BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(65V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「倍速駆動パネル」を搭載し、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御、残像感を低減。速い動きもなめらかに表現する。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作も可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥245,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月19日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]
I-ODATA外付けHDD AVHD-WR2を使っているのですが、TVの電源を切っても切れません。
番組録画予約中とか何かのアップデート、ダウンロード中とかはありません。
AVHD-WR2の説明書にはTVと電源連動すると書いてありました。
書込番号:24886906
2点

BRAVIAは持ってないけど、
・この手の電源連動って瞬時に連動するものではなくある程度のタイミングのズレが出るので連動してないように見える
・もしそういうのは関係なく一切連動しないってことなら、見たところ最近のHDDでは珍しい電源スイッチ付きのタイプだからそれが悪さしてるのかもしれないね(電源オン=常時起動扱いになってる)
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-wr/
書込番号:24886933
8点

>パリマッチ棒さん
こんにちは
そういうものです。
テレビの電源を切ってもスリープ状態に移行するまで時間がかかりるんですよね。内部がスリープ状態に移行するまで外付けHDDの電源も切れません。
特にソニーの採用するAndroidは電源切っても裏で動いている時間が長いです。設置直後は電源を切っても結構長い事裏で動いています。
設置して一週間後位たって、寝る前にテレビの電源を切って翌朝HDDが切れていれば大丈夫ではないかと。
書込番号:24886972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パリマッチ棒さん
こんにちは
BRAVIAなら、電源を切り早くて1分ぐらいで
HDDも止まりますよ
テレビのUSBにLED電球を刺し
LEDが点灯しているなら
テレビがスリープになってない状態ですが
HDDの電源は切れます
LEDが消灯してもHDDが動いているならば
HDDの電源がUSBと連動しないタイプです
J世代の設定をちゃんとしておけば
だいたい8時間ぐらいは連続でスリープしてます
G世代は8分間隔でスリープ解除しますが
HDDは止まっています
Seagate 8TBとかを使ってます
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07TZXR741
書込番号:24887085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-65X85J [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/08/05 6:45:50 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/01 23:08:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/06 13:45:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/12 19:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/20 8:31:59 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/03 10:55:55 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/19 10:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/12 17:06:22 |
![]() ![]() |
14 | 2023/09/05 7:58:37 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/19 9:05:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





