日産 ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

ノート e-POWER 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4782件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2月中旬注文4/20納車

2021/04/21 15:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

新型ノート AUTECH 4WD カラーはブラック。
初夏に納車になるのではと思っていましたが、予想よりはるかに早く納車になりました。
早速走ってみましたが、ボディ剛性があがったせいか重さを感じました。動画サイトなどで訳知り顔の評論家達が絶賛していたワリには・・・というのが私の感想です。
ワンペダル走行はとても良いと思います。オートホールドシステムも良いですが、慣れるまで少し掛かるかもです。ブレーキから足を離すのをついつい忘れます。
色々とオプションを付けたらトータル370万になってしまいました🤣
雪国なのでスタットレスやその為のホイール、冬用のワイパーなど、あとはボディコーティングやメンテパックなどですね。
長い目でみれはメンテパックはオススメです。
これから走っていけば、色々と発見があるかもしれません。最先端の車は初めてなので、説明書も厚くてビックリです😅

書込番号:24093300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
pwoさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/21 17:39(1年以上前)

オーテック4駆納車おめでとうございます。

ボディ色で納期が変わるんですね…
俺はオーテック2wdオーロラフレアブルーの単色、メーカーオプションフルで1/24発注まだまだ納車は先です…

書込番号:24093490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

納期情報

2021/04/21 10:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 海政さん
クチコミ投稿数:6件

オーテック四駆を4/18契約。納期5/22納車

【価格】車両、オプションで約30万値引き
【確認日時】

【その他・コメント】

書込番号:24092862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/21 10:16(1年以上前)

4WD試乗したいけど殆ど配備されていませんね。
県内で1箇所くらい。

書込番号:24092870

ナイスクチコミ!2


スレ主 海政さん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 10:33(1年以上前)

確かに試乗車FFのみでした!
4WDは受注が多く、試乗車にまわせる余裕がないみたいですね!

書込番号:24092896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2021/04/21 10:44(1年以上前)

値引き大きいね・・・

今 生産台数減や売り上げ減の影響が出ているんだろうか?

書込番号:24092912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/21 12:34(1年以上前)

>海政さん
納車異常に早くないですか?たまたま同じ装備のキャンセル車があったのかな?

書込番号:24093070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 海政さん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 12:39(1年以上前)

たまたま運良く、見込み発注車が3台残ってて、、、価格交渉もやり易かったです。
通常ですと、納期は7月と言われました。

書込番号:24093086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ352

返信90

お気に入りに追加

解決済
標準

実燃費とタイヤノイズ

2021/04/09 09:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

3月末にAUTECH 2WD が納車となり、高速走行も含めて約600km走行しました。
ほぼ、購入前の試乗時と同じ印象ですが、タイヤと燃費に関しては少し想定と違っていました。

【実燃費】
 あまり渋滞の無い郊外(日常の走行エリア)を300km、高速道路を300km走行しました。
 メーター上での平均燃費は24.7km/lで、満タン法でもほぼ同じでした。
 高速道では100km/h以上では燃費はかなり低下するようです。
 瞬間燃費では一般的な登坂(急坂ではない)が一番悪くて18km/l程度。
 平均燃費では頑張っても25km/l以上は難しいように感じました。
 燃費は26km/lを期待していましたが、多少エコランを意識したくらいでは達成できないように思いました。

【タイヤ】
 ライン装着のタイヤはブリジストンのエコピアでした。
 通常走行でのハンドリングは悪くは無いですが、トレッド面が硬いのか細かな突き上げが結構感じられます。
 一番の想定外は高速走行時のロードノイズ(パターンノイズ?)です。
 凡そ60km/h以下ならタイヤのノイズは気になりませんが、80km/h以上ではかなり気になります。
 ボディ側での遮音にもかなり気を使っているようですが、コンパクトカーの宿命でしょうか。
 市街地での静粛性が一気に失われるようで一番残念なところです。

タイヤは少し不満が残るので交換を検討しようと思います。
グリップ性能よりも静粛性と路面の当りが柔らかなタイヤを選ぼうと思いますが、車重を含めてコンパクトカーであればタイヤを換えても静粛性や乗り心地の改善は期待できないのでしょうか。
コンパクトカーは初めてなので、改善できるものなのかどうかが分かりません。

購入された皆さん、如何ですか?
 

書込番号:24069886

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:281件

2021/04/09 09:53(1年以上前)

>audi romeoさん

まだ、購入には至っておらず、検討中ではありますが、

>車重を含めてコンパクトカーであればタイヤを換えても静粛性や乗り心地の改善は期待できないのでしょうか。

大幅な改善は難しいと思います。

ただ、
>トレッド面が硬いのか細かな突き上げ
は、踏面の柔らかいタイヤにすれば改善できると思います。

しかし
走行時、特にロードノイズが大きくなる高速時の静粛性については、
基本的に、「どれだけの遮音材が使われているか」に左右されます。

床下やドアなどの遮音材の量によりますし、高価格な車では遮音性の高いガラスなども使われます。
コストに厳しいコンパクトカーでは、割り切られる部分です。

それに
新型ノートは、「ロードノイズが大きくなると発電を始める制御を取り入れた」とメーカーは言っています。
ということは、ロードノイズなど走行音が大きくなる車であることが前提です。
ある意味、「コストのために遮音材を豊富に使えないこと」を逆手に取った、上手い制御だとは思いますが。

試乗した個人的な感想ですが、リーフの方が静かだと感じました。

タイヤでロードノイズの大幅な改善は難しいですが、
タイヤの内側に吸音材を貼った商品(ダンロップのLE MANS Vなど)もあるのでお試しください。

書込番号:24069937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/04/09 09:54(1年以上前)

>audi romeoさん

コンパクトでも大型セダンでもタイヤ銘柄の影響は大きいでしょう。むしろコンパクトカーの方がわかりやすいかも?

せっかくならレグノはいかがでしょう?
エコタイヤよりは若干燃費は落ちるかもしれませんが、トータル性能が良いタイヤです。
とはいえ600kmで交換は勿体ないですね。はきつぶしてからでしょうか。

書込番号:24069938

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:122件

2021/04/09 10:16(1年以上前)

発売当初から「高速道路での燃費は不利」と言われてましたね。
実際、自分で乗ってもそう思います。

つまり「ノートe-POWERはそういう車」なんでしょう。

書込番号:24069969

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/09 11:29(1年以上前)

>audi romeoさん
>タイヤは少し不満が残るので交換を検討しようと思います。

価格COM タイヤ185/60R16の検索結果 安い順で表示
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=185&pdf_Spec203=60&pdf_so=p1

コンパクトカーのタイヤ価格は安くて良いのですが選択肢は少ないです。
高性能タイヤは選べません。

吸音スポンジ付きタイヤはパンク修理キットには非対応です。

ダンロップ LE MANS V 185/65R15 88H
パンク修理キットが使えない??
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000930339/#24007920

ブリヂストン>REGNO GR-XII 185/60R16 86Hのレビュー
デミオXDに装着。高めだけど買って大正解。
https://review.kakaku.com/review/K0001122192/ReviewCD=1354193/#tab
>【静粛性】
>特に80km/h以上で走っているときのロードノイズが低くなりました。
>純正タイヤの時は高速を走ろうものならガーッと音がしてうるさかったのですが、
>REGNOにしてからは高速でも小さな声で会話できるように。

静かさにびっくり
https://review.kakaku.com/review/K0001122192/ReviewCD=1328720/#tab
>【静粛性】
>前のタイヤ(DUNLOPルマンV)も静かさに驚いたが、更に静かになった様に感じる。

書込番号:24070063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/09 11:49(1年以上前)

気に入らないタイヤやアルミホイールは"新車外し"でヤフオクなどで売りに出されています。

私も過去にオプションでアルミホイールを付けたら
納車時に外した鉄ホイールが付いて来たのでオークションで売りました。
スタッドレスタイヤ用などに需要がある見たいです。

書込番号:24070091

ナイスクチコミ!7


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 12:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

タイヤの選択肢としては「ルマンV」「レグノGR X2」が候補ですが、ルマンは吸音スポンジが邪魔してパンク修理キットが使えないようですね。
また、やはりコンパクトカーではタイヤ交換の効果は限定的なのかも知れないと言う事ですね。
ボディ側の遮音・制振が十分ではないのは仰るようにコストとの兼ね合いでやむを得ないとは思います。
遮音・制振の施工も考えましたが、フロアパネルやルーフまで施工すると30万円前後かかるようで、コンパクトカーには現実的ではありません。
ホイールハウスの遮音・制振だけでも7万円前後かかるようです。

輸入Dセグから割り切って国産コンパクトカーに乗り換えましたので、質感や塗装はこんなものだと納得しているのですが、音に関しては試乗時に過大な期待をしてしまったようです。

実際にレグノに交換した方はいらっしゃるのでしょうか。


書込番号:24070144

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2021/04/09 12:26(1年以上前)

audi romeoさん

コンパクトカーでもタイヤで乗り心地や静粛性は変わります。

ノート e-POWER AUTECHの純正サイズである185/60R16というサイズならLE MANS Vがお勧めです。

このLE MANS Vは我が家のコンパクトカーのフィットにも履かせていますが、コンパクトカーとの相性も良く柔らかい乗り心地が体感出来るタイヤです。

又、LE MANS Vはサイレントコア(特殊吸音スポンジ)搭載という事もあり、静粛性も先ず先ずのタイヤです。

あとLE MANS Vは転がり抵抗係数AAと省燃費性能が良い点もお勧めポイントになります。


というLE MANS Vをお勧め致します。

ただ、乗り心地や静粛性の感じ方は人それぞれですので、LE MANS Vに履き替えて満足出来るレベルまで改善出来るどうかは何とも言えません。

書込番号:24070166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 12:42(1年以上前)

>audi romeoさん
燃費ですけど
第一世代に比べたら、かなり良くなったように思いますよ。
e-powerのエコランは どれだけ回生回収できるか?と発電するタイミングに 道路のアップダウンで 決まる傾向にあります。すべて車任せにしているならば、まだ改善の余地がありますね。一言で言うと、EVモードをうまく使いこなすことが重要です。
e-powerの特長として
回生回収時 エンジン発電も併用できること(他社ハイブリッドでは 回生回収が優先されて、エンジン停止する。)。
基本的に 一定の出力を長く維持する巡航走行が得意ではない。
この2点が 他社ハイブリッドとの大きな違いです。
自分的には e-powerに合わせたエコランが あると思っています。人に言われるよりは いろいろ試行錯誤する運転も 楽しみのひとつです。新型ノートの最適なエコラン極めるのも、スレ主様次第ですが。

書込番号:24070195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4627件Goodアンサー獲得:395件

2021/04/09 13:23(1年以上前)

>audi romeoさん
私はリーフですが、タイヤは17インチ純正のダンロップのエナセーブと16インチ純正のBS ECOPIA EP150を交互に履いています。静かで柔らかく感じるのはエナセーブの方です。(わずかの差です)
それでも路面が荒れた道路ではどうにもうるさいですから道路環境が一番影響します。
摩耗性能はEP150の方が良いです。

また、新車でたまにあるのが空気圧の高すぎです。
新車は保管中に癖がつかないように300kPA以上の空気圧で運ばれてくるようです。
納車点検で空気圧を規定値にするようですが、調整忘れて保管用の空気圧高いままということもたまにあるようです。
未確認なら空気圧も確認された方が良いですね

書込番号:24070272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/09 15:57(1年以上前)

リーフ【商品レビュー】タイヤを、あのレグノに交換してみた!【EV Life#115​】
https://www.youtube.com/watch?v=07lfMgjjoOI&t=936s
>13:00 ロードノイズがしない・・・
>16:21 同じ道、同じ車線、同じ速度、同じ時間帯で検証中
>古いタイヤ:BSエコピア
>新しいタイヤ:BSレグノ

確かに静かになっていますね!
ロードノイズは同じ条件で比較しないとダメですね。
アスファルトの路面状態でも大きな違いがでます。

フォレスターXT(D型) 路面の違いによる走行騒音
https://www.youtube.com/watch?v=K9DeRLGwcag
>0:11から新しい舗装路面になります。

書込番号:24070495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/09 16:42(1年以上前)

新車即はよほどの思い入れがない限りは、変えても良くわからんよ。
そもそも、まだ一皮も剥けてない状態なのでタイヤ本来の性能も出てないしな

半年くらい乗ってやっとだと思う。

新車装着タイヤは、オークションは除いたとして二度と履けないので、限界ちょっと前まで履いたほうが良いし、次のタイヤ候補とちゃんと比較できると思うよ。

コンパクトカーにタイヤ変更だけで、本来の性能差を求めるには限界があるので、泡銭があるなら止めはしないが、そこそこのタイヤであれば、対して変わらないと思われるけどね。

書込番号:24070538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/09 17:13(1年以上前)

新型ノートe-POWER 唯一の不満点は、ルーフに当たる雨音でした!
https://www.youtube.com/watch?v=-OY-t_5MnA8&t=183s
>3:07 ルーフに当たる雨音

コンパクトカーの限界かも!

書込番号:24070583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/09 19:04(1年以上前)

吸音スポンジ付タイヤ パンク修理できるの??
https://www.youtube.com/watch?v=KA0Uit3ZoaI

どこでも修理出来るとは限りません。

書込番号:24070764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/09 21:22(1年以上前)

燃費、抜群にいいんですねぇ。

書込番号:24071006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

世間ではレグノの評価が高いようですが、装着された方のご意見としてLE MANS Vが良いと言うのは金額面では嬉しい話です、なにせレグノは高いので。
吸音スポンジの関係でパンク修理剤の注入ができないのであればチョット心配ですが、LE MANSを第一候補にします。

でも、皆さんのご意見やいただいた情報では改善できたとしても僅かかも知れませんね。考えどころです。
また、雨の日のルーフからの雨音は寂しい限りです。

ご指摘のあった空気圧ですが、ある程度タイヤが温まった状態でFを2.3、Rを2.1に調整しています。
前の車には4輪空気圧センサーが標準装備だったのですが、今はタイヤゲージを車に常備しています。
今の時期、朝と昼の走行後では0.2ほどの上下がありますからね。
空気圧は自転車より低いので、自転車用の空気入れでも簡単に空気を入れることができます(笑

燃費ですが、私もEVモードをできるだけ多様しようと思っています。
特に下り坂の場所の手前ではバッテリーをできる限り放電させておいて、下り坂で回生充電するようにしています。
最近の晴天の日は冷房を入れる機会もありますが、思ったより電気は消費しないようですね。
寒い日の暖機運転の方が燃費に影響するように思います。
エンジンでの発電制御はドライバーでのコントロールができませんが、エンジンが高回転にならないようなスロットルコントロールは必要ですね。

書込番号:24071011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:112件

2021/04/09 23:36(1年以上前)

たぶんバランス的にはル・マンがいいかと。
でも過大な期待はしない方が。。。
以前フィットに履いてて、確かに静かな部類だとは思いますが、感動するほどではありませんでした。
エコタイヤよりはマシってくらい^_^;

また、静か=レグノというイメージですが、個人的にはアドバン dBを試してみたい!

書込番号:24071275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/10 07:04(1年以上前)

>audi romeoさん

REGNO(以前VOXY-HV)とVEURO VE304(現在レクサスNX-HV)履いた経験がありますが、REGNOの費用対効果はそれ程では無かった様に感じました。

ただ、体感的には個人差がありますのでそれはご承知の上でお読み下さい。

静粛性は明らかにVEUROが上です。但し、使用した車の差が大きいとも思います。やはり、レクサス車なので遮音性はかなり良いので、、、

それでもREGNOに履き替えた時は、純正タイヤとの明らかな違い(価格差程)は、体感出来なかったと記憶しています(改めて個人差あり)。

それにREGNOはウエット性能cですし、VEUROはウエット性能aの違いもあります。それがどれ程違うのかは分かりませんが、数字上では安心感があります。

しかし、VEUROは内部に吸音スポンジを貼って静粛性能を高めている為、パンク修理時に難点が有る事は理解していて下さい。

私の体感的には、静粛性の面ではVEURO VE304が最高のタイヤだと思います。

書込番号:24071496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/10 09:03(1年以上前)

>RTkobapapaさん

ありがとうございます。
VEUROをお勧めですね。候補には上がっていませんでしたが、サイズがあれば検討してみます。

それより、レグノに履き替えた時に純正との差が明確ではなかったと言うのが実態のような気がします。
内部に吸音スポンジを装着したタイヤの静粛性は優れているようですが、パンク修理に注意が必要ですね。

以前に試乗した新型アコードではライン装着タイヤがレグノで、ホイール側に吸音スポンジを巻いてありましたが、やはりロードノイズは気になりました。
車体側で余程の制振・遮音処理をしないとタイヤのノイズは抑えられないのかも知れませんね。

書込番号:24071619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/10 09:22(1年以上前)

>audi romeoさん

現在は純正のブリヂストンDUELER H/P SPORTですが
3択で下記のタイヤが良いと思っています。

@MICHELIN:Primacy 4
Aダンロップ:VEURO VE304
Bブリヂストン:REGNO GR-XII

書込番号:24071647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/10 11:24(1年以上前)

>audi romeoさん

第一世代ですが、納車直後よりルマンVを履いています

デッドニングはエンジンルーム、ドア周りを自分で
ルーフ、シートをプロに頼みましたが 
まだエンジン音と高速走行時のロードノイズ等の改善が
不十分と感じており

今後 タイヤハウスのプロ施行を追加および
ADVAN dB V552Aへの履き替えを検討しています。
ご参考まで

書込番号:24071846

ナイスクチコミ!2


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

納期情報

2021/04/06 08:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

4/1にノートオーテック2wdを契約しました。
カラーはブルー/ブラックです。
4/28に出荷、5月中頃の納車予定と聞いています。
当初ブラックを検討していましたが、納期は6月末。ブルー/ブラックなら5月中頃と言われたのもあり、色を変更しました。
値引きはオプション込みでオプション込みで約25万でした。
当方大阪です。

書込番号:24064082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
pwoさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/08 06:13(1年以上前)

>きのこまん3さん
納期早いですね。
プロパイ無しでしょうか?

書込番号:24067853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/09 08:09(1年以上前)

>きのこまん3さん

かなり早い納車のようですね。
メーカー出荷からAUTECHでの架装を経て納車までは20日程度かかると思います。

私は同じ色でナビはDO(H日産)にしました。
1月4日発注エントリーで3月30日納車(西宮)でした。メーカー出荷が3月9日です。

書込番号:24069808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/10 19:48(1年以上前)

はじめまして。
プロパイは外しましたね!
私はおそらく使う事がほぼ無いだろうと判断し、その分DOPに回しました。

書込番号:24072706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/04/10 19:53(1年以上前)

3ヶ月くらいはかかるものだと思っていたので、驚きです。
ブラックよりブルーブラックの方が早いということは、ブルーブラック優先で製造してるのでしょうか…
私はMOPナビを付けました!
他の方の納期情報を参考にする限りは、かなり早い方だと思いますが、本当に納期通り来るのか…と疑心暗鬼な部分もあります笑

書込番号:24072721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/05/13 22:24(1年以上前)

>audi romeoさん>pwoさん

5月中旬予定でしたが、半導体の影響もあり遅れが出ているそうです。
17日に陸運局持ち込み→納整センターの予定みたいですが、まだ正確な納期は判明しておりません。
5月末納車だと仮定すると、発注から概ね2ヶ月の納期となりそうです。

書込番号:24134058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

4WD納車されました。

2021/04/05 11:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

スレ主 tel_3さん
クチコミ投稿数:4件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度1

Note正面

Noteリア

Note4WD

社内

1/3契約、4/5納車されました。
納車されただけでまだ乗っていませんのでレビューは後程。
燃費及びプロパイロット性能などをレポートします。
しかしさすがコンパクトカー、小さい。
4WDと2WDの違いはハンドルが皮になります。

書込番号:24062426

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2021/04/05 16:42(1年以上前)

納車おめでとうございます。

お節介かもしれませんが、写真に駐車場が特定できる情報が映り込んでいますよ。


書込番号:24062918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/05 17:22(1年以上前)

納車おめでとうございます!

4WDと2WDの違いはハンドルが皮になりますとありますが、4WDは寒冷地仕様が標準装備になるためだと思います。

2WDでも寒冷地仕様等のオプションを付ければ、本革巻ステアリングになります。

目立つ違いとしては、4WDのエンプレムですかね。

書込番号:24063005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2021/04/05 21:05(1年以上前)

おめでとうございます。

自己計測でサクッと
2WDの0~100キロ7.5秒位でしたが4WDはどの位になるのかな。
120キロ重くなって後ろの押し出しがどんなもんか
試乗してみたいね。

書込番号:24063424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:642件

2021/04/06 07:57(1年以上前)

[NISSAN]新型ノートe-POWER フル加速!!
0-100km/h 0-175km/h 60-100km/h フルモデルチェンジ[E13型]
https://www.youtube.com/watch?v=6F_V30g5E1Y&t=47s
>0-100km/h:7.97秒

書込番号:24064075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/25 13:33(1年以上前)

おめでとうございます。

ところでスレ主さま、フル加速ってどれくらいされますか?
数値の羅列をどう思われます?

書込番号:24100320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8465件Goodアンサー獲得:147件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/04/25 18:04(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
フル加速って、高速合流くらいしか使わないでしょ?街中でフル加速するような人は 周りの迷惑考えない走り屋だけです。

書込番号:24100781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/27 17:33(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

ですね。
求められてもいない加速データを勝手に投稿されても何だかと思います。

書込番号:24104158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

任意保険料、お幾らですか?

2021/04/02 15:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

今回の新型ノート 4WDの保険料率が判明しました。
料率クラス
車両11
対人・自損6
対物7
傷害7
と先進の安全装備がてんこ盛り、かつ小型車にも関わらず私の契約社は車両保険込みの年払いで7万を超えました。
乗り換え前の車種とさほど変わらない保険料きんにア然としてます。
皆さんはいかがでしょうか?
参考までに
17等級
保険会社:三井住友海上
対人対物無制限
車両保険有
免許証ゴールド
衝突軽減ブレーキ有
ハイブリッド
新車割引
先進環境割引
ASV割引
35歳以上、自身、配偶者限定

書込番号:24056692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/02 19:14(1年以上前)

乗り換え前のクルマとは。

車両込みなら
そんなに高くもないし。

ノートイーパワー、
イークルマですね。

書込番号:24057029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/04/02 19:41(1年以上前)

免責0ならばそんなもんかな。

書込番号:24057082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 22:24(1年以上前)

おとなの自動車保険で見積もっても7万弱だから正常でしょ。

免責を10-10にして6万弱、運転手限定で4.5万弱

書込番号:24057443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/02 23:03(1年以上前)

高いと思うなら、入らなければ良いのでは?

書込番号:24057518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2021/04/02 23:11(1年以上前)

>たけ4WDさん
料率クラス
車両11、車両本体価格300円なら妥当な金額だと思います。
事故を起こすと面倒なので弁護士特約は必須ですね。
会社の総務?に団体割引があるか確認すると良いですよ。
事故が少ない団体だと30%引きになります。
私の会社だと25%引きですのでかなりお得です。

書込番号:24057536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/02 23:55(1年以上前)

安くしたいなら、2年以上の長期契約にすればいい。
3年契約なら3等級上がるし、年間保険料も安くなるよ(3年間据え置きだけど)。

書込番号:24057630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/03 15:28(1年以上前)

高いなら入るなよな。そしてここでレスは終わりますんで
アラシ行為はみなさん無視しましょう>たけ4WDさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>爽やかホリデイさん
>紺碧の流れ星さん

書込番号:24058633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/04/03 17:34(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>くまごまさん
>紺碧の流れ星さん
>爽やかホリデイさん

たくさんのご意見、書き込み有難うございました。私の書き方が悪かったせいで閲覧される皆さん、購入を検討されてる皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:24058810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ノート e-POWER 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ノート e-POWER 2020年モデルを新規書き込みノート e-POWER 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER 2020年モデル
日産

ノート e-POWER 2020年モデル

新車価格:232〜288万円

中古車価格:99〜358万円

ノート e-POWER 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,840物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,840物件)