REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
- 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
- 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
- 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1666
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
・カタログでは6TBのHDDを2台まで増設可能
・USB×1で8TBまで増設している人柱がいる(なかには内蔵を8TB換装してる人もいるがそのケースは除く)
以上のことまでは分かっています。
で、USB×1口に8TB以上増設している人、または検証済みの人がいたら回答願いたいのですが、以下3点質問です。
【1】仮に16TB容量のテレビ番組録画用外付けHDDを本機USB接続したら、全録可能でしょうか。つまり、HDDが認識しないなど不具合が発生するでしょうか。
【2】【1】の全録可能であった場合、30日を超えて記録された日数分(容量制限に到達した分)、番組表は表示されるものなのでしょうか。(要は30日程度で自動削除されるのか、容量制限に到達して自動削除されるのか知りたい。)
【3】さらに番組表が30日程度しか表示されないのであれば、録画から30日に到達する前に保存したい番組はチェックして保存しておく必要がある(放置すると自動削除される)、という理解で良いのでしょうか。
【1】については、6TB以上認識しているのだから、16TBの増設しても認識、使用可能と予想しています。
【2】については、30日程度しか番組表が表示されないのであれば、30日を超えた番組は表示されず、取り出せなくなるのではと想像しています。
※ 本質問の「30日」というのは2TBで約1週間、6TB増設で計8TB。容量4倍になっているので、おおよそで30日程度とざっくり計算しています。
書込番号:24160781
6点
M3009 の話ですが本機でも同じと思われます。
8TB は内蔵、外付どちらも可です。内蔵8TBでずっと運用しています。
12TB は内蔵、外付どちらも不可でした。8TB分は使われるということもないようなので諦めました。16TBも同じでしょう。
自動削除は最初に設定した日数を超えた日の分から朝の調整時間に削除され上書きされて行きます。
最初に内部で計算して最大日数が設定されますから容量がいっぱいになることはありません。
おそらく計算違いを考慮して、朝の調整時間に1日分を削除したり2日分を削除したりするなんてこともあるのかなあと想像しています。
書込番号:24164235
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/06 18:19:39 | |
| 3 | 2025/06/08 18:48:26 | |
| 3 | 2025/05/14 9:14:14 | |
| 3 | 2025/03/27 10:59:44 | |
| 7 | 2024/12/30 14:21:47 | |
| 4 | 2025/03/08 17:16:43 | |
| 5 | 2024/09/07 16:27:04 | |
| 9 | 2024/09/07 22:25:01 | |
| 15 | 2024/07/25 21:59:52 | |
| 11 | 2025/05/11 18:18:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







