『外付けHDDはseeqvault対応必須ですか?』のクチコミ掲示板

2021年 5月下旬 発売

REGZA 50Z740XS [50インチ]

  • 健康的で自然な色と質感で人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」機能を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。
  • 視聴環境の明るさだけでなく、色温度の違いをリアルタイムに検出し、常に適切な画質に自動調整する「おまかせAIピクチャーII」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」を採用し、地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、見たい放送番組をいつでも視聴することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション

REGZA 50Z740XS [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z740XS [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

『外付けHDDはseeqvault対応必須ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 50Z740XS [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z740XS [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z740XS [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDはseeqvault対応必須ですか?

2023/02/05 10:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]

REGZA 50Z740XSを購入予定です。外付けHDDについて皆さんのご意見伺いたいです。

・レコーダーは買わずに外付けHDDだけで録画環境を運用したい
・通常録画用HDDはseeqvault対応製品にしたほうが良いでしょうか?
・そう考えた理由は次回のテレビ買い替え時に外付けHDDを流用できると考えたからです
・ただし50Z740XSは10年は使うつもりなので、今からその心配をしてもなあとも感じてます

seeqvault対応製品も廃れる可能性もありそうなので、それなら非対応の大容量HDDに切り替えたいと思います。外付けHDDだけで運用されている方のご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

書込番号:25127726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/02/05 10:34(1年以上前)

>サンサーラ・ナーガさん
こんにちは
seeqvaultですが必要ないと思います。
理由ですが、
・SQV形式でダビングし直さないと他の機器で読めないので面倒
・メーカー間互換性が必ずしも保証されない
・価格が高い
以上の理由から各社テレビでの対応は縮小方向です。将来にわたってサポートされる保証がありません。

書込番号:25127756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/02/05 10:44(1年以上前)

レグザでSeeQVault対応HDD使用してます。
代替えのスパンが短いこともあり購入しました。非常に便利だと思いますが4k番組が移せないのが難点です。
また移管するためにはいったんコピーしてからになるのでちょっと面倒ですね。
とはいえ4k番組の移管さえできれば文句はないですが、最新のレグザはSQ非対応になってきたので次期モデルも期待ができないです。
やはりレコーダーの購入が最適解かと・・・

書込番号:25127772

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/05 10:56(1年以上前)

>サンサーラ・ナーガさん

「外付けHDDだけで運用されている方」ではありませんが、 seeqvault対応、レコーダー、NAS、PC等に
必要に応じてダビングして残していますので、使い勝手について参考まで。

・レコーダーは買わずに外付けHDDだけで録画環境を運用したい
→レグザはUSBハブを使用し、4台まで大容量のHDDを同時使用できますので便利です。
 そのうちの1台をseeqvault対応でもいいです。

・通常録画用HDDはseeqvault対応製品にしたほうが良いでしょうか?
→1台ですまそうとするならそうです。
  seeqvault対応HDDであっても一旦通常録画してからseeqvault対応でダビングする必要があります。
  他社と違ってレグザは、seeqvault対応HDDを後からUSBハブで増設し、同時使用できますので、
  必要になってからでも通常HDDからseeqvault対応HDDにダビングが可能です。

・そう考えた理由は次回のテレビ買い替え時に外付けHDDを流用できると考えたからです
→通常録画は削除されますが、seeqvault対応録画は残ります。

・ただし50Z740XSは10年は使うつもりなので、今からその心配をしてもなあとも感じてます
→次のテレビが、seeqvault対応でなければ意味がないですし、HDDのほうがもたないきがします。
  普段は大容量HDDを通常使用し、残したい時だけseeqvault対応HDDにダビングすれば、seeqvault
  対応HDDの寿命が伸びると思います。

>seeqvault対応製品も廃れる可能性もありそうなので、それなら非対応の大容量HDDに切り替えたいと思います。

→レグザであれば、最初は非対応の大容量HDDを使用し、どうしても残したいならseeqvault対応HDDを購入する
  ことを検討すればいいと思います。
  seeqvault対応製品も廃れたら、レコーダーやNASにダビングすればいいだけです。

書込番号:25127805

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/05 13:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・レコーダーは買わずに外付けHDDだけで録画環境を運用したい

レコーダーもタイムシフトマシン対応なら「BS/CS」のタイムシフトが出来たりもしますが...


>・通常録画用HDDはseeqvault対応製品にしたほうが良いでしょうか?

今年のモデル「Z870L」「Z779L」は非対応です。
この状況をどう見るかは人それぞれ...m(_ _)m


>・そう考えた理由は次回のテレビ買い替え時に外付けHDDを流用できると考えたからです

「USB-HDD」自体は(壊れていなければ)流用可能ですよ?
 <「USB-HDD」は、「PC用周辺機器」でしか無く、「USB」という規格が無くならなければ使われ続けるでしょうm(_ _)m
テレビでの使用においては「他のテレビやレコーダーで録画した番組を引き継いで再生出来るか」の違いです。


>・ただし50Z740XSは10年は使うつもりなので、今からその心配をしてもなあとも感じてます

今の流れから考えて、「SeeQVault」が生き残る可能性は...(^_^;
 <結局「iVDR」の二の舞に..._| ̄|○


「以前のテレビで録画した番組が全て見ていないので、買い換えた後にもそれらの録画番組を見たい」
と言うので有れば、「REC BOX」などの「DTCP-IP対応DLNAサーバー機能搭載NAS」を購入して「レグザリンク・ダビング」して、新しいテレビでは「レグザリンク・シェア」で再生すれば良いと思いますm(_ _)m
 <「レグザリンク・シェア」は、他社では「お部屋ジャンプリンク」「ソニールームリンク」などとも呼ばれていますm(_ _)m
  https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-aax/#dtcp-ip


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25128033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/02/05 13:50(1年以上前)

>プローヴァさん
とても分かりやすくコメントして頂いてありがとうございます。
確かに将来的なサポートの可能性が低いですよね。

>mn0518さん
ありがとうございます。
「移管するためにはいったんコピーしてからになる」というのは私の不勉強でした。
seeqvault対応のHDDに録画したからとしても、他のテレビにそのまま繋ぎ変えれば録画が観れるというわけでは無いんですね!

>balloonartさん
ありがとうございます。
私が調べたかったことを網羅して頂けました。

・4台繋げられるから、seeqvault対応HDDがもし必要になったらその時に新規購入してコピーすればいい
・HDDがそもそも10年持たないのでは?(確かにご指摘のとおりです)

複数の外付けHDD間のダビングについては、ストレスなく短時間で終えられそうでしょうか?ご経験はありますか?

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
まさにいまWoooを使っています。先日、10年前のiVDRプレーヤーをメルカリで買ってきたのでそれを新REGZAに繋ごうとしています・・・

書込番号:25128094

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/02/05 16:03(1年以上前)

HDDのみの場合、コピーしとかないと全てオジャンです(笑
コピーはそれなりに時間がかかるので寝る前や外出時にどうぞ・・・

書込番号:25128253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/05 17:54(1年以上前)

>サンサーラ・ナーガさん

740Xで30分アニメをseeqvault変換しながらダビングしたら、6分程度でした。
ダビングする番組数も結構な数を選定できるので、ダビング開始したらテレビを
切ればいいです。

W録中はダビングできないので、その時間はさける必要がありますが、残したい
番組だけなら毎回そんなにないと思うので、ストレスはないと思います。

バックアップをきちんと考えるならテレビは通常使用で、保存はレコーダーでBD
等に行い、併用するといいです。

書込番号:25128421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/02/05 22:13(1年以上前)

>mn0518さん
ありがとうございます。HDDクラッシュが怖い人向けには、複数ポート接続を活かして自動バックアップ設定もできるのでしょうか?

>balloonartさん
次の買い替え時にはレコーダーが必要になりそうですね。ありがとうございます。

書込番号:25128924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/02/06 08:28(1年以上前)

>サンサーラ・ナーガさん
結局のところ、

>>・そう考えた理由は次回のテレビ買い替え時に外付けHDDを流用できると考えたからです

確かにSQV形式に内部ダビングしとけば他の機器でも見れる可能性がありますが、現状でもメーカー間互換性は保証されないこと、SQV対応がTV機能から削除されつつあること、4K対応など新しいことも全くできてはいないこと、等を考えるとSQVの将来は見えません。現状既にSQV対応を条件にしただけで選べるテレビが限定されてしまいます。将来安泰とはとても言えないと思います。

>>・レコーダーは買わずに外付けHDDだけで録画環境を運用したい

のであれば、DTCP-IP対応のNASで複数HDDへのミラーリング環境を構築しておいて、そこにコンテンツをLANダビングしてためる手はありますね。尤もTVでLANダビングできるとなると現状東芝とパナソニックになってしまいますが。
手軽にやるならレコーダーで録ってBDメディアに焼くのがらくちんですが、メディアの購入や管理が面倒です。

ぶっちゃけTVだけでスレ主さんのやりたいことをやるのは無理があると思います。

書込番号:25129309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/02/06 22:44(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。自分がやりたいことと現実的にできることを見極めます。

書込番号:25130586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 50Z740XS [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z740XS [50インチ]
東芝

REGZA 50Z740XS [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

REGZA 50Z740XS [50インチ]をお気に入り製品に追加する <911

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング