandroid autoに対応しています。
そのかわり,HDMI入力は省略されています(HDMI接続でリアモニターを付けることは可能)。

非EXだと,アイドリングストップやオートビークルホールドといったよく使う機能に素早くアクセスできるというメリットもあります。
高速に頻繁に乗らないなど,EXの機能を使うことが少ないのであれば,非EXにディーラーオプションのナビを付けるというのも,いい選択だと思いますよ。値段も,思ったより高くはならないと思います。見積りを取ってみてください。

書込番号:24304846

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/24 08:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。値段は理解していますが 例えばパナの有機ELでもオートバックスで18万 価格コムで14万弱 付属のドラレコ、VICS付きのETC、カメラを追加しても格安になります。DOPのナビの性能(特にHDMIがついていない)が一番のネックです

書込番号:24305482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/24 16:28(1年以上前)

>DOPのナビの性能(特にHDMIがついていない)が一番のネックです
>
パナのディーラーオプションナビ使ってますが、HDMIついてますよ。
私の場合は入力用でつけましたが、出力もリアエンターテイメントシステムが付くところから判るように、出力も可能です。


それと、ディーラーオプションのナビが高く感じるのは30万5000円という価格の中に、取り付け金具やケーブル、工賃なども含まれているからですね。詳細のパーツリストもらうと判りますが、ナビ本体の定価はここまでしませんよ。

もし、市販のカロッツェリアやケンウッドのナビが取り付けられるようになるとすれば、N-BOXの事例で8インチナビの取り付けキットがカロッツエリアで2.5万円弱ですから、レヴォーグだと販売数量の少なさから3.5万円くらいになることが予測されます。
カナックなどで安い取り付け金具が出てくれば良いと思いますが、現在はプロショップに5万円以上の取り付け工賃+ワンオフ金具の費用がかかりますから市販品だからといって安くはないことが考えられます。

ちなみに、BPレガシィ時代と比べたらナビの取り外しは楽です。
オーディオ関連弄ったので、3回くらい外しましたが苦労せずにはずせます。
ただ、空いたスペースが少ないので市販品を入れるとなると金具があっても、配線処理に苦労するかもしれませんね。

市販品をつけるつもりならディーラーナビ以上のコストはかかることは覚悟しての装着をお勧めします。

書込番号:24306098

ナイスクチコミ!6


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/24 21:52(1年以上前)

DOPナビ=高価で低スペック・・・
数多くの純正ナビを見てきて正直私もこの認識でしたので、レヴォーグを早期注文した時点では純正DOPは論外で車外品を装着するつもりでした。
しかしレヴォーグに設定されているパナとケンウッドの2機種についてはいずれもハイエンドモデルベースの設計となっており、例えばEXのナビ・オーディオと比べたら明らかに高性能である事がわかります。
まぁ性能以前に使い勝手がだいぶ異なりますけどね。
私は音質に関しては特段の関心はありませんが、ソレ以外の部分については色々と拘りが強い方です。

あと、純正マルチビューカメラについて、これは本当にあった方が楽です。
リアはソナーと表示が連動しますし。
フロントもB型発売と同時に連動ソナーが発売されるそうなので一層便利になると思います。

書込番号:24306617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/25 06:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。現在街の取り付け業者に確認中です。DOPは全く興味がわきまませんでしたが
見積次第で一度DOPも検討します。

書込番号:24306991

ナイスクチコミ!2


ぴぎさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/25 11:50(1年以上前)

>ロールケーキさん
パナのCN-F1X10BLD/LDやケンウッドMDV-M908HDLのようなフローティングタイプはいかがでしょうか?
双方ともVNレヴォーグについての適合情報にはありませんが、街の電装屋さんに相談してみる価値はあるかも知れません。

書込番号:24307267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/08/25 14:23(1年以上前)

ありがとうございます。現在なじみの修理工場に相談しましたが キットがないものはおすすめしないと言われました。最近の車種は配線等もややこしいようで・・・・。いろいろ悩み中です。ご提案の機種はまさしく私の希望機種です。

書込番号:24307437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/01 13:28(1年以上前)

皆様ありがとうございます。パナのナビ見積もり取りましたが アイサイト付きよりも高い金額となりました。あとリセールバリューも社外ナビの方が安くなるとのことで アイサイトX付きにするか悩んでいます。
あと情報として下記のようなものを見つけましたが これでナビでyoutube等の動画みれるようです。VN型でも取り付け可能か教えていただければ幸いです

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/horikku/item/2b44g18v64/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:24318202

ナイスクチコミ!2


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/01 21:51(1年以上前)

>ロールケーキさん
EXグレードとオーディオレスグレード+DOPナビの見積もり比較の話でしたっけ?

EXグレードは全部ついてて安くてお買い得、装備品が車両価格に含まれているからリセールバリューも良い、なるほどそうだなと思われたのであればEXグレード購入をオススメします。
タブレットの設置方法に頭を捻れば理想の環境になるのでは?

書込番号:24319061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/02 07:07(1年以上前)

EyeSight X付きより高くなったというのがおかしい感じしますね。ナビパックにするとそれだけで12万円くらい値引きされますから私の場合は同一装備でもEXなしの方が安かったです。

しかしながら、リセールを考えてるなら数年で手放すということなので将来の性能も不要ですし、何を目的にEXつきにしたいのかによりますが、純正ナビで良いならそれが一番良いでしょう。


書込番号:24319503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/09/02 19:42(1年以上前)

>ロールケーキさん
[パナのナビ見積もり取りましたが アイサイト付きよりも高い金額となりました。あとリセールバリューも社外ナビの方が安くなるとのことで アイサイトX付きにするか悩んでいます。」
もしかしてだけど、この文面から残価型ローンでの見積もりでは。DOPナビのほうが残価額が低く、結果として支払額が高く計算された、こういうカラクリですかね。残価型ローンで購入したことがなく、知識不足ならすみません。

書込番号:24320514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/02 20:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。明日ディラーと商談しますが、値段は同じ((一括払い)になるとのことでした。
➀アイサイトXにETC2.0+フロアマット+ドライブレコーダー+TVキャンセラー
AGT-Hにパナのナビ+ETC2.0(VICS)+ドライブレコーダー+スピーカー+TVキャンセラー

単純な合計だとAの方が15万程度高いですが 値引き等で同じ額とのこと

リセールは社外ナビの加点はあるがベース金額が低いので➀の方が有利とのこと

肝心のNETFLIXやyoutube、yahooカーナビはCarPlay AI Boxといものが使えれば カバーできるので検討中です(製造メーカーに問い合わせしたらおそらくつくはずとのことでした 検証はまだできていないので
つかなければ返金に応じてくれるとのこと・・・)ですので今の段階では ➀にしようかと考えています

https://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8Aai%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%899-0-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%8Dusb%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-apps%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E9%91%91%E8%B3%9E%E5%8F%AF%E8%83%BD-2016%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%8B%E3%81%A4CarPlay/dp/B09935Q8P7/ref=sr_1_2?adgrpid=122203261394&dchild=1&hvadid=506589755243&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-1234674034756&hydadcr=22030_13181582&jp-ad-ap=0&keywords=car+app+box&qid=1630496028&sr=8-2

書込番号:24320615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/03 06:41(1年以上前)

「NETFLIXやyoutube、yahooカーナビ」は、EXナビにスマホ接続したら使えますよ。何のオプションも不要です。(USBのケーブルのみ必要)
TVキャンセラーについても、どちらも配線加工だけで出来るので不要ではないですか?

パナナビだと配線カットの加工が必要になるので1500円くらいのハーネスを買ってもいいと思いますが、EXナビは配線をイジることなく、コネクタ接続するだけですよ。


ナビを中心に気にされてますが、実際の燃費が10km/L切ることも覚悟して購入されることをおすすめします。

書込番号:24321128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/10 20:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。本日契約してまいりました。最終的にGT-HにパナのDOPにしました。値引き額は通常程度になりますが下取りを通常よりも20万程度高くとってもらい、ガラスコーティングを無料にしてもらいました。セールスさんもアイサイトXに乗っておられカーナビにかなり不満をお持ちなことアイサイトXがなくても通常のアイサイトで十分とのことでした。私の車に求めるものがエンターテイメントにあるのであれば下取りが少し低くても満足なものの方がいいのではとのアドバイスが決め手となりました。
いろいろご意見いただきありがとうございます。納車は11月末くらいとのことですがいろいろ勉強したいと思います

書込番号:24334698

ナイスクチコミ!8


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/11 10:30(1年以上前)

>ロールケーキさん
オーディオレス車のコンソール周りはカタログで見ると貧素に見えますが実車を見ればだいぶ印象が違うと思います。
レヴォーグの車内で9インチ画面は十分な大きさですからお楽しみに。

DOPパナナビについては納車時に本体のソフトウェアを最新版にしてもらって下さい。(地図の事ではありません)
最初期のソフトウェアですと専用スマホアプリとのリンクができない問題があります。
PCがあればパナのサイトからSDカードにダウンロードしてご自身で行う事も可能です。
スマホアプリとのリンクができる様になればその後は本体ソフトウェアのアップデートと地図のアップデートのどちらもスマホ一つで行う事ができます。
要テザリングですが仕組みを理解すればなかなか便利です。

ちなみにステアリングのあまり使わないボタン(トークや電話の応答・拒否→画面上でも行える)にナビ画面・他ソースの切り替え(兼現在位置表示)/広域/詳細の3つの機能を割り当てるととても便利です。

書込番号:24335586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/09/11 19:56(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。ありがとうございました

書込番号:24336559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/10/19 11:09(1年以上前)

今週ディラーから連絡があり11月初旬納車とのこと カーコーティングやナビの取り付け等があるのでさらに1週間くらい後になりそうです。9月初旬契約ですので意外と納車が早かったというのが感想です。
報告までです

書込番号:24403245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/19 21:25(1年以上前)

>ロールケーキさん

納車決定、おめでとうございます。
落ち着いたらオーディオの感想を聞かせて下さい。

私も「GT-Hにパナソニックの純正ナビ」の組合せを検討しています。

書込番号:24404001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/11/28 16:43(1年以上前)

おかげさまで 先週の月曜日納車されました

アイサイトXなしのGT-Hです
ようやく  firetvstickの設定が終了しました

youtubeに動画をアップしましたので興味のある方はご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=knvxaBbf9oo

車の評価は多数あると思うので 社外ナビについてです

【大きさ】
VM5レヴォーグではKENWOODの7インチでしたので9インチかなり迫力あります

【ナビ性能】
もっぱら スマホのyahooカーナビを使用しているのでナビはほとんど使っていません

【SD再生】
ダウンロードした映画やコンサートを再生しますが拡張子がwmvが再生しないのでmp4に変換しなければならなっかったのが面倒でした。対応拡張子が少ない気がします・・・

【TV】
あまり見ていませんがアンテナの感度はだいぶ良くなっていると思います

【firetvstic】
HDMIのあるパナを選んだ理由がこれです。車専用の格安中華スマホ+格安simでテザリングしています。
HDMIは変換のために メス→メスの変換機(amazonで800円程度で購入)、シガーソケットに3口のUSB充電器を指して使用しています。
車の電源を切るとまた1から立ち上がるので少し時間がかかるので近距離では厳しいですね、ロングドライブでは重宝しそうです。あとバックカメラなどが入るとyoutubeが切れてしまいます
netflixなどでは切れないようです

【その他】
前の車のシガーソケット用USB充電を入れたところヒューズが飛んでしまいました。車の電源を入れたまま指すとヒューズが飛ぶことが多いとか・・・VM5では問題がなかったのですが・・・

【感想】
まだ1週間ですがエンターテイメントは格段の進歩が感じられました。いろいろアドバイスいただきありがとうございました












書込番号:24467838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/12/12 20:55(1年以上前)

CARROZZERIAのサイバーナビ取付について「ビルトインナビ(パナソニック、ケンウッド)について」のスレッドに書き込みました。

サイバーナビ取付を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24490952

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

リアハッチドアについて

2021/10/22 00:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル

クチコミ投稿数:27件

リモコンキーを持ってエンブレムに手をかざして毎回必ず開いてくれるならいいのですが、全く反応しない時もあり結局ボタン押したりするの恥ずかしすぎるのですが何かコツご必要ですか?

書込番号:24407084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/22 07:28(1年以上前)

>どもーどもどもさん

今日は、

同意です。

ただ、逆に雨上がりでリアが汚れてるとかで、サッと拭き上げたりすると百発百中上がるんですよネ(笑)
水滴がポタポタ落ちてくるし。
おかげでアクセスキーの節電機能を良く使うようになりました。

スバル車って、ユーザーが鍛えるクルマのような(笑)
顔認証も、初めは感度悪いなと思ってましたが今は乗り込んだ瞬間認識してますし、ハンズフリーオープンも使いこめば感度上がるんじゃ?(笑)

書込番号:24407286

ナイスクチコミ!8


Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/22 12:56(1年以上前)

私は一回も成功したことがありません。

書込番号:24407720

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/22 13:14(1年以上前)

>Joe_DBさん

>>私は一回も成功したことがありません。

それは、いくら何でもおかしいです。デイラーに行った方がいいです。
または、スクショのスイッチがオフってるとか?

書込番号:24407739

ナイスクチコミ!11


Joe_DBさん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/22 17:31(1年以上前)

>redswiftさん
いいえ、Onにしています。

書込番号:24408062

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/22 18:01(1年以上前)

>Joe_DBさん

>>いいえ、Onにしています。

御乗りのグレードが「GT、GTーEX」って事は無いですよね。
「GTーH」以上で、スィッチオンでいくら手をかざしても「ピー」と音も鳴らない、開かないならやはりデイラー案件だと思いますよ。
一度、切り分けのためにアクセスキーの3ケ有るボタンの一番下のボタンを長押ししてみて開くか?どうか確認してみたらいかがですか。
初期設定をいじってないなら、この方法で必ず開くはずです。

書込番号:24408102

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/22 18:19(1年以上前)

>Joe_DBさん

申し訳ございません。
パワーゲートついてなかったら、スイッチが付くわけないですよね!
前半はスルーでお願いします

書込番号:24408124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/22 19:44(1年以上前)

私の場合はオープンボタン押そうとした時もセンサーで反応して開きます。
ちなみに帯電体質かと言うとそうでは無く冬場でも静電気でパチッとなることは殆どありません。

書込番号:24408261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/22 20:34(1年以上前)

私と3歳の息子は大抵反応します。
ちなみに、私はかなりの帯電質です。

書込番号:24408329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/22 20:39(1年以上前)

>戻りシラメさん
人間よりも車両の帯電具合が影響しているのでは。
洗車している時にはよく反応するという話が散見されるのも合点がいきますし。(水によって静電気が除去される)
放電アイテムを検証してみたいところですが私のレヴォーグはハンズパワーリアゲートなので…。

書込番号:24408340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/10/24 16:13(1年以上前)

1秒くらい手をかざして、離すと反応してくれることが多い気がします。
きちんと「離す」っていうのがポイントです。
(それでもNGなのであればすみません)

書込番号:24411458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度5

2021/10/25 16:25(1年以上前)

ピーッと反応音が鳴っても手をそのままにしているとキャンセルされますから、鳴ったらすぐ離すのが開け方ですね。そもそも手をかざす時にキーがカバンの奥深くだと反応しない気がします。ポケットやウエストポーチだとまあまあ。手に持ってると確実(ほとんど意味ない)

書込番号:24413068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/26 07:16(1年以上前)

>coconuts'sさん

>>ピーッと反応音が鳴っても手をそのままにしているとキャンセルされますから、鳴ったらすぐ離すのが開け方ですね。

なるほど、やっとコツがわかりました。
「ピー」と鳴って、そのまま手をかざして要ると開くんだろうと、かざしたままだと3秒ほど鳴って開かないので調子悪い〜な〜と思っていました。
音なった瞬間、手を放してやると百発百中ですね!

ありがとうございます。

書込番号:24413906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/10/30 11:57(1年以上前)

 私の場合、いつの間にかリアゲートハンズフリーオープン機能がまったく動作しなくなりました。ディーラーで見て貰ったら何とステアリング右下にある「ハンズフリーオープン機能OFFスイッチ」が押されていて機能がOFF状態でした。おそらくその右隣にあるリアゲートオープンスイッチを押すときに間違って押してしまったのだと思われます。
 再発しないようにダミースイッチと位置を入れ替えました(写真添付)。スイッチベースがキー溝のようになっていて少し加工が必要でした(と言ってもニッパーでプラスチックの出っ張りを少し切るだけです)。これで誤操作の頻度が減ると思います。これでも押してしうまうことがあったらスイッチガードを付けようと考えています。それにしてもせっかくあるハンズフリーオープン機能をわざわざOFFするためのスイッチって必要なんでしょうか?

書込番号:24420614

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/30 12:36(1年以上前)

>太郎左右衛門さん

>>それにしてもせっかくあるハンズフリーオープン機能をわざわざOFFするためのスイッチって必要なんでしょうか?

アクセスキーをクルマの近くで持って生活してる人間で、ズボンのポケットに入れてる場合、座った時とか何か身体を動かした時、アクセスキーを押したり長押ししてる場合が有るみたいです。
ロックの場合は数十秒後に又ロックされるので良いのですが、リアゲートの場合は開きっぱになります。
私の場合、まさしくそれでリアゲートが2回ほど開いてる事が有りました(笑)
まぁ、工場の敷地内なのでいいかな?と思ってますが気になる方ならオフにしたい人もおられると思います。

書込番号:24420682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/10/30 14:10(1年以上前)

>redswiftさん
なるほどアクセスキーとの関連なんですね。納得しました。

書込番号:24420823

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/10/30 14:23(1年以上前)

>太郎左右衛門さん

いやいや、スミマセン
私、ウソを書いてしまいました。
ちゃんと、検証してみようと、あのスイッチをオフにしてアクセスキーのゲートスイッチ長押し(デフォ)をしたら開きました。
太郎左右衛門 さんの仰るように、あんまり意味ないのかも?
洗車時の拭き上げで、ゲートが開く防止ぐらいしかないような(笑)

私のように、アクセスキーに不用意に触ってゲートが開く場合はディラー行ってゲートキーのボタンを殺してくるしかないような気がします。

書込番号:24420844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2020年モデルのオーナーレヴォーグ 2020年モデルの満足度4

2021/10/30 15:22(1年以上前)

>redswiftさん
あのスイッチはハンズフリー機能だけON/OFFであってアクセスキーは関連しないのですね。やはりあまり意味のスイッチですね。あっても良いけど物理スイッチである必要はなく、画面スイッチでも良いと思いますが・・・

書込番号:24420947

ナイスクチコミ!3


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/30 21:32(1年以上前)

B型で改良されてると聞きました。

書込番号:24421551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


duke1232さん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/08 20:37(1年以上前)

オンのままだと洗車していて水をかけると空いちゃうんですよ。
従いましてオフスイッチは必要なんです。

書込番号:24436546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2020年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2020年モデル
スバル

レヴォーグ 2020年モデル

新車価格:363〜536万円

中古車価格:179〜586万円

レヴォーグ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <1398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,095物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,095物件)